2 :名無しさん 11/06/28 23:09 ID:CCfG54ohR6 (・∀・)イイ!! (15)
例えば養子を取ったとして、子供にどうやって説明するつもりなんだろうな
法律的に問題が無くても、道徳的には厚い壁がまだまだあるだろうに


3 :名無しさん 11/06/28 23:09 ID:OaBsKftRau (・∀・)イイ!! (21)
二次元嫁の権利もたのむ


4 :名無しさん 11/06/28 23:10 ID:wV_IuBM9s. (・∀・)イイ!! (3)
ますます少子化が・・・。


5 :名無しさん 11/06/28 23:10 ID:zRPxlIbtJf (・∀・)イイ!! (3)
同性愛のことをよく知らなくて申し訳ないのだけれど
同性愛の人も子供欲しいのかな

子供がいじめられたりしたらそれはそれで問題。俺がこんなことを考えちゃうのも問題


6 :名無しさん 11/06/28 23:11 ID:VS7hnDZm6I (・∀・)イイ!! (6)
いっそのこと、もう、結婚の制度をやめたら?
共同生活・相互扶助に関する契約
子の養育・教育に関する責任
を届け出る。両方届け出れば結婚同等だろ。
性別不問。関係する人数も不問にしてしまえよ。
名乗る姓も自由にしてしまえよ。幕藩時代はそれで何も困ってなかったんだし。


7 :名無しさん 11/06/28 23:11 ID:6y4uAMWqB2 (・∀・)イイ!! (5)
同性どうしのでの結婚には違和感がある
が、相続関係等の法律上の権利関係は認めて上げてもいいと思う


8 :名無しさん 11/06/28 23:11 ID:tTBdZFRRRj (・∀・)イイ!! (0)
その人達の気持ちが理解は出来ないんだが、
本当に両想いならいいと思う。わざわざ法で縛らなくても


9 :名無しさん 11/06/28 23:12 ID:y.2MJRVjBY (・∀・)イイ!! (21)
同性愛者の子供になりたくない権利を認めてあげるべき


10 :名無しさん 11/06/28 23:12 ID:T8gmYJCrbn (・∀・)イイ!! (0)
婚姻制度は権利じゃなくって優遇措置


11 :名無しさん 11/06/28 23:12 ID:NlYL_IcDnk (・∀・)イイ!! (5)
>>4
別に同性愛者の権利を認めたからって同性愛者が増えるわけじゃないしな。
元々同性愛者の人が嫌々無理矢理異性愛者のフリして結婚して子供作ってた
とかは昔はあったろうけど、今は普通に「結婚する気がない」でクリアできる
問題だし。


12 :名無しさん 11/06/28 23:12 ID:UIFBoj6HSi (・∀・)イイ!! (0)
進歩的な考えの持ち主が多いことに驚いた。
ニュー速+同様に保守的な考えの持ち主が多いと思ってたけどそうでもないんだな。


13 :名無しさん 11/06/28 23:12 ID:-LDdl4eHiL (・∀・)イイ!! (2)
自分が同性と結婚しろって強制されるわけでもないし
特に反対する理由はない


14 :名無しさん 11/06/28 23:13 ID:pa0qg16Qqn (・∀・)イイ!! (2)
結婚とは何か
白熱教室でやってた気がするな

結婚の原則は子作り、子育てに対する社会の承認って印象があるから個人的には反対
差別はないほうがいいけど同等の権利を認めるのはちょっと

子をなせない夫婦を否定するわけでもないけど


15 :名無しさん 11/06/28 23:13 ID:WxUoMM0j6m (・∀・)イイ!! (1)
好きにすればいいが自然の掟には逆らうべきでない


16 :名無しさん 11/06/28 23:13 ID:oJkfYQfz9D (・∀・)イイ!! (11)
ただし百合に限る


17 :名無しさん 11/06/28 23:14 ID:pV2FkB,nb, (・∀・)イイ!! (4)
見えないところで好きにやってくれと思ってる人が大半なんじゃないのか?
別に差別はしないさ。させないように気をつけるさ。
だけど、なんかこの手のことって認めろ認めろとやけにうるさい気がする

