32 :名無しさん 13/01/17 19:00 ID:ZJ8TuElUdt (・∀・)イイ!! (0)
ケースバイケース
基本は虐める側が悪い場合が多いが、
ケースによっては虐められる側にも原因がある場合もある
(こういう意見出すと過剰反応して「原因があったら虐めていいのか?」とか言い出す奴が現れるが「虐められる側にも原因がある=虐める側は悪くない・虐めて良い」という話ではない)
多くの人間がどっちか片方が悪いと決めたがるし必要以上に被害者側を擁護したがるから、
大抵どのケースだろうと虐める側が一方的に100%悪くて虐められる側に原因は無いということにして済まされてしまうが、
沢山生徒がいる中でターゲットに選ばれるにはそれなりに他人がむかつくような言動をしていたりするのが発端な場合もある

どこの社会にも虐める奴というのはいて、悪いことだからやめろと正論言ったところでやめないから問題となってる
それに対して虐められる側が原因となっていることがあれば変わっていかないことには虐められ続けるだけ
そりゃ虐める側が悪いことには変わりはないが、
虐める側が悪いんだから虐められる側には問題がなく虐める側がやめるべきだという理想論だけを語っていても仕方ない

例えば鍵開けっ放しで出かけて空き巣に入られたとする
当然悪いのは空き巣を働いた者だろう
しかし、悪いのは空き巣をする奴だから鍵をかけずに出かけた自分に原因は無いと言って鍵をかけずにいたらその後も空き巣に入られ続けるだけ
一番悪い奴が直すべきという理想論も結構だが、それよりも今後虐められなくなるよう現実を見ることが大事だと思う

見てみぬ振りは悪いことだとは思わない
そりゃあ助ける勇気や正義感があって助けることが出来るのは素晴らしいことだと思う
しかしそういう勇気が出ない人もいるし、誰だって自分に不利益が出そうなことはしたくないのが人間の普通
助けることが出来る人を褒めるのは分かるが、世間で言われる「助けなかったからお前も加害者だ」みたいなのは極論であり暴論だと思う


33 :名無しさん 13/01/17 21:15 ID:rIeu9q-q8p (・∀・)イイ!! (0)
>>32
そういう意味の「原因」は虐められる側にあることが確かに多いんだが、その原因が
改善可能な物ばかりではないのが問題。
また、その「原因」になり得るウィークポイントというのを持っていない人間という
のもいないんだよ。

明るくクラスのリーダーになるような人気者の優等生ですら、一つ間違うと「生意気」
「調子に乗ってる」「張り切りすぎw」などでやられる。
だから「原因」は確かにあるけれど、それを改善すれば虐められなくなるとかいうのは
不毛。普通ならいじめられっ子にならないような清潔でイケメンで明るく元気なリア充
だけで構成される集団でも、いじめが発生しやすい外部条件が揃えばやっぱり何か少し
の差違を見つけてそれを理由にいじめが発生すると思う。


34 :名無しさん 13/01/17 21:40 ID:ZJ8TuElUdt (・∀・)イイ!! (0)
>>33
君は傍目から見て問題が無い行為を疎ましく思われるケースがあるから不毛である無駄であると主張しているけど、
そうでないケースの場合はどうなのかということだよ
虐められる側が改善することで虐められなくなるケースもあるわけだ
そういうのも含めてケースバイケースであると言ってるんだよ

で、現状はどうかというと被害者側に改善できる問題点があろうがなかろうがひたすら加害者側が悪い・被害者側が可哀相で思考停止して片付けて、
虐める奴は許せないねやめろよやめろよと言うだけから改善できるケースがあっても改善されずに終わってしまう
全てが改善できるケースじゃないからやっても無駄とやる前から諦めるんじゃそりゃ改善できるものも出来ない
虐める側が悪いとだけ主張する理想論で解決できるならそれで良いよ
でも実際それが出来てなくて虐める側が強者になってしまっている訳だよ
だったら虐める側への対応は今まで通りかそれ以上にしつつ、
それとは別に虐められる側の問題にもきちんと目を向けて自衛していかないと被害者は一向に減りはしないよ


35 :名無しさん 13/01/17 23:30 ID:rIeu9q-q8p (・∀・)イイ!! (0)
>>34
自分が虐められないようにするだけならだいたいの場合それで自衛は可能だと思う。
ターゲットにされそうなウィークポイントは少ない方が眼をつけられるリスクは減る。
目的がいじめの総数を減らす、なら無意味。
環境が現状から変化しないまま、子供たち全員がいじめられそうにない外見やスキル
を身につけても必ず誰かはいじめられる。減らない。いじめの理由が変るだけ。

