2009年1月31日 2時18分終了#29330 [政治経済] 東京大空襲訴訟 遺族ら証言「国は責任認めて人あたり1100万円払え」 このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29330

- 2 :名無しさん 09/01/30 18:47 ID:e1OW0lDtZy  (・∀・)イイ!! (28) (・∀・)イイ!! (28)
- 極左団体うぜえ
- 3 :名無しさん 09/01/30 18:48 ID:K-t-E,LZ8N  (・∀・)イイ!! (14) (・∀・)イイ!! (14)
- 難しい問題だな。1100万円は流石に言いすぎだろうが
 「旧軍人・軍属は国家補償を受けるのに民間人の被害は放置され
 法の下の平等に反する」のくだりは確かにその通りだ
- 4 :名無しさん 09/01/30 18:49 ID:,E2q4H-A4F  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 原告団は在日の方ですか?
 爆弾を落としたのはアメリカでしょう
- 5 :名無しさん 09/01/30 18:49 ID:YnkQdlmxnc  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 松山なんてど田舎でさえ空襲を受けたというのに
- 6 :名無しさん 09/01/30 18:49 ID:Ts,HKsrdQ8  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- ゴネ得
- 7 :名無しさん 09/01/30 18:51 ID:WbYoc1XZ0l  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- プロ市民臭が・・・
- 8 :名無しさん 09/01/30 18:51 ID:_yKz_OuvEk  (・∀・)イイ!! (15) (・∀・)イイ!! (15)
- 「戦後の後始末ができていない国の基本姿勢を変えてもらいたい」
 
 ?
 ……?
- 9 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:6iCiTqf0BW  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 法律的に賠償すべきかせざるべきかはわからないけど
 これ以上老人が得をするような展開はやめてくれマジで
- 10 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:ZXwgEisk2Y  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- ジジババでさえこれだ
 そりゃ日本はモンスター大国になるわ
- 11 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:2eRp3IDO9y  (・∀・)イイ!! (20) (・∀・)イイ!! (20)
- 戦後の復興がなによりの後始末だと思った。
 苦しんだのは皆いっしょなんだし。
- 12 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:UttlwMRY4.  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 旧軍人・軍属は国家補償を受けるのなら民間人も保障されて当然
- 13 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:Zza0snaYic  (・∀・)イイ!! (12) (・∀・)イイ!! (12)
- どうして、まず先に、アメリカ政府相手に裁判を起こさないんだろう?
- 14 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:cp5nnSWl0q  (・∀・)イイ!! (12) (・∀・)イイ!! (12)
- その戦後の後始末しようとした首相を裏切っといて何言ってるんだか
- 15 :名無しさん 09/01/30 18:52 ID:3tw1aePyBk  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 100年後も言ってそう
- 16 :名無しさん 09/01/30 18:54 ID:xwwf0rvymZ  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- こんなやつに1000万払うなら
 ガード下にいるおっちゃんらを何とかしたれ。
- 17 :名無しさん 09/01/30 18:54 ID:KaE_53r9xz  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- えーと、なんの責任を認めろといってるのかが理解できません。
 戦争をした責任?
