2 :名無しさん 12/07/20 02:21 ID:34lUEYC0Qy (・∀・)イイ!! (0)
デモの効果が全く届かないので、やってもムダだと思うようになった。


3 :名無しさん 12/07/20 02:22 ID:MudMR_DiXy (・∀・)イイ!! (4)
ガス抜きしないとこいつら何するか分からんから
もっとやってもいいんじゃないかな
近所の人はうるさいし迷惑だろうけど


4 :名無しさん 12/07/20 02:22 ID:V6T.U.H-2B (・∀・)イイ!! (-1)
どうデモいい


5 :名無しさん 12/07/20 02:23 ID:Zc3l8hN9bP (・∀・)イイ!! (-8)
お仕事もろくにしてないドロップアウト組は電気使わなくてもいいだろうけど
電気がねーと仕事にならねーんだよ


6 :名無しさん 12/07/20 02:23 ID:oDrSA7pX9T (・∀・)イイ!! (0)
糾弾すべき対象が、原発という「モノ」にみんなの気持ちが向かっている間は効果がほとんど無いと思う。
原発を盾に篭城し続ける利権者の思う壺。


7 :名無しさん 12/07/20 02:24 ID:jUf3M9LMYl (・∀・)イイ!! (0)
選択肢の「興味が無い」と「意味が無いと思う」は分けて欲しかった


8 :名無しさん 12/07/20 02:24 ID:Tb,Ff.MExH (・∀・)イイ!! (2)
デモといっても色々あるので・・・


9 :名無しさん 12/07/20 02:25 ID:XO4t1E5wx, (・∀・)イイ!! (14)
デモやってる層が中核派やらの連中なのがひどすぎる。
内容も「再稼働反対」を叫ぶだけで提案も何もしてないし、大飯原発前でのデモもヒッピーのどんちゃん騒ぎだったしなんだよアレ。
しかも大麻で捕まるわ警官に頭突きして捕まった挙句、再稼働賛成派ですとウソを吐くやつまで出る始末。


10 :名無しさん 12/07/20 02:27 ID:AlY2SLgPJb (・∀・)イイ!! (-3)
デモしてる連中が、同時に「過去無思慮に原発作りまくってきた政党」の支持者だったりするのは、「もう少し考えろよ」と思う


11 :名無しさん 12/07/20 02:28 ID:9uPoGCLzkC (・∀・)イイ!! (1)
個人的には原発稼動には賛成だが
国民の意見を示す意思表明として、デモがおわれることには賛成


12 :名無しさん 12/07/20 02:30 ID:MLOekwRQPW (・∀・)イイ!! (4)
バックで現場のデモ担当スタッフ達に金を払ってる奴がいるのがバレバレでんがなw
反原発運動の利権化ってそんなに美味しいのかなあ…っていうか石油メジャー?


13 :名無しさん 12/07/20 02:30 ID:,XRfeyvNGL (・∀・)イイ!! (8)
デモもいいけど、ではどうやって廃止していくかという提案が出来ないといけないと思う。
こちらが感傷的、動物的に反対してるだけだと思われては損だろう。


14 :名無しさん 12/07/20 02:36 ID:4WZgC_Gdeu (・∀・)イイ!! (4)
普通の日本人で反原発派の奴らを晒すべき
日本が潰された時、こいつらのせいで潰れたと証を残すためにな
言い訳はさせない
無知では済まされない問題だ


15 :名無しさん 12/07/20 02:40 ID:6uRpaqufTr (・∀・)イイ!! (5)
代わりとなる発電方式はまだまだ難しいんだよね


16 :名無しさん 12/07/20 02:40 ID:_YJjxDSAyk (・∀・)イイ!! (6)
政治家が国民の声を聞こうとしない、それゆえ何したって意味が無いだろう事は百も承知
だが、それでもやる事に意味があるんだよ
無駄だからと黙り込んでしまったら黙認していると取られるだけ

ただ、やるならやるでやり方ってもんがあるだろうと思う
キチガイめいた行動取ってる奴は本当に何が目的なの?としか言えない


17 :名無しさん 12/07/20 02:41 ID:gZtmjRe3zT (・∀・)イイ!! (5)
しっかりとした根拠に基づき確固とした信念をもってやるんなら大いに結構だが
いわゆる「放射『脳』」な人達はねぇ……

一例を挙げるが
福島産の食品を避ける、って人に
じゃぁいつまで福島産を避けるの?福島以上に強烈な放射性物質ブチまけられた
広島や長崎産の食品は食った事ないの?って聞いて
明確な答えが返ってきたことは一度もないよ


18 :名無しさん 12/07/20 02:43 ID:VMadfYze7V (・∀・)イイ!! (2)
論拠とかビジョンが示されてないので、正直に言えばただの騒音にしか感じない。


19 :名無しさん 12/07/20 03:08 ID:_YJjxDSAyk (・∀・)イイ!! (-24)
>>14
それいいね、明確に反対派・賛成派を分けられる
だが同時に原発推進派も晒せよ?
次また爆発したときに、こいつらのせいで日本の土地がまた一つ死んだと証を残すためにな

