クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年4月9日 20時46分終了#22114 [文化] 何時代好きですか?

ID:fquvQ38mTQ (・∀・)イイ!! (24)

日本史の中で何時代が魅力に感じる・好きですか?
二つまで選んでみてください。

1旧石器87(5.8%)
2縄文109(7.3%)
3弥生76(5.1%)
4古墳48(3.2%)
5飛鳥111(7.4%)
6奈良38(2.5%)
7平安198(13.2%)
8鎌倉75(5%)
9室町53(3.5%)
10戦国前期205(13.7%)
11安土桃山148(9.9%)
12江戸前期81(5.4%)
13江戸中期153(10.2%)
14幕末明治319(21.3%)
15大正110(7.3%)
16昭和戦前133(8.9%)
17昭和戦後165(11%)
18現代351(23.4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 2460個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22114

2 :1 08/04/09 16:51 ID:fquvQ38mTQ (・∀・)イイ!! (5)
モリタポを作らなかったのは
「あえて選ぶと」というのが欲しかったからです。
ご了承下さい。


3 :名無しさん 08/04/09 16:54 ID:MeVK_c,-.r (・∀・)イイ!! (6)
幕末明治の時が大きく時代が変わったという点で好き


4 :名無しさん 08/04/09 16:55 ID:uK5zi5bwqm (・∀・)イイ!! (6)
3つは選ばせて下せぇお代官様……。


5 :名無しさん 08/04/09 16:55 ID:vgNS_pCPZ3 (・∀・)イイ!! (1)
漫画や大河ドラマの影響が大きいのだろうけど
「信長〜秀吉〜家康」の時代が一番面白く感じる。
上の3人だけじゃなく、他にも有名な大名はいっぱい居るし。
あと次点で幕末に入れました。

当時の人からすると激動の時代で楽な時代じゃなかったんだろうけど
全て終った視点からみると、様々なIFが散らばってて色々面白いのよね


6 :名無しさん 08/04/09 16:58 ID:fquvQ38mTQ (・∀・)イイ!! (3)
自分は江戸中期が好き。
塩野女子曰く「庶民にとってローマ中期と江戸中期ほど幸せだった時代はない」
マンネリ化した時代に思えるが八百屋の娘が国母になったり、元猿楽師が
権力を握ったりとさり気なく秀吉並の出世者もいたし。

なによりも日本史上一番平和だったし


7 :名無しさん 08/04/09 17:00 ID:CE69LI19_V (・∀・)イイ!! (1)
もっと…もっと選びたいんじゃああ…ッ!


8 :名無しさん 08/04/09 17:02 ID:hMW1YC9.S6 (・∀・)イイ!! (1)
漢は黙って戦国前期


9 :名無しさん 08/04/09 17:04 ID:fquvQ38mTQ (・∀・)イイ!! (1)
平安時代が人気あってビックリした
俺のイメージとしては室町と同じく地味な時代に感じるのだが
みんな国風文化すきなのかな?


10 :名無しさん 08/04/09 17:07 ID:VJomYnbZvR (・∀・)イイ!! (-1)
平安いいよ平安


門に放火とか最高だよオォッ!
失脚失脚ゥ!


11 :名無しさん 08/04/09 17:08 ID:W-1lBFZIiq (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり鎌倉って地味すぎるのだろうか。


12 :名無しさん 08/04/09 17:09 ID:3gLsiEZ_bl (・∀・)イイ!! (4)
縄文時代に行ってみたい
言葉はどれくらい通じるんだろうか


13 :名無しさん 08/04/09 17:09 ID:q6FigeFq3X (・∀・)イイ!! (1)
何時代にも興味が無い
選ぶとするなら現代


14 :名無しさん 08/04/09 17:10 ID:3-QQkqVxAn (・∀・)イイ!! (1)
幕末を除いた動乱期なら何でもいいや


15 :名無しさん 08/04/09 17:11 ID:BD7Q5zJZyo (・∀・)イイ!! (2)
信長や新撰組も良いけど
日本を守った鎌倉武士のことも
たまには思い出してあげてください


16 :名無しさん 08/04/09 17:11 ID:MKNAcV5VNG (・∀・)イイ!! (3)
飛鳥人気無いな飛鳥。
仏教文化が発展したとか、建造物とか、割と好きなんだけどな・・・・


17 :名無しさん 08/04/09 17:16 ID:4wN1Uf7WLz (・∀・)イイ!! (6)
幕末と明治を一緒くたにするのはどうかと思うんだが


18 :名無しさん 08/04/09 17:22 ID:4wN1Uf7WLz (・∀・)イイ!! (2)
書き忘れたが、俺は明治時代が一番好き
昔読んだ夏目漱石のマンガ(確か孤独のグルメの人が作画やってた)の影響だが
文学や文芸に力があって議論が活発だった時代って印象がある


19 :名無しさん 08/04/09 17:30 ID:AtWHuAq-0Z (・∀・)イイ!! (1)
幕末と安土桃山に偏ってるかと思ったら、そうでもないな。
意外だ。


20 :名無しさん 08/04/09 17:31 ID:AflVz4dyG4 (・∀・)イイ!! (3)
近現代史が一番好きなのに、
授業ではいつも三学期、時間切れになってやらずに飛ばされてしまうorz


21 :名無しさん 08/04/09 17:31 ID:nYCYJ1Cdr, (・∀・)イイ!! (5)
はいからさんが通るが好き
大正ロマンスでチャーミングレディーだぜ


22 :名無しさん 08/04/09 17:34 ID:3CJn,C_DiH (・∀・)イイ!! (1)
もう少し選ばして欲しかった


23 :名無しさん 08/04/09 17:35 ID:aYbluCil7M (・∀・)イイ!! (2)
明治時代のような力強さが欲しい


24 :名無しさん 08/04/09 17:39 ID:8MvBRuk9A8 (・∀・)イイ!! (4)
PCがないと生きていけないので現代


25 :名無しさん 08/04/09 17:45 ID:m-jS9AdAJt (・∀・)イイ!! (2)
江戸中期
伊勢参りの流行とかのんびりしてそう


26 :名無しさん 08/04/09 17:46 ID:BVofB69MZo (・∀・)イイ!! (3)
平安って、「雅」と「怪しい」が混在していて、惹かれます。


27 :名無しさん 08/04/09 17:47 ID:VVUid3zVec (・∀・)イイ!! (2)
大正浪漫と昭和レトロが好き


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1207727336/