2021年5月7日 18時28分終了#117357 [学問] し正解は「D」でした ID:LKWanQ6n0s
(・∀・)イイ!! (3)
「計算問題」#117354で「D」と答えた方への質問でした。
計算問題なので数学的に解きます。
A+A=2より,A=1
A+10=B,B=11
A+B=S,S=12
A+S=?,?=13
ところが選択肢に「13」がありません。
その代わりアルファベットがたくさんあります。
なのでアルファベットを数字として使う11〜36進数とみなし、「13」を表す「D」が正解となります。
1 | 数学的に考えた | 4 | (100%) |
2 | 適当に答えた | 0 |  |
3 | その他の法則があった | 0 |  |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 4人 / 4個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 36 :名無しさん 21/05/18 20:02 ID:fkG9EQ-FO3
(・∀・)イイ!! (1) - >>34の日本語訳は次の通り。
----
>>1
何進数で計算してるの?
『「13」を表す「D」が正解』ってことは、少なくとも十四進数以上だよね?
>>1が十四進数以上で計算しているとすると、
問題文にあった「10」は、十進数に直すと14以上になる。
すると、問題文1行目「A+A=2」より、A=1(十進数表記)。
A問題文2行目「A+10=B」より、B>15(十進数表記)。
問題文3行目「A+B=S」より、S>16(十進数表記)。
問題文4行目「A+S=?」より、?>17(十進数表記)。
以上より、『「13」を表す「D」が正解』という仮定から、
「?>17」という矛盾した結果が導かれたので、
この仮定は誤りであると証明された。
(何故これで証明されたと言えるのか理解できない奴は、「背理法」でググれ!)
はい、別解として不備〜
----
個人的には、この程度の説明すらきちんと書けない>>34の国語力にも、
重大な不備があると思う。
- 37 :名無しさん 21/05/21 17:54 ID:XqKF0vJaJU
(・∀・)イイ!! (1) - ハロプロニートは>>28に対する反論を全くしてないけど
>>28の「もう二度とクイズの出題を行うべきではありません」に同意したってことでFA?
- 38 :名無しさん 21/05/23 08:34 ID:hkJOZbldqN
(・∀・)イイ!! (1) - >>36
翻訳乙
ハロプロニートや尿意アンケ主の意味不明な文章を
意味のわかる日本語に翻訳できてしまうとかいうお前の翻訳力が怖い
- 39 :名無しさん 21/05/24 08:15 ID:R2QB2lAca6
(・∀・)イイ!! (1) - >>1
11進数では12、12進数では11、13進数では10になるんだけど何で不正解なの?
- 40 :名無しさん 21/05/24 12:50 ID:BhXUHgRavm
(・∀・)イイ!! (1) - >>39
確かに仰る通り、それらも正解ですね。
ドケチのハロプロアンケ主さんに代わって配当を行いました。
#117517 [ネタ] 「10」「11」「12」も正解でした
http://find.moritapo.jp/enq/result.php/117517
- 41 :名無しさん 21/05/30 17:28 ID:aMSxaALuj,
(・∀・)イイ!! (0) - >>1
選択肢が十進法で問題の式が十進法じゃないパターンも考えられると思うんだけど
問題の式には2が使われてる以上二進法はありえなくてAが変数として使われてる以上十一進法以上もありえないけどそれ以外だったらなんだってありえる
つまり問題の式は三進法〜十進法のいずれかだから問題の中にある10は十進法で3〜10のいずれかになる
?は何進法で計算しても10より3大きいから十進法では6〜13のいずれかになる
つまり6以上の数字は全部正解になるはずなんだけど
- 42 :名無しさん 21/05/30 17:51 ID:Todwen.nNj
(・∀・)イイ!! (0) - >>41
日本語でおk
- 43 :名無しさん 21/05/30 18:13 ID:Q4p42Z641J
(・∀・)イイ!! (1) - >>41
確かに仰る通り、選択肢のうち「6」〜「12」の全ての数字も正解といえますね。
このような大量の別解が存在する問題を出してしまったハロプロアンケ主さんが、
自らの過ち(出題不備)を認め、お詫びの配当をすべきだと思います。
- 44 :名無しさん 21/05/31 19:22 ID:rfm9rOdZ6n