>>17
反対派として真面目に答えると「信憑性のある情報が得られるまで」だな
政府御用達の専門家()でも2ちゃんねるの書き込みでも無く、本当に安全と判断できる情報
例を挙げるなら自分で1から調べて得た情報か、あるいは日本政府に左右されない(主に海外の)専門家の情報ってところだな

広島や長崎については生まれた時点で過去の事になってたから何とも言えない
ただ、原発と原子爆弾じゃ「そもそもの目的」と「放射性物質の量が桁違い」って点で比較対象にすらならないと聞いたぞ
勿論この情報についても完全に鵜呑みにはしてはいないけどね


20 :名無しさん 12/07/20 03:13 ID:JKEocgBPon (・∀・)イイ!! (17)
「全共闘の同窓会」

と一言でデモを言い表した記事がどこかであったそうだが
ああそうかとシックリきた


21 :名無しさん 12/07/20 03:18 ID:.NJQ4CNs2R (・∀・)イイ!! (-17)
原発に賛成してる方々というのは、事故による被害を自分たちの身になって考えられない人たちなんだろうなと思う。
福島の惨事だけで恐ろしさが分からないのであれば、大変残念ではあるけれどもう一度大地震が起こって再び原発事故が発生し、
今度は大都市圏が福島以上の被害に遭うしかないだろう。
それでも国民(特に被害に遭った当事者たち)が原発に賛成するというのであれば何も言うことは無い。


22 :名無しさん 12/07/20 03:43 ID:Jkt5syd7HQ (・∀・)イイ!! (3)
でも・・・デモ!


23 :名無しさん 12/07/20 04:11 ID:j,BXIULpmh (・∀・)イイ!! (19)
デモをやるのは自由(表現の自由は憲法で保障されている)だと思うが
公道などで展開するのであればきちんと所轄警察に届出を出し許可を得た上で
行い、警備に当たる警官の指示にはきちんと従うべき。

個人的に気になっているのは、放射能汚染から国土を守れという主張の割には
日本国旗が少ないなぁ、という点。


24 :名無しさん 12/07/20 04:38 ID:8ciNQWW,sP (・∀・)イイ!! (1)
折角だから仮装とかすればいいのにね
熱中症に気をつけろよと言いたい


25 :名無しさん 12/07/20 04:41 ID:3,YTxDK7eJ (・∀・)イイ!! (-10)
何でもかんでもクレーマーで片付けて文句を言うことを悪としてきたアホな日本人。
企業も外人もそこに漬け込んでどんどん追いやっていく。
例え行動しても、家族に愚痴ったりネットに書き込んだりするだけ。
そして領土や安全な土地を失う。ざまぁないね。


26 :名無しさん 12/07/20 05:08 ID:00ZXBD8xnk (・∀・)イイ!! (19)
韓流ゴリ押し反対デモとかならともかく
反原発デモの場合は参加者達がブログとかで堂々
「組合からデモ参加したら日当数千円と交通費が出るし
 組合の付き合いもあってデモ参加の勧誘断れないし、仕方なく参加してきた」
みたいなこと暴露してるし『誰』の意思を表明する為のデモなのか色々と胡散臭い


27 :名無しさん 12/07/20 06:18 ID:-5TMNr00v1 (・∀・)イイ!! (16)
もっともっとデモをやってくれ
どんどんデモをやりまくったら
デモを煽っている奴等の正体が
一般の国民に広く知れ渡ると思う


28 :名無しさん 12/07/20 06:21 ID:lRRUN5x6d8 (・∀・)イイ!! (0)
そういうデモに参加してるような連中なら当然電気なんか一切使ってないよね?
基本料金払うのも馬鹿らしいから電気会社との契約はすぐに解約すべき
デモに参加する前にやることはやろう


29 :名無しさん 12/07/20 06:43 ID:m2zXKx2Z8z (・∀・)イイ!! (20)
少なくとも、原発反対のデモなのに
明大全共闘だの芝浦工大全共闘だの旗を振りかざしちゃ
まずいんじゃないの?


30 :名無しさん 12/07/20 07:01 ID:Ycw_b.IZ7M (・∀・)イイ!! (2)
本当に反対なら続けることに意味はあると思うけど…
尻すぼみで終わりそうな気がする。


31 :名無しさん 12/07/20 07:15 ID:jSvho,XYVp (・∀・)イイ!! (3)
反原発より反増税のデモのほうがいいと思うんだけどな


32 :名無しさん 12/07/20 07:29 ID:wKOTJUvkiR (・∀・)イイ!! (3)
原発の稼動には新体制の上でならやむなしとは思うが
原発に傾倒しない為にこう言う人らも一定数欲しいので
意味はあるけど興味ないってのが一番近いかな

正直言えば
「各地で除染して、集まった放射性物質を拾得物/遺失物として東京電力に返却」
ぐらいやった方がいろんな意味で効果的だと思う


33 :名無しさん 12/07/20 07:35 ID:bmK--y7mfn (・∀・)イイ!! (-20)
デモの中心にいるのが中核派だったり、今までいわゆるアレな活動してきた連中なのは事実だろうけど、
それだけじゃ決してここまで大きなデモは起こらないということも理解したほうがいい


