クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月4日 19時53分終了#46758 [政治経済] 国家公務員の採用削減の是非

ID:jBfKXcKplp (・∀・)イイ!! (24)

J-CASTニュースが「国家公務員採用半減の方針 若者にしわ寄せに怒りの声」
http://www.j-cast.com/2010/05/02065679.html)という記事を掲載し、
「心が折れそうだ…」「あとは中国に出稼ぎでもしろというのか?」という
公務員志望者の声をピックアップしていますが、
あなたは国家公務員の採用を削減すべきだと思いますか?

1モリタポ79(7.9%)
2削減すべき439(43.9%)
3削減べきでない265(26.5%)
4わからない184(18.4%)
5その他33(3.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「アンケートは中立を心掛けていますが、もしどちらか一方に偏って見えたらすいません」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/05/04 19:10 ID:ccQWAlmU5C (・∀・)イイ!! (31)
歳出が歳入を上回り続けている現状では、新規採用を抑制するのはやむを得ないが
若者だけにしわ寄せするのではなく、現役公務員の給与削減も
平行して行わなければ不公平であろう。


3 :名無しさん 10/05/04 19:11 ID:J_RpQwEb1X (・∀・)イイ!! (14)
新規採用以上に
ただダラダラと過ごしてる連中を何とかしてほしい


4 :名無しさん 10/05/04 19:11 ID:udm4pghUkQ (・∀・)イイ!! (11)
ろくに使えないジジイを辞めさせればいい話だろ


5 :名無しさん 10/05/04 19:11 ID:.GmaSpVX75 (・∀・)イイ!! (3)
地方に権限委譲するんからじゃないのか?


6 :名無しさん 10/05/04 19:11 ID:iZJfXHOpb- (・∀・)イイ!! (1)
削減するべきとは思うが物事にはタイミングと言うもんがあってだな


7 :名無しさん 10/05/04 19:12 ID:swjAWM55wC (・∀・)イイ!! (16)
年寄りをリストラして若者を積極採用すべきだね。

もちろん、年寄りの天下りなし。
若者の給与体系は見直して合理化する。


8 :名無しさん 10/05/04 19:12 ID:vw4H8aEDOB (・∀・)イイ!! (3)
いつもワリを食うのが年少者になってますよね
変な国だ

「老いては子に従え」なんて諺もあるのですがね


9 :名無しさん 10/05/04 19:12 ID:Qgn9YHluKz (・∀・)イイ!! (0)
国家公務員は悪ではない。民間企業と懸け離れた給与・待遇が問題!


10 :名無しさん 10/05/04 19:12 ID:6ji4QdDDQI (・∀・)イイ!! (4)
臨時採用でいいから増やすべき公務員は雇用の調整弁の役割も果たす


11 :名無しさん 10/05/04 19:13 ID:R5lD3Ifw8z (・∀・)イイ!! (3)
ついでに現職公務員の給与も削減しろ


12 :名無しさん 10/05/04 19:14 ID:vw4H8aEDOB (・∀・)イイ!! (0)
私は10さんと同意見ですね

無理に削減目標を遵守するよりは
逆に1人あたりの賃金を減らし、その分で臨時でも何でも公務員を増やす方向
これが望ましいと思います


13 :名無しさん 10/05/04 19:16 ID:pyUieOHhz5 (・∀・)イイ!! (2)
今はどの仕事も厳しい時代
正社員になれずに派遣で働いてる人だって多い
努力してるのはみんな一緒
公務員志望者の甘えとも聞こえてしまうなぁ


14 :名無しさん 10/05/04 19:16 ID:qNKP_hcjMd (・∀・)イイ!! (3)
当然、大量にリストラ敢行するんだよね?


15 :名無しさん 10/05/04 19:17 ID:Me8DmuXVdA (・∀・)イイ!! (2)
修正すべきは、バブル以後も下がらず右肩上がりを続けた給料、待遇面だろうに。
こんな事、急にやったら民間の雇用状況にも冷や水を掛ける事になっちまう。


16 :名無しさん 10/05/04 19:17 ID:PwmRemZ3.z (・∀・)イイ!! (0)
「公衆便所は女性差別」とか議論してる人たちを減らせばよくね?


