クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年9月11日 21時25分終了#81976 [社会] メディアの捏造

ID:qC1_4g2Wkf (・∀・)イイ!! (11)

朝日新聞以外に捏造を行っている新聞社・テレビ局はあると思いますか?

1ある694(39.5%)
2ない48(2.7%)
3モリタポ129(7.3%)
5NHK*135(7.7%)
6おっぱい*53(3%)
7聖教新聞*86(4.9%)
8thx*4(0.2%)
9ナベツネ新聞*26(1.5%)
10フジテレビ*138(7.8%)
11産経新聞*18(1%)
12全部*59(3.4%)
13変態新聞*24(1.4%)
14全メディア*86(4.9%)
15ガジェット通信*13(0.7%)
16そうかそうか*6(0.3%)
17恐怖新聞*8(0.5%)
18虚構新聞*12(0.7%)
19共同通信*5(0.3%)
20赤旗*7(0.4%)
21うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜*153(8.7%)
4任意54(3.1%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1758人 / 1758個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 14/09/10 21:25 ID:.N4FU7EoT2 (・∀・)イイ!! (2)
テレビ朝日


3 :名無しさん 14/09/10 21:26 ID:8kAKZ4ZchL (・∀・)イイ!! (3)
回答人数の割に締切が早いな


4 :名無しさん 14/09/10 21:26 ID:Vi_shvKhzN (・∀・)イイ!! (1)
テレビ欄とお悔やみ欄しか価値の無い地元紙


5 :名無しさん 14/09/10 21:26 ID:hi4pAH5uaA (・∀・)イイ!! (20)
質問が悪いな
「捏造を行っていない新聞社・テレビ局はあると思いますか?」
これで十分


6 :名無しさん 14/09/10 21:26 ID:ujyhzV9u-1 (・∀・)イイ!! (2)
NHK、毎日新聞


7 :名無しさん 14/09/10 21:27 ID:VJLKlZe3ZC (・∀・)イイ!! (6)
8,159名
売国w


8 :名無しさん 14/09/10 21:27 ID:7-OB9v74rO (・∀・)イイ!! (4)
国内外問わず、沢山あるんじゃない?


9 :名無しさん 14/09/10 21:29 ID:VwTwa5Ys.3 (・∀・)イイ!! (2)
どこも記者の思い込みで書いて、問題にならなきゃ知らんぷりでしょ


10 :名無しさん 14/09/10 21:30 ID:nO8UUY-vmG (・∀・)イイ!! (2)
仁義なき捏造暴き合い合戦が始まるとよろしな


11 :名無しさん 14/09/10 21:30 ID:NjQGDF7hga (・∀・)イイ!! (3)
提灯


12 :名無しさん 14/09/10 21:30 ID:xq8ix,QYYl (・∀・)イイ!! (3)
毎日新聞は許されない


13 :名無しさん 14/09/10 21:32 ID:cxmlV,OgUW (・∀・)イイ!! (2)
イ毎日新聞とかね


14 :名無しさん 14/09/10 21:36 ID:3gntvxba8O (・∀・)イイ!! (1)
捏造・誤報てんこ盛りです


15 :名無しさん 14/09/10 21:38 ID:C7I6aC_f-z (・∀・)イイ!! (2)
偏向してないメディアを教えて欲しい


16 :名無しさん 14/09/10 21:40 ID:W,z5XqMIjf (・∀・)イイ!! (2)
程度問題というのもあるわな


17 :名無しさん 14/09/10 21:41 ID:7x_mm9Wb6c (・∀・)イイ!! (2)
日本のメディアは一切信用しない。人民日報や労働新聞と何も変わらない。


18 :名無しさん 14/09/10 21:41 ID:hsZaMGXpGv (・∀・)イイ!! (2)
やってないトコなんてない、ただ朝日は振り切れてる。


19 :名無しさん 14/09/10 21:43 ID:DhdlK5g3SS (・∀・)イイ!! (1)
捏造でもヤラセでも
何でもやってますよ


20 :名無しさん 14/09/10 21:47 ID:KxKsl_Q9Wp (・∀・)イイ!! (1)
人民日報


21 :名無しさん 14/09/10 21:53 ID:N1Z9NOQPq- (・∀・)イイ!! (1)
調べるタイミングや人が違えば
調査結果が変わることはありうるわけだから、まぁしょうがないにしてもだ
自分のところの報道が決定的に間違ってたときにどう誠意を持って対応するかだよなぁ


