クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月11日 12時35分終了#47177 [ネタ] 質問

ID:raOr0BjiEN (・∀・)イイ!! (16)

子供に質問されて
正しく説明出来るのに
印をつけて下さい

1ない206(25.8%)
2空は何故青いの?430(53.8%)
3夕焼けは何故赤いの?397(49.6%)
4雷は何故起きるの?386(48.3%)
5年代物のワインは何故腐らないの?233(29.1%)
6血は何故赤いの?459(57.4%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 800人 / 2111個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/47177 )
フェラガモ 店舗のフェラガモ 店舗 / 2013年7月3日 23時28分
結果発表 - 質問 - コッソリアンケートβ

4 :名無しさん 10/05/11 11:57 ID:3ZfJ-1KMc7 (・∀・)イイ!! (3)
自分の無知さに嫌気がさした


5 :名無しさん 10/05/11 11:58 ID:5GU0T3,2JF (・∀・)イイ!! (1)
おばあちゃんのお口はなぜこんなに大きいの?


6 :名無しさん 10/05/11 11:58 ID:oBPlpbfsWW (・∀・)イイ!! (0)
ワインは知らない。
アルコール度も大したことないし、日和見菌が酵母菌に味方して
雑菌を排除してるからだろうか・・・


7 :名無しさん 10/05/11 11:58 ID:Sn,5mhBzC7 (・∀・)イイ!! (0)
年代物のワインは気をつけないと酸化してえらいことになるらしい
腐らないのは・・・アルコールのおかげかな?


8 :名無しさん 10/05/11 11:58 ID:h6htM5slhZ (・∀・)イイ!! (0)
大人も意外とモノを知らないんだな…


9 :名無しさん 10/05/11 11:58 ID:3p8cWO_RLb (・∀・)イイ!! (2)
正しく説明は出来るが子供が理解できるかは知らん
理科が得意な小学校高学年でギリギリいけるか?


10 :名無しさん 10/05/11 11:59 ID:Lu8BdghPeR (・∀・)イイ!! (5)
自宅警備員なのに、全部答えられる。
無駄な知識だけ有って、職は無しorz


11 :名無しさん 10/05/11 11:59 ID:u4BQDDmg0I (・∀・)イイ!! (2)
全部なんとなくわかるが
それをきちんと説明できるかと言われると…
そもそもその知識も間違っているという可能性も


12 :名無しさん 10/05/11 11:59 ID:qMM2YacQPn (・∀・)イイ!! (-2)
選択肢に「ググれ」があったら一番多くなったはず


13 :名無しさん 10/05/11 12:00 ID:XJvB6qviFj (・∀・)イイ!! (0)
ワインは腐っとるやんけぇ!
ん、んと、発酵と腐敗の違いから説明せにゃならんw


14 :名無しさん 10/05/11 12:00 ID:Nx0jYj9pX9 (・∀・)イイ!! (0)
大人の普通の言葉で説明してやれば、
分かる分は普通に納得、分からない分は
「ああ、聞いても分からないんだ。」って納得してくれる(多分)


15 :名無しさん 10/05/11 12:00 ID:rLuSMM23Nf (・∀・)イイ!! (3)
答えよろしくおねがいします


16 :名無しさん 10/05/11 12:00 ID:iP-G9_9KKy (・∀・)イイ!! (0)
科学的に正しいかどうかはともかく、
伝承や信仰に基づいて正しいかどうかは説明できる。


17 :名無しさん 10/05/11 12:00 ID:eNge6eLoR5 (・∀・)イイ!! (-3)
赤ちゃんの作り方なら正確に教えられる


18 :名無しさん 10/05/11 12:00 ID:T851FRx44f (・∀・)イイ!! (1)
科学的に正しい説明をするのと
子供が納得できる答えを用意するのは違うことだよね
とても難しそうに思える


19 :名無しさん 10/05/11 12:01 ID:70o-O4BxUe (・∀・)イイ!! (0)
雷は昔習った気がするけど忘れてしまった
ワインは知らない


20 :名無しさん 10/05/11 12:01 ID:k7BwGv7cZG (・∀・)イイ!! (0)
ワインだけ判らない
すでに発酵終了してるからとか?


