クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年5月8日 14時6分終了#68834 [] トマト

ID:ssscXZd-cA (・∀・)イイ!! (12)

トマトは好きですか?
アンケ主はケチャップやミネストローネは大好きですが生のトマトは食べられません。

1好き656(61.3%)
2嫌い123(11.5%)
3加熱すればおk(主と一緒)222(20.7%)
4主とは違うがモノによる217(20.3%)
5モリタポ129(12.1%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1070人 / 1347個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/68834

2 :名無しさん 13/05/08 10:15 ID:IdQuOseLVI (・∀・)イイ!! (3)
トマト大好きだお。


3 :名無しさん 13/05/08 10:15 ID:rjMnfnWEL, (・∀・)イイ!! (1)
塩をぶっかけて食べるとおいしいよ。


4 :名無しさん 13/05/08 10:15 ID:2.r29KxLg. (・∀・)イイ!! (2)
生は実際青臭い
加熱するとそれがなくなるね


5 :名無しさん 13/05/08 10:15 ID:BwoOPsS,Xi (・∀・)イイ!! (0)
フルーツトマトなら甘いから好きなんだが、そういうのに限って高いんだよな…
普通のと違って完熟してから出荷しなけりゃならん=非常に柔らかいので
安全面での輸送コストが掛かるのが原因だそうだが


6 :名無しさん 13/05/08 10:15 ID:6.YQ_lmyCL (・∀・)イイ!! (0)
トマトジュース大好き。


7 :名無しさん 13/05/08 10:16 ID:iw9fu3vA,e (・∀・)イイ!! (0)
最近のトマトは甘いものも多いし、砂糖をかけて食べる文化もある
皮をむくと食べやすくなる
せっかくあるものなんだし試してみるべし


8 :名無しさん 13/05/08 10:17 ID:7PRXHV745i (・∀・)イイ!! (1)
とんとんトマトちゃん♪
http://www.youtube.com/watch?v=NdaaiT4fz0U
かわいいよトマトちゃんかわいいよ


9 :名無しさん 13/05/08 10:18 ID:VWCTmpX_UX (・∀・)イイ!! (0)
生食はミニトマト>>>普通のトマト(食べられるけど好んでは食べない)
普通のトマトは、ぐじゅっとしてる部分が多くてあれが好きではない
加工はケチャップは好きだが、トマトジュース的なものは苦手
思えば同じトマトなのに何故こんなに好き嫌いがあるんだろうね


10 :名無しさん 13/05/08 10:19 ID:fxgmNQg6Ni (・∀・)イイ!! (0)
生トマトは酸っぱいと思う事が多いが、それでも好き


11 :名無しさん 13/05/08 10:19 ID:x3Asi6HItE (・∀・)イイ!! (1)
完熟トマト(自家栽培か直売)やフルーツトマトを食ってみ


12 :名無しさん 13/05/08 10:19 ID:2gw_v3MDPU (・∀・)イイ!! (0)
好きなんだけど、
食べ過ぎると舌の横っちょにデキモノができて腫れて痛い


13 :名無しさん 13/05/08 10:22 ID:x3Asi6HItE (・∀・)イイ!! (0)
そうそうヨーロッパの諺に
「トマトが赤くなると、医者が青くなる」
っちゅーぐらいの健康食品なんだぜ


14 :名無しさん 13/05/08 10:22 ID:E2oGIY.jHc (・∀・)イイ!! (4)
ジュースのみダメ


15 :名無しさん 13/05/08 10:24 ID:TvgDmCUuMG (・∀・)イイ!! (1)
ミニトマトはもっと嫌いかな…


16 :名無しさん 13/05/08 10:24 ID:M0,XrnA,NB (・∀・)イイ!! (1)
むしろ生の方が好き


17 :名無しさん 13/05/08 10:24 ID:AZz3-yf_eq (・∀・)イイ!! (0)
生のトマトは食べられないこともないけど
好んで食べようとは思わない


18 :名無しさん 13/05/08 10:25 ID:6dZ-VLwayQ (・∀・)イイ!! (0)
噛むと柔らかい部分がむにゅと出てくるあの感覚がもう無理
吐く


