38 : 13/09/28 22:40 ID:XCZic7xDz7 (・∀・)イイ!! (0)
みんなアホにきびしいな。
運送料がゼロでないことや商品代の一部でまかなってることは知っているよ。

「送料無料で買うことは(略)労働価値がゼロだと(自分が)いってる」形になってしまうことに悩まないのかという意味なんだ。
商品代には送料だけでなく小売従業員の給与などの他のコストも含まれているけど
なぜ送料だけが無料を明示されているのか? 
送料が別だという意識があるからだろ。
送料込み表記なら商品代に含まれることを明示しているから妥当だ。
でも送料無料と書くと、送料は商品代と別とした上で無料にすることになる。
そこに疑問を持ったことはないのか?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1380373910/