2022年10月17日 13時22分終了#119555 [文化] アンケート・ライス ID:9,R3IB7p-2
(・∀・)イイ!! (5)
貴方の、見地からしたら、箱入りの、清楚女子サンにとって見たら、テイー・シャツ着ますのと、ジーパン履きますのは、同じな抵抗度と、言えます。貴方の想像、教えてもらえます。みっちり誠実3行300
アンケート・ライス
1 | アンケート・ライス | 184 | (61.3%) |
2 | 任意 | 109 | (36.3%) |
無視 | 5 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 300人 / 293個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/119555

- 2 :名無しさん 22/10/17 00:26 ID:pJabHidvxU
(・∀・)イイ!! (0) - 私は今日も、お父様とお母様の言いつけどおり、
スリムフィットジーンズと、長袖のTシャツ、
そしてデニムジャケットを着て、大学へ行く。
お父様とお母様は言う。
淑女たる者、服が引き裂かれたりしてはならない。
自らの身を守るために、丈夫な服を着なければならない。
だから、一人で外に行くときは、
防刃シャツや防刃デニムを着なさい、と。
一見カジュアルな服装に見えて、実は上から下まで全部、
防刃生地のフルオーダーメイド。
素手じゃ絶対引き裂けない。刃物があっても難しい。
もしも無理やり切り裂こうとしても、その間に、
いつも遠巻きに見張ってくれてる、SPさんが飛んでくる。
漫画とかドラマだと、お嬢様の服装は大体ワンピース。
柔らかそうな、すぐ引き裂かれちゃいそうな生地。
本当のお嬢様は、そんな服は着ていないんだって、
誰か教えてあげないのかな。
- 3 :名無しさん 22/10/17 01:20 ID:y,R1Qvy3kW
(・∀・)イイ!! (1) - https://news.nicovideo.jp/watch/nw11567620
- 4 :名無しさん 22/10/17 02:21 ID:bbJDOQcV6H
(・∀・)イイ!! (0) - はいその通りです
Tシャツとジーパンは日常的に極々一般的に着用されているし性的興奮度は同程度のアイテムです
ただし乳首周辺だけ切り取られてる変態Tシャツや股間に大穴が開いているダメージジーパンは別ですが
- 5 :名無しさん 22/10/17 04:43 ID:gV3mRpGC9,
(・∀・)イイ!! (0) - 人によるし、季節にもよるし、場所にもよるし相手にもよるでしょう。
巨乳で清楚な女性だとTシャツのほうに抵抗を感じるだろうし
安産体型の清楚女性なら、ジーパンの方に抵抗を感じるだろうし
猛暑にTシャツだと、汗で透けて恥ずかしいだろうし
- 6 :名無しさん 22/10/17 06:02 ID:ynT51RZqwA
(・∀・)イイ!! (0) - 今の時代は、そうだと思います。
Tシャツもジーパンも、普段着として、
広く一般に定着していますので、抵抗感は少ないと感じます。
もちろん、好みの問題は、ありますから、個人差はあります。
Tシャツは好きだけど、ジーパンは生地が嫌いだから履かないとか、
ジーパンは、普段着として、よく履いているけど、露出度が高い
ジーパンは嫌いだから履かないとか、そのような人は、いると思います。
- 7 :名無しさん 22/10/17 08:15 ID:b39ZJAT69P
(・∀・)イイ!! (0) - そうだと思います。
単純に服装としての抵抗度はどちらにもあまりなく、TPOによって使うのではないでしょうか。
また、どちらも同時に着用することもあるでしょう。
どちらも同じくらいのカジュアル普段着ですから。
- 8 :名無しさん 22/10/17 17:21 ID:NG1_4cEz3w
(・∀・)イイ!! (1) - 書き込み失礼いたします。
私は女子大学に通う20歳の女子大学生です。
これまで女子学校にしか通ったことがありません。
家族を含め周りからは蝶よ花よと育てられてきた自覚もございます。
学友もほとんどが、私と同じような環境で過ごしてきた方達です。
両親からはジーパンは作業着なので、決して淑女が着用するものではないと教えられてきました。
実際ジーパンを穿く友人もほとんどいませんでした。
Tシャツというのは普段着的な意味合いで、比較対象として出てきたのでしょう。
ですが周りを含めて私も運動以外で着たことがありませんでした。
大学生になって初めて日常的に着用する方の存在を知りました。
そのほとんどが外部受験で入学された方達です。
中にはTシャツにジーパンという方もいらして大変驚きました。
それでもお付き合いを続ける中で、そういう方も世の中にはいらっしゃるのだと理解を深めてまいりました。
自分で着用する事はございませんが、いまではジーパンにも偏見を持つ事は有りません。
ご参考になりますか分かりませんが、これが私の私見となります。
- 9 :名無しさん 22/10/17 18:27 ID:zH9k.umb1k
(・∀・)イイ!! (0) - どなたからのモリギフありがとう〜
板に戻る 全部 前100 最新50