一種の性癖カミングアウト+俺を認めろって感じで
個人的にはあまり関わりたくないんだけど


18 :名無しさん 11/06/28 23:14 ID:EF1ihf.69m (・∀・)イイ!! (3)
ロミオとジュリオか。
俺は観に行かないけど。


19 :名無しさん 11/06/28 23:15 ID:uMoa6FTZkS (・∀・)イイ!! (4)
マクロ的に見て子供を産めない等の不利益があるんだから、全権は認めずに多少足かせがあっていいと思う
それでもよければご自由に


20 :名無しさん 11/06/28 23:15 ID:vUwmtH9xzn (・∀・)イイ!! (3)
同性愛者から言わせて貰えば税制面やパートナーが死んだ場合の相続などの問題が一番気になる
その他の問題は法的な問題より世間の目線的な問題だからどうでもいい


21 :名無しさん 11/06/28 23:15 ID:69e61O2xzf (・∀・)イイ!! (-9)
寛容な人が多いけど、同性愛者が好きなの?
それとも同性愛者の薄い本が好きなの?


22 :名無しさん 11/06/28 23:16 ID:.rfQpw3wL. (・∀・)イイ!! (2)
俺は自分に関係ないところなら好きにしてくれって言う感じかな

自分の娘が・・・って事になったら相当悩むことになりそうだが


23 :名無しさん 11/06/28 23:16 ID:p1EdYYEvA, (・∀・)イイ!! (1)
 
愛の形は何であれ認められるべきだとは思うけど
行政上の権利の行使(結婚などで配偶者として優遇されることなど)は
子供を作れる関係にのみ認められるべき

これを無視するとヒトとしての生態系の維持に破綻をもたらすことになる
こういう話題が出るとこれ完全に無視されるけど本当に重要なことだよ。
特に少子化の著しい日本ではね。


24 :名無しさん 11/06/28 23:17 ID:qarNs8JB3, (・∀・)イイ!! (3)
パタリロの世界が正常になるのか
いやだ〜〜


25 :名無しさん 11/06/28 23:17 ID:dcK8ursQdo (・∀・)イイ!! (2)
同性愛がわかる人同士で決めればいいよ
浴びせられる視線も含めて


26 :名無しさん 11/06/28 23:18 ID:XDfeVNItDb (・∀・)イイ!! (7)
なんか犯罪に利用されそうな気がしてならない


27 :名無しさん 11/06/28 23:19 ID:mQcT139UP4 (・∀・)イイ!! (8)
> モリタアッーポ

これを見たらここに入れざるを得ないw


28 :名無しさん 11/06/28 23:19 ID:MlcPTT6ng7 (・∀・)イイ!! (7)
スマン悪気ない
生理的に受け付けない


29 :名無しさん 11/06/28 23:20 ID:CXxp3Ao2vy (・∀・)イイ!! (-1)
同性愛に限らずあらゆるパートナー契約に対応できるような
枠組みを考える必要がある。
法律上すべての人と人の組み合わせを制限しない様になるのが理想。


30 :名無しさん 11/06/28 23:20 ID:EUL.tqZkZE (・∀・)イイ!! (2)
ひっそりと付き合うならいいと思うけど、公の場で堂々と腕組とかされたら不快に感じるから嫌だ


31 :名無しさん 11/06/28 23:20 ID:azO9iHKU96 (・∀・)イイ!! (3)
別に男同士での子供がほしいとかは思わないな。
バイセクシャルとしての一個人の意見ですが。


32 :名無しさん 11/06/28 23:20 ID:jSJm.ht1se (・∀・)イイ!! (0)
外圧に負ける形で肯定するのではない方がいいと思うのだけど、賛成です。


33 :名無しさん 11/06/28 23:21 ID:LPM9FfTwqT (・∀・)イイ!! (0)
個人的には賛成だけど、世間様の目は厳しそうだな…


34 :名無しさん 11/06/28 23:21 ID:rcqzjVzPoC (・∀・)イイ!! (5)
同性愛だけじゃなくて普通の結婚の場合も、
もっと親になる"危険性"のために資格制度っぽくして
厳しくすべきじゃないかと思ってる
少子化的には駄目だろうけど

米の同性愛者が社会的弱者でいる限りは優遇してもらえる
ってことを忘れちゃいけないって言ってたっけか
物事はなんでもそうだろうけど何でも許せば良いってものじゃない


35 :名無しさん 11/06/28 23:21 ID:G2rcPJWQgp (・∀・)イイ!! (2)
LGBTって何ぞやってコメントが全くないんでググったのは俺だけ?


