β
トップ
プロファイル
アンケ板
見る
ログイン
ヘルプ
総合
ニュース
文化
社会
会社職業
学問
家電
政治経済
食
スポーツ
ゲーム
心と体
PC等
ネット
大人
運営
ネタ
芸能
音楽
娯楽
アニメ
|
きっちり
ひっぱり
クロス
個別結果
2 :
名無しさん
08/02/14 20:18 ID:sJ,DZ11JH6
(・∀・)イイ!!
(
4
)
損切りはお早めに・・・
3 :
名無しさん
08/02/14 20:19 ID:nzSw6f,y,x
(・∀・)イイ!!
(
2
)
物の値上がりの殆どがこれのせいだからな(たとえば石油)
正直影響ない人はいないと思う
4 :
名無しさん
08/02/14 20:27 ID:PNQhMkzcPx
(・∀・)イイ!!
(
4
)
サブプライムローンで悪さした金融機関全部石油の業火に焼かれて市ね
5 :
名無しさん
08/02/14 20:28 ID:qGJs-LJqg-
(・∀・)イイ!!
(
2
)
先物に投資マネーが動いたことによる
原油や小麦や大豆の値上がりなどで
間接的には影響は受けてるんだろうな
6 :
名無しさん
08/02/14 20:31 ID:Pp4ARF2LOR
(・∀・)イイ!!
(
2
)
本当に微塵も影響受けなかった人って地球上にどれくらい居るのかな?
7 :
名無しさん
08/02/14 20:33 ID:ix8i5Y1ilm
(・∀・)イイ!!
(
3
)
>>3
サブプライムのせいみたいな感覚になりがちだけど
石油の値が上がりの直接的な原因はサブプライムというよりも需要と供給の問題じゃね?
少なくても半分くらいの人は影響ない気がする
8 :
名無しさん
08/02/14 20:38 ID:lsKN_vJdnL
(・∀・)イイ!!
(
2
)
リスク回避志向が強まって、円キャリーが逆流して、ドル円が相当下がったです。
ドル資産ヘッジしてなかったので、しょぼ〜〜んす。(苦笑)
9 :
名無しさん
08/02/14 20:42 ID:XlxeeZY5Qx
(・∀・)イイ!!
(
2
)
>>6
この後バス代がもし値上がりしたら余波を受ける形になるけど
現時点では車も持たず、投資もせずの俺は別段影響は無いよ
10 :
名無しさん
08/02/14 20:44 ID:.5392XZ_Q9
(・∀・)イイ!!
(
2
)
自分じゃないけど母がFXで結構損をしてるらしい。
迷惑だね(´・ω・)
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る
全部
前100
次100
最新50
このスレへの書き込みには
ログイン
が必要です。
削除ガイドライン
違反報告は
こちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→
http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1203020241/