クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月28日 20時58分終了#47801 [ゲーム] スマブラXのおきらく乱闘について

ID:A15dwtyppQ (・∀・)イイ!! (-27)

Wiiの「大乱闘スマッシュブラザーズX」(スマブラX)というゲームをご存知でしょうか?

このゲームは4人(時には1人)でワイワイと4人対戦(乱闘)をするのがルールでもあります(乱闘ではないサブゲームも色々あります)。
オフだと友人と時間が合わない人向けにオンラインの「フレンド対戦」
もっと気軽にやりたい人向けに完全匿名で日本の誰かと戦える「おきらく乱闘」「チームバトル」があります。

今回はこの「おきらく乱闘」に関して皆さんに意見を聞かせて貰います。

現在、おきらく乱闘では本来のルールから外れている馴れ合いと言うプレイで溢れ返っています。
馴れ合いが3人揃っている部屋に乱闘派の人が入って「乱闘しようぜ」と全員に攻撃して回ると
さっきまで馴れ合っていた人達が乱闘派の人を集中狙い(リンチ)して倒したら全員で挑発し
なぜか本来のルールに則ってプレイしている乱闘派の人が追い出されると言う事態が発生しています。
やっと乱闘に辿り着けても、馴れ合いが部屋に居座って乱闘派に嫌がらせをする被害も多数報告が出ています。

他にも4人揃っているのに1vs1を強要して思い通りにならないとリンチしようとしたり
相手の戦法が気に入らないとリンチしようとしたり、勝てないとリンチしようとしたり
乱闘部屋を切断して回ったり、わざと遅延を発生させたり
新しく部屋に入ってきた人を理由もなしにリンチしたり、リンチそのものが目的と思われる人までいます。
かなり稀ですが乱闘部屋で迷惑行為をする人をリンチして追い出す事もあるようです。
チームバトルでは普通に戦えるので「おきらくは馴れ合い、チームはガチ」と勘違いしている人もいるようです。

迷惑プレイヤーをキックする機能もありません。ランダムマッチングなので住み分けもできませんし相手も選べません。
迷惑プレイヤーがサーバーから弾かれている様子もありません。
文字でコミュニケーションをとる機能もついていません。
完全匿名なので被害者は泣き寝入りするしかないのが現状です。

私情ですがルールに則ってプレイしている人達がリンチされている現状が不憫でなりません。乱闘がしたくて攻撃しているのにどうしてリンチされなくてはいけないのでしょうか。

皆さんはリンチについてどう思いますか?

追記

プレイしていない人の意見も聞きたいのでモリタポの選択肢は作ってありません。

・参考リンク
Wikipedia(対戦・共闘を参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%B1%E9%97%98%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BAX
ニコニコ大百科のおきらくリンチの項
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81

1どんな理由があろうとリンチはいけない578(41.3%)
2場合による560(40%)
3リンチも1つの楽しみ方262(18.7%)
無視10

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1400人 / 1400個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/05/28 20:03 ID:Ndo60aNEN, (・∀・)イイ!! (2)
リンチという言葉をなんか久々に見た気がする


3 :名無しさん 10/05/28 20:03 ID:shGb7n69F, (・∀・)イイ!! (0)
スネーク団すれば解決


4 :名無しさん 10/05/28 20:03 ID:iSdWBlSXk1 (・∀・)イイ!! (6)
モリタポの選択肢が欲しかったです


5 :名無しさん 10/05/28 20:04 ID:TkSpIkflrb (・∀・)イイ!! (3)
やったことないしどんなゲームかしらないのでモリタポ選びたかった


6 :名無しさん 10/05/28 20:04 ID:-o6D-9cUBs (・∀・)イイ!! (6)
ぶっちゃけどうでもいい


7 :名無しさん 10/05/28 20:04 ID:hZ.GVc094K (・∀・)イイ!! (1)
なげえし意味わからんし、んなこと知らねえよ


8 :名無しさん 10/05/28 20:04 ID:j,KNIWlUxV (・∀・)イイ!! (4)
しっかりアンケでやったほうが良かったんじゃないの


9 :名無しさん 10/05/28 20:04 ID:Ai5pY__QWT (・∀・)イイ!! (2)
おきらく乱闘
って言葉の壮絶な矛盾


10 :名無しさん 10/05/28 20:04 ID:a0,EoDl_WF (・∀・)イイ!! (-5)
現実との区別がきちんとできる良識ある人物であれば、
架空世界における暴力等の非道徳行為は容認される

まあ、ゲームですから


11 :名無しさん 10/05/28 20:05 ID:rjj7fn9nwd (・∀・)イイ!! (0)
結局「どんな理由があろうとリンチはいけない」を選んでほしいの?