(・∀・)イイ!! (0) - 数学では省略して書いた時の解釈が決められてることが多い
例えば「√」は本来「小さい2」が前に付くが、省略して書くことが出来る
進数が省略されている場合は10進数
なので問題文の数字が10進数ではないと解釈するのは無理がある
- 45 :名無しさん 21/05/31 20:02 ID:y,yBCZL0dN
(・∀・)イイ!! (0) - だったら選択肢だって10進数以外考えられないんだが
- 46 :名無しさん 21/06/01 02:20 ID:SS.GMrlxgJ
(・∀・)イイ!! (1) - >>44-45
そもそも、この問題で出題者が発表した正解では、
十進法の11は「B」、十進法の12は「S」、十進法の13は「G」などとされている。
これは、既存のいかなる進数表記にも当てはまらない。もちろん十進法でもない。
出題者の当初の意図ですら、この問題は十進法表記ではなかったのだから、
十進法以外の表記で解釈した別解が指摘されてしまうのも当然。
- 47 :名無しさん 21/06/01 11:55 ID:Pcwlm914xG
(・∀・)イイ!! (0) - そもそも何進法でもなくジェンダーレストランプだって出題者は言っているんだから何進法にも当てはまらないのは至極当然
それを勝手に10進数以外の進数に当てはめようとしたって合理的に説明できるはずがないだろ
- 48 :名無しさん 21/06/01 16:34 ID:hoo2,ul9bz
(・∀・)イイ!! (1) - >>47
全世界で僅か1500セットしかなく、日本では殆ど知られていなかった同人グッズの、どこが合理的な説明なんですかねw
- 49 :名無しさん 22/12/11 00:58 ID:lNaDeGC..K
(・∀・)イイ!! (0) - >>48
だから合理的に説明できるはずがないって言ってるだろ
- 50 :名無しさん 22/12/11 00:58 ID:lNaDeGC..K
(・∀・)イイ!! (0) - >>48
だから合理的に説明できるはずがないって言ってるだろ
- 51 :名無しさん 22/12/11 02:49 ID:ACM6I_whEn
(・∀・)イイ!! (1) - >>49-50
それはつまり、ジェンダーレストランプという正解自体が、
合理的な説明とは言い難いことをお認めになるということですか?
- 52 :名無しさん 22/12/11 04:01 ID:WnhUu_meUr
(・∀・)イイ!! (1) - https://www.google.com/search?q=%22%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%22
出題アンケが立ってから1年半が経過した今、改めて「ジェンダーレストランプ」で検索してみても、
日本では、東大王で取り上げられた頃に少し話題になっただけで、
その後は全くと言っていいほど広まっておらず、ほぼ忘れ去られていることがわかる。
所詮、同人グッズに過ぎなかったということだなw
- 53 :名無しさん 23/02/13 08:52 ID:C66S-lpEsl
(・∀・)イイ!! (0) - >>51
ねーよ
何進数かに当てはめても合理的に説明できるはずがないのであってジェンダーレストランプが合理的でないかどうかは一切言ってない
実際ジェンダーレストランプが唯一無二の合理的解である
- 54 :名無しさん 23/02/13 08:52 ID:C66S-lpEsl
(・∀・)イイ!! (1) - >>51
ねーよ
何進数かに当てはめても合理的に説明できるはずがないのであってジェンダーレストランプが合理的でないかどうかは一切言ってない
実際ジェンダーレストランプが唯一無二の合理的解である
- 55 :名無しさん 23/02/13 08:53 ID:C66S-lpEsl
(・∀・)イイ!! (0) - >>51
ねーよ
何進数かに当てはめても合理的に説明できるはずがないのであってジェンダーレストランプが合理的でないかどうかは一切言ってない
実際ジェンダーレストランプが唯一無二の合理的解である
- 56 :名無しさん 23/02/13 19:48 ID:Bn7R6IHe5S
(・∀・)イイ!! (1) - >>53-55
日本ではほぼ忘れ去られてしまった海外の同人グッズが
「唯一無二の合理的解」であるような問題は、
回答者の大半を占める日本人にとっては、正解を導くことが著しく困難ですよね。
実際、この問題の正解者は0名でしたよね。
数十人の回答者が誰一人として辿り着けなかった正解は、
本当に、合理的だと言えるのでしょうか?
そう思っているのは、出題者さん一人だけなのではないでしょうか?