21 :名無しさん 10/05/11 12:02 ID:7d5zaknRy4 (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず説明できるが
その説明に関しても「じゃあ何で〜〜〜なの?」になって
永久ループになりそう


22 :名無しさん 10/05/11 12:04 ID:OIL5Ns4NUi (・∀・)イイ!! (-2)
『ググれ』でおk


23 :名無しさん 10/05/11 12:04 ID:POzMi_h3Ad (・∀・)イイ!! (1)
ウソと本当どちらの答えも用意しています


24 :名無しさん 10/05/11 12:05 ID:j6.3SxR5PT (・∀・)イイ!! (0)
相手が子どもとなると
説明したとしても納得してもらえる自信はないなあ。
太陽光はいろんな波長の光が混ざっていてナンタタカンタラ
なんて説明してもダメだろうし。


25 :名無しさん 10/05/11 12:05 ID:1tZQccc4r4 (・∀・)イイ!! (0)
年代物のワインについては、腐ってしまうと年代物のワインとならないから。
「腐らず残ったものが年代もののワインとなる」と理解している。


26 :名無しさん 10/05/11 12:06 ID:HQWpNiof6J (・∀・)イイ!! (0)
色は人間様が決めた色の定義だからなぁ・・・
色を決めた人が赤を青と言っていたら血の色や夕焼けが青になってたんだろうなw


27 :名無しさん 10/05/11 12:06 ID:_lA,Ne6QgS (・∀・)イイ!! (3)
科学的説明はできる質問もあるけど
例えば「なぜ血が赤い必要があるのか?」という意味で聞かれたら答えられない。
子供が疑問を持つのはどっちかというとそういう意味だろう。


28 :名無しさん 10/05/11 12:06 ID:Uc-._Htgnx (・∀・)イイ!! (0)
昼の青空と夕方の赤の説明を波長や虹にたとえても説明できないなぁ


29 :名無しさん 10/05/11 12:07 ID:_McV.4f2AB (・∀・)イイ!! (2)
確かに子供がわかるように説明するのって難しいよね。自分もちゃんと理解できてるか
どうかは怪しいし。
説明次第ではさらなる「なんで」を呼びよせる可能性もw。


30 :名無しさん 10/05/11 12:08 ID:EwMEe5Z7fC (・∀・)イイ!! (0)
できそうでできなさそうだわ


31 :名無しさん 10/05/11 12:08 ID:CsD-M,r_TS (・∀・)イイ!! (0)
ミュンヒハウゼンのトリレンマ


32 :名無しさん 10/05/11 12:11 ID:wqRJFFkjJU (・∀・)イイ!! (5)
最近、カブトガニの血は青いという事を知ってびっくりした


33 :名無しさん 10/05/11 12:11 ID:PBm0wDugj, (・∀・)イイ!! (0)
簡単そうで難しいよなぁ
大きくなれば分かるとでも言うかな


34 :名無しさん 10/05/11 12:14 ID:YJDXjN-Cvh (・∀・)イイ!! (1)
全部説明できることはできるけど、「じゃあなんで〜」って感じに突っ込まれたら
説明しきることは出来そうもないな。
モノを教えるってのは難しいんだろうね


35 :名無しさん 10/05/11 12:14 ID:53bpOgKg5q (・∀・)イイ!! (1)
「川島なお美は何故『私の血はワインで出来てるの』とか言うの?」
ならギリギリ答えられると思う


36 :名無しさん 10/05/11 12:18 ID:naucjLgAoe (・∀・)イイ!! (1)
「雷は雲の中で物凄い風が吹いてて、空気の摩擦で静電気が起きて、
 電気が物凄く溜まったのが飛び出して起きるんだよ。」
「だけど実は電気の発生する仕組みはちゃんと分かってないらしいよ」
まで説明するぜ!


37 :名無しさん 10/05/11 12:20 ID:8-xftdXk0_ (・∀・)イイ!! (2)
GWに遊びに来た小学3年生の甥っ子から、「人口衛星はなぜ落ちてこないの?」
という質問があった。
脱出速度とか地球と月の引力とか 遠心力をビーチボールとテニスボール
ゴルフボールで説明してみた
◆テニスボールで軽くキャッチボール→放物線を描いて落ちる→重力があるからだよ
◆テニスボールを強く投げるほど、遠くに飛んで遠くに落ちる。
◆そのスピードをどんどん速くすると、落ちるところはどんどん遠くなり、
 ボールの飛ぶコースは、だんだん地球の形に近づいていくんだよ。
◆ビーチボールを地球に例えて、ゴルフボールの人口衛星が落ちなくなる速度
 脱出速度秒速8kmくらいでビーチボールを1週以上するようになる
◆ビーチボールの近くにテニスボールの月があって、地球と月の両方の重力が
 釣り合っているから、人工衛星は落ちてこないんだよ。

ガキなんでググレとも言えず、教えてみたけどわかってくれたみたい。
これでいいのかな?


