クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月22日 14時34分終了#24959 [社会] 金を払ったのに、店員に「貰ってない」と言われてしまった

ID:Uayi0gMFFg (・∀・)イイ!! (11)

昨日、通りがかりの店でソフトクリーム(400円)を買い、料金を払って、その場で食べていたら
店員に、「まだお金を貰ってないんですけど…」と言われた。

こっちは確かに払った記憶がある。
財布の中身も、400円分減っている。
しかし、いくらこっちが反論しても、むこうは店員2人がかりで
「まだ貰ってません」と数分間も言い続けやがった。
(結局、相手が折れて謝った)

皆さんならこんな場合、どうしますか?

1モリタポ14(4.7%)
2払ったと言い通す166(55.3%)
3払ったと思いつつも、もう一度代金を払う24(8%)
4食べかけのソフトクリームをたたきつけ、「ふざけるな」と言... 省略19(6.3%)
5逆に「不愉快だ、金返せ」と言う22(7.3%)
6その店の本部に苦情を伝える153(51%)
7その他35(11.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 433個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24959

26 :名無しさん 08/07/22 14:49 ID:85BjjDEsVQ (・∀・)イイ!! (3)
話を聞いてると、元々お金の管理が適当そうな店だね。

自分が同じ目に遭ったとしてももちろん払ったと言い通すと思う。
でも、>>1みたいにお財布の中身をちゃんと覚えていればいいけど
自分の性格上たぶん覚えてないと思うので、2人がかりで言われ続けたら
払った!→払いましたよ→払ったよね?→??払ったっけ、自分…となりそう


27 :名無しさん 08/07/22 14:53 ID:JjnQAN8zKr (・∀・)イイ!! (2)
レシートもらわなかったのかな?

>>25さんのように、預かったお金はお客様に会計済んだというレシートを
お渡ししてからレジにしまう・・・というのが基本ルールなんですけどね。
最近はすぐにレジにしまい、あとからおつりを支払うケースが多くみられますね。
そうすると、「今、5000円札じゃなく10000円札渡したでしょ」と
言われたりしたら大変ですから。

昔々レジのバイトをしていたときに、
おつりが違うとか、5000円預かったのに「1万円渡した」と言う人などのために
必ず、そのレジをしめて、お金を合わせました。
こちらのミスなら、もちろん丁寧に謝って正しいおつりを渡します。
もしお客様のミスでも、「もらってません」などと言わないよう
教育を受けていましたが。。。

やはり、上の人に伝えるべきでしょうね。
私なら、絶対2度は払いません。


28 :名無しさん 08/07/22 15:11 ID:6k31hTmLJl (・∀・)イイ!! (3)
自分もかつてコンビニでバイトしてたから気になるが、客からの代金をレジ台の上にに次々とため続ける店員もよく見かける。
忙しいのは分かるがトラブル起こったら弁解しようがないだろうと思う。
また逆に清算を済ませる前に堂々とレジ前で菓子などの包装を破ってを食べ始める客もいた。


29 :アンケ主 08/07/22 15:12 ID:Uayi0gMFFg (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず、本部の連絡先をぐぐって、メールを送っておきました。
自分はもうその店には行かないけど、被害者が増える防止にはなるかと。

>>26
財布の中の100円玉が、ちょうど4枚だったので印象に残ってただけ。
そうでなかったら、いくら払った記憶があっても、やはり自信をもって
「払った」とは言い通せなかった… かな。


30 :名無しさん 08/07/22 15:26 ID:qiHTm3wMQB (・∀・)イイ!! (1)
ソフトクリーム(400円)

高いソフトクリームだなぁ


31 :名無しさん 08/07/22 15:54 ID:6PddltT7e8 (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず責任者を呼びだすのはもちろんだが、
それでも回答に納得いかないなら店のマニュアル出させるか本社に連絡するか、だな


32 :名無しさん 08/07/22 16:07 ID:Obk15I4nI, (・∀・)イイ!! (0)
レジの中の硬貨を調べればわかる。
あなたの指紋がついたお金が入っていたら店の負け。
逆に名誉毀損で店を訴えることできるかも。
ただ、すぐに指紋を調べる手段がないから店が有利だね、酷い話だ。


33 :名無しさん 08/07/22 17:10 ID:u1rH3wK,fG (・∀・)イイ!! (1)
>>30
高速のサービスエリアで高くても350円ですな。
何故サービスエリアには必ずソフトクリームが売っているんだろう…
そして必ず食べたくなるんだろう…


34 :名無しさん 08/07/22 17:42 ID:6F7tD6CH3N (・∀・)イイ!! (0)
>>33
マックでソフトが100円になってから、ドライブ中によく100円ソフトを食べる
ようになって、ミニストップの200円くらいのソフトですら高く思えて食べな
くなってしまった。


35 :名無しさん 08/07/22 18:26 ID:9hmKwI0xbI (・∀・)イイ!! (1)
混んでたのもあるけど会計のときに
伝票とお札を重ねて出したらお札に気づかれずにもう一回払わされた


36 :名無しさん 08/07/22 18:59 ID:mrnf2aQCNo (・∀・)イイ!! (1)
>>33
ソフトクリームを食べたくなるから売っていて、
ソフトクリームをうっているから食べたくなる


