クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月3日 17時36分終了#46750 [ニュース] 口蹄疫、10年ぶりの発生を確認

ID:2Gvp4GSGGh (・∀・)イイ!! (10)

農業共同新聞より引用
http://www.jacom.or.jp/news/2010/04/news100426-9038.php
 宮崎県で今月20日に口蹄疫の疑似患畜とされた1例目の牛から23日にウイルスが分離された。
これで10年ぶりの口蹄疫発生が確定した。
 1例目は宮崎県児湯郡の農場で確認されたが、(独)農研機構動物衛生研究所が抗原検出検査
を実施した結果、ウイルスが分離されたことから、この疑似患畜は患畜とされた。 分離された
口蹄疫ウイルスはO型。1例目の農場では飼養していた家畜すべての殺処分と埋却は完了している。
(2010.04.26)

口蹄疫発生から10日以上経過していますが、今回の口蹄疫発生はあなたの生活に影響があると思い
ますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1モリタポ110(11%)
2影響ないと思います445(44.5%)
3影響あるよ258(25.8%)
4関係者です、大きな影響あります29(2.9%)
5関係者ですけど影響ありません10(1%)
7JR貨物*18(1.8%)
8ユンケル黄帝液*26(2.6%)
9わからない*82(8.2%)
6任意22(2.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

30 :名無しさん 10/05/03 17:23 ID:2Gvp4GSGGh (・∀・)イイ!! (0)
国が支援してくれてないというのは本当なの?だれか教えてください。


31 :名無しさん 10/05/03 17:25 ID:ozaIy6dQ1f (・∀・)イイ!! (1)
アジア志向とか言って、韓国やら中国の観光客をむやみに呼び込むから、こういうことになる。


32 :名無しさん 10/05/03 17:25 ID:KlC4R3YbfR (・∀・)イイ!! (0)
滅多に牛は食べないし、豚もたまにしか食べないからなあ…。
鶏と魚ばっかり食べてるから本当に影響はないだろうな。
影響ないからどうでもいいってことじゃないけど。


33 :名無しさん 10/05/03 17:36 ID:KJfjplRKeA (・∀・)イイ!! (0)
マスゴミが必要以上に騒ぎ立てねばいいんだが
連中の誇大記事に何度泣かされてきたことか


34 :名無しさん 10/05/03 17:36 ID:WOA-T,7nOA (・∀・)イイ!! (1)
殺処分した牛を埋めたりする作業の為に自衛隊が派遣されてる程なんだよなこれ。
そしてその時農水の大臣は外遊に行っていた。


35 :名無しさん 10/05/03 17:36 ID:zIm1T4lH-J (・∀・)イイ!! (0)
>>30
お前アンケ主じゃねーか、それくらい調べてから立てたらどーなんだ

Google Newsとかで一連の記事の発表元見てみろ、ほぼすべて「宮崎県は〜発表した」だ
つまり政府主導でなく県がもっぱら対策に当たってる
そして農水大臣はGWは外遊してる、国の責任者は不在
BSEや鳥インフルの時はどうだったっけ? 禿添が飛び回ってたろ。


36 :名無しさん 10/05/03 17:38 ID:3t4qD-EUsW (・∀・)イイ!! (1)
国産牛食べないし、牛乳も飲まないしなあ。
原材料レベルでは業者が泣いて損益分吸収するだろうから物価にも影響でないだろうし。
農家の人にはご愁傷様というほかないけど。


37 :名無しさん 10/05/03 17:45 ID:mOmm15oKii (・∀・)イイ!! (1)
>>30
本来なら対策本部長となって陣頭指揮を執るべき赤松農水相は
4/27に知事に全面支援を約束したにも拘わらず
4/30から中南米へ外遊に
副大臣は宮崎県庁に顔を出しただけで帰ってしまったらしい
政府が何もしないので自民谷垣が対策本部長となり活動中

農水省HPでは「消毒液を配布」と謳っているが
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html
宮崎には全く届いていないそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA#t=8m40s


38 :名無しさん 10/05/03 17:45 ID:w0XdB7Gr1V (・∀・)イイ!! (0)
く、くちあとえき…


39 :名無しさん 10/05/03 18:01 ID:W2ckAd,8pd (・∀・)イイ!! (1)
口蹄疫清浄国への復帰について
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/2000/nov/nosui-2.htm

過去の口蹄疫発生時によると、口蹄疫感染が認めらた場合、国際機関(OIE)による
口蹄疫清浄国認定から外れ、同時に肉の輸出を全面停止することになるようです。
(今回も既に輸出は停止しています)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0958DE0E2E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

諸条件をクリアした後に口蹄疫清浄国として再度認定されることで、
諸外国に日本産肉の輸入禁止解除を働きかけることができるようになるので、
輸出再開は数ヶ月以上先ということになりそうです。

いずれにしても、最後の発生から数ヶ月を経ないと清浄国復帰はないようなので、
まずは被害の拡大を抑えることからはじめなければならないようです。
自身の生活にどれほどの影響があるかはわかりませんが、経済には多少なりとも
影響するかもしれません。


40 :名無しさん 10/05/07 16:59 ID:oqqdEleCzk (・∀・)イイ!! (0)
備忘録として以下にコピペ
口蹄役関係の時系列
・2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
・2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
・2009/08末 民主党政権に。
・2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉、飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
・2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
・2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
・2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
・2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに
・2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
・2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
・2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
・2010/04/10 案の定、韓国で口蹄疫の再発が確認される。
・2010/04/20 案の定、口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
・2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め
・2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相、自民・谷垣氏に陳情
・2010/04/28 谷垣氏、宮崎を緊急訪問。政府に「資金出せ!!」>330億get
★★★★赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)★★★
・2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換(政府主導や政策ではない) 制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる。韓国の買占めにより、消毒薬、防虫剤等の防疫物資不足が深刻化
・2010/05/02 小沢がGW明け7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表
・2010/05/03 殺処分
…省略されました。全部(1,563文字)読むにはココをクリック。


41 :名無しさん 10/05/07 19:04 ID:oqqdEleCzk (・∀・)イイ!! (0)
備忘録としてGigazineのurlを記録
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome/

よくまとまっているので助かる。しかし、これほどの被害規模というのは知りませんでした・・・


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1272872869/