2009年6月10日 22時38分終了#34043 [文化] 死後の世界 ID:KX0UBql0Ea
(・∀・)イイ!! (7)
仏教なら極楽と地獄、
キリスト教だと天国と地獄、
その他の宗教でもいろんな呼び方があって
存在するとされている「死後の世界」ですが、
本当にあると思いますか?ないと思いますか?
1 | あると思う。 | 472 | (40.2%) |
2 | ないと思う。 | 701 | (59.8%) |
無視 | 1 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1173人 / 1173個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/34043

- 43 :名無しさん 09/06/10 23:12 ID:wj3Hef-7_B
(・∀・)イイ!! (1) - 宗教は本来、生活の知恵、人間が効率良く生きて行く方法を纏めたものが殆ど
日常生活から、不安や、苦しみを除くのが宗教の役目
豚を食ったらいけないのは、食中毒が怖いから
牛を食べたらいけないのは、貴重な労働力だから
チンコの皮をちょん切るのは、不衛生だから(熱い国限定)・・・
理に適った事ばかりなんだけど、大衆は馬鹿だから言う事を聞かない
どんなに偉い人が言うより、目に見えないそれよりも偉い人が言うと
何だか解らないし、怖いから、大衆は言う事を聞くようになる
そして、人間が最も怖いのが「死ぬ」事
死んでも終わらず、其の先があると思わせる事で、一応の安心を齎し
善い行いをしなさい、悪い事をすると死んでからも苦しむ、とする事で
道徳、倫理感に於いても役に立つはずなんだけど、中々上手く行きませんねえw
本来の意味を履き違え、戒律だけが形骸化している現状では難しいのかも知れません
心の豊かな人にとっては、此の世でも、彼の世でも天国、極楽なんだと思います
- 44 :名無しさん 09/06/10 23:28 ID:8onpDg84ky
(・∀・)イイ!! (0) - 理論的に考えて、あるかないかって言えば、無いってことになると思う。
別に批判じゃないけど、やっぱ日本人は元々仏教なんだなって気がする。
でも多分、あるって思って生きた方が幸せだよね。
個人的には死後の世界があるよりも、生前の友達とゆっくり語らう場があればいいや。
・・・それが死後の世界だな。やっぱ人間は理性だけじゃ考えられないぜ!
- 45 :名無しさん 09/06/10 23:49 ID:xlqmrMMdMT
(・∀・)イイ!! (1) - >>43に同意。
宗教は犯罪抑制や生活上の教えの上で素晴らしい効果があったと思う。
しかし、それを逆手に取ったような考え方の教義は弊害でしかない。
どこかの宗教家が言う「身体障害、事故、犯罪被害者は前世での行いの罰」
これはおよそ賛同出来る物ではない。
インドでは、下層カースト民は「前世の行いの罰なので、
なんら同情する必要はない」とされていて、「福祉」が育たない。
宗教による教育的要素は良い点ではあるが、虐げられた人々を
足蹴にするようなおかしな思想は無くなった方が良いと思う。
- 46 :名無しさん 09/06/10 23:54 ID:ebRJG2lrjj
(・∀・)イイ!! (2) - 「自分のあの世」は無いと思うが、亡くなったばーちゃんには極楽に行ってて欲しいとおもう。
- 47 :名無しさん 09/06/11 00:00 ID:1ynYf5DcEl
(・∀・)イイ!! (-1) - 死後の世界なんてあるわけがない
百歩譲ってあったとしても認知できないから一緒じゃね?
脳がないから考えることができない。見れない聞けない触れない喋れない
板に戻る 全部 前100 最新50
現在このスレッドには書き込みできません。