36 :名無しさん 11/06/28 23:22 ID:OebDlpTln1 (・∀・)イイ!! (6)
申し訳ないがホモはNG


37 :名無しさん 11/06/28 23:22 ID:LoYoHikzoq (・∀・)イイ!! (0)
同性での婚姻に近い関係は認めるし、認められるべきだと思うけど、
養子を育てる事に関しては世間的な理解が得られないだろうな……。


38 :名無しさん 11/06/28 23:23 ID:J7R2_,f0I5 (・∀・)イイ!! (2)
自分に関係ないからかまわないと思っていたが
結局は無関心なだけで、自分が関わることになったら正直困ると思うので認めない


39 :名無しさん 11/06/28 23:23 ID:kux4c94mBe (・∀・)イイ!! (1)
同性同士で出産にいたることが出来るなら認めても良いかと。
さもなくば種の絶滅につながると思う。
男同士のカップルで養子迎える場合でもその養子はどこかの男と女の結晶なわけで。
異性との交わりからは逃れられない。
女同士の場合は精子を入手すれば可能だけれど,そこにはカップル以外の人間が介入するんだから異性は必要になる。


40 :名無しさん 11/06/28 23:23 ID:OBW-,z4qQ5 (・∀・)イイ!! (1)
当人たちがどんな不満を持っているか、
どんな権利が欲しい、と思っているのか知らないので、
現状維持で。


41 :名無しさん 11/06/28 23:24 ID:TgW8G,dXqj (・∀・)イイ!! (4)
すでに他の方も書いておられますが、日本の結婚制度は男女2人のカップルが結婚して子供を育てる
という、伝統的かつ安定した家庭のありかたを優遇する措置なので、
別に同性愛カップルの差別をなくしたり軽減するためにこの優遇措置を無くしてしまう必要は
ないと思います

同性愛(あるいは1対1の異性愛以外の様々な形態の恋愛)に関しても
差別しないようにつとめるべきであるとは思いますが、
現状の日本で実際に人権が侵されているというほどの重大な同性愛差別が
横行しているのかと聞かれれば、
実のところ、すでにかなり多様な恋愛形態が社会的に認められているのではないかと思うので
具体的にこれ以上どのような措置が必要なのかいまひとつピンときません

たとえ世界にはまだまだ同性どうしでの性行為自体が違法な国などもあるけれど
日本にはそのような法律はありませんし、また同性愛(やバイセクシャル等)であると
カミングアウトしている芸能人や有名人、政治家、芸術家や作家なども
決して少なくありませんし


42 :名無しさん 11/06/28 23:28 ID:DtYn30aIMl (・∀・)イイ!! (1)
同性愛者である証明を求められるとかいう縛りが全くないなら
資産がたくさんあって一人身になった老人がいる親族は大変だな
独居老人を誑しこんで結婚して財産巻き上げるってのがあるわけだが
接近を図る異性以外にも同姓にも気を配らないといけなくなる


43 :名無しさん 11/06/28 23:29 ID:-y.UX,jZTF (・∀・)イイ!! (3)
本人同士で同意を得ているなら好きにしろ
でも子供を作ってくれる組み合わせのほうが、国的には嬉しいなあ


44 :名無しさん 11/06/28 23:29 ID:weBN69fooO (・∀・)イイ!! (4)
異常性愛の中で同性愛だけが妙に政治的に優遇されてるよね
ノンケにも手を出してくる有害な輩もいるのに、それは見てみぬふりで・・・
他の異常性愛への差別じゃね?
(普通の銭湯で、見知らぬホモに性器を握られ逃げ出したことがあります)


45 :名無しさん 11/06/28 23:29 ID:TgW8G,dXqj (・∀・)イイ!! (9)
>>29
問題は、婚姻という制度において本当に完全に取り払ってしまうと
実際に婚姻関係や恋愛関係にない間柄の人々が金銭その他の利益のためだけに
「結婚」制度を乱用することが横行する恐れがあることですね

