| 総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり | クロス | 個別結果 |
ID:s_JvMBNMXh
(・∀・)イイ!! (8)
2025年10月某日、JR【X線】の廃線跡を歩いてきました。
以下のヒントから、この廃線の路線名などを当てて下さい。
1. 今回は、ある【漫画作品A】の聖地巡礼も兼ねています。
2. 作品Aは、コソアンでも過去に取り上げられたことがあります。
3. 作品Aの作中では、主人公らは列車で終点の【B駅】に降り立ち、
そこからX線の廃線跡を歩いて、【神社C】に向かいました。
4. 私は今回、列車ではなくバスで終点のB駅に降り立ち、
そこから、主人公らと同様の経路で歩いてみました。
5. この廃線跡は、作中の描写の通り、線形や駅のホーム跡などもよく残っており、
聖地巡礼を抜きにしても充分楽しめるものでした(※個人の感想です)。
6. 作中で、主人公らは、ある橋梁を見て、この道が廃線跡であると気づきます。
その橋梁は、私は何故か見つけられませんでした。
後で調べると、どうやら、橋梁が掛かっていた水路ごと、
既に消滅してしまっていたようです。
7. X線の終点の【D駅】では、当時の駅舎やホームが今も残されており、
作中では、主人公らは駅舎の中などを見学しています。
しかし、私が訪れた際は、駅舎は改修工事中で、中には入れませんでした。
8. D駅から近い、神社Cや【海岸E】を巡礼した後、地図を見た私はふと、
このまま、夕陽の名所として知られる【灯台F】まで歩けそうだなと思いました。
9. 灯台Fの少し手前から見た夕陽がこちらです。
https://tadaup.jp/AsHGUQOy.jpg
10. B駅から灯台Fまで徒歩約18km。ちょっと正気の沙汰ではありませんね。
主人公の影響を受けてしまっていると言わざるを得ません。
帰りは路線バスを乗り継いでB駅付近まで戻りました。
解答はコメント欄(123815)にお願いします。
必ず答えの理由やご意見などもご記入下さい。締切は日本時間10月20日(月)23:59です。
先に答えだけ書いて理由や説明は、同じIDで当日中なら後からでも構いません。
先に他の人に答えを書かれてしまった場合は、
アンケの感想や愚痴でも大喜利でも、何でも適当にご記入下さい。
| 1 | モリタポ | 37 | |
| 2 | 歩くのは好き | 64 | |
| 3 | 歩くのは普通 | 48 | |
| 4 | 歩くのは嫌い | 34 | |
| 5 | もりたぽ | 17 | |
| 無視 | 0 | ||
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
合計回答数: 200人 / 200個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る Tweet
このアンケートへは現在トラックバックできません。