クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年12月20日 22時28分終了#66767 [ニュース] クエンチしちゃう!

ID:-pq7rOhHSA (・∀・)イイ!! (10)

病院で利用されているMRI(体の断面図を撮影する機械)や分析試験に使われるNMR、
そして風船に使われているヘリウムが深刻な不足に陥っているようです。
風船についてはすでに販売中止が相次いでおり、このままだとMRIも使用不可能になるかもしれない状況のようです。
しかも来年7月くらいまではこの状況が続く模様。
このニュース、あなたは知っていましたか?

参考URL:http://www.sankeibiz.jp/business/news/121207/bsc1212070503013-n1.htm

追記

更に詳しく知りたい人はこちらへ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshpreview/22/3/22_185/_article/-char/ja/

1もりたぽ72(7.2%)
2知ってた420(42%)
3知らなかった508(50.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/66767

2 :名無しさん 12/12/20 20:32 ID:T40SiW2,F2 (・∀・)イイ!! (1)
だいぶ前から報道されてたから、なんだか懐かしい


3 :名無しさん 12/12/20 20:33 ID:ii9HhVBBDb (・∀・)イイ!! (0)
一ヶ月くらい前かな?
なんかの記事で読んで知っていた。


4 :名無しさん 12/12/20 20:33 ID:p7KQCYrD,F (・∀・)イイ!! (4)
減りうむ


5 :名無しさん 12/12/20 20:33 ID:33KfU7pTcb (・∀・)イイ!! (0)
水素から作れないのかな


6 :名無しさん 12/12/20 20:34 ID:SeRifV6wfi (・∀・)イイ!! (1)
木星から取ってくるしか


7 :名無しさん 12/12/20 20:34 ID:Z_iFZzxv_z (・∀・)イイ!! (0)
ヘリウムが手に入らなくてやばいってのは以前から聞いていたが
MRIにこれが必要だったとは知らなかった。
中国の需要が増加すると何でも一気に枯渇するなぁ…。
抗癌剤が買い尽くされてドイツでは手に入らなくなったって記事あったし…。


8 :名無しさん 12/12/20 20:37 ID:0y4tcTezvD (・∀・)イイ!! (0)
そこでレアアースみたいに代替手段でイケないのか


9 :名無しさん 12/12/20 20:38 ID:rVJGT6qH5B (・∀・)イイ!! (0)
クリンチ


10 :名無しさん 12/12/20 20:38 ID:_VPedZDopg (・∀・)イイ!! (0)
知らなかった。
これに限らず中国韓国の急激な発展で価格高騰したり
入手困難になってる資源が後を絶たないな・・・。


11 :名無しさん 12/12/20 20:39 ID:yz2Ofsd,c8 (・∀・)イイ!! (0)
ネズミの国で風船が販売中止中って聞いた


12 :名無しさん 12/12/20 20:41 ID:9t8fY8cfS_ (・∀・)イイ!! (1)
超伝導体が普通の伝導体の戻ってしまう現象だっけ?


13 :名無しさん 12/12/20 20:41 ID:k.9v1_CkC. (・∀・)イイ!! (0)
ヘリウム相場師は大変だな


14 :名無しさん 12/12/20 20:42 ID:trKhH4WeEQ (・∀・)イイ!! (0)
ヘリウムガスを使ったパーティーグッズ(風船とか、哀川翔ボンベとか)
が今も大量に100均ショップで売っているぞ!

中国製だろうがな、医療用にはできないんだろうな。


15 :名無しさん 12/12/20 20:42 ID:E4aGcHfkx_ (・∀・)イイ!! (0)
最近のは、ほとんど回収する仕組みがついてるからあまり供給しなくて大丈夫とか
聞いてたんだけど、違うのかね?