血縁主義の日本では結婚制度が永住権や国籍の取得に大きくかかわっていますし
ただでさえ偽装結婚が問題となっているところに結婚の枠組みを大きくくずすと
歯止めの利かないことになりかねないのではないかと思います


46 :名無しさん 11/06/28 23:31 ID:-uxDAsaSx2 (・∀・)イイ!! (4)
やっぱり生命体としては欠陥だよね。差別じゃなくて事実として。
子供は産めないし、まだ判断能力のない子供を一方的に養子として引き取ることは危険だろ。
それにゲイ同士の養子が男の子だったら絶対性的虐待される奴出てくるぞ。
つーわけで差別禁止程度で。
税制面の優遇って言ってもゲイだったらどっちも普通の男性並に働ける能力持ってる訳だしな。
財産関係だけじゃね。現状から変えても問題なさそうなのって。


47 :名無しさん 11/06/28 23:32 ID:KlKiitxBr8 (・∀・)イイ!! (0)
個人的には同性愛もありだと思いますよ。
人を愛することは自然なことだと思いますから、たとえどんな形であれ。
ただ、結婚などの法律にかかわるものはややこしくなりそうです。
でもお互い愛するもの同士幸せだったらいいんじゃないですか?


48 :名無しさん 11/06/28 23:35 ID:dVKLqWahjL (・∀・)イイ!! (5)
子供や遺産なんかは利害関係で籍を入れた人なんかに悪用されそうで怖い


49 :名無しさん 11/06/28 23:36 ID:sCgBr7UFel (・∀・)イイ!! (-7)
差別は禁止すべきだと思うけど生物学的におかしいだろ。
同性愛は病気だから治療を受けさせるべきだ。


50 :名無しさん 11/06/28 23:41 ID:66TAR49HrR (・∀・)イイ!! (1)
Intersexualはいつも蚊帳の外、
クラインフェルターも含めると0.1%くらい存在するのですが。


51 :名無しさん 11/06/28 23:41 ID:n4HwyCyDWU (・∀・)イイ!! (2)
「女性同士だけ認める」と言う選択肢も欲しかった
エイズ感染の確率は男性同士の方が女性同士に比べて何倍も高い


52 :名無しさん 11/06/28 23:41 ID:FYraf9Y6qF (・∀・)イイ!! (3)
日本が賛成票を投じたというのはいいことだと思う
ただ、どっかのアホ都知事は違う意見を持ってるそうだけどな…


53 :名無しさん 11/06/28 23:41 ID:69WF79DgCe (・∀・)イイ!! (2)
巻き込まれないなら正直どうでもいい


54 :名無しさん 11/06/28 23:44 ID:CXxp3Ao2vy (・∀・)イイ!! (-2)
>>45 現状の婚姻制度はかなり古来からの日本人の様式を包括的に考えて作られているのですが、
そういった現状追認の法制度ではなくもう少しバリアフリーな考え方で作ってもらいたい。


55 :名無しさん 11/06/28 23:44 ID:z6_W,S-ApS (・∀・)イイ!! (2)
養子縁組には抵抗があるなあ
何がダメって聞かれても困るけど


56 :名無しさん 11/06/28 23:45 ID:jhCZf9hISN (・∀・)イイ!! (10)
(LGBTって何だろう…)


57 :名無しさん 11/06/28 23:48 ID:n0Jz5Rd2gC (・∀・)イイ!! (6)
子供を作れない夫婦もいるのに、出産可能な同性愛カップルしか認めないという意見は
意味不明すぎるだろ


58 :名無しさん 11/06/28 23:48 ID:M.5-7Jf,je (・∀・)イイ!! (2)
同姓愛者だけど結婚に向けて動いてる知人がいる
戸籍の性別を変えれば事実上同姓同士の結婚が日本でもできる
戸籍の性別を変えるために性転換の手術しなければならないので資金繰りしてる

いわゆる性同一障害なら性転換はそれほど抵抗無いのだろうけど

女性(男)として女性(男)が好き
だとどうしようもない…
結婚してないと家族として認められないから不便なことがあるし


59 :名無しさん 11/06/28 23:50 ID:6RTPSRXyIW (・∀・)イイ!! (3)
どどどど童貞ちゃうわっ!