12 :名無しさん 10/05/28 20:05 ID:Jxv,ix_2ps (・∀・)イイ!! (2)
ネトゲの類でマナー守らない人なんて珍しくないし
素性の分からない人を相手にしてるんだから
いやがらせが嫌なら身内でやれとしか


13 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:IpwSOLoL1O (・∀・)イイ!! (-1)
マリカはちゃんとレースできるのにどうしてこんなことになってるんだろうね


14 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:N9xtVpLGBo (・∀・)イイ!! (0)
大乱闘ってタイトルなんでしょ?


15 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:6TLlSgioKT (・∀・)イイ!! (5)
やってない人の意見も聞きたいのはわかるが、
モリタポの選択肢を作らないと適当に答える人の割合が増えて不正確になるよ


16 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:JInZTrCs50 (・∀・)イイ!! (1)
知らないけどモリタポ貰うために回答したお


17 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:KI7xJXS11d (・∀・)イイ!! (3)
ものすごく突き放した言い方になるかもしれんが、知らんがな
本当に鬱陶しいのなら運営(に対応する所)に一報入れなさいな


18 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:2-2Y_s2hOf (・∀・)イイ!! (0)
くだらねぇ


19 :名無しさん 10/05/28 20:06 ID:5fMvBOiidl (・∀・)イイ!! (0)
やめたら?


20 :名無しさん 10/05/28 20:07 ID:JOUZGd7bTD (・∀・)イイ!! (3)
「そんなゲームやめちまえ」が選択肢にない件


21 :名無しさん 10/05/28 20:07 ID:75M9nLgE8p (・∀・)イイ!! (0)
わけわからん


22 :名無しさん 10/05/28 20:07 ID:aoWhxXOxVp (・∀・)イイ!! (0)
ネット対戦はこういうトラブルがこわいから手が出せない


23 :名無しさん 10/05/28 20:08 ID:YIhUhCyu0Z (・∀・)イイ!! (3)
>プレイしていない人の意見も聞きたいのでモリタポの選択肢は作ってありません。
それはいいんだけどもう少し選択肢に幅をだな


24 :名無しさん 10/05/28 20:08 ID:w9,HrspncY (・∀・)イイ!! (0)
長い


25 :名無しさん 10/05/28 20:08 ID:Yk-,_,Kxbm (・∀・)イイ!! (2)
イミフが多数派と見た


26 :名無しさん 10/05/28 20:08 ID:Fs5_.Fv2PD (・∀・)イイ!! (1)
このゲームじゃないけど、
そういうのって対策しれくれないことが多いから、きっぱり辞めた


27 :名無しさん 10/05/28 20:09 ID:v,PYqJoCsL (・∀・)イイ!! (-12)
ゲーム自体は知らないが、暴力的行為を認証するゲームの存在は如何な物かと・・・


28 :名無しさん 10/05/28 20:09 ID:6TSmS-svle (・∀・)イイ!! (0)
まったりもあっていいと思うんだ
ガチ乱闘となれあいで住み分けできるといいね


29 :名無しさん 10/05/28 20:10 ID:99xWjRQtiK (・∀・)イイ!! (5)
俺はプレイしてないけど
馴れ合い派から見れば乱闘派が嫌がらせに見えるんじゃないの
野良に馴染めないなら身内とフレンド対戦してればいいと思う


30 :名無しさん 10/05/28 20:10 ID:-tpWk6yV1B (・∀・)イイ!! (0)
馴れ合いは諦めるしかないね


31 :名無しさん 10/05/28 20:10 ID:8zONH5qjbY (・∀・)イイ!! (0)
文章長い
産業にまとめろ


32 :名無しさん 10/05/28 20:10 ID:wxEft8y.zI (・∀・)イイ!! (0)
毎回そういう人に当たるわけじゃないんでしょ?
楽しみ方は人それぞれだから
さっさと切断して別なところにつながるように祈ればいいんじゃないの?