19 :名無しさん 13/05/08 10:25 ID:TN.r6,esUD (・∀・)イイ!! (0)
トマトとチーズが嫌いな人でも
モスチーズバーガーは好きとか
小豆は受け付けなくてもカントリーマァムは大丈夫とか多いよね


20 :名無しさん 13/05/08 10:27 ID:uvFwNEKI7N (・∀・)イイ!! (0)
なんかトマトをそのまま食べたときには感じない鉄臭さが苦手でトマトジュースのみダメ


21 :名無しさん 13/05/08 10:28 ID:HUcwrF8nf9 (・∀・)イイ!! (0)
プチでも自分で育てたトマトはむちゃくちゃ甘くておいしい
冷やして食べたらもはやデザート感覚


22 :名無しさん 13/05/08 10:30 ID:6eiKJXDJLJ (・∀・)イイ!! (0)
普通のトマトは大丈夫
プチトマトはスーパーのだと酸っぱすぎて表情が凄いことになる・・・
甘いトマトを食べてみたい


23 :名無しさん 13/05/08 10:31 ID:QlBbacna3_ (・∀・)イイ!! (0)
プチッ、ブシャァアアア


24 :名無しさん 13/05/08 10:33 ID:CM.4ROehO_ (・∀・)イイ!! (0)
嫌い。どうしても食えないモノ
小1の時、給食のトマトが食えなくて5時近くまで一人教室に居残りさせられたよ
それでも食べなかった… ちょっと齧っただけで吐きそうになる。


25 :名無しさん 13/05/08 10:34 ID:5mL8YvjNSP (・∀・)イイ!! (0)
今のトマトの生が駄目だと昔のトマトとか全然食べられんのちゃうん?(´・ω・`)


26 :名無しさん 13/05/08 10:37 ID:8vNwgoCr53 (・∀・)イイ!! (1)
好きという感じはないが
あってもいい


27 :名無しさん 13/05/08 10:37 ID:rvqrN_6FTL (・∀・)イイ!! (0)
トマトを最初に食用にしたのはイタリア人ってのは本当らしいな
だからジョジョ四部のトニオさんの言ってた事は正しかったって事みたいで


28 :名無しさん 13/05/08 10:40 ID:PpYW_3e1Y4 (・∀・)イイ!! (0)
老いしんぼでもあったが、

ハウス裁判のトマトでも、極力水分を少なくするために、
ハウスの中で育てているやりかたのは、

ぎりぎりまで水を与えないため、トマトの管理を
徹底してないと、枯れてしまったり、逆に水分を
多く与えてしまって、質が落ちたりする恐れが
あるため、かなり手間がかかるらしい・・。


28 :名無しさん 13/05/08 10:40 ID:PpYW_3e1Y4 (・∀・)イイ!! (0)
老いしんぼでもあったが、

ハウス裁判のトマトでも、極力水分を少なくするために、
ハウスの中で育てているやりかたのは、

ぎりぎりまで水を与えないため、トマトの管理を
徹底してないと、枯れてしまったり、逆に水分を
多く与えてしまって、質が落ちたりする恐れが
あるため、かなり手間がかかるらしい・・。


29 :名無しさん 13/05/08 10:45 ID:UZj0.QleP9 (・∀・)イイ!! (1)
ピザに必須


30 :名無しさん 13/05/08 10:46 ID:-BX,wzpOY5 (・∀・)イイ!! (4)
>>25ああ、昔のトマトは全然食べられない(吐く)
俺の場合の詳細:
トマトケチャップ・トマトソース→大好き
ミネストローネ・トマトポタージュ→まぁまぁ好き
焼きトマト→苦手(主は触れていないが加熱してあってもダメな例)
生のプチトマト・フルーツトマト→食べられないことはないけど大嫌い
生の普通のトマト・トマトジュース→食べられない(吐き気を催す)

ちなみにPUFFYは二人とも俺(や、主も?)と同じパターンらしい


31 :名無しさん 13/05/08 10:50 ID:wbcZjsxSbh (・∀・)イイ!! (0)
わりと好きなんだけど、生のトマトって結構お高いんだよねえ
夏になるとトマトやバジルで冷たいパスタってのが好きだ


32 :名無しさん 13/05/08 10:51 ID:-BX,wzpOY5 (・∀・)イイ!! (4)
いちおう参考
18398 [食] トマト
26197 [社会] しトマト好きですか?