- 57 :名無しさん 23/02/13 20:44 ID:1OkMbUdGdn
(・∀・)イイ!! (1) - ハロプロニートは、何ヶ月か空けてからレスすれば
誰にも反論されないで勝ち逃げできるとでも思ったのかな?w
そうは問屋が卸しませんぜw
- 58 :名無しさん 23/08/25 12:43 ID:7ZnVBJ9gtb
(・∀・)イイ!! (0) - >>26
何も言ってないどころかそっちの別解にもたっぷり文句言ってるみたいだが
- 59 :名無しさん 23/08/25 19:48 ID:,KrB9DmbjL
(・∀・)イイ!! (1) - >>58
>>26が書き込まれた21/05/11 04:45の時点では、
#117358には117358/1-6までしか書き込まれておらず、
その中に、#117358の別解に対する文句はありません。
従って>>26は、その時点では正しい内容であったということになります。
117358/7-では、この別解に対する文句なども見受けられますが、
それらは全て、>>26よりも後になってから書き込まれたものです。
> 前脳基底部が障害された時には,個々の出来事はある程度覚えているが,
> それらの出来事の時間的順序や相互関係がわからない,
> 自由再生は障害されるが再認は比較的良好という特徴を有する記憶障害が生じます.
http://www.neuropsychology.gr.jp/invit/s_kiokusyogai.html
>>58さんは、出来事の時間的順序を正しく認識できていないので、
脳に障害が発生している可能性があります。
直ちに医療機関を受診して下さい。
- 60 :名無しさん 23/08/29 12:38 ID:7cbnCfn.Nl
(・∀・)イイ!! (0) - >>46
別に10進数の11〜13をB,S,Gとしたわけではないだろ
- 61 :名無しさん 23/08/29 20:54 ID:I7TtX62zMj
(・∀・)イイ!! (1) - >>60
あなたは何を言っているんですか?
#117354の追記欄で、出題者さんが自ら、
「Bは11、Sは12を表しているので答えは13を表すGとなります」
と書いているではありませんか。
この11〜13が十進数でないならば、一体何だというのでしょうか?
- 62 :名無しさん 23/08/31 08:10 ID:DP81iMRRft
(・∀・)イイ!! (0) - 何進数かじゃなくてジェンダーレストランプだってことだろ
それ以外の何物でもない
何進数かを定義しようとするからわけわからなくなる
- 62 :名無しさん 23/08/31 08:10 ID:DP81iMRRft
(・∀・)イイ!! (0) - 何進数かじゃなくてジェンダーレストランプだってことだろ
それ以外の何物でもない
何進数かを定義しようとするからわけわからなくなる
- 63 :名無しさん 23/08/31 14:15 ID:VULSvZIipy
(・∀・)イイ!! (1) - >>62
正解者ゼロとかいうわけわからない問題出した奴が言うなよwwwwwwww
- 64 :名無しさん 23/10/23 12:35 ID:P0adpZYo,T
(・∀・)イイ!! (0) - >>63
何進数で計算しようと10より3大きい数は13、20、101以外ありえない
Dには絶対ならない
はい不備―
- 65 :名無しさん 23/10/23 12:37 ID:P0adpZYo,T
(・∀・)イイ!! (0) - >>63
何進数で計算しようと10より3大きい数は13、20、101以外ありえない
Dには絶対ならない
はい不備―
- 66 :名無しさん 23/10/23 12:52 ID:PlTk4CTZMl
(・∀・)イイ!! (1) - 頭文字はDでした
- 67 :名無しさん 23/10/23 16:39 ID:DmG8QfFMaD
(・∀・)イイ!! (1) - >>64-65
>>63のレスをどう読んでも、何進数とかいう話は書かれていないように見えますが。
レス番号をお間違えではないでしょうか?
- 68 :名無しさん 23/10/23 20:48 ID:SbV5ohRrwo
(・∀・)イイ!! (1) - >>64-65
> 何進数で計算しようと10より3大きい数は13、20、101以外ありえない
> Dには絶対ならない
勿論、そんなことはありません。
十進法の「10」より3大きい数、つまり十進法の「13」は、
十四進法以上では「D」として表記されます。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=95678731
今更、こんな基本的な内容すら理解できていないことを自ら晒すなんて、
あなたは一体、何を考えているのでしょうか?
もしかして、何も考えていないのでしょうか?
