クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年1月20日 20時37分終了#74543 [社会] 社会や掲示板は自分を映す鏡か?

ID:YkaI_4p.qc (・∀・)イイ!! (17)

自分の身の周りが悪く見えるのは自分の悪さが映っているからと聞きました
そしてこの掲示板でも自分が投げかけたアンケートやレスポンスに対して、応答が意に沿わないときは自分に問題や解決方法があると諭されました
つまり、自分の未熟さなどが掲示板でも回答やレスポンスに現れるといいうことです
あなたはこの意見が概ね正しいと思いますか?

1モリタポ201(13.4%)
2概ね正しい483(32.2%)
3社会は鏡であるが掲示板は違う178(11.9%)
4掲示板は鏡であるが社会は違う49(3.3%)
5どちらも鏡でない341(22.7%)
6設問が理解できない96(6.4%)
7分からない152(10.1%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 14/01/20 13:02 ID:xNKW27-Pmz (・∀・)イイ!! (4)
だいたいあってる


3 :名無しさん 14/01/20 13:02 ID:YmmgzU6wYG (・∀・)イイ!! (16)
考えすぎ


4 :名無しさん 14/01/20 13:02 ID:yQBsn.IA.L (・∀・)イイ!! (13)
本当に悪い奴は、社会が楽しく見えているかも


5 :名無しさん 14/01/20 13:03 ID:pSzD0.pZt_ (・∀・)イイ!! (3)
そんな訳ないやろ〜


6 :名無しさん 14/01/20 13:03 ID:H_o-DSL1FC (・∀・)イイ!! (9)
あるとしたら、掲示板は社会を映す鏡


7 :名無しさん 14/01/20 13:04 ID:iE7fJT58,s (・∀・)イイ!! (5)
あんまり考えすぎると禿げるよ


8 :名無しさん 14/01/20 13:04 ID:zkbIgSC.Nf (・∀・)イイ!! (6)
それがすべてってことはないけど一理あるとは思う
同じ状況でもポジティブに捉える人とそうでない人とではかなり気分が変わるし
それによって周囲に対する当たりも変わる
感じのいい人には感じのいい接し方をするしひねくれ者は邪険にされる
で、どんどんどんどん正と負のスパイラルが続いて天地の開きになる

掲示板でも実社会でもそれは一緒かな


9 :名無しさん 14/01/20 13:05 ID:Ulk.0w5TnE (・∀・)イイ!! (7)
ニュースや掲示板では好きにしろ嫌いにしろ自分が気にしている話題ほど
意識しやすいせいで、主観的には気になる(気に障る)話題ばかりに見える
ようになる、という傾向はあるかもしれないなー

実際には、心底どうでもいいので聞き流したり読み飛ばしている、膨大な量
の「その他」の話題があるにも関わらず、そっちは気にしてないから増えようが
減ろうが気がつかない。


10 :名無しさん 14/01/20 13:05 ID:3jUYPbOqqV (・∀・)イイ!! (1)
鏡よ鏡よ鏡さん・・・・・


11 :名無しさん 14/01/20 13:05 ID:MkU1Pu8YtS (・∀・)イイ!! (5)
鏡の例えが見当外れ
馬鹿には馬鹿にふさわしい反応しか返ってこないという現象は、
因果応報と言う


12 :名無しさん 14/01/20 13:05 ID:Lt6RqaA,Gs (・∀・)イイ!! (2)
「概ね」とはどれくらいまでを言うのだろうか。
Yahoo辞書によれば「だいたい(大体),およそ(凡そ)」
だいたい⇒細かい点を除いた主要な部分。また、全体を大づかみにしたところ。
およそ⇒物事のだいたいのところ。大要。あらまし。


13 :名無しさん 14/01/20 13:06 ID:pSzD0.pZt_ (・∀・)イイ!! (1)
普通その人が身を置く場所に影響される、つまり朱に染まれば赤くなるんであって
その人の傾向が身を置く集団全体に影響するとかどんだけカリスマなんだよ


14 :名無しさん 14/01/20 13:06 ID:ITQmuUKaMj (・∀・)イイ!! (3)
人それぞれじゃないの?


15 :名無しさん 14/01/20 13:06 ID:CD32fViaqY (・∀・)イイ!! (13)
周りが悪く見えたら全部自分のせいって事?
そんなわけあるかー


16 :名無しさん 14/01/20 13:06 ID:b9u4ZSLLta (・∀・)イイ!! (4)
便所の落書きに何期待してるんだよ


17 :名無しさん 14/01/20 13:07 ID:,WcXGcNnQH (・∀・)イイ!! (3)
アンケなんて調査だし意に沿ったものを求めてもしょうがない
導きたかったり、それを元にとか意向はあるかもしれないが


18 :名無しさん 14/01/20 13:08 ID:zkbIgSC.Nf (・∀・)イイ!! (4)
自分の意見に沿った結果に誘導したらそれはアンケートじゃないよね
割とコソアンでも見るけど


19 :名無しさん 14/01/20 13:12 ID:faDctC7qmo (・∀・)イイ!! (1)
大げさではあるが当たらずも遠からずと思う。
幸せな人は少しの幸運を見つけて有り難がるが、不幸な人にはそういうものは見えなかったりする。


