2008年12月1日 23時40分終了#27652 [政治経済] あなたの住居は所有?賃貸?  ID:n8p.nyYShz
 (・∀・)イイ!!  (-10)
あなたが住んでいるところは次のうちどれですか?
2軒以上持っている場合はメインで使っているものを教えて下さい。
なお、自分の所有物と看做せる場合は「自己所有」、
無料であっても借りている場合は「賃貸」を選択してください。
以下、例を記載します。
1. 賃貸マンション1棟を所有し、お金を払ってその1室に住んでいる場合は「自己所有マンション」を選択。
2. 両親が賃貸マンション1棟を所有し、その1室に住んでいる場合は「自己所有マンション」を選択。
3. 友人が賃貸マンション1棟を所有し、タダでその1室に住んでいる場合は「賃貸マンション」を選択。
.
| 1 | モリタポ | 439 |  (8.8%) | 
| 2 | 【自己所有】一戸建て | 1830 |  (36.6%) | 
| 3 | 【自己所有】マンション | 555 |  (11.1%) | 
| 4 | 【自己所有】アパート | 53 |  (1.1%) | 
| 5 | 【賃貸】一戸建て | 236 |  (4.7%) | 
| 6 | 【賃貸】マンション | 780 |  (15.6%) | 
| 7 | 【賃貸】アパート | 791 |  (15.8%) | 
| 8 | 該当なし | 316 |  (6.3%) | 
| 無視 | 13 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 5000人 / 5000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 14 :名無しさん 08/11/30 17:57 ID:Ar3LK853.X 
(・∀・)イイ!! (0) - ド田舎だけど
月4kで庭付き160坪の家借りてる
スーパーまでチャリで40分かかるとかどんだけwwwwww 
- 15 :名無しさん 08/11/30 17:57 ID:n8p.nyYShz 
(・∀・)イイ!! (0) - >>12
もちろんOKです。
ローンは銀行とあなたの問題であって
土地や家屋の名義はあなたになっているはずです。 
- 16 :名無しさん 08/11/30 18:00 ID:m0wSTNWs50 
(・∀・)イイ!! (1) - 1森で個人情報を聞きだそうとするなんて糞アンケにも程がある
 
- 17 :名無しさん 08/11/30 18:02 ID:n8p.nyYShz 
(・∀・)イイ!! (1) - >>16
そういう方は「無視」や「モリタポ」をどうぞ。 
- 18 :名無しさん 08/11/30 18:06 ID:LN-Qe0dUbx 
(・∀・)イイ!! (0) - 土地は借りてて建物は自分のものってのは
 
- 19 :名無しさん 08/11/30 18:37 ID:shAo,mUiop 
(・∀・)イイ!! (6) - 札幌に引っ越す時は気をつけろ。
どう見ても木造二階建てのアパートが『○○マンション』って名前でごく普通に不動産で紹介されてるから。 
- 20 :名無しさん 08/11/30 18:38 ID:4aS1f3Z4oY 
(・∀・)イイ!! (7) - 北海道とか東北は土地が安いから一戸建てが多いけども、雪かきが面倒どころじゃないのでマンションがお勧め。
ソースは毎年雪かきで腰を痛める俺。 
- 21 :名無しさん 08/11/30 18:47 ID:CGdK56LBd3 
(・∀・)イイ!! (0) - 該当なし、って家なき子?
 
- 22 :名無しさん 08/11/30 18:58 ID:LsLcp5mxZN 
(・∀・)イイ!! (0) - >>21
ネットカフェ難民じゃないの? 
- 23 :名無しさん 08/11/30 19:05 ID:lx5AI1o9m, 
(・∀・)イイ!! (0) - 政治アンケの結果を検討するために、庫素案回答者の属性でも調査してんのかね?
 