- 18 :名無しさん 09/01/30 18:54 ID:bIltPnrWMk  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 当時から戦争に反対していた人なら賠償すべきで、
 「天皇陛下万歳」みたいなこと言っていた人にはすべきでないと思う。
- 19 :名無しさん 09/01/30 18:56 ID:hu1CzC0xUm  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- 金の出そうなトコにたかってるだけじゃん。
 米国に言えよ。門前払いだろうけど。
- 20 :名無しさん 09/01/30 18:57 ID:2elABibFuu  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>17
 軍人と民間人に補償の有無という差をつけた責任
- 21 :名無しさん 09/01/30 18:57 ID:T5nywt8yuP  (・∀・)イイ!! (10) (・∀・)イイ!! (10)
- 遺族が賠償金目的で起こす訴訟ほどみっともないものは無い
- 22 :名無しさん 09/01/30 18:57 ID:_Y2p8tYx8B  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 「戦争に負けました、戦争を起こした責任を国民全員で受忍しましょう」ってセリフは
 当時の政府が勝手に言ったことで、終戦後国民は丸裸で投げ出されていたのはおかしい
 って気持ちは分かるな。
 でも文句を言うのが遅すぎるね。今更言い出してもしょうがない。
- 23 :名無しさん 09/01/30 18:58 ID:6cOkfz9bun  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 東京大空襲って10万人も死んだのか
 原爆なみじゃん・・・
- 24 :名無しさん 09/01/30 19:01 ID:bvIM0bMkxv  (・∀・)イイ!! (25) (・∀・)イイ!! (25)
- 戦時国際法をググってみた
 非戦闘員とは降伏者、捕獲者、負傷者、病者、難船者、衛生要員、
 宗教要員、文民であり、これを攻撃することは禁止されている。
 非戦闘員は保護対象であり、
 これを無視して危害を加えることは戦争犯罪である。
 原告団の皆さん
 オバマさんに言ってください。
- 25 :名無しさん 09/01/30 19:01 ID:FpxLQ-5Kks  (・∀・)イイ!! (14) (・∀・)イイ!! (14)
- 日本の金が尽きそうだから、とりあえず分け前を主張しとく
 みたいな?現在が危ない時に何やってんだか・・・
 それが通るんだったら戦時のグロい映像や話を小学生時代に強制視聴させられたのは
 戦争世代のせいだから賠償くれよって言いたくなる
 グロい、怖いと泣いて嫌がった子は卑怯者、人でなし呼ばわりされたし。
- 26 :名無しさん 09/01/30 19:01 ID:xGRmvCAZ,z  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- ホイホイお金を払えばコイツの言う「国の基本姿勢」は変わるのか?
- 27 :名無しさん 09/01/30 19:02 ID:meXpPuK..6  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- アメリカに賠償請求するべき。
 逃げ道ふさいで民間人を大量虐殺したのだから。
- 28 :名無しさん 09/01/30 19:05 ID:0TsWPUyprT  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 大空襲で亡くなられた方にはお悔やみ申し上げるが、これがまかり通ったらゴネ得としか言いようが無い
 文句言うならアメリカに言え
 
 騙す方と騙される方どっちが悪い?なんて小学生レベルの質問で、騙される方が悪いって言ってるのと同レベル
- 29 :名無しさん 09/01/30 19:08 ID:yFhFIMAZ.7  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 北海道の片田舎なんだけど、親父(75)が言ってた。
 「こんな田舎でもアメの戦闘機来たけど、人が居なさそうな建物に機銃(掃射)してくだけで、人間を狙って撃たなかったな」
 って。
- 30 :名無しさん 09/01/30 19:08 ID:U_PaG_C.9L  (・∀・)イイ!! (-12) (・∀・)イイ!! (-12)
- 1100万と聞いて高ーなと思ったけど、値切りを予想しての提示額かも知れんな。
 戦争で直接攻撃をしたのはアメリカかも知れんが、戦争を率先してやって、攻撃対象になるような事をしたのは日本政府だしなぁ…。
 日本ではアジアの強制労働その他の訴訟を門前払いしてないんだから、アメリカに行ってもいいと思うが…。
 英語とかの問題で日本で訴訟起こす方がお手軽なのかな。
 手軽で訴訟起こされてもたまらんけど。
- 31 :名無しさん 09/01/30 19:11 ID:LIITuFwFyK  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- また利権ヤクザか
- 32 :名無しさん 09/01/30 19:11 ID:bsa4wvWWgl  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 確かに軍人とかに比べると本来損害を受けるべきでない民間人の補償がないのは不平等だよな
 外国に金出すよりはずっとマシだと思う
- 33 :名無しさん 09/01/30 19:12 ID:nl5oxgZxP9  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 国の責任と言うなら昭和天皇に求めるべき
- 34 :名無しさん 09/01/30 19:14 ID:h7iGI7CB4p  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- なぜ日本に言うんだ?
 アメリカに言うべきじゃないのか?