60 :名無しさん 11/06/28 23:50 ID:Tssd4SJHDE (・∀・)イイ!! (3)
選択肢が少なすぎる、というか片手落ち
事実婚としてのカタチは認めたいが、税制上等の将来世代を産むことに関連する優遇は必要ないと思う
型を認めるのだから、扶養控除は必要だが社会保険3号被保険者等の優遇は意味が違う

将来世代を産み育てて、将来の国を支えていく間接的な行為への優遇には区別があるべきだと思う


61 :名無しさん 11/06/28 23:52 ID:sCgBr7UFel (・∀・)イイ!! (1)
>>56
http://ja.wikipedia.org/wiki/LGBT


62 :名無しさん 11/06/28 23:54 ID:FZXTyh.SxR (・∀・)イイ!! (5)
当人たちの権利はもちろん認めるが子供は認めない

子供同士の異物を対象としたいじめに始まり
将来「自分の親が他人とは違う」事による様々な異なる体験をする等
わかっていながらその環境に放り込む事になる


63 :名無しさん 11/06/28 23:58 ID:eiBrNNXnf8 (・∀・)イイ!! (3)
同性の結婚やパートナーは認めるがそこに優遇や権利は認めず、
LGBTへの差別は禁止としたい
特に同性カップルの養子縁組は、引き取られる子供にとって
色々な意味で危険すぎるので絶対に認められない


64 :名無しさん 11/06/28 23:58 ID:npGRWv34Ag (・∀・)イイ!! (1)
自分は同性愛者なんだけど、結婚と同じような制度は少し欲しいと思ってる
現状それがないので養子縁組をしているカップルも少数ながらいます
結婚となると親族等にも遅かれ早かれ知られてしまうだろうから、
そういう制度が出来ても凄くオープンな人じゃないと利用しないかも


65 :名無しさん 11/06/29 00:00 ID:6YtDf8nPo3 (・∀・)イイ!! (-10)
同性愛ってのは脳が女性なんだから、本人の意志ではどうしようもない
普通の人と同等の権利を認めるべき


66 :名無しさん 11/06/29 00:02 ID:8tAfDLWvIx (・∀・)イイ!! (5)
同性愛者の存在や自由は尊重するが
異性婚と同等の権利は認められない


67 :名無しさん 11/06/29 00:03 ID:WU4JuIY,3X (・∀・)イイ!! (-2)
種がとか生態系がとか言ってるけど
同性愛者同士が結婚して養子を貰って育てたとして
その子ももれなく同性愛者になるのか?
1世代に限って言えば繁栄率は下がるかもしれんが、その後は分からんだろ


68 :名無しさん 11/06/29 00:04 ID:MSluO5emyE (・∀・)イイ!! (7)
男女だってまともな家庭を築けない今
当事者が納得して結婚すれば良いんじゃないか?
よく同性愛者が世間体の為に好きでもない異性と結婚なんて話があるが
あれこそ失礼だよ。
ただ子供に関しては慎重になるべき。
世間がきちんと同性結婚を受け入れられればいいが
そうじゃない場合子供は社会的なハンデを背負うことになる。
たとえば同性愛者の子供は、20になったら本人が望めば
親と別の戸籍を持てるとか何らかのフォローが必要かも。


69 :名無しさん 11/06/29 00:07 ID:Z6q,WXBu,Q (・∀・)イイ!! (-2)
子供がいじめの対象になる、という意見があるけど、この法律制定をきっかけに「そもそも同性愛は差別の対象ではない」、という意見が普及すれば問題ないんじゃないかな
普及するまでに時間はかかるだろうけど、当人達がきちっと責任を持って誠実に育てるなら何も問題ないと思う
「私達は同性愛者だが、君(子供)の幸せを誰よりも願って生きている」ということをはっきり伝えられるなら、別に性別は関係ないと思う
誰もが堂々と生きられる世の中が来ると良いね


70 :名無しさん 11/06/29 00:08 ID:-hmxrlB9F9 (・∀・)イイ!! (1)
世界には同性愛が犯罪になる国があるんだぜ
それに比べれば日本は天国
源氏物語の時代から同性愛を認めてきた国だからな……


71 :名無しさん 11/06/29 00:13 ID:Ow1VdUQhke (・∀・)イイ!! (2)
そもそも同性愛者なんて昔からどこでも一定の確率で存在するんだから制度上組み込んでも問題ないんじゃないの?