34 :名無しさん 12/07/20 07:37 ID:FgsZ3ke10K (・∀・)イイ!! (2)
沖縄の基地絡みのデモみたく長続きはしないと思う


35 :名無しさん 12/07/20 07:52 ID:M2NBzRSg1k (・∀・)イイ!! (0)
自分に適切な選択肢が無かった
興味が無いわけではないが参加するつもりはないし意味が無いとは思わない


36 :名無しさん 12/07/20 07:56 ID:A7ioHYJJLH (・∀・)イイ!! (3)
声を上げる場所のひとつとしてアリだと考える
どうせ変わらんよと対岸の火事してるよりいい
私は今原発ゼロを叫ぶことはできないので参加しない
立ち位置がオールオアナッシングに分類される傾向が気になる


37 :名無しさん 12/07/20 08:01 ID:-Gb4Z8,S-o (・∀・)イイ!! (6)
デモの件を取り上げて「じゃあ電気のない江戸時代に戻るのか」という意見が来てます
と紹介するラジオ。
0と1の両極で考えるように仕向けるつもりか。アホ。


38 :名無しさん 12/07/20 08:03 ID:WOa2o_33pz (・∀・)イイ!! (3)
今は特にこういう沈んだ時期なので、反原発に限らず 昔の日本の様に
自分達の意見をドンドン主張していけるようになっていくのはいい事だと思う


39 :名無しさん 12/07/20 08:04 ID:gsXG__LFI3 (・∀・)イイ!! (1)
デモで収まらずに実力行使やテロ行為に及ぶってんならやめたほうがいいけど、
そうでないなら大いにやればいいじゃん。自分の意見を主張するのはよいことだ


40 :名無しさん 12/07/20 08:06 ID:RN.CevOf6o (・∀・)イイ!! (-13)
興味が無いと意味が無いが全く違う
反原発と脱原発が一緒くたにされてる今意味無い

デモだけに関して言えば今まで日本国民がデモアレルギーになってただけで
声をあげることは正しいもっとやっていくべきだと思う


41 :名無しさん 12/07/20 08:08 ID:_ZLws3GWzg (・∀・)イイ!! (7)
個別のデモに対してあれこれ言うつもりは無いけど
今の日本があるのはかつて闘った人たちが居たおかげだというのは
若い人たちにも知って欲しいと思うおっさんなのであった


42 :名無しさん 12/07/20 08:22 ID:REF9ZRAVxa (・∀・)イイ!! (15)
このデモはやってるやつらも胡散臭い。
支持してる有名人がゴミばっかりだし茶番だろこれ。

尖閣やフジテレビに対してのデモなど、政府やマスゴミに都合の悪いデモの場合はマスゴミがスルーだからな。
そういうデモこそ意味があると思う


43 :名無しさん 12/07/20 08:31 ID:Y,tr-gtcA0 (・∀・)イイ!! (18)
デモに参加するのは勝手だけど、その前に主催者の事は最低限調べたほうがいいね


44 :名無しさん 12/07/20 08:35 ID:n_W-cmlJp5 (・∀・)イイ!! (-20)
デモが全く無くなった時=日本が奴隷国家と化した時

もしも原発異常事態の今が60年70年安保の時代だったなら
国会どころじゃなく首相官邸突入まで行ってるだろう


45 :名無しさん 12/07/20 08:36 ID:xEObee,nZQ (・∀・)イイ!! (2)
デモとか参加すると無根拠な達成感が充足されちゃうんだよね
ああ、ガス抜きなのか


46 :名無しさん 12/07/20 09:00 ID:bmK--y7mfn (・∀・)イイ!! (-12)
原発がない≠電気がつかえない

意図的にここをミスリードさせようとしてる連中いるよね


47 :名無しさん 12/07/20 09:06 ID:CXZQ49bURX (・∀・)イイ!! (3)
平和にやればいいよ
デモやるかどうか自重しろとかもっとやれとか考えるのが古い
やり方について考えるなら別だけどね
まぁこの質問で本当は何を問いたいかは見えるけどね


48 :名無しさん 12/07/20 09:09 ID:RaPT79nfTM (・∀・)イイ!! (4)
どのデモでもサイケな格好とかタトゥーは印象良くない


49 :名無しさん 12/07/20 09:09 ID:pvB5GArXhX (・∀・)イイ!! (2)
デモに参加している人たちって、原発に関する利権を握っている組織や人に対する行動は何かやっているの?
利権をどうにかしないと効果は薄いよ。


50 :名無しさん 12/07/20 09:23 ID:t5-SD1-UEO (・∀・)イイ!! (2)
マスコミや金と権力を持った連中の思惑しか反映されない世の中だから意味無いだろうな