- 35 :名無しさん 09/01/30 19:14 ID:_yKz_OuvEk (・∀・)イイ!! (9)
- さて「賠償すべきでない」派のレスに急にだめぽがついてまいりました
- 36 :名無しさん 09/01/30 19:17 ID:4MnPiOjDZV  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 意味が分からん
 日本じゃなくてアメリカに言え
- 37 :名無しさん 09/01/30 19:18 ID:hG,Nb_NLtf  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 平等に反する、と主張するならば、
 こいつらだけじゃなく同じ境遇下にあった人々全員に同じ額を賠償しなければならないが
 そんなことは物理的に不可能。もう亡くなってる人も多数いる訳だから把握しきれないし。
 若者からしたら老人が今更何言ってんの、って感じ。
 こんな言い方は失礼かも知れないが、
 老い先短い老人に大金を支払うくらいなら、
 若者の雇用問題を何とかしてくれよ。日本は一体どうなる。
- 38 :名無しさん 09/01/30 19:19 ID:-3Fh_THlSz  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 賠償すべきではない
 が、東京大空襲で何が起きたのか知っておくいい機会
 http://www.kmine.sakura.ne.jp/kusyu/kuusyu.html
 ↑空襲被害者の死体写真アリ。閲覧注意
 勝てば官軍だよね、まったく
- 39 :名無しさん 09/01/30 19:20 ID:sscI5RU5wk  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- どっかの国のマネゴトするなら米国に言うのがすじってもんでしょ?
 ほう、あの人たちとはチガうんですか。
 
 はいはい、おじいちゃん、ほら定額給付金、ちょっと若い人より多めにもらうでしょ。
- 40 :名無しさん 09/01/30 19:21 ID:bvIM0bMkxv  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ドイツは日本以上に、空爆されたよねドレスデンでは英米軍の無差別
 爆撃で3〜15万人の市民が犠牲になり、本国が地上戦の場となり
 西から連合軍、東からロシアにフルボッコにされて国土分割
 ドイツ人でも、自国政府に訴訟起こしている人っているのかな?
 東京大空襲と太平洋戦争で亡くなられた全ての方々のご冥福をお祈りいたします。
- 41 :名無しさん 09/01/30 19:21 ID:gBrtMAIWmh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 平成生まれのゆとりとしては、昔のことで揉めてんなあとしか思えない。
 戦争はまだ終わっていないって言うのも分からなくもないけれど、戦争を知らない自分はなにも言わないようにしようと思う
- 42 :名無しさん 09/01/30 19:23 ID:gnWGWJaqHX  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- まずメリケンを滅ぼして、その財産を奪うべき
 そしてその財産から払えばいい
- 43 :名無しさん 09/01/30 19:24 ID:zQbq0GohBU  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 同じ敗戦国でも買った国に賠償と謝罪を求める国もあれば
 自分の国に責任を問う国もあるんだな。
 国って、国民も含めて「国」だと思うんだが、そういう意味じゃ
 このおじいちゃんは自己責任を問うてるわけだから実に日本人らしい。
- 44 :名無しさん 09/01/30 19:25 ID:IU84pDvTUp  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 第三国レベルのことが国内で・・・(涙)
- 45 :名無しさん 09/01/30 19:29 ID:m,iQw67q_C  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- つか何故に今更?
