- 2 :名無しさん 25/07/23 20:10 ID:jKUS7O_BIt
(・∀・)イイ!! (0) - 私「人間が何人くらい減ったら、この暑さは緩むのでしょうか。」
AI「単純に「人間が減る=二酸化炭素排出量が減る=温暖化が止まる」という発想は、実は気候変動の性質上それほど直接的ではありません。たとえば、仮に明日から人類の排出がゼロになったとしても、すでに大気中に蓄積したCO₂やその他の温室効果ガスは数百年以上のスパンで気候に影響を及ぼし続けるため、すぐに涼しくなることはありえません。
突き詰めると、「人類が完全にいなくなった後でようやく、数百年単位の長い時間を経て温暖化は少しずつ緩和される」という残酷な答えになってしまいます。」
https://chatgpt.com/share/6880c223-771c-8002-8df5-b8415f0e8bcd
- 3 :名無しさん 25/07/23 20:24 ID:l.rAUCAJZl
(・∀・)イイ!! (2) - 試しに>>1を消してみるのはどうですかね?
- 4 :名無しさん 25/07/23 20:48 ID:7jCeq0IpRn
(・∀・)イイ!! (1) - 「人類の知性の総量は一定」説なんてのもある。
「人口が10倍になると一人あたりの知能は10分の1になる」という。
- 5 :名無しさん 25/07/23 20:55 ID:eukQL1j6UF
(・∀・)イイ!! (4) - 中国だけで世界全体の3割ものCO2を排出している。
日本などが涙ぐましい努力をしても焼け石に水、というのが今の現実
- 6 :名無しさん 25/07/23 21:43 ID:_SmVCwuu9z
(・∀・)イイ!! (2) - やってます感を出すと理由付けになるし商売になるけど誰にも止めらないと皆気付いてるはず(´・ω・`)
- 7 :名無しさん 25/07/23 21:51 ID:dHKoumA8o9
(・∀・)イイ!! (1) - 現在は間氷期なのでそれなりに暖かい、いずれ氷河期はまた来ると思われる
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50