2 :名無しさん 12/10/10 17:43 ID:s6UNHOjiXr (・∀・)イイ!! (4)
スケルトン


3 :名無しさん 12/10/10 17:43 ID:MQpdiTH-hl (・∀・)イイ!! (2)
プラズマクラスター発生装置


4 :名無しさん 12/10/10 17:43 ID:HcdBkSnqOl (・∀・)イイ!! (2)
商品化したら俺にもお金入る?(´・ω・`)


5 :名無しさん 12/10/10 17:44 ID:oFaJAXxTre (・∀・)イイ!! (10)
毎日ランダムで変わる難解なパスワードを突破しないと開けられない
高度なセキュリティを持ったふた


6 :名無しさん 12/10/10 17:44 ID:H5D6.yiWQ7 (・∀・)イイ!! (3)
中身が見える透明のふた


7 :名無しさん 12/10/10 17:44 ID:_6atHtLw3j (・∀・)イイ!! (2)
カビ防止機能


8 :名無しさん 12/10/10 17:45 ID:uqEbjYVBo4 (・∀・)イイ!! (2)
除菌機能ついてる蓋でも絶対カビるんだが…


9 :名無しさん 12/10/10 17:45 ID:EzpJy5Cuu2 (・∀・)イイ!! (2)
>>4
多分、アイディア泥棒w
独り占め必死!


10 :名無しさん 12/10/10 17:45 ID:,H.piD8mf9 (・∀・)イイ!! (7)
洗いやすい形状。
溝とか極力減らして欲しいね。


11 :名無しさん 12/10/10 17:46 ID:Ee5W1y_5OV (・∀・)イイ!! (1)
突然なんで余り考えられなかったが、
湯垢取り機能なんてどうでしょう?
家族が多いと最後の方は結構何かが浮くじゃない?
いくら家族でも嫌だからアレ取ってくれたら嬉しいかな?


12 :名無しさん 12/10/10 17:46 ID:.cxImO8l2K (・∀・)イイ!! (2)
風呂の蓋は蓋にしか使えないだろ
変なものついても邪魔なだけだし人に見られるというわけでもない
素直に使いやすいもの作ればいいじゃねえの


13 :名無しさん 12/10/10 17:47 ID:1HCnzzMJuv (・∀・)イイ!! (1)
浄水器


14 :名無しさん 12/10/10 17:47 ID:HbCRQaGKdl (・∀・)イイ!! (1)
ソーラーパネル
昼の間にお湯沸して夜にホカホカ


15 :名無しさん 12/10/10 17:48 ID:j83hZsqNgN (・∀・)イイ!! (1)
ペットがいるんですペット
猫なんだけど風呂の蓋がもしも外れたら中に入って溺れ死ぬ危険性があるから
風呂をうかつにためたままに出来ない
閉めたまま外れないロック機能とかほしーな
でも何かの拍子に外れたら怖いから無理かなー


16 :名無しさん 12/10/10 17:49 ID:zULPoMMwVX (・∀・)イイ!! (5)
デザイン的な意味で痛お風呂蓋


17 :名無しさん 12/10/10 17:49 ID:jJK41Z5v_o (・∀・)イイ!! (1)
車止め


18 :名無しさん 12/10/10 17:49 ID:jow214nSyq (・∀・)イイ!! (3)
ぬるぬるするからそれを何とかして欲しい


19 :名無しさん 12/10/10 17:49 ID:4Ffey3BBRX (・∀・)イイ!! (0)
おれ、いい事思いついた。特許取るわ。モリタポとヒントありがとうね


20 :名無しさん 12/10/10 17:50 ID:bjBUJ.OMln (・∀・)イイ!! (1)
温度計も保温性能もすでにあるっぽいなぁ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001I8C3DA

と、言うわけで、安易に萌を追加して痛風呂蓋なんてどうだろうか。
もちろん、温度計や保温効果もつけて。


21 :名無しさん 12/10/10 17:53 ID:ngURjvsuEo (・∀・)イイ!! (1)
家の風呂にふた無いです


22 :名無しさん 12/10/10 17:53 ID:np7yv2R.3d (・∀・)イイ!! (2)
むしろ蓋を無くしても保温OKな機能


23 :名無しさん 12/10/10 17:53 ID:FybL9ZO61D (・∀・)イイ!! (2)
湧きすぎると色が変わって警告する蓋


24 :名無しさん 12/10/10 17:54 ID:vTVM80J7bD (・∀・)イイ!! (4)
務めるじゃなくて勤めるね


25 :名無しさん 12/10/10 17:55 ID:uuAzvJwbB6 (・∀・)イイ!! (2)
鍵付き


26 :名無しさん 12/10/10 17:55 ID:yORk9hsUyC (・∀・)イイ!! (2)
>金が湧いて出る

お前らwwwwwwwwww


27 :名無しさん 12/10/10 17:55 ID:raqfYtCGKO (・∀・)イイ!! (1)
耳かき


28 :名無しさん 12/10/10 17:58 ID:nB2EvtsnyI (・∀・)イイ!! (2)
お風呂のふたってやたら高いんだよな


29 :名無しさん 12/10/10 17:59 ID:Oetwjnixl7 (・∀・)イイ!! (1)
耐久性
あれ数年程度ですぐばらばらになるんだよ


30 :名無しさん 12/10/10 17:59 ID:ykkMUXalCS (・∀・)イイ!! (1)
こういうアンケは良いアンケ。


31 :名無しさん 12/10/10 18:01 ID:M94DM_uk9c (・∀・)イイ!! (0)
安い板状タイプ(溝とかない洗いやすいタイプ)を出して欲しい。
シャッタータイプの洗いにくさに辟易して板状タイプを買ったけど
シャッタータイプが千円くらいで買えるってのに板状になると1万近くするのが納得いかない。


32 :名無しさん 12/10/10 18:05 ID:jUtr7RByMd (・∀・)イイ!! (5)
わりと本気で提案するが
顔だけ出して蓋できるようにする穴
あとバスタブメーカーの友人がいたら
片方のフチにマクラ状のでっぱり作ってくれ


33 :名無しさん 12/10/10 18:09 ID:T.djJm,teF (・∀・)イイ!! (1)
なんで萌えフタ作んねーの?