16 :名無しさん 12/12/20 20:43 ID:PFHXqNDub6 (・∀・)イイ!! (0)
MRIの超伝導マグネットは、ぼちぼち常伝導の物に置き換わりつつあるんじゃ……もちろん、古い機材を遣い続けてるところは多いけど


17 :名無しさん 12/12/20 20:46 ID:f4UcHhK4-s (・∀・)イイ!! (1)
ヘリウムは放射性物質のα崩壊で放出されるα核が電子を獲得するんだぞ
核融合とか実用できないから
主な産地は北米のはずだけど


18 :名無しさん 12/12/20 20:49 ID:SxRDdJ2Kd6 (・∀・)イイ!! (0)
ヘリウムを工業的にどう精製しているのかすら知らない。


19 :名無しさん 12/12/20 20:51 ID:JFn.w1cIuw (・∀・)イイ!! (0)
ジュピトリスが木星から運んでくるアレか


20 :名無しさん 12/12/20 20:51 ID:5SKkOOkt4Z (・∀・)イイ!! (0)
パーティー用は医療用、研究用のお下がりを使うって聞いた
いざとなったらロシア・アメリカ・カナダ等のお世話になるしかないんだろうね
核融合が成功するまでは日本も大量に備蓄すればいいのに


21 :名無しさん 12/12/20 20:54 ID:PFHXqNDub6 (・∀・)イイ!! (1)
じゃあちょっと目先を変えて、歴史の話をしようか
第二次大戦前の旅客飛行船の時代に、ドイツのツェッペリン社は飛行船に詰めるガスとして安全なヘリウムを使いたかったんだけど、
ナチスが政権をにぎっていたので、当時唯一のヘリウム産出国だったアメリカはドイツに対してヘリウムの輸出を禁止した
ツェッペリンは仕方ないので水素を使った→浮力が増したので、ヒンデンブルグク級にはピアノ(アルミ合金製)を積む余裕ができた
→しかしもちろん水素は燃えるので、事故が起きると船体全体が爆発炎上することになるのであった.


22 :名無しさん 12/12/20 20:56 ID:dMCH8uGVaK (・∀・)イイ!! (0)
吸うと声が変わるっていうパーティーグッズのスプレー缶の中身もヘリウムガスなんだよね。


23 :名無しさん 12/12/20 21:00 ID:ZnCpCf3QJf (・∀・)イイ!! (0)
ディズニーオタなので、ディズニーランドで風船を売らなくなった理由ってことで知ってました


24 :名無しさん 12/12/20 21:04 ID:,5n.3Cq5aL (・∀・)イイ!! (0)
そんな物、水素原子を融合させれば簡単に出来るだろ


25 :名無しさん 12/12/20 21:10 ID:p8w0lKeXYI (・∀・)イイ!! (0)
変な声できなくなるのか


26 :名無しさん 12/12/20 21:10 ID:fxOlsbKU5b (・∀・)イイ!! (0)
クエンチってなに?


27 :名無しさん 12/12/20 21:23 ID:nrRoLa1,3o (・∀・)イイ!! (0)
>>23
これからはこれを代用します

        (⌒ ⌒)
   ∧__∧( プッ )
  (´∀` ) ノノ〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)


28 :名無しさん 12/12/20 21:23 ID:ZSM.E0,MLX (・∀・)イイ!! (0)
岩石からの抽出技術を確立して、月で採掘してほしいな。


29 :名無しさん 12/12/20 21:25 ID:szj2ThVU83 (・∀・)イイ!! (0)
>>26
スーパーサイヤ人が部分的にサイヤ人に戻ってしまって、スーパーパワーに耐えられなくて破裂するような感じ


30 :名無しさん 12/12/20 21:29 ID:cRpMjk6TvV (・∀・)イイ!! (0)
ヘリウムは決して使っていない哀川翔です。


31 :名無しさん 12/12/20 21:33 ID:.IpQt6oQoX (・∀・)イイ!! (0)
ぱっと見、「な…なんだってー」のアレかとオモタ


32 :名無しさん 12/12/20 21:34 ID:F1lVOWC9Z0 (・∀・)イイ!! (0)
また中国の需要が拡大したからか


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
ヘリウムの一番無駄な使い方は 100名 8レス
どれ?

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1356003117/