クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月31日 0時53分終了#33717 [心と体] 電動歯ブラシって使ってる?

ID:8MILArqwkL (・∀・)イイ!! (8)

歯科で歯槽膿漏ぎみと言われて、これから買おうと思ってるんだが。

1いま使ってるよ182(18.2%)
2使ったことないよ387(38.7%)
3以前使ってたよ361(36.1%)
4歯は磨かないんだ46(4.6%)
5モリタポ24(2.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

27 :名無しさん 09/05/31 00:30 ID:pXeT,95rAN (・∀・)イイ!! (0)
電動ではなく、歯ブラシの柄に電池が入った電子歯ブラシを使ってるよ。
普通の物より歯垢がとれてツルツルになるような気がします。
歯磨き粉を使わず水だけで長時間磨いてます。指先で軽く握って必要以上に力が加わらないようにするといいよ。


28 :名無しさん 09/05/31 00:30 ID:DGkrSvOhJs (・∀・)イイ!! (2)
充電が異様に長くて充電し忘れると萎える


29 :名無しさん 09/05/31 00:30 ID:LtkEfo8_lL (・∀・)イイ!! (0)
電動歯ブラシもピンキリだからね。
もし買うのなら安物じゃなくて、
ちゃんとしたの買った方が良いよ。


30 :名無しさん 09/05/31 00:31 ID:SLki_ETR,n (・∀・)イイ!! (1)
B社のブラシ部分が円形のものを使ってるが、
最近CMとかでやっている
普通のブラシの形の 音波? 電動歯ブラシって
そんなに凄いのかが、気になる。
使ってる方、感想お教えください。


31 :名無しさん 09/05/31 00:31 ID:x2PvnnWqey (・∀・)イイ!! (0)
口内炎できてるときに電動使ったら悲惨なことになりそう


32 :名無しさん 09/05/31 00:31 ID:YAwdMs6Hw9 (・∀・)イイ!! (1)
手動でしっかり磨けない人は電動使っても磨けないと思う
手動でしっかり磨ける人はぜひ使ってみてと薦める


33 :名無しさん 09/05/31 00:32 ID:qAc2_t35iz (・∀・)イイ!! (-2)
便利になってきてるけど、歯ブラシにまで電動ってのはちょっと・・・


34 :名無しさん 09/05/31 00:32 ID:UFsaElei0Q (・∀・)イイ!! (0)
電動は音がうるさいし磨き辛い


35 :名無しさん 09/05/31 00:32 ID:gZeyJoxS1s (・∀・)イイ!! (0)
豚毛のは高いけど長持ちするし磨いた気になるよ


36 :名無しさん 09/05/31 00:32 ID:ZxmvoAGr6Z (・∀・)イイ!! (2)
手で丁寧に磨いてたつもりだったんだけど
先日虫歯が出来たのをきっかけに電動に替えた……。
あんな動いてるかわからないみたいなので磨けてる気がしないと思っていたが
手より確実に磨けているとしってショックを受けた……。
>18と多分同じやつだ。音波式の使ってるよ。


37 :名無しさん 09/05/31 00:34 ID:RXzw81kP7M (・∀・)イイ!! (1)
電動めっちゃよく歯垢とれるよ!

始めてしばらくはすげぇくすぐったいんだけどね


38 :名無しさん 09/05/31 00:34 ID:XLvWort.Nj (・∀・)イイ!! (1)
以前使っていたけど、
電動だと歯と歯茎の間は磨きにくいからやめた。

歯をしっかり磨くのなら、手動でも十分。
さらに歯間ブラシを使えば、スッキリ!


39 :名無しさん 09/05/31 00:35 ID:OGq5AnfsQM (・∀・)イイ!! (1)
電動歯ブラシつるつるになって気持ちいいよ。


40 :名無しさん 09/05/31 00:36 ID:z1IP5wu19- (・∀・)イイ!! (0)
通販でみたソニックケアがすごくきになる
今は無きおじいちゃんはいい年して入れ歯じゃなかった、むしろ綺麗だった
毎日魚食べてるからかな・・・一生自分の歯でいたい


41 :名無しさん 09/05/31 00:36 ID:NeUpTkUaFD (・∀・)イイ!! (0)
電動歯ブラシオヌヌメ
でも安すぎる奴だとちょっとした衝撃で壊れてかなり熱発するようになる。
高くても良い奴買った方がいい