 60年前の事掘り返して楽しいのかね。
- 46 :名無しさん 09/01/30 19:39 ID:U2jZDvoG72  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 私の祖父の親兄弟は東京大空襲でお亡くなりになっている。
- 47 :名無しさん 09/01/30 19:40 ID:bOHzJGRE70  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 戦争の生々しさを忘れない、という捉え方ならこの裁判に価値はあるのかもな
 内容は正直関心しないが。別の形でどうにかできなかったのか
- 48 :名無しさん 09/01/30 19:41 ID:bvIM0bMkxv  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 勲一等旭日大綬章を授与されたカーチス・ルメイ
 カーチス・ルメイは東京大空襲を始めとする
 対日無差別戦略爆撃の責任者である。
 日本政府は戦後、国内を焦土と化した張本人に最高栄誉の勲章を与えた。
 この授与を一番強く主張したのは
 当時防衛庁長官だった小泉純也、元首相小泉純一郎の父である。
 航空自衛隊の創設に寄与された立派なアメリカ軍人ですwwwwww
- 49 :名無しさん 09/01/30 19:42 ID:JCPQQvjTM0  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 俺、生まれてなかったけど納めてる税金が使われるんだよな
- 50 :名無しさん 09/01/30 19:43 ID:ZLRlI0OB3O  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=29330&Y=29170&RATIO
- 51 :名無しさん 09/01/30 19:52 ID:g.hRh7Pp-e  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 実際、全ての空襲被災者に平等な金額を補償するのは極めて困難。
 だが、基本的に戦争は全参戦国に責任があるし、非戦闘員を殺傷するのは犯罪だし、
 結局空襲被災者って現状やられ損なんだよね。今の中東もそうだけど。
- 52 :名無しさん 09/01/30 19:54 ID:hy7J1g05jB  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 請求するなら戦争直後にやれ。
 60年も経ってから言うな。
- 53 :名無しさん 09/01/30 20:03 ID:b4eiubajgR  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 国を相手に訴訟を起こすより、戦争の相手だった国を相手にするべきなのでは。
- 54 :名無しさん 09/01/30 20:04 ID:CANDexzBSN  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- なーんか胡散臭い連中だな
- 55 :名無しさん 09/01/30 20:05 ID:G5aM1K16-L  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- それでは、国民一人あたりに12000円、これからの日本を担う
 18歳以下、戦争で苦労した65歳以上には20000円を支払ってはどうだろうか
- 56 :名無しさん 09/01/30 20:06 ID:RbiAdqxXp2  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- そんな金があるんなら原爆症の認定急いだれや。
- 57 :名無しさん 09/01/30 20:06 ID:M,f8fbGlOA  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 実際、戦後保障は恩給としてすでに支給されてるだろ!他に何が必要なんだよ
 まあ、恩給の名目で国民から集めた国民年金はあんなことになるけどw
- 58 :名無しさん 09/01/30 20:08 ID:XO4FLErYoY  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 被害者に請求してどうする。
 税金だぞ。
- 59 :名無しさん 09/01/30 20:16 ID:.Yt_aJYmU2  (・∀・)イイ!! (-3) (・∀・)イイ!! (-3)
- 質問文改行してくれ。
 横スクロールが大変……。
- 60 :名無しさん 09/01/30 20:18 ID:eUeuLKaBuT  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 「東京大空襲」じゃなくって「東京大虐殺」って呼べよもう
- 61 :名無しさん 09/01/30 20:19 ID:yJB0uT5jQ6  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- アメリカに言え理論を通すと慰安婦が飛んできます
- 62 :名無しさん 09/01/30 20:23 ID:bvIM0bMkxv  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>57
 恩給とは
 公務員が
 (1)相当年限忠実に勤務して退職したとき、
 (2)公務のためにけがをしたり病気にかかったとき、
 (3)公務のために死亡したときに、軍人・軍属(公務員)が対象です
 一般人は該当しません。当然空襲被害者の方たちの多くは対象外で
 そこを差別だと言っているのでは
- 63 :名無しさん 09/01/30 20:30 ID:bvIM0bMkxv  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>59
 >>all
 アンケ主です
 横長長文すまそ
 32inアクオスをモニタに使ってるんで気にならなかった
 こんどアンケ作る時は気を付けるよ
- 64 :名無しさん 09/01/30 20:33 ID:u.r5xA49Kf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- これ、サンフランシスコ講和条約で全部終わってるんじゃないの?
- 65 :名無しさん 09/01/30 20:35 ID:RbiAdqxXp2  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- おじーちゃん、ご飯なら一昨日食べたでしょ?
