2 :名無しさん 11/07/21 21:11 ID:e49VAg37nl (・∀・)イイ!! (69)
どちらもボッタクリとは程遠い


3 :名無しさん 11/07/21 21:12 ID:cGGo5ewXST (・∀・)イイ!! (30)
共通してるのは商売が下手糞という点だな


4 :名無しさん 11/07/21 21:13 ID:B,bFh6dq9v (・∀・)イイ!! (13)
実際はロスや保管費用とかあるから、原価の2〜10倍で売るのは当たり前


5 :名無しさん 11/07/21 21:13 ID:s3H9WENIJ7 (・∀・)イイ!! (5)
もっとコストと利益に著しい差がないとぼったとは思わない


6 :名無しさん 11/07/21 21:13 ID:x2X1sIIm6b (・∀・)イイ!! (3)
どっちも自分が思うボッタクリではないかな。


7 :名無しさん 11/07/21 21:14 ID:s18bXiaq0J (・∀・)イイ!! (22)
原価が販売価格の半分だなんてかなり優良会社。


8 :名無しさん 11/07/21 21:14 ID:N_BSIlIvMr (・∀・)イイ!! (7)
>>5000円のコストで10000円の販売価格
ザラというか、全然マシだろ。


9 :名無しさん 11/07/21 21:15 ID:knpH4mqQ.h (・∀・)イイ!! (3)
作る人のコストと、使う人の効用との差が、作る人の利益。
作る人が作り上げた付加価値だよ。
使う人は自分でいろいろ調達して労力を投じて作るコストが、
誰かの作ったものを買うのに対して上回れば、買う。
それは双方にとって
メリットのあることだから、ぼったくりではない。


10 :名無しさん 11/07/21 21:15 ID:cQsq7uXHwy (・∀・)イイ!! (0)
ボッてない


11 :名無しさん 11/07/21 21:15 ID:Z0D4UU0jzO (・∀・)イイ!! (0)
どっちもボッタクリでは無いな


12 :名無しさん 11/07/21 21:15 ID:JFrENLAdOu (・∀・)イイ!! (4)
似たような商品だとしても
購入者の評判が分かれるってことは品質に差があるわけで


13 :名無しさん 11/07/21 21:15 ID:od02FND7tW (・∀・)イイ!! (-3)
ABどちらからでも消費税ageようかなんて言ってる民主党が一番のボッタクリ


14 :名無しさん 11/07/21 21:16 ID:7a7UX9jQL4 (・∀・)イイ!! (-26)
長いから読まずに適当に答えた
1モリだし


15 :名無しさん 11/07/21 21:18 ID:ENjark,lWg (・∀・)イイ!! (2)
栄養ドリンクの戦い


16 :名無しさん 11/07/21 21:18 ID:r.l9RecYiQ (・∀・)イイ!! (4)
サービス料とか言って高い料金要求してくるようなのとかがぼったくりだと思ってた
これは商売の範疇じゃないのかな


17 :名無しさん 11/07/21 21:18 ID:nnYQvAZaBN (・∀・)イイ!! (19)
A社は5000円のコストで10000円の販売
B社は8000円のコストで10000円の販売

"同じ商品"ではなく"似たような商品"である。
これでAは客の満足を得られている
Bは、「商品は知名度がないことから販売も苦戦し」とあるが
「購入者の評判も悪く」とあるので
Bの商品は7000円の価値であると客が考えているだけ。

コストを下げ利益を上げる努力は当然のこと
ぼったくりの要素はない。


18 :名無しさん 11/07/21 21:19 ID:ESqWL-.7ZX (・∀・)イイ!! (5)
ボッタクリって1000円の値札をつけておいて買ったあと返品不可能な状態(料理を食べたとか)になってから
手数料9000円とか請求することだと思う


19 :名無しさん 11/07/21 21:20 ID:LDXl_WikSN (・∀・)イイ!! (1)
先行と後発の質と値段と知名度勝負


20 :名無しさん 11/07/21 21:20 ID:Jv,ZoBO09z (・∀・)イイ!! (12)
こんなんでボッタクリなんて言われたら商売なんて出来ねーな