- 69 :名無しさん 23/10/24 12:33 ID:SpVHib953z
(・∀・)イイ!! (0) - >>68
10進数の10より3大きい数は10進数では13と表記される
Dとは表記されない
はい不備―
- 70 :名無しさん 23/10/24 12:33 ID:SpVHib953z
(・∀・)イイ!! (0) - >>68
10進数の10より3大きい数は10進数では13と表記される
Dとは表記されない
はい不備―
- 71 :名無しさん 23/10/24 17:18 ID:V4OaCWFKEg
(・∀・)イイ!! (1) - >>69-70
「10進数の10より3大きい数は10進数では13と表記される」
「(十進法では)Dとは表記されない」という、
この2つの内容自体は正しいと思います。
で、あなたは、この2点をもって、
どのレスの、どの箇所に、どのような不備があると仰っているのでしょうか。
>>64-65や>>68は、十進法以外の記数法も含めて考えているレスなのですから、
それに対し、十進法ではこうだという事実を述べたところで、
全く何の不備も示せてはいません。
もしかして、何でもいいからとりあえず
「はい不備ー」って言いたいだけなのでしょうか。
- 72 :名無しさん 23/10/24 17:38 ID:eBGx5_U1ni
(・∀・)イイ!! (1) - 以下は、#117358での議論により既に確定した内容ですが、
お忘れの方もいらっしゃるようなので、改めて書いておきます。
少なくとも、2021年4月当時、
#117354からジェンダーレストランプを導き、それに基づいて正解選択肢を選ぶことは、
出題者であるハロプロアンケ主さん本人以外には不可能でした。
つまり、この問題は、出題者以外の誰にも解けない、悪問だったということになります。
で、#117354が悪問だったという事実を認めたくないハロプロアンケ主さんは、
2年以上経ってもなお、他の人が提示した別解やレスに難癖をつけている訳です。
他の人が提示した別解やレスが、たとえどんなに荒唐無稽で支離滅裂であったとしても、
#117354が、出題者以外の誰にも解けない悪問だったという事実は覆りません。
たとえ、この>>1や#117358などの別解が全て誤っていると証明されたとしても、
#117354が、出題者以外の誰にも解けない悪問だったという事実は覆りません。
ハロプロアンケ主さんは、努力の方向性が誤っています。
これもまた繰り返しになりますが、
#117354が、出題者以外の誰にも解けない悪問だったという事実を覆すには、
“2021年4月当時においても、〜〜のように調べれば、ジェンダーレストランプを導けた”ことを、
誰が見てもはっきりと理解でき、再現や確認や追試が可能な形で、明確に証明すべきです。
勿論、ハロプロアンケ主さんには、他人の別解やレスに難癖をつける自由もあります。
しかし、そんなことを何度繰り返しても、
#117354が、出題者以外の誰にも解けない悪問だったという事実は覆りません。
あなたは今、何をすべきなのか。
よく、考えて下さい。
- 73 :名無しさん 23/10/25 07:40 ID:U30M.ACdfE
(・∀・)イイ!! (0) - >>71
最初に10を10進数の10って決めておきながら勝手に他の進数に変えるなよ
はい不備ー
- 74 :名無しさん 23/10/25 07:40 ID:U30M.ACdfE
(・∀・)イイ!! (0) - >>71
最初に10を10進数の10って決めておきながら勝手に他の進数に変えるなよ
はい不備ー
- 75 :名無しさん 23/10/25 08:08 ID:tbDMfxIKfh
(・∀・)イイ!! (0) - >>72
答えるのは解答者だから正解率は解答者の責任
はい悪問じゃないー
- 76 :名無しさん 23/10/25 10:58 ID:FWd0gbo7if
(・∀・)イイ!! (1) - >>75
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ |
…省略されました。全部(1,372文字)読むにはココをクリック。
- 77 :名無しさん 23/10/25 11:14 ID:.X2mKxf_xm
(・∀・)イイ!! (1) - >>75
何年もアンケ主やってて正解率の操作もできないとか無能すぎwwww
- 78 :名無しさん 23/10/27 13:34 ID:K4Zcgke4wE
(・∀・)イイ!! (0) - まずは何進数で計算してるのかをはっきりさせろ
話はそれからだ
- 79 :名無しさん 23/10/27 20:39 ID:ir,pC5t9z5
(・∀・)イイ!! (1) - >>75
あなたの意見は、このスレの>>20と同内容です。
そして、>>20は、既に>>23-31によって論破済みとなっております。
既に論破済みの内容を、全く何の工夫も変化もなく、
繰り返して書き込む行為はおやめ下さい。
- 80 :名無しさん 23/10/28 00:33 ID:NwvUTCqbE_
(・∀・)イイ!! (0) - まずは何進数で計算してるのかをはっきりさせろ
話はそれからだ
- 81 :名無しさん 23/10/28 00:33 ID:NwvUTCqbE_
(・∀・)イイ!! (0) - まずは何進数で計算してるのかをはっきりさせろ
話はそれからだ
- 82 :名無しさん 23/10/28 00:33 ID:NwvUTCqbE_
(・∀・)イイ!! (0) - まずは何進数で計算してるのかをはっきりさせろ
話はそれからだ
- 83 :名無しさん 23/10/29 03:40 ID:KrRq7S,Y0N
(・∀・)イイ!! (0) - >>78>>80-82
誰に言ってるの?