33 :名無しさん 10/05/28 20:10 ID:bV2YmwMOtS (・∀・)イイ!! (0)
プレイヤーも悪いが、それ以上にゲームと運営が悪い


34 :名無しさん 10/05/28 20:11 ID:Vw_T2bI-_3 (・∀・)イイ!! (-12)
見てねえよチンカスどもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


35 :名無しさん 10/05/28 20:11 ID:SaiMUOiT8L (・∀・)イイ!! (3)
>現在、おきらく乱闘では本来のルールから外れている馴れ合いと言うプレイで溢れ返っています。
「馴れ合い」がどういうプレイスタイルなのか書いてないから評価できない


36 :名無しさん 10/05/28 20:11 ID:rkVFqjndPP (・∀・)イイ!! (0)
選択肢に何で「ウザい」がないの?


37 :名無しさん 10/05/28 20:11 ID:iTKfLHNEiS (・∀・)イイ!! (1)
くにおくんシリーズで鍛えられた俺は気にもしない


38 :名無しさん 10/05/28 20:11 ID:osIz0b2af. (・∀・)イイ!! (0)
>乱闘部屋を切断して回ったり、わざと遅延を発生させたり
この手の迷惑行為とリンチを同列に書いてるけど違うんじゃない?

それにルールって明言されてる?
馴れ合いみたいな楽しみ方も出来しやっちゃいけない行為じゃないはず
乱闘を強要するのも馴れ合いを強要するのも同じようにマナー違反なんじゃない?


39 :名無しさん 10/05/28 20:11 ID:2Kqle7Wic. (・∀・)イイ!! (2)
チーム戦しか実質機能してない
まぁおきらくに隔離してると思えば


40 :名無しさん 10/05/28 20:12 ID:C1A1AdsR.a (・∀・)イイ!! (-2)
リンチという文字が多すぎてリン・チーリンを思い浮かべたのは俺だけでいい。


41 :名無しさん 10/05/28 20:12 ID:YCjEDPBM13 (・∀・)イイ!! (1)
知らんがな


42 :名無しさん 10/05/28 20:12 ID:adBP6RacUd (・∀・)イイ!! (1)
マリオブラザースで倒し合いやると面白かったよね?オレだけ??


43 :名無しさん 10/05/28 20:12 ID:M1tYbrgOSP (・∀・)イイ!! (0)
以前動画で見ただけだけど
最終的に勝つのに順に削っていくのも戦術かもしれないが
これは本来の面白さがなくなってるぽいよね


44 :名無しさん 10/05/28 20:13 ID:ePGN8IvSQK (・∀・)イイ!! (0)
どうとも言えん…モリタポ選択肢欲しかった


45 :名無しさん 10/05/28 20:14 ID:FMDT98_plj (・∀・)イイ!! (0)
やった事ないから全然良く分かんないけど
四人組を大集団から無作為抽出出来れば談合とか出来ない筈だし
一人ずつID割り振って嫌な相手は無視出来るようにすれば解決するんじゃない?
段階を踏んで悪質利用者VS運営の構図に持ち込むしか無いかと


46 :名無しさん 10/05/28 20:14 ID:J0GEYx-3UR (・∀・)イイ!! (3)
お祭り格ゲー(笑)のプレイヤーにモラルなんぞ求めてはいけない


47 :名無しさん 10/05/28 20:16 ID:RQi81l-cIY (・∀・)イイ!! (0)
まあオンラインのランダムマッチでは避けられないことだわな
こればっかりは諦めるしか
とっとと抜けて良部屋に当たるまでつなぎ直すことだ


48 :名無しさん 10/05/28 20:17 ID:3DrAXZIvVO (・∀・)イイ!! (0)
ゲームについてはよく分からんが、ネットワークに負荷をかけるのはよくないね。


49 :名無しさん 10/05/28 20:17 ID:RCSxm0fuLv (・∀・)イイ!! (3)
>勝てないとリンチしようとしたり

リンチってのがどれ程のものか知らないけど、勝てないのなら優先して狙うのは当然のような


50 :名無しさん 10/05/28 20:17 ID:damn_ti24G (・∀・)イイ!! (0)
スマブラ大好きだけど、Wii持ってないんでXはやったことないんだけどもそんな機能あるのか
自分がX持ってたらそのおきらく乱闘やりたいが、その惨状を聞くとしり込みしちゃうな