21 :名無しさん 11/07/21 21:21 ID:icbm_l_-Bw (・∀・)イイ!! (4)
どっちもぼったくりじゃないと思う
コスト下回った金額で売ってるB社は特に


22 :名無しさん 11/07/21 21:22 ID:kTORF_Pi.d (・∀・)イイ!! (0)
販売価格を決める時、原材料費や人件費などきちんと計算して決めるの
だろうか。個人経営だと適当に決めてそうだな。


23 :名無しさん 11/07/21 21:24 ID:N_8yy6g60q (・∀・)イイ!! (2)
コソアン民のレベル(=民度)を知るために
アンケ主がこの問題を考えたのではないか?と思えてきた。


24 :名無しさん 11/07/21 21:24 ID:h.7cvuBsH8 (・∀・)イイ!! (4)
消費者が納得して買っているならボッタクリじゃないと思う


25 :名無しさん 11/07/21 21:26 ID:DndpOcsVC3 (・∀・)イイ!! (4)
ボッタクリってのはそのへんの石にちょっとペイントした物を1万円です、みたいなの言うんじゃないの


26 :名無しさん 11/07/21 21:26 ID:rXB_zJs7X2 (・∀・)イイ!! (0)
企業努力以外の何者でもないだろ・・・


27 :名無しさん 11/07/21 21:27 ID:9ZFr_NkP6_ (・∀・)イイ!! (5)
ぼったくりとは、店側の客への不正行為で、商品やサービスを相場を大幅に上回る価格で提供し、
客を欺くことを指す。 語源は米騒動の際の暴利取締令にて「暴利」を活用させたものであり、
しばしば短縮されて「ボッタ」、動詞として「ぼったくる」「ぼられる(ぼる)」と表現される。

個人的にはスタバのコーヒー全般かな。付き合いでしか行かない。


28 :名無しさん 11/07/21 21:28 ID:azlh,l9enB (・∀・)イイ!! (-4)
>>23
もしそうじゃないなら世間知らずの糞餓鬼
俺にはバカにしか見えない

1モリ糞野朗^^


29 :名無しさん 11/07/21 21:30 ID:iLMuTPOOvt (・∀・)イイ!! (0)
他人の栗を盗んで、高値で売ったら、ヒッタクリのクリでボッタクリ


30 :名無しさん 11/07/21 21:34 ID:s9,_GvQjOL (・∀・)イイ!! (1)
「消費者が対価として不相応に高いと感じて、且つ、実際にそうである」
のがボッタクリだと思う

今の例では、消費者が満足して買ってるようなので、どちらもボッタクリと言えない


31 :名無しさん 11/07/21 21:34 ID:w0.uV80BNI (・∀・)イイ!! (3)
一見賢そうな中学生が作りそうな質問


32 :名無しさん 11/07/21 21:34 ID:RpnLPM0owt (・∀・)イイ!! (1)
コスト=質ではない、ボッタクリというのは質と乖離した高額な場合だと個人的に考えている。
また、知名度がないことから購入者の評判も悪くなるというのはどういうことだろうか。
ちょっと設問が曖昧で答えづらいです。


33 :名無しさん 11/07/21 21:40 ID:LdQYeRgC1q (・∀・)イイ!! (1)
ぼったくられたと感じる可能性があるのはB社の株主くらいかな
甘言に乗って株価のピークで買っちゃった人ね


34 :名無しさん 11/07/21 21:42 ID:qQdW_2ezRD (・∀・)イイ!! (3)
ぼったくりって例えば他の選択肢がなくて高くてもそれを利用せざるをえない場合の高額な値段設定とかのことではないの?
交通機関とか、インフラとか。