42 :名無しさん 09/05/31 00:39 ID:q.BdypFs,t (・∀・)イイ!! (0)
電動歯ブラシのブラシの方がつるつるになるだけだ。


43 :名無しさん 09/05/31 00:40 ID:UFsaElei0Q (・∀・)イイ!! (1)
>>12
ネックが柔らかいタイプだと手で力やブラシ位置を感知し辛いのかも
硬いの使ってみたらどうよ


44 :名無しさん 09/05/31 00:40 ID:BcG4RNCREC (・∀・)イイ!! (0)
ドルツ使ってるけど、ソニックケア気になる。。
その前はブラウン使ってました。


45 :名無しさん 09/05/31 00:42 ID:lS7NZEEsU5 (・∀・)イイ!! (0)
フクバハイジの奴は以前使ってた >>27
電流の程度を考えると微妙だしやはりまめに丁寧に磨くのが一番なような
ただし練り歯磨きはなるべく使わない方向で


46 :名無しさん 09/05/31 00:42 ID:iAcM,90g7- (・∀・)イイ!! (2)
使ってるよ
オムロンの丸いブラシのやつを5年くらい
昔は歯磨き嫌いだったけどちゃんと毎日磨くようになった。
歯医者にもきれいに磨けてるってほめられたぜ


47 :名無しさん 09/05/31 00:48 ID:uh0,7azCs3 (・∀・)イイ!! (0)
使ってたけど、ブラシの交換が面倒でやめた。
結構ブラシが高いんだ…

ビジネスモデルってやつなんですかねぇ


48 :名無しさん 09/05/31 00:49 ID:Q6CMoHeP9d (・∀・)イイ!! (0)
使いこなすの結構難しいんだよね・・・。


49 :名無しさん 09/05/31 00:50 ID:J-X2z-TFF8 (・∀・)イイ!! (1)
30年位前スヌーピーの電動歯ブラシ使ってたなぁ


50 :名無しさん 09/05/31 00:51 ID:z84XO7uSFD (・∀・)イイ!! (0)
歯茎が弱ってるときには
電動より普通の歯ブラシの方がいいと思う。
電動なら歯茎用のゴムブラシが付属してるものがいいよ。
今、流行ってる毛先が細くなった歯ブラシは
歯茎の隙間に入り込むので傷つけやすいから気をつけて。
一日3回、毎食後が基本だけど、
無理なら一日の終わりだけでも時間をかけて丁寧に磨くのがいい。
歯磨き粉はなしでもいいけど、使うのなら研磨剤が入ってないものがいいよ。
歯の間と裏側、奥歯が一番見逃しやすいところだから、
そこを中心に10分以上かけてTVでも見ながら磨くといい。


51 :名無しさん 09/05/31 00:51 ID:lgifk20TZK (・∀・)イイ!! (1)
超音波オヌヌメ!


52 :名無しさん 09/05/31 00:53 ID:MqG.SFNPsR (・∀・)イイ!! (1)
うちのはブラシ部が小さめだけど厚みある所為か
磨き残しが出るから、極小のブラシと併用してるわ
歯並びよくない人は選ぶ時要注意なー


53 :名無しさん 09/05/31 00:53 ID:ux8jHRpRHL (・∀・)イイ!! (2)
電動歯ブラシは素晴らしい。
でも、研磨剤入りの歯磨き粉を使っちゃだめだぞ。

俺の場合、
電動歯ブラシ+歯磨き粉無し→手動歯ブラシ+研磨剤入り歯磨き粉
という順番で2回磨いてるけど。


54 :名無しさん 09/05/31 00:55 ID:QV6Emgf-31 (・∀・)イイ!! (2)
安物は買わないほうがいい。


55 :名無しさん 09/05/31 01:09 ID:Egn3tlPgeJ (・∀・)イイ!! (3)
手の甲に歯ブラシをあてて、歯を磨く要領で動かす。
→皮膚が押されて白っぽくなったら、それは力を入れすぎている事なので弱める。
そんなちょっとの力で磨けているのかと不安になるけど、
その力で歯一本ないし二本ずつを10秒ほどかけて磨いていくといい。
プラス、フロスとか歯間ブラシを使えば軽い症状ならすぐ治る。
って、歯医者さんで教えられて実行したら一週間で改善されたよ。
電動使わなくても歯はつるつるになるし、要は磨き方の問題じゃないのかな。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1243729415/