51 :名無しさん 12/07/20 09:30 ID:y5sBkc3uXB (・∀・)イイ!! (-6)
よくわからんデモが多いがこれはおk


52 :名無しさん 12/07/20 09:36 ID:fiQlT8e.sr (・∀・)イイ!! (1)
デモやっても現実が変わらないんじゃなあ。

無意味とは思いたくないけど、どうなんだろうなあ。


53 :名無しさん 12/07/20 09:52 ID:_oRbtLVCCS (・∀・)イイ!! (14)
無視されて話を聞いてくれないから、デモで世論を引きつけて交渉の席に着くのがデモ。
交渉が可能なのにも関わらず、ただ目立つために騒ぐのは暴動と大差ない。

自分らの意見が劣勢だからって、官庁で開催される委員会の会議室を占拠する様子を見ればよくわかる。


54 :名無しさん 12/07/20 09:55 ID:rjrvuuJv9G (・∀・)イイ!! (4)
安保成立阻止に失敗した時点で日本での草の根デモってのは効果が無いと広く知れ渡ってしまったな


55 :名無しさん 12/07/20 10:01 ID:xEk8Gngy7W (・∀・)イイ!! (4)
「デモに興味が無い、意味が無いと思う」を選んだけど、なんだかしっくりくる選択肢がなかった。
無意味とまで断ずるつもりはないけど、なんというか、自分でもうまく言葉に表せなくてもやもやする。


56 :名無しさん 12/07/20 10:04 ID:VH.dASbPCk (・∀・)イイ!! (17)
デモをやるなら現実的な案を出すといい
あと変な団体とは距離を置くのも大事


57 :名無しさん 12/07/20 10:04 ID:Hi-QF7o4lS
あぼーん


58 :名無しさん 12/07/20 10:05 ID:2UhQmBzaou (・∀・)イイ!! (3)
原発再稼動の反対ってスタンスがいまいちよく分からんのだよな。
既存の原発は老朽化してるとか活断層が近くにあるとかで危険という話で、
新型のより安定した原発を安全な場所に作るのは賛成なのか、
それともとにかく原発ってものが嫌っていうアレルギー反応に過ぎないのか。
外から見てると後者にしか見えなくて、ストレス発散にしかならんよなぁと思ってしまう。


59 :名無しさん 12/07/20 10:16 ID:SDCeSIPL2u (・∀・)イイ!! (3)
今のデモは数は集まってるけどバラバラとただ集まってるだけですね。
『主催者』『デモ理念の理解者』『心優しき一般人』『反原発原理主義市民団体』『政権嫌い』『ただ騒ぎたいヒマ人』
半分はもう「お祭り」感覚で街に繰り出しているんじゃないですか? 永田町週末の悲しい風物詩ですよ。
人数がこれだけ揃って迫力があり、熱意も伝わるように見え、ニュース映えはするので、ある局は徹底的に利用すると思いますし、
もうそうなったら主催者の意図は消し飛んでしまってしまっていますね。
昔のデモは全員の心が一致団結していたものです。「ちがうな」と感じたら自ら去った。


60 :名無しさん 12/07/20 10:21 ID:pQDEjJKmws (・∀・)イイ!! (17)
官邸でのデモを見物しに行った際、一応参加者に敬意を表して
“再生可能エネルギー”だけで移動(脚こぎ自転車)したわけだが
デモ終了後参加者が地下鉄の駅に吸い込まれて行くのを見てビックリ!
地下鉄と言えども電車だし、電車は電機で動いているのに……


61 :名無しさん 12/07/20 10:37 ID:W.iYP0.L2m (・∀・)イイ!! (13)
デモ参加者は絆だの、がんばろう日本とかいって募金まではしても、
瓦礫受け入れは断固拒否したり、福島からの避難民を差別するような人達なんだろうなと勝手に思ってる


62 :名無しさん 12/07/20 10:46 ID:cq,QbCTXvt (・∀・)イイ!! (1)
デモはすべての意見が一方向に向いてしまうのが怖い
例えば「原発反対」「瓦礫拡散反対」「福島の農産物流通反対」の中で、
賛成の部分があっても、一人だけ違う主張ができない


63 :名無しさん 12/07/20 10:56 ID:yZJl3e9o1P (・∀・)イイ!! (1)
>>32
放射性物質は無主物なので東電とは無関係です。

みたいなことを裁判で言ってたよ。


64 :名無しさん 12/07/20 11:06 ID:XbPtCNrzGr (・∀・)イイ!! (2)
デモする奴らってよく「納得できない」っていうけど、
おたくらは反対派閥の人を納得させられる理屈を持っているのかと。
「再稼働反対という意見に納得できません」といったらどう納得させてくれるのかと。


65 :名無しさん 12/07/20 11:12 ID:u2f8hXM5_P (・∀・)イイ!! (8)
放射性物質漏れに反対したほうがいいのに。
再稼動してない原発でもひとたび爆発などが起きれば大変なことだぞ。


