- 2 :名無しさん 25/10/20 19:46 ID:,mJoEBvWJC
(・∀・)イイ!! (1) - 衆参とも選挙区10%、または選挙区5%&比例区5%削減なら賛成
- 3 :名無しさん 25/10/20 19:54 ID:3lp_0c2ph8
(・∀・)イイ!! (5) - 定数削減を身を切る改革だと言ってる奴がいるが
身を切る改革なら議員報酬カットが一番に決まってる
- 4 :名無しさん 25/10/20 20:59 ID:IUNCa2KMOM
(・∀・)イイ!! (1) - > 一割を目標に衆議院議員定数を削減するため、令和七年臨時国会において議員立法案を提出し成立を目指す。
> 時代にあった選挙制度を確立するため、両党は衆議院議院運営委員会に設置された衆議院選挙制度に関する協議会」等あらゆる場で議論を主導し、小選挙区比例代表並立制の廃止や中選挙区制の導入なども含め検討する。
https://o-ishin.jp/news/2025/images/624de5f22900f6e88e892abb49d3fc70ef3cac92.pdf
維新の胡散臭さを鑑みれば当然反対すべきではあるが、
そこを加味せず、現段階で確定している情報のみで判断しようとすると、
これだけではまだ何ともいえない。
- 5 :名無しさん 25/10/20 21:00 ID:UTuJTMAmz9
(・∀・)イイ!! (0) - 日本の議員数多すぎるから減らしたほうがいい
・日本の議員数:713人
国会議員1人あたりの人口:約17.4万人
・アメリカの議員数:535人
連邦議員1人あたりの人口:約約63万人
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50