2009年5月5日 0時37分終了#32573 [食] 好きな食べ物  ID:d2,e5j8w-.
 (・∀・)イイ!!  (16)
あなたは好きな食べ物を先に食べますか?最後まで残して食べますか?
例
■食べ物によるが大概、先に食べる
・作りたてや温かい内に食べないと美味しく味わえないので先に食べる。
・お腹一杯になる前に食べると良く味わえるので先に食べる。
■食べ物によるが大概、最後まで残して食べる
・あさりやしじみの味噌汁の身を残して最後に一気に食べる。
・チャーシューメンのチャーシューは最後まで残して一気に食べる。
・嫌いな食べ物を先に食べるので必然的に好きな食べ物が最後に残る。
■食べ物によるが大概、バランスよく食べる
・他の食べ物との兼ね合いを考えてバランスよく食べる。
■食べ物によるが大概、途中途中でちょっと食べつつ、結果的には最後まで残して残り全部を食べる
・ちょっとずづ食べつつ、半分くらい残して最後に残り全部を食べる。
■特別枠 先に食べないと家族に取られる環境なので習慣として先に食べるようになった
・親も兄弟も食事の時は全員、敵だ!
・食事は生存競争だ!
 
| 1 | 食べ物によるが大概、先に食べる | 175 |  (17.5%) | 
| 2 | 食べ物によるが大概、最後まで残して食べる | 308 |  (30.8%) | 
| 3 | 食べ物によるが大概、バランスよく食べる | 238 |  (23.8%) | 
| 4 | 食べ物によるが大概、途中途中でちょっと食べつつ、結果的に... 省略 | 230 |  (23%) | 
| 5 | 特別枠 先に食べないと家族に取られる環境なので習慣として... 省略 | 18 |  (1.8%) | 
| 7 | モリタポ* | 11 |  (1.1%) | 
| 8 | ちんぽみるく出ちゃいますぅぅ!!!!!* | 5 |  (0.5%) | 
| 6 | 任意 | 15 |  (1.5%) | 
| 無視 | 1 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 6 :名無しさん 09/05/05 00:10 ID:w0Kyes,TB9 
(・∀・)イイ!! (5) - 一人っ子か兄弟いるかのアンケとクロスしてみたかった
 
- 7 :名無しさん 09/05/05 00:11 ID:o7UCJ0FsWY 
(・∀・)イイ!! (2) - 最後まで残すのは他に取られる心配のない一人っ子が多いって聞いたけどうちは3人だわ
 
- 8 :名無しさん 09/05/05 00:11 ID:PL6ew8BnZG 
(・∀・)イイ!! (-1) - 実際そこまで意識したことないな。
 
- 9 :名無しさん 09/05/05 00:12 ID:qtQ7w3CSZk 
(・∀・)イイ!! (5) - 最初に食べるとあっと言う間になくなった気がしてしまうし 
 最後だと、冷めてしまったりおなかが満たされてき始めたりして堪能できないから 
 途中で食べる。 
- 10 :名無しさん 09/05/05 00:12 ID:4nU-X2qV1R 
(・∀・)イイ!! (2) - 好きな食べ物を先に食べたほうが、食事中に何かが起きたときに生きのこれそうな気がする。
 
- 11 :名無しさん 09/05/05 00:12 ID:2xp5WYevd_ 
(・∀・)イイ!! (3) - 嫌いなものは腹が減っているうちに食べないと後で辛いからねえ。
 
- 12 :名無しさん 09/05/05 00:12 ID:8DQJKcTTpx 
(・∀・)イイ!! (2) - 好物が何かによるけど途中までで半分は残して最後で残りを食べるかも
 
- 13 :名無しさん 09/05/05 00:12 ID:OW9x_7lyXD 
(・∀・)イイ!! (3) - チャーシューメンのチャーシューは最初にかじり、ラストにも食べたい派。 
 ノリが入ったラーメンは先にノリを食べてしまう。 
 粉々になると悲しいからねぇ。 
- 14 :名無しさん 09/05/05 00:13 ID:2.rdp1cEX6 
(・∀・)イイ!! (1) - バランスが一番
 
- 15 :名無しさん 09/05/05 00:13 ID:UgtZW4_4fS 
(・∀・)イイ!! (1) - 最後の楽しみにしようとして最後に一気に食べてもなんか満足できないから 
 いつの間にかバランスよく食べるようになってた 
- 16 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:hlWjwVk2Db 
(・∀・)イイ!! (1) - 好き嫌いよりも、冷めないように、を基準に考えます。 
 たいていは、味噌汁を一口、熱々のうちに…から始めます。 
- 17 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:G1Y62X1nXa 
(・∀・)イイ!! (1) - 最後だと、お腹いっぱいになって味わえなるので 
 バランス良く食べます。 
- 18 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:N290yhm8Vi 
(・∀・)イイ!! (3) - 一人っ子なので競争を知らずに育った。 
 親の友人宅(子どもが3、4人いた)で初めておやつの取り合いを経験した。 
 手も足も出なくて軽いカルチャーショックを受けたw 
- 19 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:08ekj6RbSh 
(・∀・)イイ!! (1) - 妹が4人いて大皿に盛ったおかずを一斉に食うので 
 とっとと食わないとなくなってしまうという環境だった。 
- 20 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:2AMEdhnr0K 
(・∀・)イイ!! (3) - 腹へった
 