72 :名無しさん 11/06/29 00:14 ID:mLjJrReYmT (・∀・)イイ!! (6)
そんなもの認めたところで差別する人はいなくなりませんよ


73 :名無しさん 11/06/29 00:19 ID:b4F,Oc_ILl (・∀・)イイ!! (2)
うーん、法律を悪用するヤカラとか出てきそう。
同性同士で結婚して、臓器移植とかさ。


74 :名無しさん 11/06/29 00:19 ID:9BbmuU3uq6 (・∀・)イイ!! (2)
そういう嗜好を持つ人だけで別の星なり別の次元なり
別の宇宙なりに移住して、そういう人たちだけで社会を営んでくれれば
何も言わない。


75 :名無しさん 11/06/29 00:20 ID:WGyQOQIJW- (・∀・)イイ!! (4)
>>69
特に理由なく「少数派」というだけで攻撃対象になるのが子供の世界だと思う
同性愛を認めた所で人間の社会で同性愛が半数に近づく事は...


76 :名無しさん 11/06/29 00:25 ID:nnaZtyabiJ (・∀・)イイ!! (0)
パートナー同士に関しては婚姻とほぼ同様の扱いを受けられるような
事実婚制度の法整備はあってよい、というかあるべきだと思うよ
養子の可否や3号年金なんかはともかくとして(個人的にはなくてもいいと思うけど)
共同財産の扱いや相続、医療介護や死亡前後のあれこれなどは
家族として生活できるようにすべきじゃないかと思う
同性同士に限らず、希望すれば異性のパートナーでも使えるといい

ただレスで指摘されてるとおり悪用されるのは怖いから
何らかの縛りが必要ではあるだろうな


77 :名無しさん 11/06/29 00:26 ID:.AQYqcl8XY (・∀・)イイ!! (2)
死刑でいい。


78 :名無しさん 11/06/29 00:29 ID:IEIrun4lq- (・∀・)イイ!! (2)
養子認めたとして、子供にどうやって説明するの。
アメリカとは違って、多様性にはあんまり寛容じゃない国だから
(日本批判じゃなくて、民族性の違いという意味)
かなり難しいんじゃないの。


79 :名無しさん 11/06/29 00:30 ID:,xo,Y-4aDe (・∀・)イイ!! (7)
個人の感情は尊重するが権利は認めない


80 :名無しさん 11/06/29 00:33 ID:7I1lrPqQwX (・∀・)イイ!! (4)
俺は、性的マイノリティが公共の電波で、その見苦しい有様をさらけ出し続ける限り
公共的な社会制度まで及ぶ権利を認める事は、絶対に、ないわ


81 :名無しさん 11/06/29 00:35 ID:1HJRmQ0HZz (・∀・)イイ!! (3)
子供を作って育てていく、これが人が種として存続するために大切なことだと思うよ。
それができないカップルは、どこか違っているんだと思う。


82 :名無しさん 11/06/29 00:39 ID:GpNpWQURiI (・∀・)イイ!! (-1)
男女の結婚と同様に同性同士の結婚もしくはパートナーを認め、全て同様の権利を認めることに賛成
養子なんかは社会の受け入れ準備が整ってない現状でやると子供への負担が大きすぎるので
まずは18歳以上で本人が子となる人物が望む場合のみに限定して、時期をおいて社会情勢を見ながら順次年齢引き下げを検討ぐらいがいいと思う

同性の結婚やパートナーは認めればいい
ただし税制面などでの優遇については現状の男女結婚まで含めて改革をして
家族の形態(子の有無や両親の有無等)に合わせてもっと柔軟に対応できるようにするべきだと思う


83 :名無しさん 11/06/29 00:45 ID:WNUfz5TH0. (・∀・)イイ!! (1)
少子化とは言うけれど、世界的に見ると人口増えすぎで困ってるんだから、
世界的に見れば同性愛は人口抑制に貢献してるよw