66 :名無しさん 12/07/20 11:30 ID:SzfG21R60y (・∀・)イイ!! (6)
みんなのデモが終わらないのはどう考えても国が悪い


67 :名無しさん 12/07/20 11:31 ID:CAMK,N8twd (・∀・)イイ!! (4)
自分は今の日本人には原発の管理運営は無理という考えで
脱原発的な考えだがエコロジストじゃないからな〜
どちらかというと当面は原材料輸入価格の精査と常識的な人件費と運営価格による
火力推進派なんだけどごく少数なんだろうね
よってデモには興味が無い


68 :名無しさん 12/07/20 11:31 ID:yoN4mH9y_B (・∀・)イイ!! (15)
会社が霞ヶ関なので、邪魔で仕方なかった
右翼の宣伝カーも邪魔だったけど、あれはすぐにいなくなる
デモはずっと居座ってた


69 :名無しさん 12/07/20 11:52 ID:bmK--y7mfn (・∀・)イイ!! (-16)
まーただめぽ爆撃きてるな
原発に否定的なコメントするとすぐこれだ


70 :名無しさん 12/07/20 11:55 ID:dOKr,jo8sq (・∀・)イイ!! (13)
プラカードみたいな物をワープロで作るなとは言わないが「放射脳反対」の誤字はマズいだろ。
どんだけ不注意なんだよと。お里が知れるぞ。まわりの数人に気づかれただけでよかったなw
教訓 「予測変換や学習辞書には注意しよう」


71 :名無しさん 12/07/20 12:10 ID:ZiAqsmTcUU (・∀・)イイ!! (1)
原発反対ではないけども、デモ自体はどんどんやれば良いと思うよ
日本人は(キチガイサヨク)のせいでデモが悪いことのように勘違い
してるフシがある。


72 :名無しさん 12/07/20 12:19 ID:F9fTWTo7cw (・∀・)イイ!! (16)
へぇ〜結構みんな冷静なのな。安心した。
そうだよ。原発反対デモやってるのは左翼だよ。
だから個人的には自分も原発反対だけど、デモはやんない。
そういう乱暴な方法でなく、署名とか、代案を考えるとか
現実的なことに時間を費やしたいね。


73 :名無しさん 12/07/20 12:20 ID:TW7560mXZV (・∀・)イイ!! (14)
近所に貼ってあった共産党のポスターが
反原発デモの空撮写真に替わってた
必死ですねえ


74 :名無しさん 12/07/20 12:25 ID:2sq,5TLTxF (・∀・)イイ!! (-2)
デモ参加者はデモの間家にいないんだから電気使わないよね
だからもっと参加して節電してくれればいいと思うよ
その間に俺はバンバン電気使わせてもらうから


75 :名無しさん 12/07/20 12:42 ID:N_p1VLx,2M (・∀・)イイ!! (2)
>>74
その節電の視点で言えば、特に夏季は日の高いうちにするといいんだよね。
マスコミのカメラも照明を煌々と点けなくていいし、参加者の家のエアコンはオフだし。


76 :名無しさん 12/07/20 12:54 ID:o8kNgKVqnU (・∀・)イイ!! (1)
結果的にデモ最中は節電に繋がってるからやるのは構わないと思う
デモ行進してる人もストレス発散になるだろうし
ただ現状の日本で原発を使わなければ電力が逼迫しかねない状況なのは変わらないので、
デモ終わって家でエアコンフル稼働、なんてのはやめてほしい


77 :名無しさん 12/07/20 13:20 ID:EkaFUft4Eo (・∀・)イイ!! (9)
電気が足りなくなると命に関わるんだから代替エネルギーの確保が先


78 :名無しさん 12/07/20 13:47 ID:VyOf5-O,zi (・∀・)イイ!! (5)
>>77
一案として、ルームランナーの巨大なコンベヤを霞ヶ関に設置して
発電機を回すようにしてはどうだろう


79 :名無しさん 12/07/20 14:20 ID:PHTO-cHUP_ (・∀・)イイ!! (18)
反原発にしても沖縄基地問題にしてもプロ市民が自分たちの利権のために煽ってるだけ。
そこに、のせられてることに気づかず自分の意思で参加したと信じて疑わない阿呆どもが
プロたちの隠れ蓑にされてるだけ。


80 :名無しさん 12/07/20 14:56 ID:aq6cNRUbDA (・∀・)イイ!! (-1)
沖縄基地は幼女がレイプされるからあかんねん
反原発は今までお前ら原発産の電気で生きてきたやろが!っと


81 :名無しさん 12/07/20 16:31 ID:YCUsO8nbHu (・∀・)イイ!! (0)
>>76にだめぽ押した人は図星だったとしか思えないな


82 :名無しさん 12/07/20 18:01 ID:041c4Brb5b (・∀・)イイ!! (15)
>>80
そもそも論だけどさ、沖縄って「国境」じゃん?
国境に民間人が生活してる事自体が変なんだよ。
本来国境は最新最強の軍備でがっちり固めて、
いつ出撃してもおかしくない、そんな緊張感が維持されるべきところだろ。
そこに民間人がいちゃダメだろ・・・

オーストリアにしろハンガリーにしろ、
歴史を見てみれば国境がいかに大事な軍事拠点かわかるはずなのに、今の沖縄はその緊張感がまるでない。
過去戦場になったのに、折角先祖が血を流して教えてくれた教訓をまるで忘れている。