51 :名無しさん 10/05/28 20:19 ID:cRNVR0OtZO (・∀・)イイ!! (1)
チーム戦しかやってないわ
おきらくはまともに楽しめない


52 :名無しさん 10/05/28 20:19 ID:MCG3.U2CVt (・∀・)イイ!! (-4)
ガジェット乙

って何故誰も言わないのか


53 :名無しさん 10/05/28 20:19 ID:YaIcNYs7Dy (・∀・)イイ!! (0)
そういうのが嫌な人の為に「フレンド対戦」があるのでは?
やった事ないから分からないけどw


54 :名無しさん 10/05/28 20:20 ID:uKNP.5ApFu (・∀・)イイ!! (0)
「リンチするな」という公式ルールがない限り、リンチは「あり」なんだよ。
それでゲームが楽しめないのであれば、それはリンチするユーザーのせいではなく
メーカーのせい。
そう思うしかないだろ。


55 :名無しさん 10/05/28 20:21 ID:zsfj-PaNnd (・∀・)イイ!! (2)
どうでもいい…が、一応モリタポ貰ったので答えると、
その場の流れがそうなら敢えてソレを邪魔する必要はないのではないだろうか?
あぁ、勿論自分が意志を曲げて流れに迎合する必要もない。
放っておくのが得策だと思う。

自分がリンチされてムカついているのならその旨システムの方に告知し具体的解決策を提案する、
更にそのことをネット上の掲示板で告知し同志を募ってあらためて集団で要請するのが良いと思う。


56 :名無しさん 10/05/28 20:22 ID:nDj4As,KuX (・∀・)イイ!! (1)
そういったシステムを含めて、ゲームバランスなんだよね
自分は昔サッカーのオン対戦をよくやったけど、やれることはズルでもなんでも
する人って、どうしても出てくる
優良なプレイヤーに対して、理不尽なストレスを溜めさせてるのことに気づきながら
改善しないってことは、結局その程度のゲームだったって最終判断するしか
ないんだよ


57 :名無しさん 10/05/28 20:22 ID:P55,IWC7tC (・∀・)イイ!! (0)
「ゲームの中で許容されてる行動は全てOK」だと、個人的には思ってる。
特に4人対戦(ボードゲーム)などでも相手を直接邪魔する系の妨害は
自分に帰ってくるからここ一番のときしか使わないなどの戦法もあるし。


58 :名無しさん 10/05/28 20:22 ID:FUMq_DurfX (・∀・)イイ!! (0)
所詮、ゲームだろ
勝つためには何でもありだと思うんだが


59 :名無しさん 10/05/28 20:24 ID:yDY6oOP7kO (・∀・)イイ!! (6)
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


60 :名無しさん 10/05/28 20:25 ID:AATZTFPVg3 (・∀・)イイ!! (0)
そのゲーム自体の旬が終わったって事なんだよ、きっと。
そう思って納得するしかないんじゃないか


61 :名無しさん 10/05/28 20:25 ID:djCJYVONvY (・∀・)イイ!! (0)
モリタポの選択肢がない理由はわかった。
でも「プレイしてない人の意見も聞きたい」んだったら、
任意追加なしでいいから「その他」くらい作れよ。

一応この設問文を全て読んだ上で個人的な意見を言わせてもらうと、
アンケ主は、明らかにこのゲームに向いていないので、別のもっと面白いゲームを探すべきだと思う。
もしくは、COM対戦があるならそれで遊ぶとか。

そもそも、「なれ合い」が本当に存在するのかどうか。
この文章を読む限りでは、アンケ主の被害妄想である可能性も充分考えられると思う。
4名がバトルロイヤル形式で戦うゲームなら、
まず先に弱そうな奴に集中攻撃を浴びせるというのは、作戦としてごく普通のこと。
いくら練習しても自分が勝てず、そして、それを自分の能力や適性のせいにしたくないから、
「馴れ合いがある」と、見えない敵を勝手に自分で作り上げて責任転嫁しているだけなのでは?

