クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月29日 0時8分終了#27635 [社会] トロッコ問題 応用編

ID:_0odBIs5kW (・∀・)イイ!! (1)

先日ニュースかなんかでこの事が話されていたのでトロッコ問題にしてみようと思いました。


ブレーキの壊れたトロッコが猛スピードで走ってきます。
このまま行けば、線路上でケガをしてしまって動くことの出来ない4〜5歳の子供を轢くことになってしまいます。あなたは線路の横に立っていて、ポイントの切替機が目の前にあります。
これを動かせば子供は助かります。しかし、もう一方の線路上には、踏切を渡っているお年寄りの姿が。
あなたは切替機をどうしますか?

1動かす936(62.4%)
2動かさない564(37.6%)
無視19

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27635

78 :名無しさん 08/11/28 23:42 ID:qNkR9npmKo (・∀・)イイ!! (0)
こういうときに置石したら怒られるのかな


79 :名無しさん 08/11/28 23:42 ID:BfbiT2XmcX (・∀・)イイ!! (0)
犠牲の上に救済を建るが許されるのは、自己犠牲のみ。


80 :名無しさん 08/11/28 23:43 ID:P1S4KbvLGW (・∀・)イイ!! (0)
トロッコのブレーキが壊れてると確信できないので、
傍観してて事故が起きたあとで結果に驚くと思う。


81 :名無しさん 08/11/28 23:44 ID:NuuDZ2UV0M (・∀・)イイ!! (-1)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~minao3/2415.htm
この話みたいに、中国だと親、つまり年上の人のほうを助けるってことかな?
国別でのアンケートをとることができたら
興味深いね。


82 :名無しさん 08/11/28 23:45 ID:S7v_BEr72, (・∀・)イイ!! (0)
>>78
俺も思った。


83 :名無しさん 08/11/28 23:45 ID:v4LM4LgS8- (・∀・)イイ!! (1)
俺の背中でトロッコを受け止める。


84 :名無しさん 08/11/28 23:46 ID:89Q9uWw4H1 (・∀・)イイ!! (0)
自分の祖母なら躊躇なくポイント変える、だが他人のおばあちゃんは無理


85 :名無しさん 08/11/28 23:47 ID:Ja3zF5TDEk (・∀・)イイ!! (-1)
強制二択問題を聞くと、
「う○こ味のカレーとカレー味のう○こ。食うならどっち?」
と友達に聞かれた事を思い出す。
そもそも問題がおかしいんだよな。


86 :名無しさん 08/11/28 23:47 ID:ootxk3XZff (・∀・)イイ!! (0)
>>8
の理由で動かす。子供は文章からみると助からないが老人の方はまだ確立があるし

>>12
>新幹線を体当たりで止めて犬を守ったあの人のように自分も……
すまんググったんだがどこの国の話?(韓国か中国?)
俺も軍事行動している戦車を民間人(外国人)とアピールして戦車(T-72たぶん)
を止めたことならあるんだが……


87 :名無しさん 08/11/28 23:47 ID:UIFkVbuzpS (・∀・)イイ!! (2)
テリーマンを呼ぶ


88 :名無しさん 08/11/28 23:50 ID:a9jF6oUz3o (・∀・)イイ!! (0)
子供が線路上で怪我してるの発見した時点で
そっちに向かってるな


89 :名無しさん 08/11/28 23:52 ID:fuj-E,fPDV (・∀・)イイ!! (1)
今の世の中、ポイントを動かすと老人を死なせたことで訴追される危険が大きい。
ポイントに触れないなら「操作方法が分からなかった」「気が動転していた」
など傍観していた説明ができる。
嫌な考え方だが、轢かれそうなのが家族や友人でない限りかかわらないのが無難。


90 :名無しさん 08/11/28 23:53 ID:zFlHB8izc2 (・∀・)イイ!! (0)
お年寄のポテンシャルに賭けるしかないな
実際はパニックで何もできないだろうが


91 :名無しさん 08/11/28 23:54 ID:PgZXJ.UDwv (・∀・)イイ!! (0)
ドラえもんが何とかしてくれると思った


92 :名無しさん 08/11/28 23:59 ID:FXpFzWz8lW (・∀・)イイ!! (0)
ここまでテリーマンに触れてるのは一人か。


93 :名無しさん 08/11/29 00:03 ID:58fLEeRttd (・∀・)イイ!! (0)
根本的に鉄道構造物に部外者が触ってはいけないと思います。


94 :名無しさん 08/11/29 00:09 ID:HN19Rth6_W (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず飛び乗ってみる


95 :名無しさん 08/11/29 00:10 ID:RSjMC6dcBZ (・∀・)イイ!! (0)
ポイントを切り替え途中の半端な位置にし、トロッコを脱線させて止める!


96 :名無しさん 08/11/29 00:18 ID:2yafCl92wN (・∀・)イイ!! (0)
とっさに
「切替機はここ」
「婆さんは横断中」
「子供は倒れている」
「トロッコは猛スピード」
さぁどうする?とは
思考が働かないだろうな。
4〜5歳なら抱えれるだろ。
子供の命を俺の両腕に賭けてみる。


97 :名無しさん 08/11/29 01:44 ID:8-jLcK02ED (・∀・)イイ!! (7)
切替機を動かして、子供も踏切を渡っているお年寄りも助けたい。
なるべく、突発事故には遭遇シタクナイ。TPM活動は手を抜かずして欲しいと思う。


98 :名無しさん 08/11/29 01:50 ID:LcP3tBXd45 (・∀・)イイ!! (0)
俺がとめ...('A`)


99 :名無しさん 08/11/29 01:51 ID:9Idr-R,Aj4 (・∀・)イイ!! (2)
>>93
トロッコの点検を怠ったか何かでブレーキが壊れた状態で走らせて、
今正に二つの尊い命のどっちかが失われようとしていて
更に、一人の無関係の第三者の人生に大きなトラウマを残すかもしれないってのに
「鉄道構造物に部外者が触るな!」等と
ヘタレ鉄道管理者が偉そうなこといえたクチかよw
これで正当防衛が認められなかったら一生俺を有罪にした奴を恨む自信がある


100 :名無しさん 08/11/29 19:45 ID:jn1Tus4eVU (・∀・)イイ!! (0)
ハンコックを呼ぶ


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1227909275/