クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年10月17日 13時17分終了#26899 [社会] 履歴書1

ID:vbOgT.wUNi (・∀・)イイ!! (2)

履歴書の生年月日欄
年齢による差別(間接差別)につながる恐れがある との意見があります。
あなたは履歴書の生年月日欄を廃止したほうがいいと思いますか?必要だと思いますか?

1必要だと思う365(73%)
2廃止したほうがいいと思う68(13.6%)
3わからない50(10%)
4その他17(3.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

グループ内の他アンケートを見る→履歴書2 , 履歴書3

グループ内他アンケートとのクロス→履歴書2 , 履歴書3

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26899

2 :名無しさん 08/10/17 12:35 ID:FmnKbRe7M2 (・∀・)イイ!! (3)
初対面でどんな人物なのか全く判らないので全て必要。


3 :名無しさん 08/10/17 12:37 ID:zCu6-498r3 (・∀・)イイ!! (3)
差別に繋がる可能性がたとえ僅かにあるとしても
個人を証明出来ない履歴書なんか無意味でしかない。


4 :名無しさん 08/10/17 12:39 ID:WBhIwSW6a- (・∀・)イイ!! (5)
写真も性別も年齢などの要素も他の受験者と区別するためのものであり、
差がなければ、面接の意味がない。よって必要


5 :名無しさん 08/10/17 12:39 ID:V5M60bLSJV (・∀・)イイ!! (3)
面接なんて、差別されて上等!って思ってたけど、年齢だけじゃなくて
写真や性別まで間接差別の対象だと言われると何か違和感がある。
それなら、学歴や職務経歴欄も消して欲しいぞ。

とは言っても、こういった項目を削除してもまた新たな判別要素の欄が追加されるだけな
気がする。
こういう人権に配慮しろって行動は、人権団体側と会社側の対外的なアピール欲求を満たすだけで
結局面接を受けたりする「個々人」には恩恵が貰えないと思うな。


6 :名無しさん 08/10/17 12:40 ID:S_6Qx5dK6U (・∀・)イイ!! (2)
雇う側からして、雇う人物がどこの誰でどんな人か知りたいのは当然だと思う。


7 :名無しさん 08/10/17 12:40 ID:P9y2A-uvd7 (・∀・)イイ!! (4)
生年月日を教えたくないとのたまう輩なんぞ、誰が雇いたがるだろうか?


8 :名無しさん 08/10/17 12:40 ID:dQNL4JZ4yf (・∀・)イイ!! (3)
差別と区別の違いの分からない阿呆の意見など
黙殺して結構。


9 :名無しさん 08/10/17 12:41 ID:EYvJg_nONQ (・∀・)イイ!! (5)
「○○差別だー」ってのが一番の差別


10 :名無しさん 08/10/17 12:42 ID:FMHdfXJYF3 (・∀・)イイ!! (2)
年齢欄無かったら、未成年雇った時の責任問題がややこしくなる


11 :名無しさん 08/10/17 12:45 ID:vB1h877r96 (・∀・)イイ!! (1)
生年月日・写真・性別が差別につながるのであれば、
学歴・特技なども・・・。
履歴書を渡された人は、
何を基準に判断するのだろう。


12 :名無しさん 08/10/17 12:45 ID:vbOgT.wUNi (・∀・)イイ!! (9)
これらはアメリカで履歴書に書くのを禁止されている"らしい"項目で
日本でこれらの項目をを差別だとしている団体がいるかどうかはわかりません
なんとなく、どう思うんだろう?と思い聞いてみました


13 :名無しさん 08/10/17 12:47 ID:E5_0uaH.Ut (・∀・)イイ!! (1)
確かに写真で抱く偏見で、ある程度採否が決まっているのかもしれないね。
それを言い出すと履歴書自体要らないっての事になるのだろうな。
実際働く場面では学歴は全く役に立たない場合が多い。
自己アピールの為の職務経歴書だけや、論文のみという採用方法も職種によってはありなのかなと考える。


14 :名無しさん 08/10/17 12:47 ID:JRXXJcc.Dl (・∀・)イイ!! (1)
履歴書に対する姿勢は重要。
ひどい履歴書だと写真はコピー、履歴書自体も使い回しのコピー。
採用者サイドにとっては、直筆かどうかも重要。
要は、ういの会社に入りたい!という意思を読み取る第一段階が履歴書。


15 :名無しさん 08/10/17 12:48 ID:Vi7L5Kqx03 (・∀・)イイ!! (2)
なんでもかんでも差別って言えばいいとでも思ってるのか?


16 :名無しさん 08/10/17 12:54 ID:FmnKbRe7M2 (・∀・)イイ!! (1)
率直に言って、雇う側、既存の組織にいる側からは履歴書だけでは判らないから
委細面接を行い篩に掛けている。しかし、その分の時間を書類で選考できたらどれだけ時間が節約できるか・・・

・協調性
・常識
・明るさ
・地頭の切れ
・交友関係
・親類関係
・興味のある政党
・信仰している宗教
・持病をはじめとして、健康状態

などなど、組織をより良くするという前に、問題行動を起こし難い人物を採らなければならない。
リスクの代償は非常に大きい。
特に身勝手、独善的に行動する人物が危険。

しかし、例えば身体障害者だから差別をするという事ではない、
精査した上で最適な部署に配置、特性に合せて万全に対応出来るよう用意できる。


17 :名無しさん 08/10/17 12:54 ID:8fgEz..NkP (・∀・)イイ!! (1)
年齢・性別が書かれているからと言ってそれで差別したりはしない。
もちろん参考にはするけれども。

むしろ年齢・性別を履歴書に書きたくない、書かせたくないと考えてる人間は、
特別に選別して出来るだけ雇用することを避けたい。


18 :名無しさん 08/10/17 12:54 ID:5Y1jT0lfb2 (・∀・)イイ!! (1)
生年月日なんかは同姓同名の人がいた場合の判別に使うから必要な気が……。


19 :名無しさん 08/10/17 12:55 ID:,z3IYYBMex (・∀・)イイ!! (11)
こういうのを読むと、差別撤廃を叫ぶ人たちが一番の差別主義者であることが伺える。
もともと差別意識なんてまったく持っていない相手にいかに差別意識をもたせるかが差別利権の
一番大事なポイントなんだなと。これは国は関係ないですね。


20 :名無しさん 08/10/17 12:55 ID:JbkvtyyPDS (・∀・)イイ!! (2)
アメリカでは年齢・顔写真・性別の欄がない履歴書が普通みたいだね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1224246742/