クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年4月12日 1時25分終了#68365 [文化] ペリーローダン

ID:0ZhIPRu3Yv (・∀・)イイ!! (3)

「優先的に答えたいアンケートジャンル」#64814で「漫画・小説」と答えた方への質問でした。

「ペリーローダンシリーズ」というドイツの小説をあなたは読みましたか?

1なにそれ?39(19.5%)
2途中まで読んだ46(23%)
3最終回まで読んだ26(13%)
4読んでない77(38.5%)
6モリタポ3(1.5%)
5任意9(4.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートにはNGワード「嘘つきホイホイwww」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 13/04/12 00:08 ID:3_seEV8w9V (・∀・)イイ!! (5)
さ、最終回?w


3 :名無しさん 13/04/12 00:09 ID:nBSkpmWJZN (・∀・)イイ!! (2)
NGワードw


4 :名無しさん 13/04/12 00:09 ID:uMcpjnHUFb (・∀・)イイ!! (1)
古本屋でちょっと集めて挫折したっけ


5 :名無しさん 13/04/12 00:10 ID:LcWDxQFJb_ (・∀・)イイ!! (1)
調べたらまだ続いてるのか


6 :名無しさん 13/04/12 00:12 ID:AFt8sgcOEm (・∀・)イイ!! (1)
週刊小説を今からどうやって最終回?まで読めるのやら。


7 :名無しさん 13/04/12 00:13 ID:vHA8x2hauF (・∀・)イイ!! (1)
すまん、ドイツの小説はヘッセとカフカしか読んだ事ないんだ・・・。


8 :名無しさん 13/04/12 00:21 ID:HFK0jXykU7 (・∀・)イイ!! (6)
ついに終わったのかと思ったじゃないかw


9 :名無しさん 13/04/12 00:29 ID:w.HtUJCTdO (・∀・)イイ!! (3)
嘘つきというより、
わかっててあえてネタで選んだんだと思うぞ


10 :名無しさん 13/04/12 00:48 ID:nazwsDju.G (・∀・)イイ!! (1)
こういうのはもう終わらせないことが目的になってると思う


11 :名無しさん 13/04/12 00:54 ID:PSvEN9RGC7 (・∀・)イイ!! (1)
NHK


12 :名無しさん 13/04/12 00:59 ID:0hkmA4-fYc (・∀・)イイ!! (0)
記憶がエルリックサーガあたりとゴチャゴチャになっている。


13 :名無しさん 13/04/12 01:10 ID:K-2yaiwrQc (・∀・)イイ!! (5)
知ってて選んでみてあげたw


14 :名無しさん 13/04/12 01:16 ID:rAMWr9bubA (・∀・)イイ!! (1)
確か200巻の巻末あたりで、この刊行ペースでは日本語訳がどんどん離されていくとか書いていたけど
今は翻訳者を増産したので月2巻ペースになったとは聞いた。
でもペリーローダンよりも同じドイツのジェリー・コットンシリーズの方が長いらしい。


15 :名無しさん 13/04/12 01:22 ID:XMtUaJ2uUb (・∀・)イイ!! (0)
未来人がいる!


16 :名無しさん 13/04/12 06:56 ID:AcMJUAJmOw (・∀・)イイ!! (5)
○ペ

日本語版文庫の50巻だか100巻ごとに出てる
それまでの粗筋をまとめた本のみ読んで
読んだ気になってる


16 :名無しさん 13/04/12 06:56 ID:AcMJUAJmOw (・∀・)イイ!! (1)
○ペ

日本語版文庫の50巻だか100巻ごとに出てる
それまでの粗筋をまとめた本のみ読んで
読んだ気になってる


16 :名無しさん 13/04/12 06:56 ID:AcMJUAJmOw (・∀・)イイ!! (1)
○ペ

日本語版文庫の50巻だか100巻ごとに出てる
それまでの粗筋をまとめた本のみ読んで
読んだ気になってる


17 :名無しさん 13/04/12 09:06 ID:H85tpz9Lhw (・∀・)イイ!! (5)
普通の小説なら、「終わる」タイミングとして「作者の死」があるが、この場合は元々複数で書いてるからなぁ
「作者のの『光子ロケット』を訳者は『プロペラ機』で追ってるようなもの」と表現されてたと思うが、4じゃ読者は『徒歩』だな」と想って、友人からもらった本を数冊読んで止めた


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1365692804/