84 :名無しさん 11/06/29 00:46 ID:qtldrPDBr5 (・∀・)イイ!! (2)
結婚しても良いと思うし、養子縁組もして良いと思う、逆に養子をもらってない同性愛結婚は配偶者控除などは無しで良いように思う。
子供が出来るのは国にとって利益なのだから、出来る出来ないで税制面に区別はあって良い。
つうか日本は子供出来ることにもっと税制優遇して良いし、不妊治療や養子縁組にもっと支援して良い。


85 :名無しさん 11/06/29 00:46 ID:UHKay61hVi (・∀・)イイ!! (1)
やっぱ男のほうが同性結婚に否定的な人が多いんだな・・と結果見て思った


86 :名無しさん 11/06/29 00:48 ID:pggalG.qt9 (・∀・)イイ!! (0)
少子化対策を打ち出してるお上が、実効性はともかく少子化を助長するような法を整備するとは想えない。


87 :名無しさん 11/06/29 00:49 ID:jk_I9YJN8P (・∀・)イイ!! (3)
これからは三角関係だけじゃなくて、
四角関係とか対角線が全部結ばれるとか、
ややこしい関係の結婚・離婚も考えなければならないのか・・・
夫の浮気相手が男とか、妻は悶絶しそうだ。


88 :名無しさん 11/06/29 00:49 ID:jhkvhjapRx (・∀・)イイ!! (0)
愛の形は人それぞれだよねっ><


89 :名無しさん 11/06/29 00:49 ID:bm_qXOsQoQ (・∀・)イイ!! (3)
同性愛婚・養子制度に対して許容はするけど
養子になる側にも拒否権をもたせないとねぇ…

俺・私はパパ(ママ)二人が大好き☆
って事にならなかったら子どもが可哀想だ


90 :名無しさん 11/06/29 01:05 ID:GpNpWQURiI (・∀・)イイ!! (2)
>>82後半雑すぎるのでちょっと書きなおし
国家が結婚した夫婦に一定の優遇を与える理由は色々あるだろうけど
一番大きいのは国家の存続に必要な次世代を生み育てるものを扶助するためだと思うんだよね
これを考えると子を生む可能性が現状0である同性カップルに現在の男女の結婚と同等の優遇を与える事はナンセンス
でも養子をとって育てる事があればそれはかそのカップルの子ではないにしても次世代を担う子を育てることに変わりはないんだから
その扶助として相応の優遇を与えることは良いだろうと
さらに 
結婚した夫婦に一定の優遇を与える別の理由として
国民が自立していくための互助組織として最小のものが夫婦で
それの成立を促すことで国民の自立した生活を助けるって考えをしてみると
同性の結婚に一定の優遇を与えることは当然ではと思う

だから同性の結婚やパートナーを認め結婚の制度を多様化させるなら
現状の男女の結婚に与えられている優遇を見直して
どういう優遇がどういった目的のために与えられているのか、同性カップルと異性カップルの差異はなにか、
こういったことをはっきりさせた上で
目的に合致する優遇だけを多様になる結婚の形態に合わせてもう一度当てはめなおすことが必要だと思うねん


91 :名無しさん 11/06/29 01:05 ID:WjeibI5qho (・∀・)イイ!! (0)
結婚はご自由にだけれど
子供がなあ…。養子とは言ってもいじめに会いそうな感じがする…。
いずれにせよ難しい問題だね。


92 :名無しさん 11/06/29 01:08 ID:MdegmPUx.E (・∀・)イイ!! (2)
勝手にやればいいと思うけど、健常者を巻き込まないで欲しい


93 :名無しさん 11/06/29 01:12 ID:.pUzp3KQbR (・∀・)イイ!! (-2)
差別を怖がらず後輩にお前のことが好きだったんだよ!(迫真)
とプロポーズした野獣先輩は人間の鑑


94 :名無しさん 11/06/29 01:17 ID:cyx9j-CHq- (・∀・)イイ!! (7)
差別する気はない。
ただ関わりたくない。


95 :名無しさん 11/06/29 01:33 ID:AqTtB_iD4K (・∀・)イイ!! (6)
同性愛の権利・制度自体はじゃんじゃん自由化していいけど
同意無しで手を出すクズ野郎はもっと糾弾していいとも思うよ
だって痴漢って犯罪でしょ?w
犯罪を正々堂々糾弾するためにも、同性愛をかわいそうなマイノリティ扱いせずとも済むように制度を整えて欲しいね
銭湯でチンコ触られたなんて体験が思い出話で済むのは異常だと思うよ