22 :名無しさん 14/09/10 21:54 ID:LegYNOMA4k (・∀・)イイ!! (2)
ホントのことなんか報道してたらオマンマの食い上げだってんですよ


23 :名無しさん 14/09/10 21:55 ID:n7WDyVzWKT (・∀・)イイ!! (2)
都合のいい事実だけ選んで報道しているところなら幾らでもある
まあ商売だからね


24 :名無しさん 14/09/10 21:56 ID:LYd6IbYgmC (・∀・)イイ!! (5)
朝日新聞は朝鮮日報の略であるw

NHK、フジ、朝日、TBS、毎日新聞、東京新聞、神奈川新聞
中日新聞、広島新聞、琉球新報、聖教新聞
この辺は注意が必要なー


25 :名無しさん 14/09/10 21:57 ID:n_RJlgZ2AZ (・∀・)イイ!! (2)
テレビ朝日は異常w
「缶詰女子がブーム!」「ひんやり主婦がブーム!」にはワロタw


26 :名無しさん 14/09/10 21:57 ID:Mu,nIYVyC6 (・∀・)イイ!! (2)
やってないところってあるの?


27 :名無しさん 14/09/10 21:59 ID:2_YosdS6_i (・∀・)イイ!! (2)
虚構新聞


28 :名無しさん 14/09/10 22:13 ID:nHnlaqea6k (・∀・)イイ!! (4)
むしろやってないメディアがあるなら教えて欲しいわ


29 :名無しさん 14/09/10 22:20 ID:cRagab,w3J (・∀・)イイ!! (5)
日本と違って欧米は信用出来る、みたいな意見を見かけることがあるけど、
欧米を含めて捏造の無い所が珍しいんだろうな。


30 :名無しさん 14/09/10 22:34 ID:bjst8AKM__ (・∀・)イイ!! (0)
全部


31 :名無しさん 14/09/10 22:43 ID:a8j8rYEH0, (・∀・)イイ!! (1)
バラエティ番組なんて、捏造の一歩手前みたいな物ばっかりだろ


32 :名無しさん 14/09/10 22:44 ID:nHnlaqea6k (・∀・)イイ!! (3)
>>29
欧米の方がメディアが成熟しているから遥かに狡猾だわな
ただ、僅な善意があり悪意は外に向けられる比率が高いから多少は救いがある
日本のメディアには善意の欠片もなく悪意は全て国民に向けられる
全く救いがない


33 :名無しさん 14/09/10 22:57 ID:-W9CxaCwul (・∀・)イイ!! (3)
朝日新聞の件、日本の近現代史に残るような事件の気がするけどなあ


34 :名無しさん 14/09/10 23:04 ID:e0YR2vht27 (・∀・)イイ!! (2)
インパクトで言うと珊瑚だけど
日本人を辱めることをしたという意味では今回の件は許しがたい


35 :名無しさん 14/09/10 23:04 ID:qkGww2M-CU (・∀・)イイ!! (1)
捏造をやっていないマスコミなんてあるの?


36 :名無しさん 14/09/10 23:13 ID:mqGjJHPOWw (・∀・)イイ!! (1)
信じられるのは学級新聞と校内放送くらいだよ


37 :名無しさん 14/09/10 23:29 ID:2M5Y4CzDBx (・∀・)イイ!! (2)
NHKは慰安婦報道で誤報だったと謝罪すべきだが、なぜ、しない。日本の年寄りの80%以上は、日本のマスコミを信頼する、
しかし、欧米諸国はマスコミの信頼度は30%以下。この違いは?日本人の多くは、人様に迷惑を掛けるな!と躾られた、

嘘を捏造してまで日本人は報道しないと思い込んでいるからです。共存共栄を日本人の親や教師が子供に教えるが、
半島の親達は、子供に競争に勝つには嘘も方便と教え、バレなければ法律を守らなくても良いと教える。こんな者達が

報道したから、嘘が真実のように世界に拡散した。


38 :名無しさん 14/09/10 23:52 ID:1CkzmMqwgP (・∀・)イイ!! (1)
取りあえず一言。
テレビでやっている細木和子とか江原とか、
スピチュアルカウンセリングやインチキ占いとかは、
ほぼ全てこれに当てはまるんだろうな。


