ID:,Sadt6nGRt
 (・∀・)イイ!!  (0)
「信仰」#22599で「創価学会以外の日蓮宗」と答えた方への質問でした。
他の宗派や宗教の葬式に呼ばれた時はどうしてますか?
| 1 | 出席を拒否する | 3 |  (4.2%) | 
| 2 | 香典だけ渡して帰る | 8 |  (11.3%) | 
| 3 | 式場には入るが手を合わせたりはしない | 3 |  (4.2%) | 
| 4 | 謗法などまったく気にしない | 51 |  (71.8%) | 
| 5 | 任意 | 6 |  (8.5%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 71人 / 71個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ」「ぬるぽ」「能登」「かわいい」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22760

- 2 :名無しさん 08/05/05 10:05 ID:GSRdg4KaNd 
(・∀・)イイ!! (0) - うちの場合、母方浄土真宗だしそんなことはどうでもいいのではないでしょうか?
 
- 3 :名無しさん 08/05/05 11:17 ID:b2WaB4Q6,s 
(・∀・)イイ!! (0) - 謗法ってぐぐってやっとわかったよ
これ気にしてる人って今どのくらいいるんだろ 
- 4 :名無しさん 08/05/05 11:28 ID:,Sadt6nGRt 
(・∀・)イイ!! (2) - >>3
それが知りたくてこのアンケ始めたんです。 
- 5 :名無しさん 08/05/05 13:17 ID:gd03dHKkdY 
(・∀・)イイ!! (0) - 気にしていたらバレンタインのチョコも受け取れないよな。
その前にくれる人がいないが。 
- 6 :名無しさん 08/05/05 14:26 ID:fjRLZak7Tn 
(・∀・)イイ!! (0) - 宗派に関係なく人の死を悼む行為は自然な心の働きだから
あまりややこしくしないのがよいかと
キリスト教だと「死者のことは死者にまかせよ」って割り切っちゃってるし
チベット仏教だかもお弔いはちゃんとするが遺骸はいつまでもとっておかないとか
案外日本の慣習が一番ややこしくなっちゃってるのかも 
- 7 :名無しさん 08/05/05 15:57 ID:55DN_QxeBP 
(・∀・)イイ!! (0) - 自分が今まで出てきた葬儀がどの宗派や宗教なのか理解出来ていない
これから出席する葬儀についても理解出来ないと思う
よってどの宗派や宗教の葬儀であっても出席する
つか、俺はどういう宗派・宗教なんだろう?
それすら解らない、唯一解るのは、仏壇がおいてあるから多分仏教なんだろうということだけ 
- 8 :名無しさん 08/05/05 16:43 ID:rOj7Rnd.NC 
(・∀・)イイ!! (0) - もともと葬儀なんて陰陽師がやってたことなんで
仏教と葬式が関係あるのって陰陽師がいなくなったあとから
きまったことなんだし気にする必要ないとおもうが・・・ 
- 9 :名無しさん 08/05/07 18:19 ID:t5ve2H-8co 
(・∀・)イイ!! (0) - 調べては居ないが多分それを守るのって大変なんだろーなと思う
守ってる人すごいな
本人にとってはそれが当然なのかもしれんが
つか当然だと思ってやってるのか一応教徒だからやってるのか嫌々やってるのかも気になる所 
- 10 :名無しさん 08/05/08 06:22 ID:efAJcnNABF (・∀・)イイ!! (0)
 - 「創価学会以外の日蓮宗」と答えた方に質問です。
↑に一寸ビックリ!!
創価学会が日蓮宗の事だと思ってたよ。冗談じゃなくて。
ヲタク達本家乗っ取られても頑張ってるのね。 
- 11 :名無しさん 08/05/08 06:26 ID:E_GA8-WHEv 
(・∀・)イイ!! (0) - >>10
そう思ってる人多いみたいだね。 
板に戻る 全部 最新50