- 84 :名無しさん 23/10/30 08:06 ID:GE6Tn-,ttT
(・∀・)イイ!! (0) - まずは何進数で計算してるのかをはっきりさせろ
話はそれからだ
- 85 :名無しさん 23/11/01 12:18 ID:12BNqCb1PL
(・∀・)イイ!! (0) - >>26
書き込み停止されてるのにどうやって反論しろっつーんだよ
- 86 :名無しさん 23/11/01 14:39 ID:lHijuw2BEj
(・∀・)イイ!! (1) - >>85
自分で別のアンケ立てて反論すれば良いじゃんw
- 87 :名無しさん 23/11/01 21:06 ID:c1o852IMyP
(・∀・)イイ!! (1) - >>85
>>26の書き込みは一昨年の5月であり、
>>26で挙げられている#117358が書き込み禁止にされたのは、今年の8月です。
書き込みが可能な期間は、2年以上もあったのですから、
あなたがその間に反論できなかったのは、あなたの責任です。
また、>>86でも書かれているように、
あなたは、#117358に反論するために、別のアンケを立てることができます。
#117358からしっかりアンケを立てても良いですし、
1森アンケを新たに立てるのも良いでしょう。
あるアンケが書き込み禁止になったからと言って、
必ずしも、そのアンケに意見や反論を述べる機会が奪われている訳ではありません。
あなたは、自由に、あなたの意見を表明するアンケを立てることができます。
- 88 :名無しさん 23/11/02 00:45 ID:UMNk2hdBT,
(・∀・)イイ!! (1) - >>85
書き込めないアンケを見たらクロスをクリック
- 89 :名無しさん 23/11/02 08:48 ID:8kSYEWccth
(・∀・)イイ!! (0) - >>88
余計なこと教えんなよw
- 90 :名無しさん 23/11/02 20:05 ID:yaqrDuFuDF
(・∀・)イイ!! (0) - >>30
そんなもん解答者に決まってるだろ正解率決めるのは解答者なんだから
- 91 :名無しさん 23/11/02 20:24 ID:-_1m_tCYi8
(・∀・)イイ!! (1) - >>90
あなたの意見は、このスレの>>20と同内容です。
そして、>>20は、既に>>23-31によって論破済みとなっております。
既に論破済みの内容を、ほんの僅かに表現を変えただけで、
繰り返して書き込む行為はおやめ下さい。
- 92 :名無しさん 23/11/04 14:58 ID:w.mapkoj,U
(・∀・)イイ!! (0) - >>87
簡単に言うけどなあ
アンケ立てるのだってタダじゃねーんだよ
- 93 :名無しさん 23/11/04 18:55 ID:eWvzH3YyWK
(・∀・)イイ!! (1) - >>92
確かに、アンケを立てるにはモリタポの消費が必要です。
しかし、1森アンケを新たに立てる場合は最低50森(5円)、
#117358からしっかりアンケを立てる場合は
最低5森×最低3名×手数料8%(1.08倍、端数切上)=17森(1.7円)と、
ごく僅かな金額でも立てることができます。
あなたは、長年コソアンにいるのですから、その程度のモリタポは貯まっている筈です。
また、もしも万一、他の人が立てたアンケートに全く回答していない等の理由で、
モリタポの残高が全く無いとしても、
モリタポは、最低20000森(2000円)から購入することができます。
http://find.moritapo.jp/moritapo/page.php?pn=buy01
多分、あなたも、購入したことはあるのではないでしょうか。
もし、購入したことがないとしても、クレジットカードで簡単に購入・決済できますし、
クレジットカードが無くても、銀行振込でも購入できます。
以上の説明は、長年コソアンにおり、アンケ作成経験もあるあなたなら、
当然ご存知のはずの内容です。
それにも関わらずなお、「簡単に言うけどなあ
アンケ立てるのだってタダじゃねーんだよ」などと仰る場合は、