原価と販売価格も関係なくはないけど原価半分とかマシな方だろ。
飲食とか服飾はもっと低い。


35 :名無しさん 11/07/21 21:44 ID:jxr3ZaFqv2 (・∀・)イイ!! (1)
これでボッタクリだったら飲食店どうなるんだよ


36 :名無しさん 11/07/21 21:46 ID:1c-nMnH-px (・∀・)イイ!! (17)
アンケがおかしい気がする
A社は納得した客ばかりで不満に思っていないからボッタではないし
B社に至ってはただ商いがヘタなだけだし
アンケ主がボッタクリを理解できているのかという点が一番の問題


37 :名無しさん 11/07/21 21:46 ID:XX2fq-6jTe (・∀・)イイ!! (4)
このアンケ主にとっては、スーパーのお魚タイムセールはとんでもないボッタクリなんだろうな


38 :名無しさん 11/07/21 21:50 ID:EM8RylGrQU (・∀・)イイ!! (0)
ただの価格設定だし設定の仕方めちゃくちゃ良心的だし…


39 :名無しさん 11/07/21 21:50 ID:T8UniU,T.T (・∀・)イイ!! (0)
ボッタクリの意味を考えてしまったじゃないか


40 :名無しさん 11/07/21 21:53 ID:FnZjuspMOg (・∀・)イイ!! (0)
ボッタクリは詐欺性云々だろう


41 :名無しさん 11/07/21 21:54 ID:gkvyLa2U_H (・∀・)イイ!! (2)
販売価格10000円でコスト5000円とか超優良企業


42 :名無しさん 11/07/21 21:55 ID:HnSWgRqH2Q (・∀・)イイ!! (0)
どちらがと言う意味でとらえたので
A社と入れてしまったが、この位の価格設定は
結構普通というか、意外と良心的というか

良くあること


43 :名無しさん 11/07/21 21:56 ID:-s1PEWWtTL (・∀・)イイ!! (0)
両方ともごく普通に商売しているようにしか見えないんだけど
逆にどの部分をボッタクリだと思ったんだよ


44 :名無しさん 11/07/21 21:57 ID:xihvi2s6Fp (・∀・)イイ!! (2)
質問の設定が悪すぎ。
品質の問題が全く考慮されてないじゃん。

どちらも同じ品質だとするなら
単に資金力と商売の上手下手の問題に終始するだけだから
どっちもボッタクリでもなんでもない。


45 :名無しさん 11/07/21 21:58 ID:U6h-XkxsCU (・∀・)イイ!! (0)
生産数量が倍になると20%のコストカットになる
それを考慮するとA社の戦略は妥当
B社はそれを計算に入れてもやぶれかぶれすぎる

結論をいうと、購入する人がいればその価格はぼったくりではない


46 :名無しさん 11/07/21 22:00 ID:OXX1cSucgy (・∀・)イイ!! (0)
どちらもぼったくってはいないかと。


47 :名無しさん 11/07/21 22:00 ID:6uAiRcN57z (・∀・)イイ!! (1)
B社は遠からず潰れるな


48 :名無しさん 11/07/21 22:01 ID:3UnapWNmAp (・∀・)イイ!! (-1)
私はボッタクリの商品は買いません。


49 :名無しさん 11/07/21 22:03 ID:.d8_HlIwt8 (・∀・)イイ!! (1)
ぼったくりって、自販機で売っている缶ジュースを千円ぐらいで売るとか、
いつの間にかサービス料やなんたらで請求することであって、
このアンケの場合はどちらともぼったくりではないと思う。

また製品を例に取ると、よく似た製品でも、細かい機能の差異や
形状デザイン、安全性など開発費から考えると結構差が出てくるし、
アフターサービスや信頼感のあるブランド料という意味でもまた価値が変わってくるし……
あと小数ロットの製品だとコストの倍の売値なんて当たり前、
と言うか叩き売りの価格だったりする。


50 :名無しさん 11/07/21 22:04 ID:1ibkDYl8y- (・∀・)イイ!! (-3)
Aはボッタクリだと思うけど
Bはダンピングというのでは?