また、その発想は改善を目指しているが上手く行っていない途上の奴、何が原因で
いじめられているのか把握できずに混乱中の奴などを「改善していないからいじめ
てもいい」といじめる側に大義名分を与えることになるので同意できない。
もちろんあんたがそういう意味で言っているわけではないことは理解しているが、
曲解して悪用できる理論だということが問題だと思う。


36 :名無しさん 13/01/17 23:45 ID:L4ywY2L_Wy (・∀・)イイ!! (0)
隠蔽体質の教育委員会


37 :名無しさん 13/01/18 00:15 ID:0qcnItSLmI (・∀・)イイ!! (0)
>>35
>自分が虐められないようにするだけならだいたいの場合それで自衛は可能だと思う。
>ターゲットにされそうなウィークポイントは少ない方が眼をつけられるリスクは減る。
>目的がいじめの総数を減らす、なら無意味。
>環境が現状から変化しないまま、子供たち全員がいじめられそうにない外見やスキル
>を身につけても必ず誰かはいじめられる。減らない。いじめの理由が変るだけ。
明らかな原因のあるものほど虐めようという気になり易く虐め易く集中してターゲットにされて程度も酷くなる
ターゲットになった後も手を差し伸べてくれる人も少なくなる
それこそ「原因があるから、改善していないから虐めても良い・虐められても仕方ない」という理屈でね
学校側ですら責任逃れの口実として似たようなことを言い出す始末
少なからず庇う側・助けようとする側の心にそれはそれで一理あるなという意識を植え付ける
一切非が無いただのやっかみと、少しは突っかかられる原因あるかなというのでは、
それでも虐めはよくない!と踏み切る際の躊躇に差が出てくる
虐めの理由が変わるだけと言うが、虐める理由があからさまに無理矢理な理不尽な理由になればなるほど、
周りからの反発も受け易くなって虐め難くなるし、虐められた事後も周りが加害者側を庇い立てし難い状況になる

>また、その発想は改善を目指しているが上手く行っていない途上の奴、
>何が原因でいじめられているのか把握できずに混乱中の奴などを
>「改善していないからいじめてもいい」といじめる側に大義名分を与えることになるので同意できない。
それは現状でも同じことだろう
虐める側の理屈は今でも「虐めてるつもりはなかった」と「相手が○○だから」の二つが主
虐められる側の原因を改善し自衛する方法を考えようが考えまいがそこは変わらない
何もしなければ改善できるはずの奴もその言い訳で通す相手に含めることになるだけ

>もちろんあんたがそういう意味で言っているわけではないことは理解しているが、
>曲解して悪用できる理論だということが問題だと思う。
曲解して悪用で
…省略されました。全部(1,306文字)読むにはココをクリック。


38 :名無しさん 13/01/19 06:09 ID:W-hMV-1KDL (・∀・)イイ!! (0)
いじめる方が悪いけど、子供をいじめるような子供に育ったのも親のせいだから
DQN親をなんとかしないといけない


39 :名無しさん 13/01/19 09:27 ID:CsTU.4z2Q0 (・∀・)イイ!! (1)
大前提は「いじめる人は悪い、いじめられる人は悪くない」だよね。
いじめる人には指導を、だけでなく「いじめられる人にも積極的な改善策を促そうよ」
というのが>>32, >>34, >>37?で、これはその通りだと思う。

こういうので難しいのは、ケースも多彩・多岐になったりするので
良い共有テキストが用意しにくいことなんだと思うんだよね。
ちょっとした手引書みたいなものを作っても、個別の問題には当てはまらなかったり
いじめられた子の心に響かなかったりするだろうし。
となると、結局は先生と親御さんがその子に寄り添って個別に改善策を探っていくしかないかなと…。
「良い共有テキスト」とは、学校という箱であったり教師陣という人であったり。

では教育側はどうすればいいんだろう。大きい意味では総合学習なのかな?
たとえばいろんな外部講師を学校へ招いて話を聞いたり相談できるシステムなどが
あってもいいと思うんだよね。講演みたいな多人数相手のじゃなくて、もっと個別なもの。
「保健の先生一人が話を聞いてあげる」では足りないケースのために。


