このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 27 :名無しさん 09/06/27 19:25 ID:yh3ykpMdLs  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 死にたいと周囲に行っている内はまだ大丈夫 
 何も言わなくなったら危ない。
- 28 :名無しさん 09/06/27 19:25 ID:g15JIa9udY  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 実際に死を選ぶ人もいるしまかり間違っても自殺しないタイプも 
 「死にたい」とは口に出すからどちらとも言えない
 
 どっちであれ少なくとも「死にたい」と口に出して言った人に
 「じゃあ死ねば」などと言ってはいけない
 逆ギレされて恨まれたり鬱屈の反動の矛先がこっちに来たり
 実際に死なれるんであれ本当に責任取れんからこればかりは
- 29 :名無しさん 09/06/27 19:26 ID:4qKYyXUZq7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>25 
 不満やストレスを溜め込んでしまいやすい条件かもね
- 30 :名無しさん 09/06/27 19:28 ID:Qt95iua3_M  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 石川県の東尋坊は飛び降り自殺の名所だけど 
 断崖絶壁の岩場から飛び降りると、途中に木が生えている踊り場みたいな所があって
 そこで留まってしまうと、全員がそこで助けを求めるらしい。
 なので、本気で死にたいなんて思うのは、衝動的なこと。
- 31 :名無しさん 09/06/27 19:28 ID:1FGOZ0K0us  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 「死にたい」と言うのは助けてくれ、かまってくれ、って意味 
 なのは間違いないが、それが最後のヘルプコールの場合もよく
 あるからなあ。
 そこで無視したりすることで、「死にたい」とも言えなくなり、
 しばらく明るく振る舞ったあとあぼーんとかの危険。
- 32 :名無しさん 09/06/27 19:28 ID:Ygwp5L_1F8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 死にたいといっててほんとに逝かれたんだぜ・・・つい最近
- 33 :名無しさん 09/06/27 19:28 ID:tMchxkdLnE  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 他人の本意なんて判らない 
 自分の真意さえ判らないもんだ
 だから「言ってるだけだ」と思うのは危険かと
- 34 :名無しさん 09/06/27 19:30 ID:Oc6s9f594X  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 少し前(一ヶ月くらい前?)に、日頃から死にたいと言っていた母親を 
 息子が殺したという事件があったよね
- 35 :名無しさん 09/06/27 19:30 ID:Hm87RxFGVj  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 絶望先生にはよくあること
- 36 :名無しさん 09/06/27 19:30 ID:Y8xDwsaeer  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 以前、自殺失敗したんですが、衝動的だったので誰にも相談しませんでした。 
 その後、本気で自殺を考えることもありましたが
 誰かに話す=もし家族や主治医の耳に入ったら身柄拘束=自殺失敗なので
 やはり誰にも話しませんでした。(結局、実行しなかったけど。)
 
 だから、自殺の相談をする=トコトン本気で自殺を考えてるわけじゃないと思う。
 でも相手の反応を考えたら(笑われるとか信用されないとか)、なかなか口に出せる話題ではないし、
 そもそも何も考えていなかったら、自殺の話は出てこない。
 
 死にたい=なんかしら手助けしてほしい、と取るべきだと思います。
 「死ぬ死ぬ詐欺」なんて言葉があって、
 自殺を口上に他人をゆすろうとする人もいるし(本人が無自覚の場合もアリ)、
 相手の愚痴や僻事を聞くのはとても疲れるんで、
 自分が具合悪くしないことを優先すべきですが。
- 37 :名無しさん 09/06/27 19:31 ID:CxgQF.ln6l  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 構ってちゃんだよ
- 38 :名無しさん 09/06/27 19:34 ID:47Zm9pOmvO  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 口癖みたいになっちゃってる場合もあるよ。 
 俺の親父も、しょっちゅう死にたいって言ってた。結局自殺じゃなく、病気で
 死んじゃったけど。
 そういう俺も、嫁さんに年に数回「もう死にたいよ」って弱音吐く時あるけど、
 「はいはいw」って軽く受け流される。
 まぁ、心の奥に慰めてほしいってことがあって言ってるんだけど、自分の場合
 そのやりとりだけでフッとガス抜きができてなんとか生き延びてるし、生きてるから
 この書き込みができてるわけで。
 まぁ、嫁さんを悲しませたくないってのが最大の支えだけど、俺の場合、
 メッシの活躍をもっともっと見たいから、死んでなんかいられないし!
 死んでたまるかって。いろいろと、心残りがありすぎる!
- 39 :名無しさん 09/06/27 19:36 ID:I,HW16k8oh  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 「死にたい・・・」「がんばれよ!大丈夫大丈夫!」→自殺 
 よくあるパターン
- 40 :名無しさん 09/06/27 19:37 ID:XmFY6QFWEY (・∀・)イイ!! (2)
-                  i三i 
 〃   ヾ、
 〃      ヾ、
 〃         ヾ、
 〃    ____    ヾ、
 〃   /      \   ヾ、
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
 || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
 ヾ,|     (__人__)    |//
 (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
 / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i
 l           l
 