- 24 :名無しさん 08/11/30 19:20 ID:IQpelOpAed 
(・∀・)イイ!! (-2) - 地域によっては下手に戸建てだとぐぐるでかなり詳細に特定されるからな
油断ならん 
- 25 :名無しさん 08/11/30 19:33 ID:LHaa3FTBIv 
(・∀・)イイ!! (5) - このアンケ立てたときは
ここまで失敗すると思わなかったんだろうなぁ 
- 26 :名無しさん 08/11/30 19:43 ID:E_l6_zOPZ. 
(・∀・)イイ!! (1) - 親所有なんだけど、自己所有でよかったのかな?
まだまだ自立できてなくってごめんなさい(´・ω・`) 
- 27 :名無しさん 08/11/30 20:10 ID:-3Yd-F6T7b 
(・∀・)イイ!! (0) - 安アパートにしか住めません
 
- 28 :名無しさん 08/11/30 20:10 ID:6rtUhHoQpR 
(・∀・)イイ!! (0) - なんで軽量鉄骨(鉄骨プレファブ)造はあって、重量鉄骨(鉄骨ラーメン)造は入って無いんだぜ?
 
- 29 :名無しさん 08/11/30 20:21 ID:f7AE9PBC5r 
(・∀・)イイ!! (0) - >>21
公営住宅とか官舎、
そう言えば首相官邸も官舎か
麻生さんも該当なし、っと 
- 30 :名無しさん 08/11/30 20:45 ID:n8p.nyYShz 
(・∀・)イイ!! (-4) - >>24
地域によっては該当される、とは具体的にどこを指しているのでしょうか。
首都圏にしか住んだことがないのでよくわかりませんが、
いくら地方でも都道府県とこの程度の選択肢で特定できるとは思えませんが。
>>25
特に失敗だとも思っていませんがw
答えても良い方が答えて頂ければ私的に十分な回答数が得られると考えています。 
- 31 :名無しさん 08/11/30 20:45 ID:TViNV3457T 
(・∀・)イイ!! (0) - この定義だと団地もマンションなんだな
>>19
逆にマンションにはマンションって付いてなかったりするw
>>20
札幌の場合、ただ単に一軒家に住めないだけってのもある
一軒家住んでるの3〜4割だし 
- 32 :名無しさん 08/11/30 20:47 ID:1i8JBbLjY9 
(・∀・)イイ!! (1) - マンションって英語では豪邸って意味らしいけど
日本語ではどういう経緯でこういう定義になったのか気になる 
- 33 :名無しさん 08/11/30 20:51 ID:n8p.nyYShz 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>18
考えていませんでした。
該当なしでも【自己所有】一戸建てでもお好きなものを選択して下さい。 
- 34 :名無しさん 08/11/30 20:54 ID:n8p.nyYShz 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>31
全く考えていませんでしたが、
団地もマンションとしてお考え下さい。 
- 35 :名無しさん 08/11/30 20:55 ID:gRZidSdNB8 
(・∀・)イイ!! (0) -  色々な人がいるんだなとシミジミ思う・・・
興味深いな〜。 
- 36 :名無しさん 08/11/30 21:24 ID:Gf.hFb-Nss 
(・∀・)イイ!! (0) - 共用の玄関とエントランスがあるのがマンションで、
そういうのが無くて各戸ごとの玄関に直接入る形になるのがアパートと聞いた事がある。 
- 37 :名無しさん 08/11/30 21:40 ID:2,TKyYtE1q 
(・∀・)イイ!! (0) - 【父親所有】一戸建て
ごめんね。
彼女探してきて出て行くからもうちょっと待ってね。 
- 38 :名無しさん 08/11/30 21:41 ID:qDXghguFUH 
(・∀・)イイ!! (0) - 一応コンクリだけど遮音性が悪く5階エレベータ等無しの公営住宅だからアパートにしますた
 
- 39 :名無しさん 08/11/30 21:46 ID:OSlKWyUEaf 
(・∀・)イイ!! (7) - 自己所有と、家族所有は別物では?
持ち家アンケートやローン審査では明確に別れていますし。
それに、家族が亡くなっても自分の物に必ずなるわけでも無し。 
- 40 :名無しさん 08/11/30 21:52 ID:lDu3KTDSE6 
(・∀・)イイ!! (0) - 京都に住んでると京間の感覚になるから他の地方に行った時に大きさの差に驚く
 