- 21 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:j7kCpUfPFh 
(・∀・)イイ!! (1) - 気分によってタイミングは変えてるよ。 
 基本は絶頂時ではなく、下降気味のテンションを補う目的で食べる。 
- 22 :名無しさん 09/05/05 00:14 ID:thBClcXO1R 
(・∀・)イイ!! (2) - 全部食べても物足りないから、せめて最後の余韻が欲しくて美味しいものを最後にする。
 
- 23 :名無しさん 09/05/05 00:16 ID:p5FndF0kuE 
(・∀・)イイ!! (2) - 自分が何を食べていたか、後味で残せるように最後の一口に、 
 例えば丼系ならミニ丼を一人で作って食べる。 
 おにぎり・サンドイッチみんな端から真ん中を残して食べる。 
 ちょっと行儀悪いんだけどね。 
- 24 :名無しさん 09/05/05 00:16 ID:j7kCpUfPFh 
(・∀・)イイ!! (1) - >>19 
 妹を食べればいい 
- 25 :名無しさん 09/05/05 00:16 ID:6UHjs8aUt- 
(・∀・)イイ!! (2) - 食事の途中で、急に仕事の呼び出しが入るとか、地震とかの天災に 
 会うとかして、好物が食べられない事態になって後悔するのが嫌 
 だから、先に食べておく。 
- 26 :名無しさん 09/05/05 00:17 ID:Fn-UfnVX4_ 
(・∀・)イイ!! (3) - 苦手なものやよくわからないものを口直しできるうちに 
 →好きなものを美味しいうちに→普通のものをゆっくりってな順番かな 
 半熟目玉焼きの黄身みたいに下手に分けられないものは最後まで取っておく 
  
 食事中に何かトラブルが起きたら好きなものだけ先に口に押し込む 
 残したりはしない 
- 27 :名無しさん 09/05/05 00:17 ID:g5Djs1b-4W 
(・∀・)イイ!! (1) - 好物だって意識はしてるけど特に気にせず食っちゃうなあ 
 残しておいたことはないよ 
- 28 :名無しさん 09/05/05 00:18 ID:gA.JZpzE7P 
(・∀・)イイ!! (1) - 最後近くまで取っておくけど、なんかその味を口に残したまま 
 食事を終えたくはないです。 
 8割ぐらいで食べて、その余韻を感じながら、幸せに残りを食べます。 
- 29 :名無しさん 09/05/05 00:18 ID:MKnr,cwbev 
(・∀・)イイ!! (2) - 最後は美味しく終わりたいから最後までとっておく派。 
 夏休みも先に宿題やっちゃう派だった。 
- 30 :名無しさん 09/05/05 00:18 ID:S6uago92GF 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔は後に取っておいたり真っ先に食べたりしたが、 
 オッサンになってからは満遍なく食べるようになったなぁ。 
- 31 :名無しさん 09/05/05 00:19 ID:kMqlvNtm5g 
(・∀・)イイ!! (1) - 固形のものや複数ある場合は 
 好きなものを最初に半分食べて 
 半分は最後に残しておく 
- 32 :名無しさん 09/05/05 00:19 ID:St,FSqXQZR 
(・∀・)イイ!! (2) - 最後の一口は好物で締めくくりたい 
 口の中幸せな状態でごちそうさましたい 
- 33 :名無しさん 09/05/05 00:19 ID:6rA5373mJL 
(・∀・)イイ!! (1) - 関係ないけど、「ばっかり食べ」が問題になってるってね。
 
- 34 :名無しさん 09/05/05 00:19 ID:g,2G091aBE 
(・∀・)イイ!! (3) - 娘が徹底して最後に残す派で、何回か泣きを見てる。不憫  … 
 
- 35 :名無しさん 09/05/05 00:20 ID:ZwHV1XSJqJ 
(・∀・)イイ!! (2) - バランスよく食べつつも 
 最後の一口は好きな物で締めるのが一番いい 
- 36 :名無しさん 09/05/05 00:20 ID:,irAVjvAqR 
(・∀・)イイ!! (3) - 最後の楽しみに取っておくなあ 
 嫌いな物を先に食べてしまえば、幸せになれる気がする 
 そんな事してると、最後に残っちゃうんだよね 
- 37 :名無しさん 09/05/05 00:21 ID:7m2t7q.2f, 
(・∀・)イイ!! (3) - 一番最初に少し食べるが、最後まで残しておくのがオレの主義
 