 
 トイ
 トイ
 トイ
 i三i
 〃   ヾ、
 〃      ヾ、
 〃         ヾ、
 〃    ____    ヾ、  チラッ…
 〃   /      \   ヾ、
 / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
 . |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
 |
 …省略されました。全部(1,207文字)読むにはココをクリック。
- 41 :名無しさん 09/06/27 19:37 ID:LXRPtQ,WSD  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 入水して逝った知り合いのおかあさんは優しくていい人だったよ 
 死にたいなんて一言も言ってなかったんじゃないかな
 苦しい環境に置かれてるのは家族が感づいてたらしいけど、
 何もしてやらなかったから逝っちゃったんだよ・・
- 42 :名無しさん 09/06/27 19:37 ID:ZNXmWo,,gJ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 会社で常日頃「辞める」とグチをこぼすやつほど辞めない 
 辞めるやつはある日突然辞めることが決まっている
 死ぬっていうやつもそれに似ていると思う
 本当に死ぬ人は誰にも相談せず突然死ぬ
- 43 :名無しさん 09/06/27 19:39 ID:1rtd9j29kK  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 死にたいって思ってもなかなか死ねないんだよね
- 44 :名無しさん 09/06/27 19:40 ID:GP_b,QG1n4  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 自殺する人って大抵、多くの人がいきなり行動に移す。 
 何か言うと阻止される可能性が高くなる。
 口癖みたいに言ってる人は要注意。それがサインみたいなモノだから。
 どこかで気が付いて貰いたいけど死ななければならない、みたいな脅迫観念
 にとらわれるんだと思う。そういう人が知人にいたもので。
 今はご冥福を祈るばかりです。
- 45 :名無しさん 09/06/27 19:41 ID:tDOcLqUpGQ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 自殺した友人は、よく「死にたい」と言っていました。 
 一方、自殺した祖父はそういったことを一言も言わない人でした。
- 46 :名無しさん 09/06/27 19:42 ID:.,2pymm2Ze  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 本当に鬱になったときは「死にたい」じゃないんだ。 
 「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」
 頭の中でこれだけがエンドレスでぐるぐる回る。
 咽の奥から古い扉がきしむような音がしてきて、指を動かすのもおっくうになる。
 この状態が少しだ快方に向かうと、まず身体が動くようになる。
 身体が動く状態でテンションだけが「死ね死ね死ね」の時に
 「じゃあ死ねば」と言われたら死ぬんだろうな。
- 47 :名無しさん 09/06/27 19:42 ID:,NIJh1cDhj  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 最初はなんとも思ってない事だったのに、ある瞬間から一気に 
 「あー、死んでリセットした方が楽かなぁ...」
 って悪い思考の渦にのまれていった経験がある
 
 その時は何も言葉にする余裕すらなかったのに
 目の前の線路が妙に気になって仕方がなかったのを覚えてる
- 48 :名無しさん 09/06/27 19:43 ID:MPi6Q8T2V-  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 口に出してる時点で、誰かに聞いてほしいわけで、 
 すなわち救いを求めていて、まだ生きていたいはず。
 本当に死んでしまう人はもう口にすら出さず、死ぬ死なないとか考える余裕すら
 なくなって訳わかんなくなって発作的に実行しちゃうもんだと、勝手に想像している
- 49 :名無しさん 09/06/27 19:44 ID:CDh7m_6BZ9  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 「的を得る」でも間違いではないって見解もあるよー一応。
- 50 :名無しさん 09/06/27 19:45 ID:I1PGtn91P3  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大学の時投身自殺した人がいたんだが 
 「死ぬ様には思えなかった」ってコメントされてた
 