あなたが、たった2000円すら払えない最底辺のニートであることが確定します。
- 94 :名無しさん 23/11/04 19:30 ID:vAYtN3tBG3
(・∀・)イイ!! (0) - 1円払うのは1円のコストだが
1円払わせるのはとんでもない努力が必要 無料のものがそこら中にある場合は特に
- 95 :名無しさん 23/11/04 19:51 ID:ibgzDG_JzE
(・∀・)イイ!! (1) - >>94
“サービスを運営する側”から見れば、確かにその通りでしょう。
ですが、そもそも、このスレではそんな議論はしていません。
今、問題になっているのは、
2年以上も自らの非を認めず、回答者に責任を押し付けてばかりのハロプロアンケ主さんが、
#117358に反論するためにモリタポを消費するかどうか、という点です。
この件にこれほど執着している人なら、普通、自分の意見を通すために、
1円どころか2000円だって簡単に払うでしょう。
彼にそれができるかどうかは、彼が本当にニートなのか否かを推察する材料の一つになります。
サービス運営者側の努力の話はしていません。
ハロプロアンケ主さんが、どんな努力を見せてくれるのかに注目しましょう。
- 96 :名無しさん 23/11/04 22:21 ID:Qiec6f8GrM
(・∀・)イイ!! (0) - >>93
ねーよ
- 97 :名無しさん 23/11/04 22:22 ID:Qiec6f8GrM
(・∀・)イイ!! (0) - >>93
ねーよ
- 98 :名無しさん 23/11/04 22:43 ID:lfnh53r7Rl
(・∀・)イイ!! (1) - >>96-97
2000円すらねーのかよwwww
最底辺のニートだと確定したなwwwwwwww
- 99 :名無しさん 23/11/05 10:43 ID:NsTAm02p4s
(・∀・)イイ!! (0) - >>98
ねーよ
- 100 :名無しさん 23/11/05 10:57 ID:G_iplmyL-O
(・∀・)イイ!! (1) - >>99
2000円すらねーなら働けw
- 101 :名無しさん 23/11/05 11:11 ID:NsTAm02p4s
(・∀・)イイ!! (0) - >>100
ニートじゃねーよ
- 102 :名無しさん 23/11/05 11:30 ID:SL_wl8BZ-E
(・∀・)イイ!! (1) - >>101
ごめん、35歳以上だったらニートって呼ばないんだったよねw
ハロプロニートじゃなくて、ハロプロSNEPのほうがいいかな?wwww
- 103 :名無しさん 23/11/05 13:57 ID:NsTAm02p4s
(・∀・)イイ!! (0) - >>102
ねーよ
- 104 :名無しさん 23/11/05 15:13 ID:ueiO.,zy,b
(・∀・)イイ!! (0) - 100レス突破おめでとう🎉
- 105 :名無しさん 23/11/05 16:50 ID:wBzLbZ,Lry
(・∀・)イイ!! (1) - >>103
さすがにSNEPはイヤだったのかな?
じゃあ、ハロプロニートのままでいいねw
「ねーよ」だけの曖昧な言葉を何度も繰り返すなんて、
もしかして、論破されすぎて知性が退行しちゃったのかな?
手遅れにならないうちに医療機関を受診してね!
https://www.google.com/search?q=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91+%E6%9D%B1%E5%8D%81%E6%9D%A1%E9%A7%85
- 106 :名無しさん 23/11/05 17:59 ID:v2zMDmPQi1
(・∀・)イイ!! (0) - >>105
ねーよ
- 107 :名無しさん 23/11/05 19:20 ID:.-OfmBlKTG
(・∀・)イイ!! (1) - >>106
「ねーよ」だけの曖昧な言葉を何度も繰り返すなんて、
もしかして、論破されすぎて知性が退行しちゃったのかな?