いずれにせよ、いまアンケ主は、このゲームを全く楽しめていないわけだ。
世の中には他にも色んなゲームがあるんだから、さっさとこのゲームを切って、
別のゲームで遊んだほうが、精神的にもずっと良いと思うよ。


62 :名無しさん 10/05/28 20:25 ID:0eAP0McKWA (・∀・)イイ!! (0)
ヒント:購買層


63 :名無しさん 10/05/28 20:26 ID:dQM4_Ew_cy (・∀・)イイ!! (1)
参考リンクも見たけど、このゲームやった事ないのでよく分からん


64 :名無しさん 10/05/28 20:28 ID:E9c-Zk3y7s (・∀・)イイ!! (0)
結論から言うと運営の問題
任天堂にどれだけ知恵があるかによる


65 :名無しさん 10/05/28 20:28 ID:S2JgeVrR-t (・∀・)イイ!! (-1)
ボンバーマンオンラインみたいに、本来の遊び方とは違う遊び方があるが
そういうのを全く知らない人が不都合を被るとかそういうこと?
スマブラがどうなってるか知らんが、そういうの部屋名に書いてないの?


66 :名無しさん 10/05/28 20:28 ID:nW_tF3P,jl (・∀・)イイ!! (1)
ゲハでやれ


67 :名無しさん 10/05/28 20:29 ID:Gx65gDmwL5 (・∀・)イイ!! (2)
ゲームごときに本気になってこんなくだらないアンケ作るなんて頭湧いてるんじゃないの?


68 :名無しさん 10/05/28 20:29 ID:9WaULYnIrW (・∀・)イイ!! (1)
長いって


69 :名無しさん 10/05/28 20:29 ID:S3jy0GV.u5 (・∀・)イイ!! (0)
デヴィッドリンチ


70 :名無しさん 10/05/28 20:30 ID:_-3UZKTiFR (・∀・)イイ!! (0)
おきらくの酷さは知ってるけどそういう層のユーザーが多いんだから仕方ないと思う
やってもイライラするからやってないけど本当はランダムで乱闘やりたいけどね…


71 :1 10/05/28 20:31 ID:A15dwtyppQ (・∀・)イイ!! (0)
やはりモリタポは作った方が良さげでしたか……。

>>2
まさかスネーク団が>>2で出るとは思いませんでした。

>>22>>50
おきらく乱闘、チームバトル目当てなら手を出さない方が無難です。
同じ実力の身内同士ワイワイ乱闘やるだけならすごく楽しいです。

>>28
乱闘に疲れたから息抜きで馴れ合いとか昔は出来てたらしいです。
自分も住み分けできれば1番いいと思います。


72 :名無しさん 10/05/28 20:32 ID:iYS8UKnG3Z (・∀・)イイ!! (0)
よく分からないんだけど、馴れ合いってのは何をする人たちなの?
「文字でコミュニケーションをとる機能もついていません。」とあるから、
別に戦わずに場にいてチャットで時間潰すとかではないんだよね?

もしかして、本来は戦い合うゲームでみんなそろって生き続けるみたいなプレイスタイル?
マリオブラザーズで対戦するのの正反対みたいなことなんだろうか?


73 :名無しさん 10/05/28 20:33 ID:VTvasY339x (・∀・)イイ!! (1)
所詮ゲーム。
そういうのも含めて「ゲーム」なんだから
それが嫌なら身内でオフラインで遊べばいいじゃん。


74 :名無しさん 10/05/28 20:35 ID:FMDT98_plj (・∀・)イイ!! (0)
メーカーが対策しないのは利用者の増減気にしてないからじゃないの?
三人が一人を狙うならカモが現れないとその三人も楽しめないって事
自然、三人組も離れて先細ると
メーカーが見放してるか知恵が足りないかどっちかだわ


75 :名無しさん 10/05/28 20:36 ID:42UmlgaNfg (・∀・)イイ!! (0)
リンチされる時点でそいつは少数派。多数決で既に負けている。
本来の遊び方とはいえ、周りに嫌がられる事をしたら叩かれるのは当然。
既にできあがっている空気は読もうぜ。
Wii持ってないし仕組みはワカランからいまいち状況が理解できないけど、
棲み分けが出来ないのは確かにどうかと思う。
対戦に入る前にどんな趣旨の部屋かみたいなのが見れればそれだけで相当いいと思うんだが・・。


76 :名無しさん 10/05/28 20:36 ID:1_8eG9FDr8 (・∀・)イイ!! (1)
はいはいイミフイミフ


77 :名無しさん 10/05/28 20:37 ID:W7JRVJmHXH (・∀・)イイ!! (0)
よくわからんがリンチしようとするやつに勝てばええんじゃないの


78 :名無しさん 10/05/28 20:37 ID:cugIZKPNiU (・∀・)イイ!! (0)
オンラインでまだやってる人が居ることに驚いた。


79 :名無しさん 10/05/28 20:39 ID:z-hXQCBUmV (・∀・)イイ!! (0)
長すぎな上にモリタポ無いとか意味分からん
これじゃあまともなアンケ結果はでないな
適当にいれる人がかなりいるだろう


80 :名無しさん 10/05/28 20:40 ID:gji2o89BLK (・∀・)イイ!! (1)
これがゆとりか


81 :名無しさん 10/05/28 20:40 ID:H.wwAZijyv (・∀・)イイ!! (0)
管理人いないの?


