クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
今日 0時8分終了#123820 [政治経済] 国会議員定数削減

ID:-fnoXL8T8t (・∀・)イイ!! (7)

国会議員の定数削減にあなたは賛成ですか?

1ちょっと! 何言っているのか分からない!17(6.8%)
2賛成119(47.6%)
3反対27(10.8%)
4分からない40(16%)
6モリタポ削減29(11.6%)
5任意18(7.2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 250人 / 250個

このアンケートにはNGワード「コーヒー」「貨物」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 25/10/20 19:46 ID:,mJoEBvWJC (・∀・)イイ!! (1)
衆参とも選挙区10%、または選挙区5%&比例区5%削減なら賛成


3 :名無しさん 25/10/20 19:54 ID:3lp_0c2ph8 (・∀・)イイ!! (5)
定数削減を身を切る改革だと言ってる奴がいるが
身を切る改革なら議員報酬カットが一番に決まってる


4 :名無しさん 25/10/20 20:59 ID:IUNCa2KMOM (・∀・)イイ!! (1)
> 一割を目標に衆議院議員定数を削減するため、令和七年臨時国会において議員立法案を提出し成立を目指す。
> 時代にあった選挙制度を確立するため、両党は衆議院議院運営委員会に設置された衆議院選挙制度に関する協議会」等あらゆる場で議論を主導し、小選挙区比例代表並立制の廃止や中選挙区制の導入なども含め検討する。
https://o-ishin.jp/news/2025/images/624de5f22900f6e88e892abb49d3fc70ef3cac92.pdf

維新の胡散臭さを鑑みれば当然反対すべきではあるが、
そこを加味せず、現段階で確定している情報のみで判断しようとすると、
これだけではまだ何ともいえない。


5 :名無しさん 25/10/20 21:00 ID:UTuJTMAmz9 (・∀・)イイ!! (0)
日本の議員数多すぎるから減らしたほうがいい

・日本の議員数:713人
国会議員1人あたりの人口:約17.4万人
・アメリカの議員数:535人
連邦議員1人あたりの人口:約約63万人


6 :名無しさん 25/10/20 21:09 ID:B-FTlk3Z3E (・∀・)イイ!! (0)
維新の奴らに言われてもね
魂胆見え見えでw


7 :えげつねえけど素晴らしい&◆SNKwvH6pZI 25/10/20 21:19 ID:s.iyGCyAST (・∀・)イイ!! (1)
公明党は選挙区では勝てないから比例メインで活動する
イキって連立離脱したそんな公明党に追い討ちをかける意味では最高だ
高市総理、遠慮なくやっちゃってください


8 :名無しさん 25/10/20 21:32 ID:No0a-Tna.u (・∀・)イイ!! (2)
>>5
 衆議院調査局第二特別調査室が4月に公表した「選挙制度関係資料集」(2025年版)によると、主要7カ国(G7)の国会議員1人当たりの人口は、日本が17万5千人です。
 英国が4万6千人、フランスが7万人、カナダが8万7千人、イタリアが9万8千人、ドイツが11万9千人です。日本と英国とでは、3.8倍の開きがあります。
 米国は63万2千人ですが、同国は50州などからなる連邦国家で州の権限が大きく、各州のほとんどが上下両院からなる議会をもっているなど特殊な事情があります。米国を除けば、日本はG7で最下位です。


9 :名無しさん 25/10/20 22:07 ID:2nKCM_cWp1 (・∀・)イイ!! (1)
悪人が徒党組みやがって。議員数が減ったらますます独裁になるだろうが。


10 :名無しさん 25/10/20 22:23 ID:C2Epsqkpdg (・∀・)イイ!! (1)
明らかに働いてないやつを見かけるからなぁ


11 :名無しさん 25/10/20 23:25 ID:cM6vATxTkn (・∀・)イイ!! (1)
定数もだが、当選後の態度についても厳しくしてほしい。
居眠り三回、本やスマホを見るのも三回で議員辞職とか
態度の悪い議員はペナルティを与える仕組みが必要。


12 :名無しさん 25/10/21 00:04 ID:pNgZtQQjxP (・∀・)イイ!! (2)
まずは政党助成金を廃止しろよ


13 :名無しさん 25/10/21 07:41 ID:1z.CCMdUlf (・∀・)イイ!! (0)
立法府の人間なのにまるで法律に関わらず「政治家」を名乗るおかしな事態は改善されるべきだと思う。


14 :名無しさん 25/10/21 08:59 ID:9tZewRo8yw (・∀・)イイ!! (1)
その前に中選挙区制に戻すべきだと思う


15 :名無しさん 25/10/21 12:26 ID:HIWPGsH.7l (・∀・)イイ!! (0)
むしろ歳費の削減を


16 :名無しさん 25/10/21 15:42 ID:5PcWqsBZRn (・∀・)イイ!! (0)
落ちたはずのクソが比例復活とかあるから
多すぎるんやろなとは思う
でもどのぐらいが適正かはわからん


17 :名無しさん 25/10/21 16:03 ID:oC249TG1or (・∀・)イイ!! (0)
賛成か反対かで言うと「賛成」 効果があるかどうかで言うと「ない」
これは懲罰的な削減であり特に効果のない「痛みを伴う改革」であると議員も国民も理解すべき
歳費云々で言うなら1700以上の市町村に30000人以上いる地方議会議員を削減するべきだろう


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1760989330/