クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2024年12月8日 2時13分終了#122862 [心と体] 手術で全身麻酔をするとき

ID:hz-o8XIrTr (・∀・)イイ!! (5)

 
 
手術の全身麻酔を怖がる人になんと言えば良いですか?
 
 
 

1がんばれ69(23%)
2特になし31(10.3%)
3わからない21(7%)
4全身麻酔をしたことがないのでわからない73(24.3%)
5かける言葉が見つからない40(13.3%)
6難しい25(8.3%)
7しらんがな18(6%)
8自分で考えろ13(4.3%)
9モリタボ44(14.7%)
10任意66(22%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 400個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/122862

2 :1 24/12/05 19:11 ID:hz-o8XIrTr (・∀・)イイ!! (4)
知り合い(60代)の方が転倒による肩の骨折で
ボルトを入れる手術をします。

その方が全身麻酔を怖がっており
どう声をかけたら良いかわからなくて…ここに頼りました。
( > <。)


3 :名無しさん 24/12/05 19:12 ID:rOWXnAWWKr (・∀・)イイ!! (1)
医師免許持ってるんだから自信持ってやってください!先生がそんなんじゃ患者さんが怯えるでしょ!


4 :1 24/12/05 19:14 ID:hz-o8XIrTr (・∀・)イイ!! (1)
>>3
ごめんなさい
一般人です( > <。)

励ましたいです


5 :名無しさん 24/12/05 19:51 ID:ir0iCztfTl (・∀・)イイ!! (1)
天井のシミ数えてるあいだに終わるから大丈夫
数秒で意識なくなって起きた時には病室のベットの上よ


6 :名無しさん 24/12/05 20:09 ID:uxkPzxAkFF (・∀・)イイ!! (1)
尿道カテーテル装着されればその後はもうどうにでもなーれーな境地になるから気にしなくておk(´・ω・`)


7 :名無しさん 24/12/05 20:26 ID:D8D3SMm6xh (・∀・)イイ!! (4)
麻酔なしの方が怖いけど?


8 :名無しさん 24/12/05 20:33 ID:sn9IA5l9pJ (・∀・)イイ!! (1)
こんにちは。まずは、今回の手術に向けた不安や恐怖について、率直に打ち明けてくださったことに感謝します。それは、決して軽視されるべきものではなく、むしろあなたがご自身の健康や命について真剣に考えている証拠です。
「全身麻酔」という言葉を聞くだけで、何か大きな未知の領域に飛び込むような感覚を覚えるのは、極めて自然なことです。実際、多くの方がその響きに緊張し、心拍数が20%増しになり、「今すぐ病院を飛び出して回らない寿司屋でウニ食べたい(時価)」と思うほどのプレッシャーを感じるものです。

まず、全身麻酔について少しお話させてください。これは、体全体を眠りに落とし、痛みを完全に感じなくさせる、医学的に極めて高度な技術です。その原理は非常にシンプルで、麻酔薬が脳の「痛みスイッチ」を一時的にオフにするのです。言い方を変えれば、年中無休で動作し続けているAIサーバーであるあなたの脳を、メンテナンスという名目で強制シャットダウンするようなものですね。

確かに、全身麻酔には一定のリスクがあります。最も多いリスクとしては、「麻酔から目覚めた時に知らない人の家にいたりすること」や、「目覚めた瞬間に夢の中で食べたカレーライスの味を忘れてしまう」、「そもそも麻酔から永遠に目覚めない」などです。しかし、現代の医療技術では、こうした「ちょっとしたハプニング」が起こる確率は極めて低く、全身麻酔を受ける年間数百万件の手術の中で1件あるかないかと言われています。

あなたの恐怖を否定することは決してありません。それはとても正常な反応です。ただし、手術を行う医師たちは、あなたの体が安全に眠り、無事に目覚めるよう、全力を尽くして準備を整えています。例えるなら、彼らは「高さ500mからのバンジージャンプ」を見守るようなプロフェッショナルです。あなたがジャンプに不安を感じていたとしても、彼らはあなたの生還を確信しています。たとえ生還例が無かったとしてもです。