そういやオタク向けに限らず、他のお風呂用品は仮面ライダーとかプリキュアとか
児童向けキャラ商品やりまくってるのに風呂フタはなーんにもやってねーよな。
なんで手を出してみないんだろう。
フタといえど子供が駄々こねれば買う親も中には多少いるだろw
こんなの旬が過ぎれば、めったに買わないフタの買い替え需要も促進されるし


34 :名無しさん 12/10/10 18:10 ID:uuAzvJwbB6 (・∀・)イイ!! (2)
側面のタイルぶっ壊す硬さと薄さを合わせもつうんこブタ開発したT○T○さんは
謝罪と賠償を請求したい


35 :名無しさん 12/10/10 18:11 ID:,wkda.iRkt (・∀・)イイ!! (2)
キャライラストの蓋にすれば、良くも悪くも3万くらいで売れる気がする


36 :名無しさん 12/10/10 18:13 ID:ZTBFSJ6eZA (・∀・)イイ!! (1)
お風呂のふたのマスコットキャラ
ふたばちゃんを作って商品展開したらどう?


37 :名無しさん 12/10/10 18:19 ID:xBSsq3Xw.B (・∀・)イイ!! (0)
折り畳んだり丸める機能を排除した一枚の
強化ガラス板かアクリルパネルが欲しい

フロが室内から見えるガラス張りの部屋に合うフタが欲しい


38 :名無しさん 12/10/10 18:20 ID:_huIIGVVcG (・∀・)イイ!! (2)
>「お風呂のふたのメーカーに務める友をもつ者です。」
「友達の話なんだけど」と前置きする場合、たいてい自分の話www


39 :名無しさん 12/10/10 18:20 ID:C3-t8SzyY2 (・∀・)イイ!! (1)
蓋の上に水がたまるので、その水が一カ所に集まるような仕掛けと排水用の穴を希望


40 :名無しさん 12/10/10 18:21 ID:GQLeRxThb0 (・∀・)イイ!! (1)
蓋は凹凸があって掃除し難いので、
掃除が楽な構造か材質だと嬉しいです。


41 :名無しさん 12/10/10 18:22 ID:iF9gE5rIeP (・∀・)イイ!! (1)
驚かすために潜って潜む間、空気が吸えるようにしてくれ


42 :名無しさん 12/10/10 18:24 ID:wDdwOQKQGt (・∀・)イイ!! (1)
前から温度計(湯温計)が付いてたら便利だろうと思ってました


43 :名無しさん 12/10/10 18:24 ID:1z9_LIHlmZ (・∀・)イイ!! (1)
厚みは幼児の転落防止優先だろうけど
はずした時邪魔だったり開放感ないので超薄型巻取り式


44 :名無しさん 12/10/10 18:25 ID:F0jLhm7K.G (・∀・)イイ!! (1)
とにかくカビないの作ってくれくれ
銅製とかにしたらいいような気がしたけど凄い勢いで冷めそうだな


45 :名無しさん 12/10/10 18:30 ID:T.djJm,teF (・∀・)イイ!! (1)
キティちゃんお風呂ふた
リラックマお風呂ふた とか
ここらへんの大人層にまで受け入れられてるので作れば確実に売れるの分かってるのにな。
なんでやらないんだろう


46 :名無しさん 12/10/10 19:41 ID:G2ed1TiH8c (・∀・)イイ!! (1)
メーカーとしてのプライドがないのかと問いたい。
社内で各自アイデア出せとでも上司から言われたのか?


47 :名無しさん 12/10/10 20:34 ID:SMG9a.u39w (・∀・)イイ!! (0)
防カビ防カビ!


48 :名無しさん 12/10/10 21:12 ID:ngGh7So0.2 (・∀・)イイ!! (1)
でかい板状のやつ使ってるがふちをパッキンで取り囲んでるからぬれたときの水はけが悪いんだよな
ねこが寝るのでなるべくすぐ乾かせる形状が望ましい


49 :名無しさん 12/10/10 21:32 ID:j83hZsqNgN (・∀・)イイ!! (0)
>>29
な ならねーよ?
そんな使い方してんだよ


50 :名無しさん 12/10/11 04:57 ID:C8Ub5,N7v6 (・∀・)イイ!! (0)
>>49
いやなるだろ
新しく買って一年ぐらいだけどもう二つに分割しちゃったよ


51 :名無しさん 12/10/11 15:13 ID:9N-I6iL.63 (・∀・)イイ!! (0)
品質の他に熱とか開け閉めの回数にもよるかもしれんが結局裂けたりきれたりしてくるよな
切れたやつもまあ便利ではあるんだがふちが鋭いから面取りの手間がある


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1349858540/