攻めようと思えばこちらの平和主義なんてお構い無しに攻めてくるし、
手近だというだけで文化遺産だろうがなんだろうが壊して人を殺すよ。
「自分たちの国土を取り戻す!」とかなんとか、自分が正義のプロパガンダを掲げてね。


83 :名無しさん 12/07/20 18:11 ID:hsTLdUR6i_ (・∀・)イイ!! (-11)
だからと言って日本の全民間人を「国境」じゃない都道府県、
長野や埼玉に集めるのは物理的にも無理があるかな


84 :名無しさん 12/07/20 18:26 ID:m2zXKx2Z8z (・∀・)イイ!! (15)
>>41
>>今の日本があるのはかつて闘った人たちが居たおかげだというのは
>>若い人たちにも知って欲しいと思うおっさんなのであった

かつて闘った人たちって具体的に、どの人たちのことを言っているのか
先の大戦で、若くして戦地で散っていった人たちのことを思えば
とても頭の下がる思いになるが
少なくとも、70年安保の時に、反体制派と称して革命ごっこに明け暮れ
当てにならない正義感を振りかざして、内ゲバ、リンチを繰り返してきた
基地外どものことじゃないよな
今の民主党政権を見てみろ
権力を握っているあの馬鹿奴らが、その基地外どものなれの果てじゃないか
政権を取った今でも日本転覆しか考えていない


85 :名無しさん 12/07/20 19:05 ID:KGP1VbU36Q (・∀・)イイ!! (0)
「デモは減らすべき」という選択肢がなくて
「絶対にやめるべき」という選択肢があることに悪意を感じる


86 :名無しさん 12/07/20 19:21 ID:J6PYaeayn. (・∀・)イイ!! (14)
デモをする権利はどんどん行使してよいと思う。
訴えてる内容は頭おかしいと思うけど。


87 :名無しさん 12/07/20 19:52 ID:ZdLMYI8tMf (・∀・)イイ!! (19)
ただ反対するよりも代案を考えたい。
なんでも反対だけするんじゃ、小沢と一緒。
何も生み出さないパフォーマンスになってしまう。


88 :名無しさん 12/07/20 19:56 ID:AcjbEaXsOS (・∀・)イイ!! (20)
自分は未成年なのであえて言う。我々を免罪符にするな、と。
自分はおろか、自分の身の回り(同輩)もみな原発には賛成なのに、何が「子供の命を守れ」だ。
結局デモをやっている連中は自分勝手な団塊の奴ばかりで、
「建前上は」子供はあたかもみなが原発反対であるかのように決め付け、
「本音は」見えないものに怯えているだけ。放射能に関する知識も全くなければ、体も壮年期なのに。

デモをやるなと言う権利はないが、「子供の命を守れ」は禁句である。


89 :名無しさん 12/07/20 20:02 ID:AAg87S8U_f (・∀・)イイ!! (21)
むしろ第3世代+原子炉の新設と第4世代原子炉の開発推進のデモをやりたい


90 :名無しさん 12/07/20 20:34 ID:NDWV.2Z.H4 (・∀・)イイ!! (13)
テロリストの仲間とデモなんてやったら意見通らないじゃん。
どうせ一個条件飲んだら次の条件次の条件ってやるんでしょ?
テロには屈しないみたいにデモには屈しないって言われてもおかしくない。


91 :名無しさん 12/07/20 21:06 ID:cd-gmxKZvk (・∀・)イイ!! (0)
デモなんてやっても意味ないだろ。
上祐のあの発言はそういう意味では正しいと思うね。


92 :名無しさん 12/07/20 21:10 ID:bEzUF8UMWJ (・∀・)イイ!! (-1)
デモ行進って法的な権利はあるのですか? 道路を堂々と占領して歩き、警察を先導... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264255502


93 :名無しさん 12/07/20 21:31 ID:gwlHYkCDwF (・∀・)イイ!! (0)
日本海側のメタンハイドレート発掘マダー?


94 :名無しさん 12/07/21 00:41 ID:W5Aqh_1Ixo (・∀・)イイ!! (2)
>>85
今気づいたんだけど選択肢にモリタポがないあたり
ガジェットの可能性も否定できない。


95 :名無しさん 12/07/22 19:47 ID:5wWms.zuxO (・∀・)イイ!! (4)
先週はデモ参加者が主催者発表でも9万人とほぼ半減したね。
組合からの半強制デモ参加指示に不満言いながらデモに行った人がいた。


96 :名無しさん 12/07/24 02:49 ID:jJIj27eBC7 (・∀・)イイ!! (2)
原発の話は別としてデモ自体は、騒音とか道路交通法とか守ってれば問題ない
デモしたくてもデモできない国もあるし
デモの意味があるのかといえば、内容しだい
朝霞国会議員宿舎建設中止デモも実現されている