37 :名無しさん 08/07/22 20:40 ID:5UdgLdxK-- (・∀・)イイ!! (1)
だから必ず受け取った金額を口に出して確認しなきゃ駄目なのよ
店員が基本動作を守らないから忘れてしまう


38 :名無しさん 08/07/22 20:54 ID:VN4hjvBG3p (・∀・)イイ!! (1)
俺だったら数回の押し問答のあと「じゃあもう一回払ってやる!」
って言って400円と食べかけのソフトクリームを投げつけて帰って
本部にゴルァ電だな。


39 :アンケ主 08/07/22 21:29 ID:llcdhnXn-W (・∀・)イイ!! (0)
気付くのが遅れてすみません。
お見舞い森送ってくれた人、ありがとう。


40 :名無しさん 08/07/22 21:43 ID:x89LDzhXvK (・∀・)イイ!! (5)
お客を疑う時点でその店はおしまい。
この手のトラブルはどこでもあるし、その対応しだいでお客を常連にするか
クレーマーもしくは悪い宣伝マンとして、あちこちでばら撒かれます。
しかも悪いうわさほど早く浸透するのでたちが悪い
この店の対応は間違いなく不適切で、やってはいけない行為。ましては
お客を囲って脅迫に似た脅かしは犯罪的です

アンケート主さん、本部が不適切な対応したのなら2ちゃんもしくは
ここで書いてくれるとうれしいです。


41 :名無しさん 08/07/23 12:07 ID:l0BcDFR8mJ (・∀・)イイ!! (-2)
同じようなことがあって500円損しました
うう・・モリクレ(<>)


42 :名無しさん 08/07/23 12:13 ID:U-V5vT,evi (・∀・)イイ!! (0)
小学生になる前か小学生になりはじめの時に
お年玉のお金をかき集めて5000円札にして
コンビニで500円の物かったら、1000円札と勘違いされたのか
おつりに500円返ってきた。
あの…5000円札わたしたんですけど…っていったら
店員にジローっと見られた。なんというかすげー嫌な気分だった。


43 :名無しさん 08/07/23 13:02 ID:0-grW0zou3 (・∀・)イイ!! (0)
自動販売機相手にやってしまったことが、あったよ。


44 :名無しさん 08/07/23 13:07 ID:0DL-aXXD.5 (・∀・)イイ!! (0)
店員してた時にあったよ、このトラブル。
急いでレジのお金の差額を調べて、差額が0だったから払ってもらった。
きちんとお客の前で調べたよ。
それでも嫌な顔したり、睨んだりしなかった。
ありえないよね。調べれば分かるでしょ、普通。


45 :名無しさん 08/07/23 13:11 ID:ZW5Vbp-0Tx (・∀・)イイ!! (1)
本部に苦情メールを送ったところ、例の店員の一人から返事が来ました。
>>40にはすまんが、店の名前をさらすのは行き過ぎかと思うので、
個人名や地名は伏せておく。

(以下、メール本文 …「上手くできず」というのは、形を崩してしまい、
修復に手間取っていたことを指すと思われる)
*****************************************************
 先日は、当店をご利用頂きありがとうございました。

 当日、お客様をお受け致しました××と申します。

初めて、アイスクリームをさせてもらった日で上手く行かずお客様にも
大変ご迷惑をおかけしました。
 上手くできず、焦ってしまいお金を頂いていないと思い込んでしまい
ました。

お客様には、大変不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し
上げます。
  本当に、申し訳ございませんでした。

以後、このようなことがないように努めますのでどうぞ、××××××
に来られた際はお立ち寄り下さいませ。
 アイスクリームも上手くまけるようになって心よりお待ちしておりま
す。


46 :アンケ主 08/07/23 13:12 ID:ZW5Vbp-0Tx (・∀・)イイ!! (1)
書き忘れたけど、>>45はアンケ主です。


47 :名無しさん 08/07/23 14:57 ID:jOoP5OLYCi (・∀・)イイ!! (1)
>>20
逆に店員が1人だったらここまでならなかったかもね。
相方も浮けとって無いって言ってるからこちらが正しいみたく思い込んだのかも。


48 :名無しさん 08/07/23 15:32 ID:KAmjLLFS7B (・∀・)イイ!! (1)
>>45
最後の一行、期待する。


49 :名無しさん 08/07/23 15:45 ID:ikvVqzeS6t (・∀・)イイ!! (6)
>>45
それから数十年後、
彼は世界一のアイスクリーム係になったということです。
××さんに、アイスクリーム係の秘訣は?と尋ねると、
「常に冷静であり続けること。これは、私が初めて
アイスクリームを担当した日のお客様に教えていただきました。」
はにかみながら、答える××さんの笑顔のせいか
いつもより、アイスクリームがおいしく感じられました。


だったら、いいなあ。


50 :名無しさん 08/07/23 17:12 ID:2ewNgPEcCB (・∀・)イイ!! (0)
結局確実に払ったことを証明できたのか?
世間体を考えて店員側がミスを認めただけで本当はまだ「貰っていない」と
思ってるのに上記のお詫びだったらこれまた微妙。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1216735649/