2 :名無しさん 15/04/12 09:11 ID:w2.JtrrZhJ (・∀・)イイ!! (3)
日本にしろアメリカにしろ、AIIBに参加したってメリットがない、
というかデメリットしかないからなあ・・・


3 :名無しさん 15/04/12 09:13 ID:qK2OQ2KLAi (・∀・)イイ!! (2)
どの国も自国の利益優先だから可能性はある
ましてやアメリカ様だしね


4 :名無しさん 15/04/12 09:19 ID:UgZG6yWnrZ (・∀・)イイ!! (3)
決済機能をニューヨークに置けとか条件を出してるだろうから
アメリカの国益になれば加入するだろう
裏切るとかそういう感情的な問題じゃないと思うが


5 :名無しさん 15/04/12 09:26 ID:4luTeQcgKx (・∀・)イイ!! (1)
なくはないんじゃね


6 :名無しさん 15/04/12 09:38 ID:G4RNFTWamH (・∀・)イイ!! (1)
AIIN(アイ〜ン)なら知っている。


7 :名無しさん 15/04/12 09:58 ID:BKi57HaayM (・∀・)イイ!! (0)
さすがにアメリカ様が中国の下につくことはないだろう


8 :名無しさん 15/04/12 10:06 ID:5h__ozsXWH (・∀・)イイ!! (0)
何を今さら


9 :名無しさん 15/04/12 10:13 ID:DIrKcobp89 (・∀・)イイ!! (2)
旨みがあればとっとと行くだろう


10 :名無しさん 15/04/12 10:15 ID:LoW69_jc-_ (・∀・)イイ!! (1)
可能性は常にある
ただしそれは「日本を裏切って」じゃないだろ、おこがましいわ
それに参加しちゃうと米中が同一の案件に真っ向から取り組む形になっちゃう
後に退けなくなる構図はお互い作りたくないんじゃないかな、少なくとも今は


11 :名無しさん 15/04/12 10:22 ID:dP-wghh6fy (・∀・)イイ!! (0)
アジア以外枠が25%でリスクが小さいまま毟れる算段がつくなら
あるかもしれないけれど、そもそもこの話ポシャる方がありそう

あと別に意見を変えることそのものは裏切りじゃなかろう
事前の根回しやお知らせさえあれば


12 :名無しさん 15/04/12 10:26 ID:ru.96v07kq (・∀・)イイ!! (1)
アメリカが参加しようがどうしようが日本は関わるべきじゃない。


13 :名無しさん 15/04/12 11:28 ID:iIFXLNpVjj (・∀・)イイ!! (1)
まだこんな事を聞いて
ビビってんのかよw


14 :名無しさん 15/04/12 12:14 ID:BJJAybo2bd (・∀・)イイ!! (1)
知らんがな


15 :名無しさん 15/04/12 12:42 ID:,va7MmC5cs (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさん


16 :名無しさん 15/04/12 13:09 ID:1FP5SvdPme (・∀・)イイ!! (1)
可能性はある。
でも、みんなが参加するから俺も、というのはバカのやること。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1428797354/