手遅れにならないうちに医療機関を受診してね!
https://www.google.com/search?q=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91+%E6%9D%B1%E5%8D%81%E6%9D%A1%E9%A7%85
- 108 :名無しさん 23/11/05 19:24 ID:OTYmdU7FWR
(・∀・)イイ!! (1) - もう手遅れだろ…
- 109 :名無しさん 23/11/07 12:14 ID:sZC8RxsB9h
(・∀・)イイ!! (0) - >>107
お前が受診しろカス
- 110 :名無しさん 23/11/07 13:40 ID:HJgE3ugY2a
(・∀・)イイ!! (1) - >>109
親切に受診勧めてくれた人をカス呼ばわりwwwwwwww
まさに病識のない統合失調症患者そのものの行動wwwwwwww
これは確かに手遅れっすわwwwwwwwwwwww
- 111 :名無しさん 23/11/07 14:29 ID:n7sPXuVfrj
(・∀・)イイ!! (1) - このスレがageてあると都合の悪い人でもいるの?
- 112 :名無しさん 23/11/09 12:52 ID:n9IlgqAAbL
(・∀・)イイ!! (0) - 参加料徴収しないどころかあげてるのに難易度についてとやかく言われる筋合いはない
気に入らないなら参加しなくても全然かまわないし
- 113 :名無しさん 23/11/09 19:10 ID:JxsZtRYViF
(・∀・)イイ!! (1) - >>112
つまり、あなたの出題した問題が、
回答者にとやかく言われまくってしまうような著しく不適当な難易度であることを、
お認めになるんですね?
- 114 :名無しさん 23/11/09 19:49 ID:VkNeOvdApz
(・∀・)イイ!! (0) - >>113
お前がそう思うならそんなアンケに参加しなくたっていいよ
- 115 :名無しさん 23/11/09 20:25 ID:LXR,X-_3P1
(・∀・)イイ!! (1) - >>114
コソアンは、アンケートサイトです。
あなたは、1森で、特に参加者を限定せずにアンケートを作成しているのですから、
当然、不特定多数の回答者から、様々な回答やコメントが寄せられることになります。
その中には、あなたの意図に反するものや、あなたの不備を指摘するもの、
あなたの心を傷つけて精神を病ませてしまうものなども、含まれることがあります。
コソアンの仕様上、「そんなアンケに参加しなくたっていいよ」という言葉だけでは、
あなたを傷つける回答者を排除することはできません。
あなたを傷つけず、あなたを褒めそやしてくれる回答者だけを集めるには、
以下のような方法があります。
まず、「ハロプロアンケ主さんは好き?」など、あなたの好感度を問うアンケか、
あるいは、ハロプロについての深い知識がないと正解できないクイズアンケなどを、
できるだけ大人数で立てます。
今のコソアンなら、500〜700名くらいで良いでしょう。
あとは、好感度アンケで「好き」と答えた人か、クイズの正解者だけを対象に、
非公開アンケで、あなたが立てたいアンケを思う存分立てて下さい。
アンケ作成画面の右上にある「公開する」のチェックを外し、
「回答者にあげるモリタポ」を、20森以上に設定するだけです。
http://find.moritapo.jp/enq/mine_edit.php?C=0
このような設定の、非公開しっかりアンケなら、
あなたを傷つけるような回答やコメントは、劇的に減るはずです。
以上のような手段を取らず、今後も全員を対象に公開アンケを立て続けるなら、
あなたを傷つけるような回答やコメントも、従来どおり発生し続けてしまい、
あなたの精神状態は、悪化の一途を辿ることになるでしょう。
- 116 :名無しさん 23/11/09 20:52 ID:NRZ2OXPhhL
(・∀・)イイ!! (1) - >>114
お前、このアンケはお前が立てたんじゃないってもう忘れてるだろwwww
このアンケ自体がハロプロニート叩きそのものなんだから
お前はこんなスレ見なくたっていいよwwww
- 117 :名無しさん 23/11/20 20:57 ID:r,KKZV-pjz
(・∀・)イイ!! (1) - このスレでの、ハロプロニートのレスが途絶えたのと同時に、
古いスレにageで無意味なレスを書き込みまくっていた荒らしも途絶えた。
おわかりいただけただろうかw
- 118 :名無しさん 23/11/21 04:39 ID:C133P9tebi
(・∀・)イイ!! (0) - >>117