20 :名無しさん 14/01/20 13:15 ID:IqJY0-5xoT (・∀・)イイ!! (4)
他人のせいにしてる時点でてめぇがクズだってことにいいかげん気づけよ


21 :名無しさん 14/01/20 13:16 ID:hWpKR,gr,P (・∀・)イイ!! (2)
アンケ答える側になって、第一印象から導き出される答えを考えてみれば
いいと思う
それからアンケ主は皆のイイ!!を押すともっと興味深い答えが得られると思う


22 :名無しさん 14/01/20 13:17 ID:FMz5NIOQLF (・∀・)イイ!! (1)
願いや夢や意のままに成らないのは、自分が悪い? 幸せ(喜び)が少ないのも、
自分が悪いって、楽しくないでしょう、幸せ(喜び)は主観です。自分の心の持ち様で、

人柄が悪いとか?関係ない。幸せ(喜び)の多い人生を過ごしたい人は、人嫌いを治し、
人好きに成れば、喜び(幸せ)の多い日々を送れます。人は考える動物ですので、

幸せ(喜び)に生きるには、悟る哲学(哲=さとる)が必要です、家庭や学校で教えると、
人嫌いが減り、幸せを感じる人が増え、皆が楽しく過ごせるのに、


23 :名無しさん 14/01/20 13:18 ID:h9S0vv.zEW (・∀・)イイ!! (1)
言霊 とか
「人生とは、あなたの選択すべての総和である。」 アルベール・カミュ とか
「あなたはあなたが妥協したものになる」 ジャニス・ジョプリン って感じ


24 :名無しさん 14/01/20 13:18 ID:Ulk.0w5TnE (・∀・)イイ!! (1)
>>13
別にカリスマじゃなくとも煽れば煽られる、その掲示板がどういう雰囲気と
ポリシーで運営されているのか、どんな情報を求めているのかを無視すれば
相手にされなかったり叩かれるってのはあるわな。

場を共有する人々を尊重しない態度を取れば、そいつはその場のみんなにも
尊重されないということにカリスマ性は別に関わらない。


25 :名無しさん 14/01/20 13:29 ID:J5v7k3W_9E (・∀・)イイ!! (5)
自分の身の周りが悪く見えるのは自分の気分が落ち込んでいる場合が多い。
自分の身の周りが良く見えるのは自分の気分が良い場合が多い。
しかし例外は割とある

では社会や掲示板は自分を映す鏡か?という設問はどうだろう

奴隷にされ強制労働させられていた黒人は?
そう考えると社会は鏡じゃないよね
しかし解決方法に関しては黒人が(も)行動を起こさないと始まらないので
自分に解決方法はある。たとえわずかな望みでも。

掲示板はどうか?
同じだよね
酷い書き込みをするようなアンケや掲示板は別に鏡ではなく
匿名性を利用し日頃の鬱憤を晴らしている人が書いているだけにすぎない
解決方法は何か?
そんな掲示板やアンケだと認識したのに使い続けたいのなら
受け入れられるだけの心の余裕と成長をすればいいのでは?
普通の人はさっさと去るでしょう・・・。

よってどちらも鏡ではないが
解決方法は自分の中にある。
※ただし解決方法があっても実現が非常に困難な場合も多々ある


26 :名無しさん 14/01/20 13:30 ID:zZ8_NoYDgf (・∀・)イイ!! (1)
自分は世間様と同レベルまで追いつけてないと自覚があるので、
世間様が自分の鏡であるという発想はまったくない。
自分の心理状態で周囲の見え方が〜系も発想も、そのような自覚はない


27 :名無しさん 14/01/20 13:31 ID:J5v7k3W_9E (・∀・)イイ!! (1)
>>25の補足
そして解決方法は一つだけじゃない


28 :名無しさん 14/01/20 13:32 ID:XZM18AFFY. (・∀・)イイ!! (2)
意に沿った結果を求めてるならアンケ立てる必要ないだろ


29 :名無しさん 14/01/20 13:35 ID:zkbIgSC.Nf (・∀・)イイ!! (1)
>>25に賛同
社会制度などから不当な扱いを受けることは歴史上何度もあったし
今だって全廃されたとはいえない

そもそも本質的に生きとし生ける生物はまったく平等ではない
不条理はたくさんあるし、当然例外もたくさんあるということ

でも本質的にはこちらの出方で相手の反応は変わる
これは1つの真理


30 :名無しさん 14/01/20 13:48 ID:SvZpNBjifV (・∀・)イイ!! (2)
場合によるとしか言えない
主体性をなくしてレスポンスに振り回される必要はないが、
一方で環境というのはある程度自分を反映したものだと思う


31 :名無しさん 14/01/20 13:49 ID:ak0GJvp6D3 (・∀・)イイ!! (4)
ルイはトムを呼ぶってことだよな


32 :名無しさん 14/01/20 13:51 ID:kNPlHG45Ir (・∀・)イイ!! (2)
社会や掲示板で本音出すこと少ないから、当てにならないと思う


33 :名無しさん 14/01/20 13:56 ID:DgzhZBgDvq (・∀・)イイ!! (4)
ザ・極論


34 :名無しさん 14/01/20 13:58 ID:8X9A8V55Jm (・∀・)イイ!! (3)
「投影」とか「投影性同一視」っていうやつですね。特に後者はもう何を
言ってもダメ。精神科に行くしかない。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

現在このスレッドには書き込みできません。

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1390190448/