- 66 :名無しさん 09/01/30 20:45 ID:bvIM0bMkxv  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>64
 wikiで戦後補償を見たら、国外の占領国・連合軍捕虜とかにはSF条約後に
 補償が終わってるけど国内の戦争被害者には、軍人・軍属・公務員に対する
 恩給だけ。一般市民は死んでもなんの補償もないようだよ
- 67 :名無しさん 09/01/30 20:45 ID:0RCW11HUvf  (・∀・)イイ!! (-14) (・∀・)イイ!! (-14)
- 無差別爆撃を最初にやったのは、日本陸軍だからなぁ。
 日本に対する無差別爆撃を指揮した、アメリカ空軍将軍カーティス・ルメイに、日本は勲章を授与しちゃったしね。
 今更、何を言っても、ま、相手にされないね。
- 68 :名無しさん 09/01/30 20:50 ID:qUtLml9j9k  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- >>67
 >無差別爆撃を最初にやったのは、日本陸軍だからなぁ
 
 はい?
- 69 :名無しさん 09/01/30 20:57 ID:AsXq.hLgLK  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- こいつらカネ欲しいだけだろ
- 70 :名無しさん 09/01/30 20:58 ID:pXqRKeuuZG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- じいちゃんは5人兄弟だったらしいけど、3人は戦争で死んだって。
 今の時代の日本に生まれて本当に良かった。
- 71 :名無しさん 09/01/30 20:59 ID:0RCW11HUvf  (・∀・)イイ!! (-10) (・∀・)イイ!! (-10)
- 68
 歴史上、最初の無差別爆撃は、日本陸軍の重慶爆撃なんだな。
- 72 :名無しさん 09/01/30 21:03 ID:ZL_YKJOxdw  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 無差別攻撃は太古の昔からあるが?
- 73 :名無しさん 09/01/30 21:07 ID:BWqFt-4len  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- そんな金ばらまく位なら、戦場にたくさん残る兵隊の遺骨を集めて
 遺族に返すことに使う方が、よっぽど「戦後の後始末」といえよう。
- 74 :名無しさん 09/01/30 21:10 ID:0RCW11HUvf  (・∀・)イイ!! (-6) (・∀・)イイ!! (-6)
- 太鼓からの「無差別攻撃」と、
 近代戦の航空機による無差別爆撃(空爆)とは、やっぱ違うと思う。
- 75 :名無しさん 09/01/30 21:12 ID:QhvNb.UEuo  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- ゲルニカ爆撃:1937年4月26日
 重慶爆撃:1938年12月4日〜1943年8月23日
 
 ゲルニカの方が先ですね
- 76 :名無しさん 09/01/30 21:17 ID:0RCW11HUvf  (・∀・)イイ!! (-3) (・∀・)イイ!! (-3)
- 75
 あ、ゲルニカが先でしたか。間違えました。
 申し訳ない。
- 77 :名無しさん 09/01/30 21:18 ID:e8,8jNRV7-  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- どうせ原告は学会員だろ
- 78 :名無しさん 09/01/30 21:22 ID:12-Xf4KiPd  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 戦後の好景気の恩恵を受けた奴らは
 今の氷河期世代に一人100万ずつ寄付しろ
 といってるのと同じレベル
- 79 :名無しさん 09/01/30 21:32 ID:74wt.yWuII  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- こういうニュースを聞くといつも思うんだけどさ
 事件じゃないから時効って適用されないの?