51 :名無しさん 11/07/21 22:04 ID:uYA0hgvmm0 (・∀・)イイ!! (0)
コストと利益だけでぼったくりとか決まるなら、世の中ぼったくりだらけです


52 :名無しさん 11/07/21 22:05 ID:9vnD,4GDCt (・∀・)イイ!! (0)
両方問題なし


53 :名無しさん 11/07/21 22:05 ID:9vnD,4GDCt (・∀・)イイ!! (0)
両方問題なし


54 :名無しさん 11/07/21 22:06 ID:gkvyLa2U_H (・∀・)イイ!! (0)
A社が大企業で、大量生産により個々の値段を安く作れるが、コストを上げ品質を上げた
B社が中小企業で、少量生産により原価が嵩み品質も上げられなかったと考える他ない
A社の商品生産能力素敵!


55 :名無しさん 11/07/21 22:08 ID:ytdJVawLXM (・∀・)イイ!! (8)
あのグルーポンお節が典型的な「ボッタクリ」の例じゃないだろうか?


56 :名無しさん 11/07/21 22:12 ID:.lNiOn6ytb (・∀・)イイ!! (1)
最低7割は粗利がないと商売としては厳しいんじゃないの?
この場合どちらも良心的価格設定というか薄利多売っぽい。
それに逆ざやのB社は下手すりゃ会社潰れる。


57 :名無しさん 11/07/21 22:12 ID:Mxqbz6MgtL (・∀・)イイ!! (0)
昔はぼったくりバーってのをよく聞いたな
普通のお酒が一杯数千〜数万円
奥には怖いお兄さん


58 :名無しさん 11/07/21 22:12 ID:WfBnT5H2_r (・∀・)イイ!! (4)
ぼったくりてのは震災直後に小型ラジオや単一電池4本セットを1万円で売ってたような行為を指す
今でもガイガーカウンターとかそんな感じだよな


59 :名無しさん 11/07/21 22:16 ID:ItV8g8bxCk (・∀・)イイ!! (0)
はなっから赤字で売ったらダンピングで公取に怒られないか?


60 :名無しさん 11/07/21 22:23 ID:f_L,uIFjlO (・∀・)イイ!! (0)
サイレ◯シアとかな


61 :名無しさん 11/07/21 22:25 ID:Fw,7poECdu (・∀・)イイ!! (1)
値段設定はメーカーの自由だし、それはボッタクリとは言わないんじゃないかな。
薄利多売にするか、高級品思考で数を抑えて粗利を取るかは会社の自由だ。

一般的にある程度決まった値段で買える物を明らかに高く売りつけるのがボッタクリ。
他の人には100円なのに1,000円取ったり、100円で売ってるものを10,000円で転売したりね。


62 :名無しさん 11/07/21 22:27 ID:NHNrdcHHd6 (・∀・)イイ!! (1)
心情的にはA
冷静に考えるとどっちも悪くない、つーか赤のまま売るB社に腹が立つけど


63 :名無しさん 11/07/21 22:29 ID:aEdLnYoquX (・∀・)イイ!! (0)
まあなんだ、
どっちもボッタクリじゃない、という選択肢を設けるのがそもそも間違いだな


64 :名無しさん 11/07/21 22:30 ID:vp30yNzWJl (・∀・)イイ!! (0)
5000円、8000円のコストで100000円の販売価格とかなら思うけど


65 :名無しさん 11/07/21 22:33 ID:-.O0nWSfaJ (・∀・)イイ!! (0)
化粧品とか製造原価は激安だけど製品価格はアホらしいほど高いよね
あと葬儀関係も医薬品も


66 :名無しさん 11/07/21 22:34 ID:rJMZqc667i (・∀・)イイ!! (0)
優良的な値段に見えたぞ


67 :名無しさん 11/07/21 22:38 ID:1Nw2B_qNXK (・∀・)イイ!! (0)
A社が値段を吊り上げたらぼったくり判定は増えたかもしれないけど…定価じゃなぁ


