クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年4月27日 23時10分終了#68638 [家電] 気泡

ID:sQ_YYPTcml (・∀・)イイ!! (12)

スマホ、携帯ゲーム機、タブレット等の液晶画面に触れて操作する
端末には液晶保護シート(フィルム)を貼っている人が多いと思います

その保護シートの悩みの種といえば貼る時に入り込む気泡です
ネットで紹介される気泡や埃を取る裏技はちまちま時間がかかるものが多く
途中であきらめて使い出してしまいます

さて、あなたは保護シートの気泡をどこまで処理しますか?
端末の種類によって変わる人は最近の例でお答えください
 

1完全に取りきる185(18.5%)
2目立たない程度で使う235(23.5%)
3埃気泡ならあきらめて使う97(9.7%)
4たくさん残っていても(゚ε゚)キニシナイ!!42(4.2%)
5気泡の入らない保護シートを購入する133(13.3%)
6保護シートは貼らない158(15.8%)
7保護シートを使用する端末を持っていない79(7.9%)
8☆☆モリタ泡☆☆46(4.6%)
9その他25(2.5%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・|×・∀・× ニ|アキラメロン・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 13/04/27 21:08 ID:Kx2fMZ9-y0 (・∀・)イイ!! (1)
風呂場でお湯によって埃ゼロ環境にして貼ってる


3 :名無しさん 13/04/27 21:09 ID:QV8mMWpTzR (・∀・)イイ!! (0)
デジカメは思いつかなかったから等なのか。


4 :名無しさん 13/04/27 21:09 ID:ETnBreAgvK (・∀・)イイ!! (1)
気功砲で吹き飛ばす!


5 :名無しさん 13/04/27 21:09 ID:oR5rLzymVR (・∀・)イイ!! (0)
カメラとかゲームでも貼ってるから職人レベルになった。


6 :名無しさん 13/04/27 21:10 ID:_VYFGP-ii5 (・∀・)イイ!! (0)
まぁ暇だからな


7 :名無しさん 13/04/27 21:10 ID:_cHcnQdZ.P (・∀・)イイ!! (2)
シート貼らない俺かっこいい


8 :名無しさん 13/04/27 21:10 ID:lgv0of5e8J (・∀・)イイ!! (0)
貼るのめんどくさいから貼らない


9 :名無しさん 13/04/27 21:11 ID:ZN3ztiG,dC (・∀・)イイ!! (0)
業者に頼む


10 :名無しさん 13/04/27 21:11 ID:qwg.LZCF,R (・∀・)イイ!! (4)
俺のテクニックをもってすれば、最初から気泡なんか入らずに貼れる


11 :名無しさん 13/04/27 21:12 ID:IwWS-Fxz2o (・∀・)イイ!! (0)
適当なところで妥協してしまう


12 :名無しさん 13/04/27 21:12 ID:vG9dg3hbUP (・∀・)イイ!! (1)
泡を端っこに寄せちゃう


13 :名無しさん 13/04/27 21:12 ID:GKMa6zE,MU (・∀・)イイ!! (1)
最初の保護フィルムをそのまま


14 :名無しさん 13/04/27 21:13 ID:Wy9ry9Rzra (・∀・)イイ!! (0)
粘着層にシリコン膜を使用しているものを選べば
勝手に気泡が抜けてくれるので楽ですよ


15 :名無しさん 13/04/27 21:13 ID:U,PYCRQOdz (・∀・)イイ!! (3)
いい加減メーカーなりショップなりがあらかじめ貼っとくべき


16 :名無しさん 13/04/27 21:14 ID:bZ-a_o9h,Z (・∀・)イイ!! (0)
そこそこ適当に貼る。他人は気にしないから自己満


17 :名無しさん 13/04/27 21:15 ID:45UrXVgZ5L (・∀・)イイ!! (1)
海外だと店員さんが貼ってくれるサービスがあったりして
不器用な私にはうらやましいサービスです……買ったことないけど


18 :名無しさん 13/04/27 21:15 ID:1A6rhklilF (・∀・)イイ!! (1)
皮なんていらねーよ


19 :名無しさん 13/04/27 21:15 ID:_MzOHDPjPg (・∀・)イイ!! (0)
気泡イヤだから水貼りしてる。
防水じゃないやつは根性で気泡ゼロに。
何度も貼り直しするから結構シート捨てる事もある。


20 :名無しさん 13/04/27 21:15 ID:5Fcuro4BW0 (・∀・)イイ!! (1)
某ショップが貼り付けの有料サービスをしてるから、やってもらってる。
自分でやるのは諦めた


21 :名無しさん 13/04/27 21:15 ID:-xYf6KN4f8 (・∀・)イイ!! (0)
保護シールを貼る端末がない


22 :名無しさん 13/04/27 21:16 ID:E-J2HpGFlO (・∀・)イイ!! (0)
保護シールを上手く貼る方法
・入浴後の浴室で貼る
・貼りたい面にちょこっと水を垂らしてからシールを乗せる
・水と一緒に水滴を押し出す
・ティッシュやタオルを用意しておいて水をすぐに吸い取る
……これでも失敗する時は失敗するんですけどね
あと水使うので機械の中に入らないように注意


23 :名無しさん 13/04/27 21:16 ID:ORG0rMTTuM (・∀・)イイ!! (0)
埃っぽさを除去しきれない環境なので、ある程度で諦めてる。
今後は保護シートなしで使うつもり。


24 :名無しさん 13/04/27 21:18 ID:Cl_H-EHj,I (・∀・)イイ!! (0)
保護フィルムではなく、透明のプラスチックシートを保護シート代わりに
利用している


25 :名無しさん 13/04/27 21:20 ID:qwg.LZCF,R (・∀・)イイ!! (4)
張るのがうますぎて、一時期友人に頼まれて貼ってやってた


26 :名無しさん 13/04/27 21:20 ID:V7cj1PaqDE (・∀・)イイ!! (0)
張らないし最初から付いてんのは即効剥がす


27 :名無しさん 13/04/27 21:22 ID:M3SIB34aon (・∀・)イイ!! (0)
10インチタブレット用に一度だけ張ったことがあるけど
ネットで紹介されてた通りにやったら
何の問題も無く綺麗に張れた


28 :名無しさん 13/04/27 21:23 ID:Kd,QnXYXUA (・∀・)イイ!! (0)
ベタベタになったことがあるので貼ってない。
でも画面に傷がつくと落ち込む。


29 :名無しさん 13/04/27 21:24 ID:,FKQ176TdK (・∀・)イイ!! (0)
接着面に付いた埃は、セロテープで取れるんやで。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/6/1367064425/