クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年6月9日 22時28分終了#48098 [文化] 24時間営業と言えば…(やり直し)

ID:N2kC6H2wYn (・∀・)イイ!! (-30)

24時間営業のお店が年々増えてきています。
そのようなお店で知っているのはどのくらいありますか?
よく知っている、そこの常連だ、噂に聞いているなどは問いませんが、注意項目を確認したうえで選んでください。

注意
※1 ローソンやポプラ、オレンジBOX、C−MART、きさらぎ、ベルマートなどコンビニ系統は相当数に上るため、
   検索せず、「その他」にも書かず全て●コンビニ●を選んで下さい。
※2 同様に、よく知られるネットカフェやネット喫茶、カラオケ店、及びチェーン店舗を持つサイゼリヤ、ロイヤルホスト、デニーズ等の大手レストランはデフォルト扱いです。
  ●ネットカフェ●や●カラオケボックス●、●大手レストラン●を選択し「その他」に直接チェーン店名を書かないようにし掲示板の方へお願いします。
※3 ファストフード店は数少なく複数店舗を非常に多く持つとの観点で5つあげました。「見る」の中から途中経過を確認し漏れがある場合に「その他」を利用してください。
※4 ジョイフル、ジャスコ、イオンなどは総合ショッピングモールのことを指すことが多いです。モールの中の該当スーパー内の店舗名で指定してください。
※5 スーパーの場合は地域性により知られてないケースや24時間対応でない店舗があるため、
   一度ページ内検索を行うか、「見る」の中から途中経過を確認してみて見つからなかった場合にのみ直接、名前(47都道府県名)を入れて下さい。
※6 「自転車出張修理」とは、主要市街などで個人店舗を持ち通勤・通学の時間をメインに夜間(本来の営業時間)などでも携帯電話で受けることを
   ビラやホームページで宣言しており、車で駆けつけ、タイヤやサドル、ブレーキの交換やパンク修理などをしてくれる出張可能店です。中には夜間出張専門店もあります。
   こちらを選んだ場合、回答量により別途、詳しいアンケートを行うかもしれません。

追記

  こちらは、1週間前に24時間営業と言えば…(http://find.2ch.net/enq/result.php/47931/)にて実施しましたものを修正した上での再アンケートです。
  その時に入れた者でなくても再度、投票して行って下さい。

  また、選択肢中のなか卵は間違いで、「なか卯」です。
  お手数おかけしますが、追加された「なか卯じゃね」の項目も活用してください。  

1●コンビニ●2103(52.6%)
2●ネットカフェ●1117(27.9%)
3●カラオケボックス●625(15.6%)
4●大手レストラン●588(14.7%)
5ガソリンスタンド615(15.4%)
6コインランドリー430(10.7%)
7レンタカー138(3.4%)
8バイク便71(1.8%)
9自転車出張修理54(1.3%)
10なか卵318(7.9%)
11松屋621(15.5%)
12すき家715(17.9%)
13吉野家952(23.8%)
14CoCo壱番屋300(7.5%)
15JEAN’S MATE(ジーンズメイト)201(5%)
16SEIYU(西友)474(11.8%)
17DAIEI(ダイエー)145(3.6%)
18MARUETSU(マルエツ)134(3.3%)
19OKUWA(オークワ)70(1.7%)
20TRIAL(トライアル)166(4.1%)
21Gourmet City(グルメシティ)108(2.7%)
22Big-A(ビッグエー)146(3.6%)
23FRESCO(フレスコ)74(1.8%)
24MAXVALU(マックスバリュ)351(8.8%)
25ACE ONE(エースワン)51(1.3%)
26Odakyu OX(オダキューOX)81(2%)
27スーパー玉出137(3.4%)
28ドンキホーテ492(12.3%)
29東武ストア89(2.2%)
30彦六門下を破門にされ、かつて競馬新聞に全く当たらない予想... 省略106(2.6%)
32JR貨物*80(2%)
33マクドナルド*877(21.9%)
34ローソン*597(14.9%)
35長文すぎワロタ*266(6.6%)
36イオン*180(4.5%)
37漫画喫茶*466(11.6%)
38「なか卯」じゃね?*179(4.5%)
39●在日ビビンバ野郎は朝鮮に帰れ●

