- 2 :名無しさん 23/05/23 12:41 ID:ZqXW4FLWPI 
(・∀・)イイ!! (3) - 自然界でのトリチウムの全存在量は1〜1.3×10^18Bqと推定されています。 
 放出されるトリチウムの量は水分子を構成する水素として存在するものが多く、 
 大気中の水蒸気、雨水、海水、水道水にも含まれています。 
 日本における降水中のトリチウム量を試算すると、年間約223×10^12Bqとなります。 
 https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r3kisoshiryo/r3kiso-02-05-18.html 
  
 設問文のうち、三重水素(トリチウム)を「僅かにしか存在しない貴重な」と形容した箇所は、 
 誇大広告として景品表示法などに引っ掛かるのではないか。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50