96 :名無しさん 11/06/29 04:15 ID:2mhh9Djn60 (・∀・)イイ!! (4)
一昔前なら(現在でも結構)片親が居ないからって理由で虐められてた子供が居た、でも離婚は認められている。
片親で育った俺は、それでも親が居ない人よりはマシだし、生まれて来れないよりマシだと考えている。
両親が同性でも愛してくれる親が二人も居るんだ。


97 :名無しさん 11/06/29 04:42 ID:ZMKGBROZYt (・∀・)イイ!! (3)
同棲で何の問題が?
好きにすればいい、それが自由ってモンだ。
が国家の庇護や社会的認知まで求めるのは強欲ってでは?


98 :名無しさん 11/06/29 06:05 ID:DsyY-ie03g (・∀・)イイ!! (3)
>>78
>アメリカとは違って、多様性にはあんまり寛容じゃない国だから
その印象は、一部の都会に限った話だと思う(すくなくとも、この件に関する寛容さに限っては)
アメリカというかキリスト教国はゲイにめっちゃ冷たい人や地域も多いよ
同性愛者は、敬虔なクリスチャンにとっては、控えめに言って背教者、極端にいえば悪魔そのものだから

ついでにイスラム教国だと、同性愛に死刑が制定されてる国もあったり

むしろゲイに関しては日本は宗教的しばりが緩いこともあって、かなり寛容なんじゃないかと思う
無関心も含めた寛容で、積極的に排除しないという意味で

で、この件なんだけど
普通の(?)男女カップルでも何らかの理由(理由によっては普通じゃなかったりするか)
で「事実婚」に留まってることもあるだろうし
同性であるという「理由」で法的結婚が出来ないって、それじゃいかんのかなーと思うんだが
やっぱり可能なら法的に結婚したいのかな? 当事者の方々は
法的には定められてないけれども社会的に受け入れる、というのもまた一つの形で、そういった方向への支援と言う手もあると思うのだが


99 :名無しさん 11/06/29 07:26 ID:gBp,N.6K8Y (・∀・)イイ!! (1)
>>87
妻がレズという場合が多いと思う
感情がなくてもセクロスも出産もできるからね結婚率が高い気がする
自分の周りはだけど


100 :名無しさん 11/06/29 12:51 ID:okNSJJuqCS (・∀・)イイ!! (10)
男と女じゃないと子供は生まれない
この理がある限り、権利なんてあるわけない
一生日陰者としてコソコソやってろ


101 :名無しさん 11/06/29 23:28 ID:tsmDPrTHB_ (・∀・)イイ!! (2)
個人同士の勝手だから同性愛は許容してもいいが
男と女の関係でしか成し得ないものがあるのを考えると
税制面や子供の権利を主張するのは度が過ぎてるんじゃないか


102 :名無しさん 11/06/30 01:01 ID:1WDbP0E_Mo (・∀・)イイ!! (2)
>>100
そういう人たちは「俺たちも日なたに出る権利を認めろ!」と主張するかもしれないが、
だったら、そういうのを好まない人たちが「俺たちはお前らなんか見たくないんだよ」
と主張する権利もまた認められないとおかしいよな。

正直、オカマとかゲイとかテレビや新聞・各種紙面で見たくないです。


103 :名無しさん 12/07/19 15:05 ID:7zQUKEgNVu (・∀・)イイ!! (0)
異性愛の場合はもっと雑駁で荒っぽくて、ちんこまんこで惹かれあって
その成り行きで子供ができちゃったりすると育てなきゃいけなくて
だから結婚して家庭を作るという形になるんだよ。
同性愛の人たちがいうパートナー関係は、
それにくらべてずいぶん観念的で、お互いに分かり合うとか信じ合えるとかさ、
家族とか家庭という概念にそぐわないものを感じる。
雑駁であるがゆえの余白やグレーゾーンがないと
家族の世話はやりにくいと思うぞ。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1309270024/