 1例じゃ参考にならんだろうが
- 51 :名無しさん 09/06/27 19:46 ID:VT0CCB.SZ6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 的を得た、は間違いか? 
 http://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html
- 52 :名無しさん 09/06/27 19:48 ID:MwARaCnTqU  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- なんかいつの間にか惨めな事や自分しか思い描けなくなっちゃうんだよね 
 口で死にたいなんて言えないよ、自分の場合。
 「行きたくないな」って軽くお父さんに言ったことはあるけど。
 やっぱそれ以上のことは言えないわ。
- 53 :名無しさん 09/06/27 19:49 ID:Gi12sMimSl  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- アンケートつうか同意を得たいだけだな
- 54 :名無しさん 09/06/27 19:51 ID:LEc5lmupaU  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>30 
 とりあえず東尋坊は福井な
 間違えてんのに平然と続けてるのになんかイラっときた
 
 小学生の頃から今でも死にたいと何回も思ったけどまだ生きてる
 父も鬱で頻繁に死にたいって言うけど、絶対に迷惑かけている母よりも長生きすると思ってる
 
 「死にたい」なんか人に言ってる時点で間接的に止めて・かまってっと言ってるようなもので
 本当に死にたいと思ってるなら、止めさせないために人には言わないと思う
- 55 :名無しさん 09/06/27 19:53 ID:nJks1zKSBh  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人によるからなぁ。 
 でも、口に出すってことは心のどっかで止めて欲しいんだろうな。
 自分では止められそうにないから。
 
 とりあえず、口癖で「死ね!」って言ってる奴ほど信用できない奴はいないと思う。
- 56 :名無しさん 09/06/27 19:53 ID:g15JIa9udY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- まあ>>40みたいなのも結構数がいて大抵揃いも揃って声が大きいタイプだから 
 追い詰められたのがいても流されたりする訳ぞ
- 57 :名無しさん 09/06/27 19:54 ID:lDp3tJOH4C  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 死にたいと言って4回目に自殺成功した知人を知っている。 
 前触れ無く、突然自殺した知人も知っている。
 人によると思います。
 ただ自殺を考えた時、家族の事を考えて欲しい。
- 58 :名無しさん 09/06/27 19:55 ID:Oc6s9f594X  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>54 
 >30のレス読んだ時、東尋坊て石川県だったかな? と思ったけど
 きっと石川県だったんだなと思って読み進んでた ○| ̄|_
- 59 :名無しさん 09/06/27 19:56 ID:7lqU,Ene9h  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 不意に別れを告げて・・・
- 60 :名無しさん 09/06/27 19:57 ID:Y8xDwsaeer  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 今はネットで自殺予告するとプロバ経由で警察が止めに来るんで 
 掲示板に死にたいと書き込むのも、あまり自殺を考えてないんだと思う。
 確実に死にたいんじゃないの?と。
 
 それと、自殺のタイミングは、ある程度体が動く状態の、沈む途中&回復する途中が多いのは定説。
 抑鬱状態がひどいと寝たきりで携帯で2ch見るどころか、トイレに行く元気もない。
 