また、手術そのものについても少し触れておきましょう。今回の肩の手術は、ボルトを入れるものですね。全身麻酔が無い場合、残念ながら、その作業中の「カランコロン」「ガガガガギギギギ」といった音や、「まるで舗装道路のアスファルトをドリルで無理やり剥がす工事のような振動」をリアルに感じることになります。それは、正
…省略されました。全部(1,550文字)読むにはココをクリック。


9 :名無しさん 24/12/05 20:52 ID:tqZN1KtH3Z (・∀・)イイ!! (0)
>>5
自分は手術室で起こされた
ちゃんと麻酔からさめるか確認するためだったかな


10 :名無しさん 24/12/05 21:22 ID:MmS6pRY_vX (・∀・)イイ!! (0)
うちの母が昔手術受ける時事前麻酔?みたいな点滴受けてて
これ本当に麻酔効くのかねぇて言われて不安なの?聞いたら周りの人はもうウトウト
してるのにまったく眠くならないから不安だったみたいだけどまぁ大丈夫だよ安心してって言って送り出したけど
その後手術室まで行って天井の大きなライトまで母は意識あったらしいけど麻酔担当が麻酔しますねー言ってその後一瞬で意識失くなって気づいたらもう終わってた言ってたから特に気にしなくて良いと思うよ


11 :名無しさん 24/12/05 22:01 ID:Ct8o4n7uL5 (・∀・)イイ!! (1)
数を数えさせられているうちに眠くなって、目が覚めた時には手術が終わっていた


12 :1 24/12/05 23:17 ID:hz-o8XIrTr (・∀・)イイ!! (3)
みなさんありがとうございます。
アンケートでいただいた言葉、経験談をもとに
自分なりの言葉で伝えようと思います!


13 :名無しさん 24/12/06 00:21 ID:EYdMAA2aVY (・∀・)イイ!! (2)
麻酔の原理って解明されてないんだっけ


14 :名無しさん 24/12/06 06:06 ID:pnU1Xwga6j (・∀・)イイ!! (1)
自分の記憶では、3歳の頃に目の手術をするために全身麻酔されている。
ガスマスクみたいのを付けられて「ゆっくり数を数えて」って言われて
「1…、2…、3…」で5秒くらいで眠ってしまったのを憶えてる。

自分の記憶にはないけど赤ん坊の頃にも何度か手術をしているので
その時にも全身麻酔をかけられていたはず。


15 :名無しさん 24/12/06 06:08 ID:_c-WZ.Y-vv (・∀・)イイ!! (1)
麻酔で深刻なトラブルになるかどうかは
アレルギー検査みたいなので分かってるはず
全身麻酔のあとに吐き気などの症状がでるくらいは
残るだろうけど


16 :名無しさん 24/12/06 10:41 ID:WS9mWBG04K (・∀・)イイ!! (1)
医学は統計と結果重視で中途のプロセスは二の次なんだろう
 
ダンサーのマイコーは睡眠薬でも眠れず 晩年は麻酔で寝ていたというが
 
それは寝ていることになるのか 長生き出来ない筈だ


17 :名無しさん 24/12/06 10:43 ID:KbLNPTXFLx (・∀・)イイ!! (1)
全身麻酔が怖い?じゃあ、麻酔なしでやるしかないですね!


18 :名無しさん 24/12/06 10:51 ID:WS9mWBG04K (・∀・)イイ!! (1)
>>13


19 :名無しさん 24/12/06 11:46 ID:apqyKtoQBE (・∀・)イイ!! (2)
7mori azassu!


20 :名無しさん 24/12/06 22:33 ID:PhQaIFIqj0 (・∀・)イイ!! (4)
開頭手術の時に全身麻酔したな
眠らないよう頑張ってたw
なかなか効かなかったと看護師さんから後で言われた
起きたらICUに運ばれる途中だったよ


21 :名無しさん 24/12/07 09:38 ID:mwvwZr6UCa (・∀・)イイ!! (0)
酸素吸入のマスクが超絶ゴム臭くて悶絶した


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1733390559/