- 20 :名無しさん 23/10/14 16:55 ID:LIS_2EIwga  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>18 
 まず、「恨んでいる」「嫌っている」「印象が悪い」は、それぞれ異なるものである。
 このアンケの設問は「印象が良い/悪い」を問うものであり、
 「恨んでいる/いない」や「嫌っている/いない」を問うものではない。
 
 このアンケの結果からは、「印象が悪い」「印象がとても悪い」が多数だとは言えるが、
 それが直ちに「嫌っている」や「恨んでいる」も多数であることを意味する訳ではない。
 >>18は、これら異なる3つの言葉を、あたかも同一であるかのように扱っている。
 これは一種の詭弁である。
 
 >>18自身は、ロシアに対する印象は悪く、嫌っており恨んでもいるのかも知れないが、
 「悪い」「とても悪い」と回答した他の回答者が、
 >>18と同じようにロシアを嫌っており恨んでもいるとは限らない。
 
 更に、>>18は「このアンケを年齢とクロスしてみろ」と言うが、
 実際にクロスした結果は下記の通りである。
 http://find.moritapo.jp/enq/cross.php?X=121048&Y=15599
 「若者」という言葉はとても曖昧だが、仮に「20代以下」とすると、
 現時点で、1995年以降生まれ(28歳以下)の回答者は6名しかいない。
 うち1名は「モリタポ」、残る5名は「悪い」か「とても悪い」と回答している。
 
 若者の回答者が、たった6名しかいないにも関わらず、
 この標本数の少なさを無視し、「印象が悪い」と「嫌っている」の違いも無視し
 「老人も若者も平等にロシアを嫌っている」と安易に結論づけてしまうのは、
 詭弁以外の何ものでもない。
 
 また、>>16の主張は、
 「強くロシアに恨みを抱いているのは、>>15みたいな高齢者」というものである。
 >>18の「嫌露=高齢者」という要約は、
 「恨んでいる」と「嫌っている」の違いを無視したものであり、不適当である。
 
 
 自らのたった3行のレスが、
 以上のよう
 …省略されました。全部(1,111文字)読むにはココをクリック。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50