- 80 :名無しさん 09/01/30 21:34 ID:BXYRbfrk7i  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 今は亡き父が東京大空襲で孤児になった
 伯母は爆撃で異物が目に刺さり、老齢で死ぬまで涙腺から膿が出ていた。
 日本橋にあった土地は知らぬ間に無くなっていた。
 親もなく住むところもなく戦後かなり苦労したようで
 伯母は年の離れた兄弟を食べさせる為に、結婚もせず子も持たず生きていた。
 
 日本人同士で戦争責任の押し付け合いはしたくないし、保障も今更だと思うのだけれど
 「昔、東京で空襲があり皆大変でした」だけではなんか可哀相だなあ。
- 81 :名無しさん 09/01/30 21:40 ID:WqNdlHlr7H  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>67他
 どうでもいい……わけではないのだがお前らマラガも知らんのか……。
 (ピカソのゲルニカも元はマラガが元だ。
 その後ゲルニカ爆撃が有名になったんでゲルニカから一ヶ月で作成した。
 というアレな話になったのはそっち系では有名な話)
- 82 :名無しさん 09/01/30 21:43 ID:qN5vvHhYBh  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- どうせまた朝鮮人だかかどっかの左翼だかにそそのかされて
 その気になってんだろう。
 ほんと、バカじゃねーのか、って思う。まじうざい。
- 83 :名無しさん 09/01/30 21:58 ID:8CvrbfCoLA  (・∀・)イイ!! (12) (・∀・)イイ!! (12)
- 国民皆被害者だから、皆に1100万渡せばおk。
 財源は国民から1100万ずつ回収すればおk。
- 84 :名無しさん 09/01/30 22:01 ID:uX8hwYj2Ob  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 軍属だって公職追放受けただろうが、アホが
- 85 :名無しさん 09/01/30 22:19 ID:_lrs7Gq7vn  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- なんだかなー
- 86 :名無しさん 09/01/30 22:19 ID:jIrC02rolO  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- カーチス・ルメイは戦犯で死刑
- 87 :名無しさん 09/01/30 22:28 ID:6V.MFUjMcJ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- グンクツの音が....
 じゃなくって
 キムチをニチャニチャと噛みしめる音が聞こえてくる
- 88 :名無しさん 09/01/30 22:30 ID:K.3BsKr_wI  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 追加選択肢であるはずの「アメリカに言え」が伸びていて
 今後の日本に少し希望がもてた
- 89 :名無しさん 09/01/30 22:34 ID:XnQ,IgaL9T  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 時効が成立してると思う。
- 90 :名無しさん 09/01/30 22:34 ID:LWbuaHhK49  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 何故アメリカに言わないか本当に疑問に思う。犯人は明らかに日本じゃなくてアメリカじゃん。
 当時の日本は(とても防衛できる状態になかったにしろ)
 アメリカの「ホロコースト」から国民を守ろうとしてたのに。
- 91 :名無しさん 09/01/30 22:49 ID:6I8egfCllK  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- この件だけじゃないけど、「平等」の考え方がずれすぎだと思うんだ。
- 92 :名無しさん 09/01/30 22:50 ID:2cesuhMOVT  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 全員に保障してたら日本潰れるだろ…
- 93 :名無しさん 09/01/30 22:54 ID:2eRp3IDO9y  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アメリカに言えって奴も多いが、
 これでほんとにアメリカに「賠償しろ!!1」とか言い出したら、
 それはそれで、情けなくて目も当てられない。
- 94 :名無しさん 09/01/30 23:09 ID:Fh3RjgmgYy  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- こういうとこは賠償大好き韓国を見習うべき。
 アメリカにごねてみたらいいじゃないw
 アメリカは日本ほど馬鹿親切にほいほい保障くれるとは思えないけどね。
- 95 :名無しさん 09/01/30 23:17 ID:vUEMPBxfa5  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- これだけへぇを押したアンケは他に無いな。
- 96 :名無しさん 09/01/30 23:18 ID:b136q6mdhp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 日本中に行われた、無差別爆撃の多い事多い事。
 あなたも一度自分の住所の周りを調べてみるといいですよ。
 結構被害報告が細かく残されています。
- 97 :名無しさん 09/01/30 23:20 ID:Qpqif49bVQ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- チャリで十何分か行ったところに昔爆弾が落とされて馬が死んだとかの話があったな
 あとうろ覚えだが飛行機が不時着しただとか
 
 原爆の模擬弾落とされてたとこもあったな
- 98 :名無しさん 09/01/30 23:23 ID:J0rNly1.f_  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 法の下の平等に反するっていうんなら、
 訴訟起こした奴だけが金貰ったらそれは不平等にならんのか?
 被害者全員に均等に金を配る気もないくせに、
 平等を振りかざすなんて恥を知るべき。
- 99 :名無しさん 09/01/30 23:23 ID:2W-O5UAb2w  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 何でこの遺族とかいうのは
 爆撃を実行した米軍を訴えないんだ?