原発の話に移ると
原発も無いなら無いなりに火力発電の比率上げと10%ぐらいの節電とかでできるとか、最近は三菱?ハイブリット火力発電とか高効率の製品も実際にあったりするみたいだし
あと、各家庭が1ヶ月コーヒー1杯分の値上げを受け入れればできるとか言われているみたい

原発を続けるにしても、自然災害時の危険性の問題もあるけど核廃棄物の処分が埋め立てしかないって問題はあまり取り立たされてない
原発先進国のフランスでは、実際に人が住んでいる町の地下に埋め始めてる

将来、自分の町の下に核廃棄物埋めるとか言われるとしたら、
それだったら、毎月コーヒー1杯我慢するかなぁ


97 :名無しさん 12/07/24 10:34 ID:cwX21e3lPm (・∀・)イイ!! (2)
>>96
昔ながらの保管方法だと地下施設がいくらあっても足りないということで
人体に影響ない低放射性廃棄物は民間で処理という考え出ている
また原発施設の約95%は機材やコンクリなど汚れが少ない産廃ゴミ
ただ、どのレベルまで使えるか保管かは資料には載ってない
一応は自然放射性以下だと思うのだけど

またすでに再利用開始しているけど、原発ゴミということで利用する
業者は限りなく少ない。何回も確認しているし特亜製品よりも安全なのだが
デモは仕方ないしやるのもわかる。でも原発の置かれた状況とかデメリットを
知ろうとしないでただ反対だーという馬鹿は許さない


98 :名無しさん 12/07/25 23:20 ID:M33HPGoLjN (・∀・)イイ!! (0)
>>97 96は、原発から出るゴミ全般の事を言っているんじゃないよ
核燃料を使い切った核廃棄物の処理が埋め立てしかないって言っている

厄介なのは、このごみにまだまだウランが残っている事
全然慎重に取り扱ってない銃弾の劣化ウラン弾でさえ、人体に影響が出ているのに、核廃棄物は比べ物にならない

核廃棄物をゴミとして燃やしながら核エネルギーを再度取り出して発電する仕組みの高速増殖炉は、
日本を含め、フランスや全世界でうまく行ってない
急に原因不明の出力低下問題が何度もあって、止めてしまってる

だから、しかたなく地中に埋めてしまっている
日本でも六ヶ所村の保管場所がもうすぐいっぱい

いままで受けてくれたフランスが受けなくなって、原子炉稼動が増えると、処分できない核廃棄物が急激に増える
いまのところ次の埋め立てはまず岐阜県が検討されている


99 :名無しさん 12/07/26 12:09 ID:8w-wvX1zNH (・∀・)イイ!! (5)
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2742146/


100 :名無しさん 12/07/26 13:54 ID:_KlzFgzKw6 (・∀・)イイ!! (0)
今日のクローズアップ現代でデモの特集やるね
いつものがっかりな内容だろうけど
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3235


101 :名無しさん 12/07/26 17:27 ID:9-fHhS.f5f (・∀・)イイ!! (0)
>>100
また「NHK見てただろw」「うんw」なアンケが立って
昭和の頃からテレビが家に無かった層がだめぽするんですね


102 :名無しさん 12/07/26 19:13 ID:jaJE3u,xZW (・∀・)イイ!! (12)
>>100
デモとトンデモの区別をした番組にしてくれればいいけど
そんなことは期待できそうも無いな


103 :名無しさん 12/08/02 17:56 ID:yg-ff0gV1- (・∀・)イイ!! (2)
原発がらみのアンケのコメントの評価が激しく動き、ブラジル=ガジェ通が
裏でコソアンでの印象操作業務も行ってるという噂コメントも見かけるが
記事を見るとあながち噂でもなさそうだ

ttp://megalodon.jp/2012-0802-1744-04/getnews.jp/archives/235694
>4.デモに興味が無い、意味が無いと思う(40.5%)
> 40%のユーザーが興味が無いと思っているが
「意味が無い」と思う人の票を「興味が無い」という意見に組み込み、
“分析”として「興味が無い」人が4割もいることにしてる

どんどん露骨になっていくな


104 :名無しさん 12/08/02 18:31 ID:Y6bwc5tNjv (・∀・)イイ!! (0)
>>103
元アンケのコメントを読まれたくない場合は
やっぱり従来通りでリンクを張らないんだ


105 :名無しさん 12/08/03 00:03 ID:MqBqBs,YqX (・∀・)イイ!! (3)
滋賀県教組が反原発デモに参加してたのは呆れた
滋賀県教組以外の参加団体も胡散臭いのが多いから反原発デモには良いイメージがない


106 :名無しさん 12/08/03 00:31 ID:09ycyqC9Si (・∀・)イイ!! (0)
日本より北朝鮮、韓国の方が、放射能出ているらしい。竹島の海洋汚染が、すごいらしい。日本の方がマシらしい。


107 :名無しさん 12/08/04 04:08 ID:VlT,1u7IIB (・∀・)イイ!! (0)
原発現状    :関西電力刈谷崎原発以外、原発稼動していない

原発が稼動してない時の問題:直近は、10%程度の節電
         電力会社の利益9割近くの家庭用料金500円程度の値上げ(実施済み)

