- 2 :名無しさん 25/08/22 21:52 ID:3TZX0OTDdS 
(・∀・)イイ!! (1) - おばさん構文のほうも見てきたが 
 これそもそもLINEみたいな「文章を構築するべきでない環境」で「文章」を見かけたら 
 なんにでもおじおば呼ばわりしてるんじゃねえかと思えてきた 
- 3 :名無しさん 25/08/23 00:15 ID:-_IEK-EWMw 
(・∀・)イイ!! (4) - > 教えてエロい人!エロく無い人! 
 たぶんインターネット老人構文を発症してるで 
- 4 :名無しさん 25/08/23 03:50 ID:l1NMPhJsyf 
(・∀・)イイ!! (0) - > おじさん構文は、絵文字の多用、乱用される片仮名や句読点に特徴づけられる。 
 > 汗をかいた顔や汗の絵文字や顔文字(😅・💦・σ(^_^;) 等)が頻繁にみられるほか、 
 > 感嘆符や疑問符は「!」ではなく絵文字の「‼️」「⁉️」などが好まれる。 
 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=105352488 
  
 ガラケー時代のテキストコミュニケーション文化においては、 
 「絵文字は機種依存文字である」 
 「メールなど、他機種の者が読む可能性のある文章では、機種依存文字は用いるべきでない」 
 という一般則があったように記憶している。 
  
 設問のような、絵文字を多用する表現は、 
 当時既に、機種依存文字という概念すら理解できなかったおじさん・おばさんであった者、 
 即ち、現在ではもはやお爺さん・お婆さんとなった者が発症している程度であり、 
 現在40代のおじさんである>>1が発症していないのは、むしろ普通なのではないか。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50