38 :名無しさん 10/05/11 12:21 ID:YJDXjN-Cvh (・∀・)イイ!! (0)
血が赤いのは、赤血球っていう小さな赤い粒があるから

じゃあ赤血球ってなんで赤いの?

空気を吸うと、赤血球の中の鉄が酸化する。ほら、錆びた釘とか赤いだろ。

じゃあなんで鉄って錆びると赤くなるの?

???

ムリ


39 :名無しさん 10/05/11 12:23 ID:Wmd,kN7Axv (・∀・)イイ!! (1)
空が青いのはチリなどで光が散乱されるため。って説明は間違い。
チリや水の粒などによる光の散乱は「ミー散乱」、雲が白く見える理由。
空が青く見えるのは酸素や窒素など気体分子による「レイリー散乱」。

もっと分かりやすく説明すると...
ヲイラには無理だ。


40 :名無しさん 10/05/11 12:29 ID:b0MN978mlx (・∀・)イイ!! (0)
俺が教えて貰った「空が青いのは海の色が反射してるから」ってのは嘘だったのか?


41 :名無しさん 10/05/11 12:33 ID:V73HqL.zGa (・∀・)イイ!! (0)
>>7
酸化すると最終的に酢酸になりますからねぇ。ただの酢だろと侮るべからず。だそうです。

>>13
高校 化学IIによると
「人間に有益なものを発酵といい,有害なものを腐敗という」
つまり,人間が勝手に決めたこと。


42 :名無しさん 10/05/11 12:33 ID:CC1D2Mwm4M (・∀・)イイ!! (0)
血の赤は、分子の光の吸収の加減でたまたま赤くみえるだけなんだけど、
植物の葉っぱは、光合成に一番必要のない緑色の波長を反射してるので、
緑色にみえるっていうのを知ったときはちょっと衝撃だった。


43 :名無しさん 10/05/11 12:34 ID:naucjLgAoe (・∀・)イイ!! (0)
>>40
残念だがw


44 :名無しさん 10/05/11 12:36 ID:sLykl5rr2- (・∀・)イイ!! (0)
なんとなく知ってる気がするけど正解かはわからない
質問攻めで言い負かされる自信がある


45 :名無しさん 10/05/11 12:36 ID:Ste4ki0nTA (・∀・)イイ!! (1)
たまたま子供向けの科学の本を読んだばかりなので
今なら説明できます!
来週には忘れていそう・・・


46 :名無しさん 10/05/11 12:36 ID:naucjLgAoe (・∀・)イイ!! (0)
>>41
酢酸菌がアルコールを酢にするんであって酸化ではない


47 :名無しさん 10/05/11 12:44 ID:7WDHlG_bnV (・∀・)イイ!! (0)
こういう当たり前のことに突っ込んだ疑問を持つような子供には
説明せずに自分で調べさせるのが正しい

と思って説明しない


48 :名無しさん 10/05/11 12:56 ID:j6.3SxR5PT (・∀・)イイ!! (0)
たしかに本当は自分で調べる癖がついてくれるほうが嬉しい。
親や学校の先生に何でも分かりやすく教えてもらえて
当たり前と思っちゃうよりはるかにいい。


49 :名無しさん 10/05/11 13:23 ID:8-xftdXk0_ (・∀・)イイ!! (0)
分かっているつもりでも、知らないことは一杯あるよね。特に子供に教えて
理解させて、そこから、自分で興味を持って調べていく過程はすごく大事
だけど、大人がきちんと教えないでいい加減なことを言うと、子供の学習
意欲を削ぐことになる。自分の子供が生まれたら子供の質問にちゃんと
答えるか一緒に調べられるようになりたいな。まだ先のことだけど・・。


50 :名無しさん 10/05/11 13:57 ID:naucjLgAoe (・∀・)イイ!! (1)
しかし教える子供がいない


51 :名無しさん 10/05/11 15:31 ID:V73HqL.zGa (・∀・)イイ!! (2)
>>46
CH3CH2OH→CH3CHO→CH3COOH
はじめヒドロキシ基が結合していた炭素の酸化数が
ethanolの−1からacetaldehydeの+1を経てacetic acidの+3に増加しています。
菌であろうと空気中の酸素であろうと過マンガン酸カリウムであろうと,
酸化数が増加すればその現象は「酸化」です。

(あくまでethanolが酸化してできるのはacetic acid(酢酸)であり,
vinegar(酢)ではありません。)


52 :削除人あぼーん 10/05/11 16:28 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


53 :名無しさん 10/05/11 16:53 ID:naucjLgAoe (・∀・)イイ!! (0)
>>51
書き込まれた内容を思い違いしてました
すみません


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/16/1273546519/