- 41 :名無しさん 08/11/30 22:00 ID:TVWjfTCbhr 
(・∀・)イイ!! (0) - 何故か、コーポやメゾンという名前に抵抗のあるオレ。
今までずっと、〜荘ばっかりでした。
当然、賃貸アパートです。アパートというほど上等でない気も… 
- 42 :名無しさん 08/11/30 22:04 ID:n8p.nyYShz 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>39
法律上などの観点からも確かにその通りですが、
私が取りたいアンケートの形としては
ご家族が持っていても自己所有扱いの方が好ましかったのです。 
- 43 :名無しさん 08/11/30 23:41 ID:v8nlA,Hjq7 
(・∀・)イイ!! (0) - 3階建のPC造の会社の寮なので該当なしにすべきか
アパートにすべきか迷った。
上記の定義だと一部マンションに該当する部分もあるし・・・。
で結局アパートということにしておいた。 
- 44 :名無しさん 08/11/30 23:46 ID:KBE.Abkr5l 
(・∀・)イイ!! (0) - マンションって豪邸のことだよな
超高層高級マンション(賃貸)もボロアパートも、英語圏ならアパートメントハウス
分譲マンションは違うんだっけ? 
- 45 :名無しさん 08/11/30 23:53 ID:RTmGLe0rDi 
(・∀・)イイ!! (0) - 2戸1(2軒くっついて1棟)のうちの1戸を自己所有です。
 