40 :名無しさん 13/01/19 19:17 ID:9TV7-pzbnQ (・∀・)イイ!! (0)
>>39
悪いということのニュアンスにもよるけど大体そんな感じだと思う
ニュアンス云々がどういうことかというと自衛をしないことを悪いとするかどうかという点で、
例えば空き巣の例えで鍵をかけないことは社会的ないわゆる悪行という意味の悪いでは決してないわけだけれども、
「現実として空き巣が横行してる中で鍵もかけないのはそりゃ悪い部分あるよ、
盗られたくないならそんな無防備なままでなく出来るだけの自衛はしていこうよ」
というニュアンスでの悪いケースはあると思う
言葉は同じ悪いでも意味は全く違って、非常に感情的になり易く前者だと誤解され易い問題だから、
回避する意味合いで敢えて悪いという表現は使わず原因という表現を使った
以上のニュアンスの違いを踏まえた上で「悪い」が悪行を指すなら、
>大前提は「いじめる人は悪い、いじめられる人は悪くない」だよね。
>いじめる人には指導を、だけでなく「いじめられる人にも積極的な改善策を促そうよ」というのが>>32, >>34, >>37
はその通り
現状の社会は虐めを嫌悪し徹底的に否定したいとする想いが強過ぎるあまり、
虐められる側にも原因の一つがあると主張することと虐められる側が悪い・虐める側は悪くないってことをイコールで直結させてしまい、
虐める側の擁護をしているものとしてその論を排除しようとする動きが大きい
結果として虐めに対して出来る自衛手段からも目を背けることになってしまっている
「虐めは悪いことである」「悪いのは虐める側なのだから虐める側をどうにかするべきである」と結論付けることで満足してそこで思考停止してしまう
議論することはあくまで手段なはずなのにそれが目的になってしまっているんだよね
一番重要なことは虐めは悪いことなのかどうかを議論し結論付けることよりも、
現に発生してしまっている虐めから被害者が狙われない・逃れるための現実的な策を模索していくこと
もちろん可能なのであれば虐める側を今以上に抑え減らしていくことも平行して行っていくべきではあるけれども

確かに汎用的なマニュアルで対応できる部分
…省略されました。全部(1,205文字)読むにはココをクリック。


41 :名無しさん 13/01/19 23:30 ID:78VkNxKYUg (・∀・)イイ!! (1)
しかしなあ、いじめられる奴っていうのは、絶対に一定条件下では一定数出る、
というものだと思うんだよ。
風呂入らない汚い奴がそれが原因で虐められてて、じゃあそいつが風呂に入って
いじめられなくなったとする(普通はそれでもいじめは続くが)。
でも、そうすると次に天パの奴が虐められる。そいつがストパかけたら、今度は
鼻の穴のデカい奴とかが虐められる。そいつが整形したら、今度はドッジボール
弱い奴が。そしてそいつがドッジボール強くなったら…
と、要するに生け贄は条件に応じて常に一定数要求されていて、個々人が努力し
てその贄の条件から外れても、とにかく何か平均値から外れた部分を持ってる奴の
うちの誰かがその穴を埋めることになる、と思う。

逆に、最初の風呂に入らなかった奴が何も改善しなくても、もっとインパクトのある
キャラの奴が転校してきたりすると、いじめられっ子の定員が一名だった場合自動的
に労せずいじめられっ子の地位から浮上できてしまう。これは経験がある。

だから「自分・自分の子さえ虐められなければ」という意味での対処法としては非常に
正しいのだけど、クラスからいじめをなくすには、という意味では無意味だと思う。


42 :名無しさん 13/01/20 02:47 ID:594maigzFU (・∀・)イイ!! (0)
>>41
言いたいことは机上論としては分からんでもないが、こちらも完全に無くなると言ってる訳じゃ無いのよ
しかし実際は組み合わせが多様で虐める側も君の想定する誰でもいいから虐めたいというタイプだけな訳ではなくいろいろで、
ただそいつの特徴がむかついて虐めてるだけでその特徴が変わればむかつくこともなければ虐める気にもならないと言うケースだってあるし、
条件が変われば結果も虐めの程度が軽くなったり周りに手を差し伸べてもらい易くなったり虐める側を庇い難くなったりと変わる部分ってのはあるわけで全てのケースにおいて無意味というわけではない
少しづつしか変わらんだろうし、全て無くすなんてことは恐らく不可能だろう
0か100かなんて極論を言ってる訳ではないのよ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1358396937/