39 :名無しさん 14/09/11 00:51 ID:-S5sW-R2T6 (・∀・)イイ!! (2)
どこの国のメディアも捏造とか偏向とか飛ばしはあるが
アメリカのメディアが少し羨ましいのは大手同士がちゃんと監視しあって喧嘩するところだ
今の日本の大手メディアは横並び報道なうえに他社の記事の批判をちゃんとやらない
権力の監視役を自任するなら立法行政司法だけでなくマスメディアという権力の監視もやらないと片手落ちだ


40 :名無しさん 14/09/11 01:38 ID:D2VGWn-,2M (・∀・)イイ!! (1)
少なくとも結果、結論から記事を組んだり
取材質問するのを見かけなくなるまでは
どこもねつ造してるようなもの

というかクロスチェックや一次ソース探しがめんどくせぇ


41 :名無しさん 14/09/11 01:46 ID:FkBPg2oaIg (・∀・)イイ!! (2)
夏休みの宿題の自由研究を模造した俺に、マスコミを責める資格は無い。w


42 :名無しさん 14/09/11 02:02 ID:GulRzd-2NN (・∀・)イイ!! (2)
ねつ造された記事もあればそうでない記事もあるし
○○なら全部正しいとか全部間違ってるとか思いこむのは危険
複数のメディアを照らし合わせることのできる時代なんだから自分で調べないと


43 :名無しさん 14/09/11 02:45 ID:63KnM-yfr- (・∀・)イイ!! (2)
工作員を大量に使ってフジテレビ叩きをする読売(カルト教団)
工作員を大量に使って朝日新聞叩きをする読売(カルト教団)
これは誰もが知っている常識
まあフジと朝日は自業自得だけどw
日本テレビはフジ以上に韓国マンセーだし
『バンキシャ』という酷い捏造・やらせ番組もある
でも何故か日テレ読売は叩かれないw


44 :名無しさん 14/09/11 02:59 ID:KuMCA7E8wv (・∀・)イイ!! (1)
7聖教新聞*46(5.3%)
こんなに読んでるの?w

>>24
赤旗は信用できるのか
赤旗の問題は新聞配達がボランティアってことだな


45 :名無しさん 14/09/11 04:46 ID:E36RXrUNYy (・∀・)イイ!! (0)
ネットがあるから今後は出来なさそう


46 :名無しさん 14/09/11 04:49 ID:TiSh-kUJW3 (・∀・)イイ!! (1)
フジテレビの珍報道2001は報道番組としては最悪だけど
ネタとして見るなら、結構笑えるw
さすが、バラエティーには定評のあるテレビ局だなと思った。


47 :名無しさん 14/09/11 04:50 ID:dmudjipLow (・∀・)イイ!! (1)
聖教新聞はむしろ創価学会に入会してる芸能人を教えてくれる


48 :名無しさん 14/09/11 05:11 ID:SXXgh8W9O- (・∀・)イイ!! (2)
毎日変態新聞は絶対に許さん
次に排斥運動が起こるのはお前らかもしれんぞ?
せいぜい首洗ってまってろクソが


49 :名無しさん 14/09/11 06:21 ID:zYwdYe7pF5 (・∀・)イイ!! (1)
捏造じゃなくても、
「無知ゆえの過ち」も多いな
「取材対象との癒着防止」の名目で、担当分野に詳しくなった頃に配置換えしてるから、無知も仕方ないんだが


50 :名無しさん 14/09/11 06:56 ID:0K-c1tKZ5g (・∀・)イイ!! (1)
脳内ソースニュースを配信する1
不特定多数に情報を配信しているというメディアの基準に
自分が該当していないとでも思っているのか?


50 :名無しさん 14/09/11 06:56 ID:0K-c1tKZ5g (・∀・)イイ!! (0)
脳内ソースニュースを配信する1
不特定多数に情報を配信しているというメディアの基準に
自分が該当していないとでも思っているのか?


50 :名無しさん 14/09/11 06:56 ID:0K-c1tKZ5g (・∀・)イイ!! (0)
脳内ソースニュースを配信する1
不特定多数に情報を配信しているというメディアの基準に
自分が該当していないとでも思っているのか?


51 :名無しさん 14/09/11 07:23 ID:yUuSjcINnh (・∀・)イイ!! (1)
虚構新聞 ←ネット初心者は注意が必要


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1410351924/