68 :名無しさん 11/07/21 22:38 ID:JY-jYLytsk (・∀・)イイ!! (0)
その価値があると思って客が買うんだから、いずれにせよぼってないでしょ


69 :名無しさん 11/07/21 22:41 ID:YRPfsNt9r5 (・∀・)イイ!! (1)
価格はあくまで例えとして、何か実在商品の動きになぞらえたアンケなのかな
なんて思いながら回答してたんだけどどうなんだろう
もし元ネタあったら教えて欲しいよー


70 :名無しさん 11/07/21 22:44 ID:mnd3Gj_L8F (・∀・)イイ!! (0)
B がよくわからない。


71 :名無しさん 11/07/21 22:57 ID:KrHElPCiz7 (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主は先ずボッタクリの意味を調べた方がいいな。


72 :名無しさん 11/07/21 23:05 ID:J59UuI.Ua, (・∀・)イイ!! (3)
最近はボッタクリの意味が変わってきてて
少しでも「本人が高いと思ったもの」はすべてボッタクリと言われてしまう
本人が基準だからマックの原価を知ってボッタクリという人もいる

でも、それはちょっと違うよなーと思う今日この頃


73 :名無しさん 11/07/21 23:09 ID:UGNdqhn_LE (・∀・)イイ!! (0)
C社が市場価格の10000円を越えて15000円で強引に売りつけたらボッタクリだろうが、
この例ではABどちらも不当な利益を上げているとは言い難いのでボッタクリではないな。


74 :名無しさん 11/07/21 23:10 ID:SHFDRij_Fn (・∀・)イイ!! (1)
基本的にこの設定で「ボッタクリ」の意味を問うのは間違ってると思います。


75 :名無しさん 11/07/21 23:18 ID:YBSEmvVMMb (・∀・)イイ!! (0)
これをぼったくりといっちゃうと、企業は利益を得られなくなる
たとえば120円の缶ジュースを500円で売るような感じじゃないと


76 :名無しさん 11/07/21 23:19 ID:zBQAj.PSqe (・∀・)イイ!! (-1)
高コストでありながら評判の悪い商品を送り出したB社は反省するべき


77 :名無しさん 11/07/21 23:23 ID:wZKKGIYEbv (・∀・)イイ!! (1)
>>2のへぇ!の数すげえ!


78 :名無しさん 11/07/21 23:33 ID:i7tTdCCzKc (・∀・)イイ!! (0)
思わず広辞苑で「ボッタクリ」を調べちまったぜ


79 :名無しさん 11/07/21 23:37 ID:6Q-Twf,0tE (・∀・)イイ!! (0)
コスト=原価じゃないからな
原価+その他諸々がコストだから利益2割のB社はコストかけすぎ
まずは見直してコストカットに務めるべし


80 :23 11/07/21 23:44 ID:N_8yy6g60q (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主さん、どうも有り難うございました!!


81 :名無しさん 11/07/21 23:48 ID:Dnbtb9qoaU (・∀・)イイ!! (0)
このA社の結果を見て、極端に安い原価で見た目だけ似ている粗悪品を製作し、
それを9000円で売ろうとするC社が現れたら、この会社はぼったくりといって
いいんじゃないかな。


82 :名無しさん 11/07/21 23:53 ID:gKJ0_ZKlcs (・∀・)イイ!! (0)
一般消費者が「○○社(の商品)ボッタクリだろwww」のような表現をする場合
「ボッタクリ」という言葉は「俺的には不当に高い価格であるように感じる」といった意味で用いられている。
つまり、その商品の価格が、自分の思う価値に見合っているかどうかが基準となるため、
設問で挙げられたような原価や利益率の違いはあまり考慮されないように思う。

例えば、両社の商品が耳かきなら、両社ともボッタクリだと言われるだろうし、
逆に、両社の商品が適切なスペックを備えたノートPCなら、両社ともボッタクリとは言われないであろう。


83 :名無しさん 11/07/21 23:55 ID:tT6dXKvc,y (・∀・)イイ!! (1)
このアンケ破綻してないか?
B社がボッタクリって選択し意味なくないか?