82 :名無しさん 10/05/28 20:42 ID:npJMggZPb1 (・∀・)イイ!! (0)
長過ぎる、モリタポが無い、任意も無い
そして何より、内容がどうでもよすぎる

だから、その時ポインタに一番近かった回答にした


83 :名無しさん 10/05/28 20:42 ID:sQXsFx2NTy (・∀・)イイ!! (4)
日本人は馴れ合いの民族だからそうなるのは仕方ない
出る杭は打ちのめされる


84 :名無しさん 10/05/28 20:44 ID:zFSNDvTR-u (・∀・)イイ!! (1)
オンラインのゲーム自体に興味がないんだ…
自分のペースでのんびりとやりたいから。


85 :名無しさん 10/05/28 20:45 ID:BgL7JaNXbs (・∀・)イイ!! (-1)
長いしモリタポの選択肢も無いし何様のつもりだよ


86 :名無しさん 10/05/28 20:47 ID:kbC3beuDcC (・∀・)イイ!! (1)
暗黙のルールとか勝手に作って馴れ合う奴ってのはどこにでもいるよな
まあオンラインゲームの宿命だ諦めろ


87 :名無しさん 10/05/28 20:55 ID:8aAC_y3R1b (・∀・)イイ!! (3)
何試合かに1回くらい馴れ合い部屋に入るくらいならいいが
まともに乱闘出来る部屋に入るって方がレアケースなんだよな・・・
あんまうまくないし1対3だとほぼ勝てないからオンラインはすぐ止めました


88 :名無しさん 10/05/28 20:55 ID:QNdV43ur_D (・∀・)イイ!! (1)
どんな理由があろうとモリタポは必要


89 :名無しさん 10/05/28 20:58 ID:UzDKepnOzB (・∀・)イイ!! (0)
ランダムマッチングなのになんで馴れ合いが出来るの?
やってないから分からないや。


90 :名無しさん 10/05/28 21:00 ID:AdCSFq9HLz (・∀・)イイ!! (4)
おっさんが子どもの頃はな、横に座ってるリアル友達に自分だけねらい撃ちされて、キレて泣きながら家に帰ったんだぜ。
ネットの向こうの見ず知らずのやつにボコられたくらいでガタガタぬかしてんじゃねえよ。


91 :名無しさん 10/05/28 21:01 ID:Zb8rFxwKuJ (・∀・)イイ!! (2)
「モリタポ」「どうでもいい」「興味ない」「そんなゲームやめろ」
などの選択肢が一つもないのでこのアンケ結果は大して意味を持たないよ


92 :名無しさん 10/05/28 21:08 ID:kCgB9jw51o (・∀・)イイ!! (5)
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

こんなところで愚痴こぼしてる暇があったら任天堂に意見送ったらどうなの?


93 :名無しさん 10/05/28 21:09 ID:A15dwtyppQ (・∀・)イイ!! (-1)
>>72>>89
馴れ合いは主にお互い真似をしたり攻撃をしない事で一体感を得る行為です。
もしも攻撃が当たってしまった場合は、当てた方も当たった方もしゃがみ連打で謝罪をしています。
どうして知らない人同士で馴れ合いが出来るかと言うと
試合が始まって攻撃しない、しゃがみ連打、アピール(キャラがポーズを決める)を連打
する事で自分は馴れ合いだとアピールしているのだと思います。

反対に乱闘派が自分が乱闘派だとアピールするには攻撃するしかないので攻撃した結果リンチされると。
リンチが怖くて仕方なく馴れ合って抜ける人もいるので
攻撃しないとリンチが怖い乱闘派に乱闘派だと気づいてもらえないので攻撃は必須です。