       【いま刈谷崎以外原発無くてもやっているし、原発無くても問題ないじゃん】

原発稼動安全問題:対応年数を超えたものをそのまま稼動させる問題(対応年数40年)
         東北大地震を踏まえた新基準に対応していない問題

原発を安全に稼動していても
起こる全世界で解決出来ない問題
        :高レベル放射性廃棄物(4千兆ベクレル)も含め、地層処分しかない
         フランスでは人が住む町の下に実施(財政悪化にともない給付金目的)


108 :名無しさん 12/08/04 04:08 ID:VlT,1u7IIB (・∀・)イイ!! (0)
原発現状    :関西電力刈谷崎原発以外、原発稼動していない

原発が稼動してない時の問題:直近は、10%程度の節電
         電力会社の利益9割近くの家庭用料金500円程度の値上げ(実施済み)

       【いま刈谷崎以外原発無くてもやっているし、原発無くても問題ないじゃん】

原発稼動安全問題:対応年数を超えたものをそのまま稼動させる問題(対応年数40年)
         東北大地震を踏まえた新基準に対応していない問題

原発を安全に稼動していても
起こる全世界で解決出来ない問題
        :高レベル放射性廃棄物(4千兆ベクレル)も含め、地層処分しかない
         フランスでは人が住む町の下に実施(財政悪化にともない給付金目的)


109 :名無しさん 12/08/04 04:10 ID:VlT,1u7IIB (・∀・)イイ!! (0)
原発放射性廃棄物の処分問題

以下、ウィキペディア 使用済み核燃料、再処理工場、放射性廃棄物、プルサーマル、地層処理より

放射性廃棄物の現状:日本→仏・英再処理工場(名前は再処理でも実際は圧縮分別工場)→日本

 プルトニウムとウラン(再利用1回のみ)はMOX燃料に 現在の原発で再利用可能(プルサーマル燃料)
 2回目以降再処理したウランは、高速増殖炉でないと使えない(全世界停止中)
 2回使ったウランは、濃硝酸に溶す等処理を行った後、高レベル放射性廃棄物としてガラス凝固処理

地層処分
 原発から出る放射性廃棄物の処分方法

              封入容器        深度    管理期間
  高レベル放射性廃棄物 ガラス固化体キャニスター 300m以深 数万年以上
  放射化金属等     200リットルドラム缶等   50~100m  数百年
  廃器材、消耗品等   200リットルドラム缶等   十数m   約300年

 ガラス固化体一本(直径約40cm、高さ約130cm)の放射能は約4千兆ベクレル
 100万年後に1万分の1の約3500億ベクレル

 放射性廃棄物の放射能は100万年経っても全然減らない
 日本では活断層、地下水の問題があり、4千兆ベクレルが想定外の被害に合ったら
 被害は尋常ではない


110 :名無しさん 12/08/04 04:15 ID:VlT,1u7IIB (・∀・)イイ!! (-1)
★高レベルも含む放射性廃棄物処分場に応募した自治体(年間20億円の電源立地交付金が給付)
福井、鹿児島、滋賀、福岡(応募後消滅?)
長崎、高知、秋田、福島(現状応募のまま)

 財政再建に苦しむ自治体ではこの交付金目的 ちなみに地方財政はどこもほとんど赤字
 
試験的に処分場を建設している県
北海道、岐阜

 応募状況以外にも多くの自治体から原子力発電環境整備機構(NUMO)への問い合わせがある
 NUMOは、2005年以降、要員を増強し地方へ長期出張して説明会・勉強会を実施するなど
 能動的応募獲得活動に移っている
 (六ヶ所村がもういっぱいで未処理の放射性廃棄物が多々あり、要員を増強するだけ焦っている状況)
 (2009年の時点で東海研究開発センターにガラス固化処分待ちの380立方メートルの高レベル放射性廃液があった)
 候補地がまだまだ増える可能性がある

 ※放射濃度で問題ない福島の可燃がれきで、受入れに騒いでいる自治体もある中、
  原発の放射性廃棄物4千兆ベクレルを1万年受入れる自治体や近隣の県の住民の方、頭が下がります
  20億円分地方自治体が潤いますね(税金ですけど)


111 :名無しさん 12/08/04 04:21 ID:x8v8_tfpze (・∀・)イイ!! (14)
中核のやってるデモなんか見たくもない。


112 :名無しさん 12/08/12 00:16 ID:vo_aEBLXEy (・∀・)イイ!! (0)
面会ってどうなった?


113 :名無しさん 12/08/24 21:33 ID:1tE4q_o5Ko (・∀・)イイ!! (0)
再稼働反対するならせめて、自分の家に太陽光発電パネルくらい乗ってるよね?節電だけではインパクトないよ。反対するなら代替発電も大声で推進してよ。


114 :名無しさん 12/08/25 17:39 ID:gIhKeloZwi (・∀・)イイ!! (0)
原発反対のデモする時間を代替エネルギーの研究時間に回す方が余程有意義だと思うんだが


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1342718370/