分からん
- 119 :名無しさん 23/11/21 04:50 ID:xcCuP_ortO
(・∀・)イイ!! (0) - とりあえずネンちゃんがまた悪さしているという事はわかった
- 120 :名無しさん 23/11/21 08:13 ID:RxR1htEeNa
(・∀・)イイ!! (1) - 老人たちの朝は早い
- 120 :名無しさん 23/11/21 08:13 ID:RxR1htEeNa
(・∀・)イイ!! (0) - 老人たちの朝は早い
- 121 :名無しさん 23/11/21 14:33 ID:9g6TYbDmTG
(・∀・)イイ!! (1) - >>118
お前はこんなスレ見なくたっていいよwwww
- 122 :名無しさん 23/11/21 17:40 ID:5KvUTpGf8j
(・∀・)イイ!! (0) - >>121
コソアンの仕様上、「お前はこんなスレ見なくたっていいよwwww」という言葉だけでは、
あなたをおちょくる野次馬を排除することはできません。
- 123 :名無しさん 23/11/21 19:26 ID:ZoZ,OLOGzX
(・∀・)イイ!! (1) - >>122
効いてる効いてるwwwwwwww
- 124 :名無しさん 23/11/22 18:10 ID:L9wlmuIBVy
(・∀・)イイ!! (0) - >>123
( ´,_ゝ`)プッ
- 125 :◆MORITAPO.JP/ 23/11/26 10:31 ID:2GjK93gLtd
(・∀・)イイ!! (0) - ∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
- 126 :名無しさん 23/11/28 20:05 ID:bNEoKJZHyJ
(・∀・)イイ!! (0) - >>116
忘れるかバカ
こんなふざけた解答誰が示すか
- 127 :名無しさん 23/11/28 20:28 ID:v8XvNi1oWl
(・∀・)イイ!! (0) - >>126
忘れてないのに何度も執拗に書き込んでんのかよwwww
もう>>1はここを見てなさそうなのに何年もずっと文句つけ続けてるとか
統合失調症の荒らしそのものやんかwwww
本当は、忘れてたけど指摘されて思い出したんだろ?w
- 128 :名無しさん 23/12/09 11:13 ID:7H_MX-kcki
(・∀・)イイ!! (0) - >>127
死ね統合失調症
- 129 :名無しさん 23/12/09 11:50 ID:8rddsZHAMx
(・∀・)イイ!! (0)
>>127さんの死を願っている人は、現時点では>>128さん1人だけしかいません。
一方、ハロプロアンケ主さんの死を願っている人は、なんと19人もいます。
優先順位として、どちらが先に死ぬべきかは明らかなのではないでしょうか。
- 130 :名無しさん 23/12/13 08:10 ID:jwvaxow_uv
(・∀・)イイ!! (0) - >>127
ねーよ
- 131 :名無しさん 23/12/13 20:10 ID:,7z3aK-SD5
(・∀・)イイ!! (0) - >>129
お前が死ね
- 132 :名無しさん 23/12/14 21:17 ID:4yg_-lM9Z-
(・∀・)イイ!! (0) - >>71
最初に10進数って言ってるやん
途中で勝手に他の進数に変えるなよ
- 133 :名無しさん 23/12/14 21:18 ID:4yg_-lM9Z-
(・∀・)イイ!! (0) - >>71
最初に10進数って言ってるやん
途中で勝手に他の進数に変えるなよ
- 134 :名無しさん 23/12/14 21:18 ID:4yg_-lM9Z-
(・∀・)イイ!! (0) - >>71
最初に10進数って言ってるやん
途中で勝手に他の進数に変えるなよ
- 135 :名無しさん 23/12/14 21:41 ID:,vU,EmoMxa
(・∀・)イイ!! (0) - >>132-134
仰っていることがよくわからないのですが、
「最初に10進数って言っ」たのは誰で(どのレスで)、
「途中で勝手に他の進数に変え」たのは誰なのでしょうか?(どのレスなのでしょうか?)
あなたは一体、どのレスについての話をしているのでしょうか?
あなたは一体、誰と戦っているのでしょうか?
- 136 :名無しさん 24/06/21 08:10 ID:TqokCZdpo9
(・∀・)イイ!! (0) - >>135
じゃあ何進数なの?
まずはそれをはっきりさせろよ
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50