クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
7月27日 5時1分終了#123600 [心と体] こんな時間に起きて

ID:d1xA_ZJ.XO (・∀・)イイ!! (2)

オマエら何してるん?

1任意53(100%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

回答頻度グラフの表示

「任意」の内容

  • バイト (7月27日 3時3分)
  • 寝てる (7月27日 3時4分)
  • お前と同じだよ (7月27日 3時4分)
  • トイレ (7月27日 3時5分)
  • j (7月27日 3時7分)
  • . (7月27日 3時8分)
  • は?寝てますけど? (7月27日 3時10分)
  • PC (7月27日 3時11分)
  • a (7月27日 3時11分)
  • (´・ω・`) (7月27日 3時15分)
  • ? (7月27日 3時17分)
  • コソアンをしているが何か? (7月27日 3時17分)
  • 寝てますが、なにか (7月27日 3時23分)
  • m (7月27日 3時24分)
  • コソアンを少々 (7月27日 3時24分)
  • オナニー (7月27日 3時25分)
  • ひまか?暇なときもあるよな。 (7月27日 3時25分)
  • 60c (7月27日 3時29分)
  • 60c (7月27日 3時30分)
  • 356 (7月27日 3時30分)
  • 0a7 (7月27日 3時31分)
  • この時間が生活時間帯なのでいろいろしてる (7月27日 3時32分)
  • 0a7 (7月27日 3時33分)
  • ff7 (7月27日 3時34分)
  • 早起き (7月27日 3時35分)
  • こちらはフィンランドのラップランド地方、北極圏のすぐ南に広がる静寂と神秘の大地です。日本ではすでに日付が変わり、7月27日の深夜3時30分に差しかかっているかと思いますが、こちらはまだ7月26日、土曜日の夜の21時30分を過ぎたところ。とはいえ、「夜」というにはあまりに明るく、今も地平線の向こうから太陽の残光が空を茜に染めています。そう、今は“白夜”と呼ばれる季節であり、この時期、太陽は地平線のすぐ下に沈んでも、そのまままた昇ってくるのです。闇というものがほとんど訪れず、昼と夜の境があいまいになるこの自然の現象は、我々の時間感覚をゆっくりと狂わせ、眠気や生活のリズムすら溶かしてしまうような、不思議な力を持っています。
    今、私がいるのはラップランドでも特に自然豊かな場所、ロヴァニエミの郊外。市街地の喧騒から離れ、トナカイの群れが悠々と道を横切るようなエリアです。深い針葉樹林と無数の湖が織りなす風景は、昼間の鮮やかさをそのまま引きずるように、今も色彩を失っていません。空はまだ青みを帯び、雲はかすかなオレンジ色の縁取りを残しています。水面は波ひとつ立たず鏡のようで、空の光を静かに映し返している様子は、まるで別世界のようです。遠くでキツネが一声鳴き、風が木々の梢を撫で、あたりの空気は驚くほど澄みきっています。気温は摂氏14度ほど。昼間の陽射しの名残が地面にわずかに熱を残しているとはいえ、日が傾けばひんやりとした空気が身体を包みます。日本のような蒸し暑さは皆無で、夜でも窓を開けたまま快適に過ごせるのが、この土地の魅力でもあります。虫の数も少なく、耳を澄ませば風の音すら音楽に感じるほど。空気は乾いていて、肌に触れる風がどこか懐かしさを誘うような、そんな感触があります。白樺の幹は夜の光を受けて白く光り、黒い斑点模様がくっきりと浮かび上がって見えます。
    いま私は小さな丸太小屋のテラスに腰を下ろし、熱した石で温めたベリー入りのグロッギ(温かいジュースのようなもの)を手に、ぼんやりと空を見上げています。地平線の先にオーロラは見えません。この時期には出現しにくいのですが、それでも空に帯のような雲がかかっていると、一瞬「あれは?」と胸が高鳴ることもあります。白夜とオーロラの共演、それは冬にしか見られない奇跡ですが、それを知っているからこそ、夏の夜の穏やかさにもまた、しみじみとした美しさを見出せるのです。日本の真夏、熱帯夜にうなされながら扇風機やエアコンに頼って夜を過ごしている皆さんからすれば、今こちらが享受しているこの「涼しさ」と「明るさ」は、まるで別の惑星のように思えるかもしれません。