84 :名無しさん 11/07/21 23:59 ID:ElZkazA7O0 (・∀・)イイ!! (1)
市場平均より乖離してればボッタクリ
よってフジテレビはボッタクリ
http://2r.ldblog.jp/archives/5350958.html


85 :名無しさん 11/07/21 23:59 ID:84HPQJvWvl (・∀・)イイ!! (0)
意味不明


86 :名無しさん 11/07/22 00:00 ID:RO.ky4Cr2i (・∀・)イイ!! (0)
ボッタクリの原価しっとるか


87 :名無しさん 11/07/22 00:05 ID:92VpT2TZbH (・∀・)イイ!! (2)
主よコカコーラで考えてみようか
120円で売っているコーラの原価が60円だと思うかい?


88 :名無しさん 11/07/22 00:05 ID:rsfTs,S0,_ (・∀・)イイ!! (0)
知名度の問題じゃん
ぼったくりとは言えない


89 :名無しさん 11/07/22 00:07 ID:VS_WksHUwk (・∀・)イイ!! (0)
コスト少し下げて宣伝・広告費に充てればいい


90 :名無しさん 11/07/22 00:09 ID:JemJXx8aU. (・∀・)イイ!! (2)
ぼったくりて、相手の無知に付け込んで相場を遥かに上回る価格設定したり
そこしか購入先が無いって人の弱みに付け込んで価格を吊り上げたりする事じゃね?
相場が解らないし他に競合他社がいるのかも解らない。
原材料費率しか判断材料がないわけだがそれが50%とか良心的としか言えない。


91 :名無しさん 11/07/22 00:16 ID:oP8WncByRu (・∀・)イイ!! (8)
p2からの書き込み料を5倍に値上げしたM社


92 :名無しさん 11/07/22 00:26 ID:dJWAKLu5IP (・∀・)イイ!! (0)
具体的にどういう商品なのか分からないと答えようが無い


93 :名無しさん 11/07/22 00:35 ID:K.gG3KYH_D (・∀・)イイ!! (0)
B社は赤字販売をして、そこそこの売上と上げた
こういうことって実社会であるケースなの?PS3とかか?


94 :名無しさん 11/07/22 00:36 ID:43nmlqf_2_ (・∀・)イイ!! (1)
書き込み見るとコストを原価だけで考えてる人から、+経費とみてる人までいろいろいるなぁ。
だいたい業種によっても変わってくるのになんだこのアンケ・・・
アンケ主は就業経験ないんだろうか?


95 :名無しさん 11/07/22 00:37 ID:8DMpzx0l1x (・∀・)イイ!! (0)
こんなんでボッタクリなんて言われたら利益のある商売なんてこの世に存在しないわ


96 :名無しさん 11/07/22 00:45 ID:Xe5.,OMOcr (・∀・)イイ!! (0)
市場価値を大幅に下回る、じゃないんか?


97 :名無しさん 11/07/22 00:50 ID:bySuQRUC01 (・∀・)イイ!! (1)
ココイチのカレーは明らかにぼったくり。
フジテレビ・お台場合衆国のメニューは明らかにぼったくり。


98 :名無しさん 11/07/22 00:53 ID:puaDFsfqW9 (・∀・)イイ!! (0)
ボッタクリって
商品の価格>>>>>>>>>>>>商品の価値
ってイメージ

くっだらねー 誰が買うんだよ… えっ?20000円?wwwwwwwwwwwwww

みたいな


99 :名無しさん 11/07/22 00:55 ID:eBNw2WPLLL (・∀・)イイ!! (0)
Aが有名メーカーで洗練されてそつがない
Bがマイナーで素朴だが味わいがある