*
56(1.4%)
40警察*268(6.7%)
41ジョイフル*96(2.4%)
42デリヘル*38(0.9%)
43●その他●*51(1.3%)
44西友*131(3.3%)
45TSUTAYA*119(3%)
46郵便局*76(1.9%)
47ラブホテル*171(4.3%)
48クラシアン*30(0.7%)
49マック*161(4%)
50ハローズ*17(0.4%)
51酉友*22(0.5%)
52ディオ ラ・ムー*13(0.3%)
53デニーズ*76(1.9%)
54ガスト*84(2.1%)
55ディオ*23(0.6%)
56amazon*98(2.4%)
57なか卯*54(1.3%)
58すき屋*61(1.5%)
59鍵屋*5(0.1%)
60コンビニ*42(1%)
31その他124(3.1%)
無視23

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4001人 / 15933個

このアンケートにはNGワード「もり」「モリ」「mori」「MORI」「自宅」「好楽」「警察署」「消防署」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/06/09 14:11 ID:Ko48Sl8WiV (・∀・)イイ!! (3)
彦六門下を(略)ってなんぞ?


3 :名無しさん 10/06/09 14:12 ID:Hos_RQFlJ- (・∀・)イイ!! (3)
はいはいピンクピンク


4 :名無しさん 10/06/09 14:12 ID:Ng3m2UdRZ7 (・∀・)イイ!! (6)
なんでNGに警察と消防が入ってるんだ?w


5 :名無しさん 10/06/09 14:12 ID:j2OoLMZt.G (・∀・)イイ!! (2)
近所の西友が24時間営業なのはありがたい
お陰でコンビニに行かなくなった


6 :名無しさん 10/06/09 14:12 ID:_oK0jb_H.1 (・∀・)イイ!! (7)
なげえw


7 :名無しさん 10/06/09 14:12 ID:3X3ghDfb9T (・∀・)イイ!! (1)
えっと…うん、モリタポって書きそうになっちゃったよ
田舎なんで24時間営業なんて全くないのです


8 :名無しさん 10/06/09 14:12 ID:YBeOvM2Tom (・∀・)イイ!! (0)
24時間働けますか


9 :名無しさん 10/06/09 14:14 ID:WRV7P4816R (・∀・)イイ!! (-1)
葬儀屋は大抵無休でやってる。晩も明け方も年末年始もやってる。
最近は友引でもやってる。耶蘇とか外国人とかチャンコロとか変な新興宗教とか増えたから。


10 :名無しさん 10/06/09 14:14 ID:JDLBv9oUvR (・∀・)イイ!! (1)
黄色と黒は勇気の印


11 :名無しさん 10/06/09 14:15 ID:W1X.E80Mf1 (・∀・)イイ!! (-17)
よっこらセックス2ゲットチェケラ


12 :名無しさん 10/06/09 14:17 ID:MUDoWJ-E3P (・∀・)イイ!! (3)
ピンクの人www


13 :名無しさん 10/06/09 14:18 ID:Yh2HE.ebCh (・∀・)イイ!! (2)
なか卵って何?


14 :名無しさん 10/06/09 14:19 ID:l9wmaWf_x1 (・∀・)イイ!! (12)
警察・消防をNGにするなら、設問文に「警察・消防など、公的機関は含めません」とか書けよ。


15 :名無しさん 10/06/09 14:22 ID:5vYF.A_h65 (・∀・)イイ!! (1)
NGの好楽ってなんだよw


16 :名無しさん 10/06/09 14:25 ID:WRV7P4816R (・∀・)イイ!! (3)
釜山港や大連港は三百六十五日二十四時間無休で荷揚・積込・通関をやってくれるけれど、
日本の港は昼間しか接岸許可や荷役や通関をやってないから、貨物の流通で負けてしまう。
関空は二十四時間管制をやってるけど、通関ができない、バスや電車も深夜は眠ってしまう
ものだから、実質的に二十四時間空港になっていない。DHLが飛んできて、降ろした荷物を
上屋まで運んで、乗員が一休みしてしまうから、高コストを嫌われて貨物が来ない。