- 46 :名無しさん 08/12/01 00:09 ID:ODqE-tOcjk 
(・∀・)イイ!! (0) - 疑問なんだがマンションは買うメリットあるの?
老朽化してきたところで改築とか出来ないし。 
- 47 :名無しさん 08/12/01 01:03 ID:QZY,pBCoR6 
(・∀・)イイ!! (0) - ボロ長屋借りて住んでます
高いところに住んでみたい・・・ 
- 48 :名無しさん 08/12/01 03:36 ID:7PYie3w,b- 
(・∀・)イイ!! (5) - 前住んでたところで風邪で寝込んでたら、
大家(70代)が勝手に入ってきたんで「一体なんですか?!」って叫んで聞いたら
「ゴメン!いないと思ってたんだけど」って逃げ去ってった
怖くなってすぐ引っ越した。だから今金なくてボロアパート 
- 49 :名無しさん 08/12/01 04:04 ID:L8_42EAVrD 
(・∀・)イイ!! (0) - 団地はどの部類なんだ?
いちを12階〜14階まであるのだが 
- 50 :名無しさん 08/12/01 04:55 ID:t07Vv56G6a 
(・∀・)イイ!! (0) - (ふと疑問に思ったのだが)
団地に住んでいる人達は、日頃常々マンションに住んでる感覚で生活しているの?それともアパートに暮らしている感覚なの?
そもそも団地の仕組みがよくわからないけど、やっぱり団地に住んでいる感覚なのかな… 
- 51 :名無しさん 08/12/01 07:43 ID:DNExFIIv1- 
(・∀・)イイ!! (0) - 我が家は家賃5万3千円の安アパート。木造なので広さはあるけど音が下も
横も丸聞こえ。団地もなかなか当たらないし団地住まいの人がうらやましい。 
- 52 :名無しさん 08/12/01 08:43 ID:DuskcLZhJT 
(・∀・)イイ!! (0) - ネット懸賞のようなアンケートですなw
団地は賃貸がほとんどだよね、やっぱりアパートの区分にはいるのでは?
姉貴が団地に住んでたけど隣人(特に外国人)が夜中までうるさくて困ってた。
小さい子供がいたからね。あとエレベーターの中で放尿とか、自転車が盗まれたりとか。 
- 53 :名無しさん 08/12/01 09:05 ID:ov7LXyuIBi 
(・∀・)イイ!! (0) - 築三十年以上の鉄筋コンクリート4階建てはこの場合マンションなのかな?
建物の名前は○×ビルなんだけどw
そういや実家以外はビルって名称のところしか住んでない・・・。 
- 54 :名無しさん 08/12/01 10:12 ID:rXoOURAr6m 
(・∀・)イイ!! (0) - >>53
うちも築20年鉄筋コンクリート5階建てだ。ギリでエレベーターない
●×ビルってところも同じ。遮音性ものすごく高いけどうちの場合高級感がないから多分アパートじゃないかな
大家さんご免 
- 55 :名無しさん 08/12/01 10:36 ID:wcIFW56PuV 
(・∀・)イイ!! (0) - 5階建ての築60年(噂)の超ボロ都営団地に住んでる。エレベーターって何?美味しい?
団地はマンション?って話が出てたけど、住所書く際に正式名称として(最寄駅名)+北アパートって付いてるから賃貸アパートに入れちゃったよ。
親の実家に行けばばあちゃんの持ち屋の一階が余ってるから住まわせてもらえるけど、土地勘がないから不安なんだよなぁ。
毎年遊びに行ってるのにいつも迷子になる。 
- 56 :名無しさん 08/12/01 11:07 ID:bl6uG3obgL 
(・∀・)イイ!! (0) - 古い数階建ての公営団地に住んでる。
エレベーターなんて無いけど鉄筋コンクリート構造
遮音性はそう悪くないけど高級感ゼロ、家賃も木造アパート並みの安さw
一応マンションに入れたけど、不動産関係のアンケでも全く考えに入れられてないこと多いんだよね、ウチみたいな公団住宅 
- 57 :名無しさん 08/12/01 13:30 ID:OYkHDplATi 
(・∀・)イイ!! (1) - >>32
アパートとして表示していたところを
どこかの不動産屋が豪邸の意味のマンションを使い出して
それが一般的になってコンクリート住宅をマンションと言い出した
ただ法的には
マンションも、アパートも、コーポも、ハイツの区別は無くて
設問にある区分はあくまで、不動産屋が作っている基準
だから実際には不動産屋や、オーナーの気持ちしだい
らしいよ 
- 58 :名無しさん 08/12/01 16:38 ID:EkqY_6adXk 
(・∀・)イイ!! (1) - 一戸建て自己所有です
予定では85歳まで働く予定です 
- 59 :名無しさん 08/12/01 17:35 ID:tnMWFi929Y 
(・∀・)イイ!! (0) - 親の家に居候。
【自己所有】一戸建てにしたが、正しいのかな?
まあ、いずれは相続して自分の物になるが・・・。 
- 60 :名無しさん 08/12/01 18:16 ID:-0b2B_LIv1 
(・∀・)イイ!! (0) - テラスハウスに住んでいます。(一軒を2戸で使用タイプ)
ピザ屋とかに説明するときは面倒なので一戸建てって言うけど。 
- 61 :名無しさん 08/12/01 19:01 ID:,ToAqJj3.m 
(・∀・)イイ!! (0) - 田舎なので戸建(親所有)だけど、たてつけは悪いわ
床下の配管を木の根に侵食されるわでうっへりです 
- 62 :名無しさん 08/12/01 23:15 ID:d6qsmFke,v 
(・∀・)イイ!! (1) - >>61
例えお前がどんなに酷い家だと思っても
学校が終わった時、塾が終わった時、大学受験の結果見てきた時、会社で初めての長期休暇を得た時などに
お前がいつでも帰ってこれる家を残すために親は頑張ってそれを守っているんだよ 
- 63 :名無しさん 08/12/02 17:42 ID:lTbK,rQeJY 
(・∀・)イイ!! (0) - 地面は持っているけれど、建てるカネが無くて、ネカフェ難民です。
海っぺりの原野なので、固定資産税も安いんですが、辛いっす。 
板に戻る 全部 前100 最新50 
- スレッドストップ
 - 現在このスレッドには書き込みできません。
 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- 賃貸住宅の満足度 1,807名 75レス
 - 現在お住まいの賃貸住宅の満足度を教えて下さい。
※満足な点、不満な点をコメント欄へ具体的に書いて下さると参考になります。