- 100 :名無しさん 09/01/30 23:36 ID:K8hnFMY-aF  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 借家に住んでたら強盗に刺されて、それで土地の持ち主を訴えるか?
- 101 :名無しさん 09/01/30 23:39 ID:Ncpp31hefN  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 爆撃受けたのが国の責任なのか?
 戦争をした責任って事?
 それに東京だけじゃないよね
- 102 :名無しさん 09/01/30 23:44 ID:5V-V_F3UWa  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- >旧軍人・軍属は国家補償を受けるのに民間人の被害は放置され、法の下の平等に反する
 そりゃあ、軍属は国が戦場に向かわせたんだから死んだりしたら補償するさ。
 民間人は本当は戦争で相手国に撃たれるはずがないんだから。
- 103 :名無しさん 09/01/30 23:52 ID:JIfewPTvuL  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- アメリカに言え
 焼夷弾の実験も日本でしてたらしいからな。
- 104 :名無しさん 09/01/31 00:00 ID:ohhMDraFht  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 悲しいことではあるがそれが戦争だ。
 誰が悪いとかくだらないこと言い出す時点で間違ってる。
 補償補償と叫ぶくらいなら戦争が起きなくても済むようなシステム考えてくれ。
 無理だと思うがな。
- 105 :名無しさん 09/01/31 00:03 ID:MKKuIjsSoZ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 国に賠償求めるとか…正直病院行けと言いたい。
 「国」の中には被爆者もいるんだということを忘れてらっしゃる。
- 106 :名無しさん 09/01/31 00:40 ID:83Qc5KwsJe  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- >>103
 実際に他国(日本)に言ってる国が近くにあるんですが
 それについてはどう思っておりますか?
- 107 :名無しさん 09/01/31 00:52 ID:1-IawmQ4RF  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- 勝てもしない戦争をして日本を焦土にしたのは確かに当時の無能政府ですが
 今の政府とは関係ないです
- 108 :名無しさん 09/01/31 00:56 ID:oCWQirBxs4  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- こういう手合いに限って、日露戦争で賠償金取れないからって
 日比谷焼き討ちするような人間なんだろうなぁ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7%E7%84%BC%E6%89%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 109 :名無しさん 09/01/31 01:07 ID:SomnQNbM4q  (・∀・)イイ!! (-3) (・∀・)イイ!! (-3)
- この爺さん達もどうかしてると思うが、
 「アメリカに言えよ」もないだろ。
 なにこれ全部ゆとり票?この意識が恐ろしいわ。
- 110 :名無しさん 09/01/31 01:09 ID:EZ5u7_zOE4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 平時と戦時は違う
 と戦争を知らない、当事者じゃない人が語っても説得力が全くないけどね
- 111 :名無しさん 09/01/31 01:54 ID:S74yOCZ,m6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- この訴訟を本国に持ち帰って
 「日本国内でもこのような声が上がっている」みたいな事を言う
 マッチポンプの為のアリバイ工作
- 112 :名無しさん 09/01/31 02:05 ID:EAC_d-vqOW  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>29
 アメリカにだって、仕方なく戦地に赴かなきゃならない人も
 いるだろうしな。
 戦争は本当に残酷だ。
- 113 :名無しさん 09/01/31 02:11 ID:N.qS6RrLmv  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- コピペに萎えた
- 114 :名無しさん 09/01/31 02:33 ID:ci8a2f77K6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 恩給は月38万くらいと聞いたことがあるがどうなんだろう?
 戦争に行っても従軍期間が短かったので支給されないとか、
 下っ端のまま死んだ人には一時金しか出なかったという話も聞く。
 現代では、官僚は天下り渡り沢山稼ぐのに、
 庶民は飢え死にする人まで居るというのに似てますなぁ。
- 115 :名無しさん 09/01/31 02:57 ID:iVqssd3W0_  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 例えば、戦時における自国の行為を正当化する方法の一つに、
 「敵国が戦争を開始したのは軍部の独断によるもので、民間人は戦争に反対していた」
 といって、自国対敵国の戦争から、敵軍対敵国民の戦争であったとしてしまうものがある。
板に戻る 全部 最新50