>>61
別のゲームをやったりもしますが、結局戻ってきてしまうのですよね。
稀に乱闘できると画面の前で爆笑する程楽しいので。

>>65
部屋名とかあれば「馴れ合い」「乱闘」「1vs1」とか住み分けできるんですがね。
これなら馴れ合い部屋で攻撃する人がリンチされても自業自得なわけですし。


94 :1 10/05/28 21:16 ID:A15dwtyppQ (・∀・)イイ!! (-2)
>>93は1です。すみません。

>>92
2008年の9月辺りに電話で問い合わせた人も実際いました。
その時は「迷惑プレイヤーは誰1人ブロックしていない」「この件は軽く見ていません」でした。
改造してオンラインに繋いでいる人はブロックされているようです。
自分がメールで問い合わせた時は「この件はお答えできません云々」という回答でした。


95 :名無しさん 10/05/28 21:16 ID:fFgAq7pGqI (・∀・)イイ!! (3)
アンケが落ちた後、もう一度充実させた記事を書き直した方がいいんじゃないか

まあとりあえず部屋に入って攻撃した後、有無を言わさず集中攻撃な現状は勘弁して欲しい
勝手に遊んでるのはもう構わないし、遊んでいるのを確認したら即部屋から抜ける
だがこの記事で言うリンチは如何な物か
3人で1人を倒すのは愉快かもしれないがこっちとしては堪ったものじゃない
ただ遊んでいるならこっちはさっさと抜けるが、はなっからリンチ目的な輩は胸内重い
ここ最近では乱闘を好む者(所謂:乱闘派)がゆっくり増えてる気がするが
体感、乱闘派4:馴合派6から未だ動かないが
昔の、乱闘1:馴合9の頃よりは糞程マシになった


96 :1 10/05/28 22:15 ID:A15dwtyppQ (・∀・)イイ!! (-2)
頻度高杉でへえを押せないので安価で返します。すみません。

>>27
認証と言うより黙認ですね。同じかも知れませんが。
ディレクターと任天堂は良くは思っていないようです。

>>42
元のゲームもスマブラXのステージも楽しいですよね。

>>74
メーカーは完全に見放していますね。
多分リンチする人をブロックしてもキリがないからだと思います。

>>90
ゲームと言えど1度でもリンチされると傷つきますよ。

>>95
これでも全精力を注いだ文章なので、これ以上整理充実させるのは無理そうです。
確かにここ最近はマシになったと思います。
以前はコマ抜けしながら3時間やって全部リンチだったりもしましたからね……。


97 :名無しさん 10/05/30 03:15 ID:-u8ENMFAVZ (・∀・)イイ!! (0)
乱闘派だけがKYっつーわけじゃないんだよなこれが
馴れ合いも馴れ合いで空気読まずに乱闘部屋荒らすしな
乱闘部屋荒らすKY馴れ合いがいたらリンチしてもいいんじゃねって思うわ


98 :名無しさん 10/05/30 08:01 ID:kH8kPLfgla (・∀・)イイ!! (2)
それがいやなら、それを壊すぐらいの強さでもって、
相手を倒しまくるしかないと思うよ。

はっきりいえば、わかっていてその場に入り込むんだから、
自己責任。

変な言い方をすると、駅のエスカレーターで、真ん中に立
ってるようなもの。

本来は真ん中に立って、手すりにつかまってというスタイル
だったのに、左右のどちらか(地域によって違う)に寄って
のるというのが、マナーという状態になっているので、

それがいやなら、エスカレータに乗らないか、よほどの理由を
手に入れるか、エスカレータの乗り方を変えるほどの、力を
手に入れないと無理なのと同じ。


99 :名無しさん 10/05/30 09:57 ID:MR1I85_.mZ (・∀・)イイ!! (0)
リンチ厨○ね


100 :削除人あぼーん 10/06/01 12:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


101 :名無しさん 10/06/01 21:36 ID:G6Iu9YtRP, (・∀・)イイ!! (-2)
なんで全ての文章を読んだことを前提にしている選択肢しかないの?
アンケなら普通「モリタポ」「知らない・分からない」とか入れるだろ普通


102 :名無しさん 11/05/27 22:34 ID:8vGpFT6n-M (・∀・)イイ!! (0)
まあ馴れ合いなんだから、たまには乱闘ステージの上でマターリしたくなる。
まあリンチされる側のひともやってるうちにみんなの気持ちとかもわかるようになるのでは?


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/10/1275044523/