17 :名無しさん 10/06/09 14:26 ID:g3lf3xWyF1 (・∀・)イイ!! (2)
最近地元の大手スーパーが24時間営業になった
田舎だしいらねと思ってたけどあれば結構利用するもんだね
コンビニより安いし


18 :名無しさん 10/06/09 14:29 ID:FT7wBhuydH (・∀・)イイ!! (-3)
うちの近所で24時間営業ののファミレスはデニーズしかない
よって、「大手レストラン」ではなく、あえてデニーズに投票した


19 :名無しさん 10/06/09 14:39 ID:Sx3,duI2F4 (・∀・)イイ!! (1)
いちばん近いのは最近できた小田急OX
早朝に飲み物や軽食買って出かけられるようになってうれしい
コンビニはあんま好きじゃないので


20 :名無しさん 10/06/09 14:40 ID:OAEPNqow_Z (・∀・)イイ!! (6)
>>16
それは嘘。
少なくとも東京港は元旦以外の364ないし365日無休だと言わせてもらう。
一応検査機関の元職員なんで。


21 :名無しさん 10/06/09 14:43 ID:p-GP28ts6v (・∀・)イイ!! (0)
深夜の時間に行くことはないが、24時間営業は安心


22 :名無しさん 10/06/09 14:48 ID:x9sH,-ZhPN (・∀・)イイ!! (5)
辺鄙な田舎住まいのウチはコンビニすら7時〜23時営業
選択肢に上がってるお店達もあるにはありますが、
ウチの近辺で展開してる店舗は時間制限あり…
0時の終電で帰宅すると、もう近辺で営業してるとこは
自動販売機だけ沢山設置された小屋のみ
そのかわり、都市部でもちょっと見ない位、色んな物売る自販機が揃ってます


23 :名無しさん 10/06/09 14:48 ID:vkIMRYqx_r (・∀・)イイ!! (0)
店舗によって24時間営業してたりしてなかったりするチェーン店って何個もあるよね


24 :名無しさん 10/06/09 14:48 ID:W0ZSZZ1X,y (・∀・)イイ!! (1)
コンビニの例としてセブンイレブンやファミリーマートが出てこないところから、主の居住地がある程度憶測できる気がする


25 :名無しさん 10/06/09 14:48 ID:JiC.12PsIM (・∀・)イイ!! (2)
そういえば、地球温暖化防止議論の中で
24時間営業を禁止したら?なんてのもあったなぁ。
あの話は結局、どうなったんだろ。


26 :名無しさん 10/06/09 14:51 ID:0_7IW6FkRD (・∀・)イイ!! (1)
マックが24時間営業なのは本当に助かる
肉、コーヒー、片手で食える、既に温かいという条件を満たしてくれる数少ない店


27 :名無しさん 10/06/09 14:52 ID:RVs5TLKKe3 (・∀・)イイ!! (1)
JR貨物の熱心なファンがいるな


28 :名無しさん 10/06/09 14:52 ID:WRV7P4816R (・∀・)イイ!! (0)
スーパー玉出は店によって結構品揃えが違ったりする。
微妙に、調味料の銘柄や常備しているパンやアイスクリームが違ったり、饂飩玉の製造元が違ったりする。
肉・魚・野菜の品揃の差も大きくて、歩いて行けるような距離にあって客層なんてさして違うそうに無いのに、
魚に強い店、奇妙な野菜に強い店、皮付肉や内臓やらが常備してある店なんかがあるでよ。


29 :名無しさん 10/06/09 14:53 ID:YSXSm_nfiI (・∀・)イイ!! (1)
なか卵…?