- 38 :名無しさん 09/05/05 00:24 ID:.aHyEOdryq 
(・∀・)イイ!! (2) - まず苦手なものから先に食べてしまうタイプなので 
 好きなものが最後まで残っているのは、そのせいだと思う。 
- 39 :名無しさん 09/05/05 00:24 ID:gA.JZpzE7P 
(・∀・)イイ!! (5) - エビフライを最後まで取っておいて、衣だけの可哀想な味だった時の無常感
 
- 40 :名無しさん 09/05/05 00:25 ID:kMqlvNtm5g 
(・∀・)イイ!! (1) - でもさ 
 基本的に空腹の時が一番おいしさを感じるはずだし 
 料理は作りたてがおいしいはず 
 最後にしちゃうと冷めちゃうよ 
- 41 :名無しさん 09/05/05 00:25 ID:yyjjL.-v0k 
(・∀・)イイ!! (2) - 欲望のままにむしゃぶりつく
 
- 42 :名無しさん 09/05/05 00:27 ID:8wnfSFGtu1 
(・∀・)イイ!! (3) - カツ丼の最後のカツで米を攫うのがおれのまさよし
 
- 43 :名無しさん 09/05/05 00:28 ID:vaTDiMDz,M 
(・∀・)イイ!! (2) - 好きなものを最後までとっておいて、何かの事故で食べれないことが 
 あったら嫌だから一番はじめに食べるよ 
- 44 :名無しさん 09/05/05 00:30 ID:JSffo9I,vp 
(・∀・)イイ!! (2) - 好きなもの、美味しいものは先に食べるなぁ。 
 情けないんだけど、すぐお腹がいっぱいになってしまうから 
 後回しにすると食べられなくなってしまうことがあるんだ。 
- 45 :名無しさん 09/05/05 00:30 ID:w0Kyes,TB9 
(・∀・)イイ!! (2) - >>42 
 初期のクッキングパパでそんな奴いたな 
- 46 :名無しさん 09/05/05 00:33 ID:HH3Yl3vlU_ 
(・∀・)イイ!! (2) - 好きなものだったら、冷めてもおいしく食べられると思う 
 だから好きなものは残す派 
- 47 :名無しさん 09/05/05 00:33 ID:Craqx-6GU_ 
(・∀・)イイ!! (2) - 先に食べるかな 
 それにしても、例を読むとお腹のすくアンケだなぁ 
- 48 :名無しさん 09/05/05 00:34 ID:gkYBN5rSeB 
(・∀・)イイ!! (2) - バランス良く食べるけど、冷奴だけは最初に食べる。
 
- 49 :名無しさん 09/05/05 00:34 ID:N290yhm8Vi 
(・∀・)イイ!! (2) - そうそう 好きならお腹いっぱいでも食べられる
 
- 50 :名無しさん 09/05/05 00:35 ID:x,5JZ9Ow18 
(・∀・)イイ!! (1) - 食べ物によるが大概、最初と最後に食べる 
  
 最初に食べて満足したら他のもの食べて(ここで満足が低下する) 
 最後にまた食べる(また最後には満足増加) 
- 51 :名無しさん 09/05/05 00:40 ID:MYnBf5bVLQ 
(・∀・)イイ!! (2) - 空腹から最初に食べる一口はかなり美味しく感じられるもので、 
 満腹に近づくほど美味しさが半減していくのが何だかもったいないから 
 好きなものはとりあえず先に半分くらい食べる 
- 52 :名無しさん 09/05/05 00:40 ID:K0CfMWBiFs 
(・∀・)イイ!! (2) - バランス良く食ってるつもり。<若干残しつつ途中〜 
  
 一人っ子ではないが、末っ子長男で姉貴が5歳年上だったから緩かったなぁ。 
 ガキの頃なんか「。。。ちょうだい?」って言ってたら貰えることが多かったしw 
 ・・・まぁもちろん今はキホン平等、等分出来ない時は上を立ててますけどw 
- 53 :名無しさん 09/05/05 00:43 ID:f9-TKkbOia 
(・∀・)イイ!! (0) - 一人っ子かどうかより兄弟姉妹の上か下かってのは聞いたことある 
 姉・兄だと一人っ子の期間があるから 
 残しててもとられない、むしろ下から奪う立場だから後に残すとか 
- 54 :名無しさん 09/05/05 00:52 ID:__atGuu0DC 
(・∀・)イイ!! (2) - 昔は取っとく派だったけど、今は先に食べる派。 
 腹へってる時の方が美味しいし、食いそびれの心配もないとの意見に納得した。 
- 55 :名無しさん 09/05/05 01:29 ID:08ekj6RbSh 
(・∀・)イイ!! (1) - グラフの色合いが、濃緑と黒で宇治金時を連想する。 
 昔ロッテから出ていたチョコレート「古都の四季」を思い出した。 
板に戻る 全部 前100 最新50