 私は、命を処分する権利は持ち主にあると思うんで、
 もし周囲の言動が最後の一押しになって、ある人が自殺してしまったとしても
 周囲が自責の念を感じる必要はないし、
 「○○してくれないなら死んでやる!」とか聞くと、おめーの命の処分権なんかいらねーよ、と思う。
 だから、周囲に対する復讐のつもりで自殺するのはやめましょう。もったいない。
- 61 :名無しさん 09/06/27 19:57 ID:FU9zk0djx6  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 決め付けてしまうこと自体間違い
- 62 :名無しさん 09/06/27 19:59 ID:3QVXa6VOOr  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 一度目は泣きながら本気で止めた。 
 が、片手の指で数えられなくなるくらいからまともに相手するのをやめた。
 狼少年になっても知るか。
 冷たいようだけど、夜中の3時とか4時に叩き起こされるのは勘弁だよ…。
- 63 :名無しさん 09/06/27 20:01 ID:QkZ.VpktrW  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 鬱っている人に正常な人が〜と決めつけることは出来ないよ。 
 そしてその逆も同様。
- 64 :名無しさん 09/06/27 20:01 ID:Pf3plsyt6K  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 特に親しい人の前でちょっとだけ漏らしたやつは危ない 
 数人に言ってるやつはまだ大丈夫
- 65 :名無しさん 09/06/27 20:03 ID:_Gir,LlrpV  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 「死にたい」とか人にいえるなら、まだ状況的に余裕がある証拠。 
 本当に切羽詰まってる人はそんな言葉すら言う余裕がないでしょ。
- 66 :名無しさん 09/06/27 20:07 ID:76ObEjS8La  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 人によるでしょ。 
 むしろ、そういう事例が多いからと決め付けてるのは問題がある。
- 67 :名無しさん 09/06/27 20:07 ID:sFP,rb6lSW  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 周りの人間に「死にたい」だなんて言えるのはまだ余裕がある証拠 
 「死ね!」が日常で軽い煽りでも使うように、
 「死にたい」も軽く鬱になった時に言う人も増えたし
 
 本当に死んでしまう殆どの人は、誰かに弱みを打ち明けられないような人
- 68 :名無しさん 09/06/27 20:10 ID:4SEt664sY,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- だれかがまってる どこかでまっている 
 死ぬならひとりだ 生きるなら ひとりじゃない
- 69 :名無しさん 09/06/27 20:12 ID:UKrskdLD4_  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 死ねるならさっさと死んでいる。 
 死ねないから、死にたいんだ…と俺は思う
- 70 :名無しさん 09/06/27 20:23 ID:Qt95iua3_M  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 2ちゃんねるでは「氏ね」は日常語なんで 
 「死ね」と言われてもめげない強さがあるかも・・・
- 71 :名無しさん 09/06/27 20:29 ID:C,fLoAwC_u  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 「俺は死ぬ」とよく言っていた祖父は実際に自殺しました
- 72 :名無しさん 09/06/27 20:57 ID:RDtu-KRs4k  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 隠密同心 
 心得の条
 我が命我が物と思わず
 武門の儀、あくまで陰にて
 己の器量伏し、ご下命いかにても果すべし
 なお
 死して屍拾う者なし
 死して屍拾う者なし
 死して屍拾う者なし
- 73 :名無しさん 09/06/27 21:26 ID:zN1IJf,ZlX  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- まあ「死にたい」って言葉を発することができるのは生きている状態のときだからね。 
 自殺に成功したら死んでるから「死にたい」って言う方法がない。
 
 「死にたい」ってちょっとでも思ってなかったらそんなこと言わないんだからさ、言ってるのが知り合いなら気にかけてやんなよ。
- 74 :名無しさん 09/06/27 22:06 ID:f9MFaYWfYN  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 人に話す時点で「死にたい……くらいツライから話聞いてくれ」だからね 
 解決してほしい人もいるだろうし、話すだけで少しは気がまぎれる人もいるだろう
 
 「…から一緒に頼む」の人もいるけどね
- 75 :名無しさん 09/06/28 16:49 ID:KJajzjEJ0R  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 死ぬつもりはないのに「死にたい」と元気いっぱいに言う 
 なんちゃって自殺志望者のせいで、本当に命を絶とうとしてる人が
 構って欲しいだけ、と気持ちをないがしろにされる。
 いつも元気なくせに「私うつなんだよね〜」と言う自称うつ病患者のせいで
 本当にうつで苦しんでる人が、甘えだと偏見を持たれる。
- 76 :名無しさん 09/06/28 22:14 ID:Q0rDI0.dKR  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>75 
 禿同
板に戻る 全部 前100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが1個あります
- これを聞くのもあれですけど 500名 35レス
- 親兄弟、親戚、親友等自分に近しい人の中で自殺された方は居られますか?