クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月9日 21時2分終了#24679 [社会] 親に仕送りいくら送ってますか?

ID:fcpmDUNk1o (・∀・)イイ!! (4)

一人暮らしの人も、実家暮らしの人も、親に仕送りや生活費のお金をあげていますか?
あげている人はその金額を、そうでない人は該当の選択肢を選んでください。

追記

独身の人向けアンケではありません。
既婚してる人も含みます。

1親にお金は渡していない182(60.7%)
2親がいない・他界した13(4.3%)
31000円以内1(0.3%)
45000円以内2(0.7%)
510000円以内1(0.3%)
620000円以内13(4.3%)
730000円以内19(6.3%)
840000円以内6(2%)
950000円以内15(5%)
1060000円以内4(1.3%)
1170000円以内3(1%)
1280000円以内1(0.3%)
1390000円以内2(0.7%)
14100000円以内1(0.3%)
15150000円以内1(0.3%)
16160000円以上8(2.7%)
17モリタポ28(9.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24679

2 :名無しさん 08/07/09 20:48 ID:gBhN81_.Ut (・∀・)イイ!! (3)
こんばんは、震災孤児です


3 :名無しさん 08/07/09 20:49 ID:W3_bN7wy_g (・∀・)イイ!! (3)
昔は月に5万送ってましたけど、会社が不景気になってからは
送金ゼロになってしまいました。ほんと申し訳ない。


4 :名無しさん 08/07/09 20:49 ID:M.roWWhFVj (・∀・)イイ!! (0)
もしや独身の人向けアンケ???


5 :名無しさん 08/07/09 20:49 ID:KlFVXt1IsH (・∀・)イイ!! (1)
貰っている方です
職ほしかぁ・・・


6 :名無しさん 08/07/09 20:50 ID:oix-YlKVY_ (・∀・)イイ!! (1)
まだ学生なので送れるほど収入無いです


7 :名無しさん 08/07/09 20:50 ID:.Jp,Zs8Fjc (・∀・)イイ!! (1)
兄ちゃんが仕送りしたときも家族みんな喜んだかい?
いや・・・俺は・・・競馬に


8 :名無しさん 08/07/09 20:53 ID:XF7uYbp-GO (・∀・)イイ!! (0)
つーか実家暮らし


9 :名無しさん 08/07/09 20:53 ID:ARJNW0lbg8 (・∀・)イイ!! (2)
自分が援助しなくてもちゃんと生活出来る両親はとても立派だと思う


10 :名無しさん 08/07/09 20:54 ID:D9XMtH.-IY (・∀・)イイ!! (2)
実家暮らしだが毎月渡す


11 :名無しさん 08/07/09 20:54 ID:JpWTkXuM7O (・∀・)イイ!! (2)
毎月2万が限界です。
一応、生活の足しにしてくれという意味で毎月送ってるんだけど、
どうやら貯金してくれてるらしい。少しぐらい贅沢すればいいのにと思うけど
まったく親って…


12 :名無しさん 08/07/09 20:54 ID:tP-VMGnI,, (・∀・)イイ!! (1)
あまりに収入がアレなもので
逆に時々援助してもらっている。

ママン、ありがとう・・・(涙


13 :名無しさん 08/07/09 20:54 ID:9i63lTxr1h (・∀・)イイ!! (1)
現金は送ってないです。
でも、お中元・お歳暮は贈っているよ。


14 :名無しさん 08/07/09 20:56 ID:RE4YBy5K1C (・∀・)イイ!! (0)
給料全額という選択肢がないな


15 :名無しさん 08/07/09 20:57 ID:,13XRnNXSC (・∀・)イイ!! (1)
なぜ親に金を送らにゃならんのだ。そのぶん子供に使ってるぞ。
親から子に代々お金をかけて子育てするんだ。そうやってお金も恩も下の代に送ってくんだ。


16 :名無しさん 08/07/09 20:58 ID:7fy.jCl4Bv (・∀・)イイ!! (0)
金は渡さないけどお菓子やフルーツをちょこちょことやっとる


17 :名無しさん 08/07/09 20:58 ID:cE,3aRKzDP (・∀・)イイ!! (0)
ワーキングプアなもんで・・・


18 :名無しさん 08/07/09 20:58 ID:QCMcpTCRCw (・∀・)イイ!! (1)
実家に一緒に住んでるから、生活費として少々色をつけてあげとるよ。


19 :名無しさん 08/07/09 20:59 ID:d47n1rG_1I (・∀・)イイ!! (2)
実家に住んでいて家賃として4万上げてます


20 :名無しさん 08/07/09 20:59 ID:lZBEIKO_SM (・∀・)イイ!! (0)
一緒に住んでいる上に学生なので。


21 :名無しさん 08/07/09 21:03 ID:nOhP7nARTh (・∀・)イイ!! (2)
実家の社員なので、恥ずかしながらお給料を頂く立場です。


22 :名無しさん 08/07/09 21:13 ID:d6Sr-oGkUN (・∀・)イイ!! (4)
「カネ」じゃなくて「モノ」を送ってる。
漁港が近くにあるから、朝イチで水揚げされた新鮮な魚(もちろん刺身おk)を送ると、夕食の準備をし始める頃に届く。


23 :名無しさん 08/07/09 21:22 ID:1,s6NkMd9p (・∀・)イイ!! (3)
実家住まいで、精いっぱいのつもりで月4万渡してたが、
5万に上げてほしいといわれたとき、なんとなく寂しい気持ちになった。
いや、頑張って上げて渡すようにしたけどさ。給料低いとか言いにくかったし。


24 :名無しさん 08/07/09 21:41 ID:EO28KKpJ6l (・∀・)イイ!! (1)
以前渡した事があるけど、現金だと温泉に行ったり飲みに行ったりしてすぐ使ってしまうので、
「金が無くなってどうしようもなくなったら米や食べ物なら持ってくる」と言ってある。

それ以後、「金が無い」と言ってきた事はないので、「カネ」より「モノ」を贈った方がいいと思っている。


25 :名無しさん 08/07/09 22:02 ID:oF5ku4uMu2 (・∀・)イイ!! (1)
>>23
それは寂しいな
でも親にそう言われたらちょっと無理してでも5万渡しちゃうよなぁ


26 :名無しさん 08/07/09 22:04 ID:9tvI9d8dwV (・∀・)イイ!! (2)
自分の養育費や進学にかなりかかっているので
仕送りというより債務の返還のつもりで送ってます。


27 :名無しさん 09/07/06 20:14 ID:S.B.bZXJH. (・∀・)イイ!! (0)
父親ニート
母親パート
弟ニート

毎月15万仕送り
夏のナスは50万強奪

もういい加減人に集るの止めてほしい


28 :名無しさん 10/01/29 09:17 ID:a,dhTotXYQ (・∀・)イイ!! (0)
毎月10万円から20万円、給料に応じて仕送りしてる。
単身赴任で出張先からの振込みです。
不景気で仕事量も半減。ここ数ヶ月は十万円入れてます。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの本来のリンク→http://find.moritapo.jp/enq/result.php/24679/