クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年12月11日 7時12分終了#66612 [] さつま芋を細長く切って油で揚げたあのお菓子、なんて呼ぶ?

ID:_Q5AToCC2f (・∀・)イイ!! (21)

ほら、さつま芋を細長く切って油で揚げて、砂糖とかを掛けたお菓子あるじゃないですか。
スーパーとかコンビニとかで売ってるじゃないですか、ね。
あれって何て名前でしたっけ?

1芋けんぴ1077(71.8%)
2芋かりんとう88(5.9%)
3芋千本48(3.2%)
4芋松葉28(1.9%)
5芋菓子38(2.5%)
6けんぴ61(4.1%)
7なにそれ知らない86(5.7%)
8大学芋じゃないの?74(4.9%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/66612 )
アンジェリーナ モンブラン 店舗のアンジェリーナ モンブラン 店舗 / 2013年11月25日 9時16分
結果発表 - さつま芋を細長く切って油で揚げたあのお菓子、なんて呼ぶ? - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 12/12/10 23:15 ID:j5VTeUt1JA (・∀・)イイ!! (0)
「さつま芋を細長く切って油で揚げて、砂糖とかを掛けたお菓子」だよ


3 :名無しさん 12/12/10 23:17 ID:I8iwqHOEya (・∀・)イイ!! (6)
フライドポテトだろ


4 :名無しさん 12/12/10 23:17 ID:JTNVdH-br6 (・∀・)イイ!! (1)
「細長く切ったさつま芋を油で揚げて、砂糖などを掛けたお菓子」って呼ぶかな


5 :名無しさん 12/12/10 23:18 ID:pSHCfH0SXe (・∀・)イイ!! (0)
大学芋じゃないの?


6 :名無しさん 12/12/10 23:18 ID:h3K3VyGxNv (・∀・)イイ!! (3)
「さつま揚げ」じゃなかったかな


7 :名無しさん 12/12/10 23:18 ID:eyTFA8SvqE (・∀・)イイ!! (3)
知ってるけど名前は知らないの選択肢がない。


8 :名無しさん 12/12/10 23:19 ID:-5jW2R-NP_ (・∀・)イイ!! (1)
お題「鯖を味噌で煮込んだもの」


9 :名無しさん 12/12/10 23:20 ID:sXBjaeFPma (・∀・)イイ!! (2)
芋けんぴおいしいよね


10 :名無しさん 12/12/10 23:21 ID:mk3ZohRcyy (・∀・)イイ!! (1)
食べたことないけど、近所では「芋けんぴ」って名前で売っているな


11 :名無しさん 12/12/10 23:22 ID:Ed3EB366dz (・∀・)イイ!! (0)
東南アジアでも同じものが屋台で揚げたてで売ってた。
砂糖無しバージョンもあって甘さ控えめでおいしかった。
砂糖コーティングで固すぎるやつは口の中を怪我しそう。


12 :名無しさん 12/12/10 23:23 ID:a5vRhN0Laf (・∀・)イイ!! (0)
瞬時に芋けんぴだと思ったが、
選択肢を見たら大学芋も条件に合ってるように感じ始めてあばばばば


13 :名無しさん 12/12/10 23:23 ID:qM5_8TX0es (・∀・)イイ!! (0)
お父さんが好きでよく買ってたあれ


14 :名無しさん 12/12/10 23:27 ID:AukRib-hmH (・∀・)イイ!! (8)
芋けんぴ髪についてたよ


15 :名無しさん 12/12/10 23:28 ID:erlIThcRZx (・∀・)イイ!! (0)
千秋!!さつま揚げじゃなかったぞ!


16 :名無しさん 12/12/10 23:28 ID:-huk90Umm5 (・∀・)イイ!! (0)
けんぴ?

聞いたことないわ!


17 :名無しさん 12/12/10 23:29 ID:Odv,MH._17 (・∀・)イイ!! (1)
袋に芋けんぴって書いてあるだろ?


18 :名無しさん 12/12/10 23:29 ID:bEHx-niwuS (・∀・)イイ!! (0)
>>7 同じく
名前だけがわからん…


19 :1 12/12/10 23:31 ID:_Q5AToCC2f (・∀・)イイ!! (7)
この選択肢の由来は、
芋けんぴ:高知発祥の名前。けんぴというお菓子に似てたから芋けんぴ。
けんぴ:けんぴっていう別のお菓子があったんだけど、
    芋けんぴが有名になりすぎて芋けんぴのことをけんぴって呼ぶ人も増えてきた。
芋千本:なんだかよくわからないけど、ときどき見かける名前。
芋まつば:静岡の松浦食品で有名な名前。
芋菓子:愛媛の岩城島とかで呼ばれる名前。
芋かりんとう:かりんとうに製造法が似てることから。
って感じだから、静岡だと主に芋松葉って呼ばれてるのかなって思ってたんだけど、
今クロス集計見た感じではそんな関連性見えなくてアレ。


20 :名無しさん 12/12/10 23:33 ID:bNlQdj.,fm (・∀・)イイ!! (0)
さつまりこ


21 :名無しさん 12/12/10 23:36 ID:so_H5msRx2 (・∀・)イイ!! (2)
芋けんぴが武器になるマンガがあったなw


22 :名無しさん 12/12/10 23:36 ID:mGEWj8x-6M (・∀・)イイ!! (2)
「芋ケンピ」のことを「ケンピ」と略すのは、「ケンピ」という別物がある以上、あまり感心しない呼び方


23 :名無しさん 12/12/10 23:41 ID:eGR4cgYtOS (・∀・)イイ!! (0)
芋スティック


24 :名無しさん 12/12/10 23:44 ID:PS,AV2zdxo (・∀・)イイ!! (1)
さっき食べたばっかだ。袋に「芋けんぴ」と書いてあるが、これか。
名前は気にしてなかったな。


25 :名無しさん 12/12/10 23:46 ID:SWBoLXhnQJ (・∀・)イイ!! (1)
スーパーとかコンビニに着ていく服がない


26 :名無しさん 12/12/10 23:47 ID:2Chni5cqeG (・∀・)イイ!! (0)
黄金の芋


27 :名無しさん 12/12/10 23:52 ID:A1B,eVeRVc (・∀・)イイ!! (1)
コミケで
もっと!この芋けんぴがすごい!
の本を出した人?


28 :名無しさん 12/12/10 23:52 ID:bFQ9R.WRba (・∀・)イイ!! (1)
大学芋の感覚で初めてこれを食べたときは
これじゃない感がすごかった


29 :名無しさん 12/12/10 23:54 ID:tqcqLXLNvC (・∀・)イイ!! (0)
細かくなったのが口の中で刺さると痛いんです。


30 :名無しさん 12/12/10 23:54 ID:lW40j2pvfa (・∀・)イイ!! (0)
爪楊枝の代わりになるよな


31 :名無しさん 12/12/10 23:54 ID:pr3tRSo80- (・∀・)イイ!! (0)
芋元気だよね


32 :名無しさん 12/12/11 00:00 ID:UqOGWJDyH3 (・∀・)イイ!! (0)
中華ポテト


33 :名無しさん 12/12/11 00:01 ID:iyTFC5FS3w (・∀・)イイ!! (1)
ポテロング


34 :名無しさん 12/12/11 00:05 ID:goPZnJSNsH (・∀・)イイ!! (0)
知っているけど名前は知らなかった。
アンケート結果を見ると「芋けんぴ」がダントツなのに、ちょっとびっくりした。


35 :名無しさん 12/12/11 00:08 ID:Caska1hlpK (・∀・)イイ!! (3)
芋けんぴ、髪についてたよ☆


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1355148873/