しかし、この穏やかさもまた、冬の長く厳しい暗闇との引き換えであり、白夜の季節が来るたびに、ラップランドの人々は自然との静かな対話を重ねているのです。この時間、町の人々の多くはまだ起きているか、あるいはサウナで一日の疲れを癒しているかもしれません。北欧におけるサウナ文化は単なる入浴習慣ではなく、日常と非日常をつなぐ神聖な場。昼夜の感覚が薄れるこの季節、サウナで汗をかいた後に冷たい湖へと飛び込み、再び薪ストーブの熱で体を温める――そんな一連の流れが、一日を締めくくる儀式のように愛されています。外が明るいため、サウナを終えてもまだ「今日」が終わっていないような感覚に包まれます。誰もが時間に追われず、自然のリズムに身を委ねて生きているのです。
    ラップランドには、こうした静けさとともに、「時を忘れる空間」が随所にあります。日本の都市生活のように、電車やコンビニ、ネオンやアラームに追われることはほとんどありません。代わりに聞こえるのは風の音、鳥のさえずり、水面をなぞるカモの羽ばたき、そして時折、遠くで通る車のタイヤが砂利を踏む音だけです。眠ることを忘れてしまいそうな白夜の下で、ぼんやりと空を眺め、人生の速度を少しだけ緩めてみる。そんな夜が、この土地にはあるのです。なので、「こんな時間に起きて、オマエら何してるん?」と問われれば、私はこう答えるでしょう――「こちらはフィンランドのラップランド。まだ夜の9時半。太陽が地平線の下に消えかけながらも空を染めるこの時間、ただ静かに、自然の息づかいを感じながら、夜を迎える準備をしているところです」と。そしてその声は、おそらく隣のログハウスに泊まる旅人の耳にも届かず、ただ風の中に溶けていくのです。 (7月27日 3時36分)
  • a (7月27日 3時37分)
  • モリタポ (7月27日 3時38分)
  • fguryik (7月27日 3時38分)
  • 1c8 (7月27日 3時39分)
  • 生きてる (7月27日 3時42分)
  • 1c8 (7月27日 3時44分)
  • 632 (7月27日 3時49分)
  • オナニー (7月27日 3時52分)
  • モリタポ (7月27日 3時54分)
  • サタ☆シネ (7月27日 4時0分)
  • 0 (7月27日 4時2分)
  • (`・ω・́)ゝ (7月27日 4時6分)
  • 今起きた (7月27日 4時8分)
  • 146 (7月27日 4時20分)
  • (´・ω・`)知らんがな (7月27日 4時21分)
  • 146 (7月27日 4時21分)
  • 0d2 (7月27日 4時22分)
  • 0d2 (7月27日 4時23分)
  • いま起きて洗濯始めて冷たいお茶を飲んでる。 (7月27日 4時26分)
  • で? (7月27日 4時33分)
  • ねてた (7月27日 4時34分)
  • 0 (7月27日 4時48分)
  • 早起きして今から買い物 (7月27日 4時50分)
  • 早起き (7月27日 4時57分)
  • おはようございます (7月27日 4時58分)
  • d (7月27日 5時0分)

合計回答数: 53人 / 53個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/123600

2 :名無しさん 25/07/27 03:42 ID:5j6CPWnAcK (・∀・)イイ!! (0)
寝れないんだよ


3 :名無しさん 25/07/27 04:36 ID:D8bQRJV0Tc (・∀・)イイ!! (1)
尿意を感じて目が覚めた


4 :名無しさん 25/07/27 04:40 ID:D8bQRJV0Tc (・∀・)イイ!! (1)
暑さ控えめでで、今こそ活動すべき時間帯じゃね?


5 :名無しさん 25/07/27 04:53 ID:.grbw_wq-I (・∀・)イイ!! (0)
早朝の涼しい時間に24時間営業のスーパーで買い物
行ってきます


6 :名無しさん 25/07/27 04:59 ID:Z4noHsklbL (・∀・)イイ!! (0)
今日は午後一時から法事(・ω・)


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1753585285/