ID:m0_maBHNiJ
(・∀・)イイ!! (3)
三浦和義容疑者が米ロサンゼルス市警に逮捕され事によって
ロス事件の報道ラッシュとなっていますが、報道の内容は
「逮捕は正当か不当か」に集中しているようです。
仮に、日本で米国人の妻が米国人の夫に殺害される事件があったとして、
米国で無罪判決を受けた場合でも、再来日したらその時は日本の国内法で
再度審理する方が良いと思いますし、その逆のケースである今回
も・・・と思いますが、報道を見ている限り大勢ではないようです。
報道上の大勢は「日本で無罪になっているのに、アメリカで裁かれる
ことになれば、日本の主権が侵害される。」的な意見が多いのですが
皆さんはどう思いますか?
1 | 逮捕は当然だと思う | 1123 | (44.9%) |
2 | 不当逮捕だと思う | 310 | (12.4%) |
3 | 分からない | 926 | (37%) |
4 | モリタポ | 141 | (5.6%) |
無視 | 1 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2500人 / 2500個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21333

- 84 :名無しさん 08/02/26 12:56 ID:PS0fhZ30Ho
(・∀・)イイ!! (1) - >>65
知人の出版社社長が
「本人が真相究明調査のため昨年11月にロスへ出掛けた」
とコメントしている件について、
日本側裁判の弁護士が今朝取材に応じて本人からの電話内容を明かしたところでは、
「最近ロスへ出かけたことは一切ない。サイパンには5回くらい来ているけれども」
ということだそうです。
- 85 :名無しさん 08/02/26 13:32 ID:euwOBV5Wag
(・∀・)イイ!! (3) - >>84 その知人社長、新聞にもコメント出していたけど、
本人の弁と食い違うというのも不思議な話だね。
マスコミの印象操作を抜きにしても、ロス疑惑当時に氏を
この人は虚言癖があるのか(あくまで印象)と感じたことがあったので、
そういう細かいところから事実はどこにあるのかを見ていきたい。
- 86 :名無しさん 08/02/26 21:27 ID:oho3i_xRrE
(・∀・)イイ!! (1) - >>4
NHKは「三浦元社長」ってよんでる
- 87 :名無しさん 08/02/28 00:00 ID:G7-HZY27PI
(・∀・)イイ!! (1) - >>33 >>44-45 >>54
朝のニュースワイド番組でも、「日本の主権の侵害ではないか」
「どちらの国で裁くかを決めたらその後は、もう一方の国は口出ししないのが
国際的なエチケット」などのコメンテーターの意見はありました。
他にはこんなのも。
# 宗男被告「不当判決だ」裁判長に怒り心頭…2審も有罪判決 2008年2月27日06時03分
# http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080227-OHT1T00092.htm
> また、会見で三浦元社長の逮捕について聞かれた宗男被告は
> 「最高裁が無罪の決定をしたのに、日本の司法がばかにされている。なぜ、きちんとした態度をとらないのか。
> 日本の司法や政府は、(米国に対し)『どういうことか』と問い掛けをするべきだ」と話した。
>>86
読売・朝日・毎日あたりも
見出しは『元社長』、本文リードで1回だけ『容疑者』、あとの本文は『元社長』
という表記ですね。
板に戻る 全部 前100 最新50