33 :名無しさん 13/05/08 10:53 ID:UZj0.QleP9 (・∀・)イイ!! (0)
ピザソース


34 :名無しさん 13/05/08 10:57 ID:SD6.GiUWJo (・∀・)イイ!! (1)
あの種の部分が苦手という人がいたなぁ。
にゅるっとして嫌だと。
自分は全て大好き。


35 :名無しさん 13/05/08 10:57 ID:ZtkmuZXjS7 (・∀・)イイ!! (1)
最近のトマトは酸っぱくなくて匂いも薄くなってるよなぁ
陶人先生じゃないが、昔の青臭くて硬くて酸っぱいトマトが食いたいわ。


36 :名無しさん 13/05/08 11:02 ID:5v6TOUyfRG (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと青いようなヤツを、もぎたてで食べる。
うまいんだがなぁ。
好みは人それぞれってことか。


37 :名無しさん 13/05/08 11:05 ID:fPH8yJgqXA (・∀・)イイ!! (0)
生もトマト料理もケチャップも好き


38 :名無しさん 13/05/08 11:07 ID:-BX,wzpOY5 (・∀・)イイ!! (0)
主と同じパターンは結構いる(俺もそう)んだが、
「ケチャップは好きだけどなまは駄目」と言うと、なぜか暴言をはいたり絡んでくるトマト狂信者がたまにいるので、注意する必要がある


39 :名無しさん 13/05/08 11:10 ID:q5k8KNJuj9 (・∀・)イイ!! (0)
あのヌルツキと青臭さで吐く
加熱しててもそれが残ってるとダメ
ケチャップとかトマトソースなら大丈夫


40 :名無しさん 13/05/08 11:13 ID:TGvZGWfYsZ (・∀・)イイ!! (0)
トマトは野菜の中で最も多く旨味成分のグルタミン酸を含んでおり、これと
肉のイノシン酸を組み合わせる「合わせダシ」の技法を西洋の人は経験的に
知っていたようだ。
俺もそれを知るまではトマトをサラダとしてしか食べず、あまり好きでは
なかったが、鶏肉と煮込んだり、デミグラスソースの存在を知って好きに
なった。
日本人が旨味成分を昆布から発見した事には世界中の人が驚いたようだ。
というのは日本以外の国では海草はほとんど食べず、ゴミだと思っていた
かららしい。
それとオムライスが日本原産であるのも最近知った。


41 :名無しさん 13/05/08 11:15 ID:1tSJIZhZVX (・∀・)イイ!! (0)
トマトはうまみたっぷり。
出汁も取れるよ。


42 :名無しさん 13/05/08 11:22 ID:TGvZGWfYsZ (・∀・)イイ!! (0)
あ、オムライスの事を書いたのは、ケチャップを掛けるからです。補足。


43 :名無しさん 13/05/08 11:25 ID:-BX,wzpOY5 (・∀・)イイ!! (2)
どうしても生トマトを食べなければならない時は、マヨネーズなんかで味をごまかして飲み込む


44 :名無しさん 13/05/08 11:26 ID:6,x-78Jl83 (・∀・)イイ!! (0)
生で食べるのは店に売ってるのはあまり好きじゃない。
母ちゃんが畑で作ったトマトは美味しくて大好き。


45 :名無しさん 13/05/08 11:30 ID:vhhXasrxlO (・∀・)イイ!! (0)
生も加熱されたものも好き
ケチャップ漬けのナポリタンのように甘めにしてあるのは苦手


46 :名無しさん 13/05/08 11:35 ID:k19I6w8r0p (・∀・)イイ!! (0)
給食でミニトマトに当たって以来トマトの生食は無理
勿論ケチャップは無問題


47 :名無しさん 13/05/08 11:35 ID:-BX,wzpOY5 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり……なぜかトマト好きな人って嫌いな人に食べさせたがるんだよな
「自分は好きなんだ・嫌いな人は損をしている!」と思うなら、それでいいじゃないか
無理に薦めようとしたりするから、「狂信者」とか呼ばれる


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1367975628/