30 :名無しさん 10/06/09 15:01 ID:WRV7P4816R (・∀・)イイ!! (4)
>>20
航路管制は夜通し無休でやってる。
通関の済んだ荷物の移送や加工もやってる。
でも、接岸・離岸、通関という、実質的に国に出入りするところでお役所仕事して、
通らない時間帯があるだろ。
そりゃ、船に積んだまま通関してしまうタンカーの石油とか、バラ積の穀物や砂糖や
なんかは、手続き上通関してしまえば晩でもなんでも工場の埠頭にそのまま接岸する
けれどさー、夕方遅く入港しようとしたときなんかは、投錨域で一晩待たされるでよ。


31 :名無しさん 10/06/09 15:04 ID:RLI,PI2yy_ (・∀・)イイ!! (3)
夜中に「だったらネカフェで寝ればいいな」と
思えるようになったのはすごいなー
数年前でもそんな習慣はなかったのだがいつのまにかね


32 :名無しさん 10/06/09 15:10 ID:N1t7mEK,Mk (・∀・)イイ!! (0)
一度、夜中のジーンズメイトに行ってみたい


33 :名無しさん 10/06/09 15:10 ID:ycEuxEPRvZ (・∀・)イイ!! (-5)
>>29
なか卯=なかう、って言う食べ物やさんだよ。
俺も地元に出来るまで知らなかった。


34 :名無しさん 10/06/09 15:17 ID:ycEuxEPRvZ (・∀・)イイ!! (2)
なんか、勘違いしてる人たちがいるが、
365日無休、や、24時間勤務だからといって、
24時間営業とは違う。


35 :名無しさん 10/06/09 15:27 ID:GysfpRPXMS (・∀・)イイ!! (-2)
なぜJR貨物の選択肢があるの


36 :名無しさん 10/06/09 15:29 ID:0whmlHmfmP (・∀・)イイ!! (1)
>>33
そうじゃなくて
「なか卯」を「なか卵」と間違えてデフォルトの選択肢に用意されてるのよ
>>13>>29と「「なか卯」じゃね?」という追加選択肢はそれを言ってる


37 :名無しさん 10/06/09 15:32 ID:BQnfJDsOUB (・∀・)イイ!! (2)
最初は24時間営業でオープンするんだけどいつの間にか営業時間変更されてる
田舎だししょうがないな。。。


38 :名無しさん 10/06/09 15:38 ID:jqoFNIA2lA (・∀・)イイ!! (0)
24時間のカラオケってあるのか
いつも5時になったら追い出されるイメージしかなかった


39 :名無しさん 10/06/09 15:38 ID:HVxuPsayMz (・∀・)イイ!! (0)
注意事項が余り良く理解出来なかったが、取り敢えず、自分が行った古都の有る時間営業を
書き出して見た。
吉野家、マクドナルド、なか卯、松屋、すき屋、ガスト、coco壹等のファーストフード店は
24時間営業が多い。
レストラン系では、デニーズ、ジョナサン辺り。
カラオケではカラオケ館、ビッグエコー位しか思いつかない。


40 :名無しさん 10/06/09 15:44 ID:VxRLQPJIp2 (・∀・)イイ!! (1)
選択肢多すぎて途中でやめて送信した。


41 :名無しさん 10/06/09 15:45 ID:IQOp2Kuex1 (・∀・)イイ!! (2)
なか卵ワロタ…w

「なかう」でちゃんと変換出来るのに何故w


42 :名無しさん 10/06/09 15:48 ID:yClBOdvX2M (・∀・)イイ!! (1)
JR貨物も、24時間の管理体制で昼夜問わず運行してる
らしいので、この場合は、正しい選択しなのかな?ww


43 :名無しさん 10/06/09 16:08 ID:Pmqdc3jk2C (・∀・)イイ!! (0)
なか卯が卵じゃないって今初めて知った。
まあうちの地域には去年ぐらいに出来た程の田舎なので。


44 :名無しさん 10/06/09 16:17 ID:Pmqdc3jk2C (・∀・)イイ!! (2)
それにしても全角英数好きだな


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
自転車出張修理、利用したことはありますか? 54名 9レス
自転車出張修理とは、主要市街に形だけ店を持っており、こちらから向かう必要はない自転車屋です。 つまり、電話あるいは携帯電話に連…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1276060108/