仮に上記のような状態だったら、付加価値の宣伝の仕方次第で
どうとでも転ぶよな。


100 :名無しさん 11/07/22 01:01 ID:EN7DkzDkhW (・∀・)イイ!! (1)
ボッタクリって言うのはな
シールを一枚付けただけでない商品の10倍以上の価格設定をしたりすることなんだよ


101 :名無しさん 11/07/22 01:01 ID:F095UqDR2x (・∀・)イイ!! (1)
どちらもぼったくりではないが、B社の利益率だと撤退した方がいいだろう。
需要は1万円の価値として満足して買っている。
それを企業努力で1000円で作って販売しようが、そんなのはぼったくりとは言わない。


102 :名無しさん 11/07/22 01:08 ID:GN2HiWdq2c (・∀・)イイ!! (0)
そこそこの売上になって良かったねB社!
赤字だけどねっ!!
としか言いようがないような…


103 :名無しさん 11/07/22 01:12 ID:vaEoMP9XKQ (・∀・)イイ!! (0)
700円で販売するラーメンの原価って100円もしないだろ。
それでもぼったくりとは言わないよ。
アパレルの原価は1割が常識。


104 :名無しさん 11/07/22 01:16 ID:I3u6o2Hu,C (・∀・)イイ!! (1)
ボッタクリってペットボトルの水を1万とかで売るレベルだろ


105 :名無しさん 11/07/22 01:21 ID:k-x3hG_9xF (・∀・)イイ!! (0)
「何かボッタクリの意味を良く分かってない人がいるようなんでアンケしてみよう」
だが実はアンケ主自身が市場の仕組みを良く分かってなくて、
アンケの意図とは別方向にスレが流れてる というお話


106 :名無しさん 11/07/22 02:03 ID:6V_xittNNu (・∀・)イイ!! (0)
原価厨が来るぞー!


107 :名無しさん 11/07/22 03:05 ID:oz-zweTskY (・∀・)イイ!! (0)
どちらもボッタクリではないですね。利益率の設定も定価の設定も企業の戦略のうちです。
そして相当の流通量のある市場で、消費者がAの商品が1万円で、Bの商品が7000円で売れたならば
それはその価格が「適正価格」だったということでしょう

業界によるのかもしれませんが、私の感覚ではどちらも非常に利益率が低いですね。
A社のケースの原価が定価の5割でも、相当にコストがかかってるほうですよ
流通や宣伝のコストもあるんですから


108 :名無しさん 11/07/22 03:19 ID:gskq-5TbLI (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主は、いちどボッタクリバーにでもいって
ボッタクリとはどんなものか経験したほうがいい


109 :名無しさん 11/07/22 03:29 ID:7L_MRX7edV (・∀・)イイ!! (0)
10000円なら1000円と4000円くらいじゃないと5000円とか8000円て
8000円のコストで7000円に値段ね


110 :名無しさん 11/07/22 03:46 ID:s5e,WOq.U_ (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主が聞きたいのは、2社の価格設定を相対的にとらえた場合どちらがボッタクリという
行為に近いかということであって、挙げた数字に具体的な意味はないんだと思う。
よって原価率が5割とかどうでもいいのではないかと。

A社は「価格設定は高い→売れる→利益率が大きい」
                     ↑ここ
B社は「価格設定を高くしすぎた→売れない→原価割れで販売」
       ↑ここ

この2つの部分を比べて、どちらがよりボッタクリ行為に近いか?ということを
聞きたいのだと思う。


111 :名無しさん 11/07/22 04:04 ID:bKGnKrMvbe (・∀・)イイ!! (0)
アンケはどっちもボッタクリじゃないじゃん、としか思わなかった
>>23 そういう意図と考えれば面白いと妙に納得した
>>55 アレはボッタクリ(法外な値段を吹っかける)じゃなくて詐欺(騙して利益を得る)


112 :名無しさん 11/07/22 04:16 ID:F6n7CcQnP3 (・∀・)イイ!! (1)
A社の行為がぼったくりなら金が回らないよ、石器時代の石のお金すら回らない
コロコロ転がせば回るってかwwwやかましいわwww