17 :名無しさん 10/05/04 19:17 ID:PpANGItgJR (・∀・)イイ!! (2)
採用は下げる必要はない。(多少はあるかも)
ただ何も仕事せずに高額な給料をせしめてる職員をどうにかしないと。

あと教師の優遇が酷い気がする。ボランティアに近いんじゃねーのって感じ。
ホントにやる気がないとあの仕事には就けないね。


18 :名無しさん 10/05/04 19:17 ID:M-6qe9RJnB (・∀・)イイ!! (2)
某市役所の窓口でさ、朝の10時から「今日、お昼ごはん何にする?」だってよ。
仲間内で、お昼ご飯の相談だよ。あきれたよ、まったく。どうしようもない税金泥棒だと思った。


19 :名無しさん 10/05/04 19:18 ID:L0nuBzYiyY (・∀・)イイ!! (2)
それより政治家の給料減らせよ


20 :名無しさん 10/05/04 19:19 ID:Lyobc_028Y (・∀・)イイ!! (5)
公務員と生活保護は増えすぎ貰いすぎ
このままでは国が潰れちまう。


21 :名無しさん 10/05/04 19:20 ID:tSIGrB5iWL (・∀・)イイ!! (2)
年功序列なのだから定年間近一人で何人新人雇えるのか考えると…


22 :名無しさん 10/05/04 19:20 ID:HqmRxNaw3W (・∀・)イイ!! (-1)
 日本の公務員は人口当たりで考えると先進国最小。
外部委託とかに頼って年金問題を起こしてるんだから
公務員削減は論外。ただ国会議員などへの
一部の特権的な制度を改正する必要がある。
メディアによる工作情報に踊らされて全く全貌を見ない連中は口を出すな。


23 :名無しさん 10/05/04 19:20 ID:ktYe67QLHY (・∀・)イイ!! (1)
難しいね・・・

余計な歳出を抑えるって観点では人員削減もやむなし
かといって、就職率が低迷している中で公務員まで・・・ってのはやめて欲しいってのは、就活中の身としては痛いほどわかる。

あちらを立てればこちらが立たず、か・・・。
一人頭の給与削減する代わりに人数取るってのはどうなのだろうか?


24 :名無しさん 10/05/04 19:20 ID:Lm3aaSQqjE (・∀・)イイ!! (2)
みんな言ってるけど、給料削減も同時に行うべきだと思います


25 :名無しさん 10/05/04 19:20 ID:p9TVR3tEfg (・∀・)イイ!! (3)
月給も本当の民間の平均並みにそろえたらいいよ。。。
それでも国民のために働きたいという本当にやる気のある人で中核をそろえてほしい。


26 :名無しさん 10/05/04 19:20 ID:_rpdTJeptE (・∀・)イイ!! (3)
新規採用だけを減らすより使えない奴リストラできるようにしろよ


27 :名無しさん 10/05/04 19:21 ID:-bXjZqIORW (・∀・)イイ!! (2)
日本の国家公務員は諸外国に比べてありえないほど少ないだろ。
ダラダラやってる地方公務員を減らせ。国家公務員は必要。


28 :名無しさん 10/05/04 19:21 ID:GBPNmho,,H (・∀・)イイ!! (3)
窓際にいる年寄りも削減しよう。
早く道州制にして、国と地方で被ってる公務員も削減しよう。


29 :名無しさん 10/05/04 19:21 ID:ARnsvMfJ-q (・∀・)イイ!! (6)
採用削減だけじゃなくて給与体系の見直しと両方同時に進めないと
まあそれより国会議員の定数削減を最初にやってほしいんだけど


30 :名無しさん 10/05/04 19:22 ID:86dE5wLXHN (・∀・)イイ!! (3)
新卒の人数をいきなり減らすだけだと
人員のバランスがおかしくなるんじゃないか?
現役の給与カットして新卒の人数はある程度保持した方が良い


31 :名無しさん 10/05/04 19:23 ID:RVCP_WBmbd (・∀・)イイ!! (-6)
本局クラスの大きな郵便局行くと窓口の待ち札発券機の前に一人立ってるんだよな
何するかといえば客に用件聞いてその窓口の番号押すだけ。
番号の脇に貯金とか為替とか書いてあるにもかかわらずそんなことやってやがる。
完全に無駄人員。
むかつくんで、いつもスルーして自分でボタン押して発券すると
それでも「書類の記入はおすみですか?」だの「どちらの為替ですか?」だの
聞いてきやがるし。
んな事やってる暇あったら閉じてる窓口開けアホが。
市役所なんてもっとひでぇし。一切頭使ってねーよなあいつら。

事務系公務員はコンビニのバイトと総入れ替えした方が効率よく業務回るぞ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1272967733/