朝方のテンションと脳味噌の耄碌具合が最高にやばいな俺


113 :名無しさん 11/07/22 04:18 ID:o53Vagdq6, (・∀・)イイ!! (0)
どちらもぼったくりではないと思うけど
「どちらか選べ」と言われたらA社かな


114 :名無しさん 11/07/22 04:35 ID:gWqygw.o9Z (・∀・)イイ!! (0)
ボルタック商店が良心的に思えてきた
現実だと買取価格の10倍以上の値札を付けて並べられるのもザラだし


115 :名無しさん 11/07/22 05:11 ID:eYcj4_6FEZ (・∀・)イイ!! (0)
相場が問題になるんじゃねえの


116 :名無しさん 11/07/22 05:28 ID:AewhuQOJQe (・∀・)イイ!! (0)
>>1の人気に嫉妬だお!


117 :名無しさん 11/07/22 05:48 ID:nUC9tR-.uc (・∀・)イイ!! (0)
この例で言うなら、A社またはB社の商品を仕入れて12000円で売ってたらぼったくりじゃね?

どちらも購入者視点で見たら“10000円”が相応の値段なわけで。
ブランドとかもあるから、相対的に見て(B社が値下げしたとしても)A社の方が高いことは納得できるレベル。


118 :名無しさん 11/07/22 06:10 ID:Qreiz,4jHQ (・∀・)イイ!! (2)
C社の商品は5000円ポッキリだったのでレジに持っていくと
奥から怖そうな男の人が出てきて
「レジ手数料10000円、入店料5000円で合計20000円だ」と言われ
とても拒絶できる雰囲気ではなかったので払ってしまった


119 :名無しさん 11/07/22 06:19 ID:53x1A9GbLj (・∀・)イイ!! (1)
>「ボッタクリ」の意味について、以下の事例より判断してください。

例文から「ボッタクリ」の意味は判断できなかったけど、次の検索結果から判断できたよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8A+%E3%81%A8%E3%81%AF


120 :名無しさん 11/07/22 06:44 ID:hE2-78y8yT (・∀・)イイ!! (0)
そもそも、コストだけでボッタクリを判断出来ない。
商品が同程度のものなら、むしろB社の高コスト体質に問題があるだろうな。


121 :名無しさん 11/07/22 07:28 ID:QEV,PuBCcm (・∀・)イイ!! (0)
買う人が納得して買ってるんならボッタクリではないな
似たような商品同じ価格でBが負けてるんだし


122 :名無しさん 11/07/22 07:37 ID:sPaLN,DX-3 (・∀・)イイ!! (0)
くだらないアンケでここまで盛り上がるとは、あるいみすごい。


123 :名無しさん 11/07/22 08:08 ID:g2s9TSyL5r (・∀・)イイ!! (0)
買う奴が情弱


124 :名無しさん 11/07/22 08:16 ID:_fHrL34270 (・∀・)イイ!! (0)
B社は1万5千円を売り始めの標準価格にすればもっと売れたかもしれない
高値志向というか、「ワンランク上」を求める需要を食えたのではなかろうか


125 :名無しさん 11/07/22 08:31 ID:k3CblDM_0L (・∀・)イイ!! (2)
東日本大震災に乗じてそれまでの数倍の値段で軽自動車やペットボトル水を売ってた奴らがボッタクリ。
人の足元を見る行為ではあるが犯罪とはいえない。


126 :名無しさん 11/07/22 08:36 ID:iuuzyZZnAP (・∀・)イイ!! (0)
ボッタクリの語源は「やらずぶったくり」だったような。
ろくに商品やサービスを提供せずに金品だけ巻き上げる、
またそれに近い行為をボッタクリと言うんだと思うよ。


127 :名無しさん 11/07/22 09:00 ID:m3qEzus9GK (・∀・)イイ!! (2)
どっちが3DS?


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1311250270/