クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年6月30日 19時22分終了#34858 [政治経済] ニーズの抽象化についてのアンケート

ID:XY73Q3iws0 (・∀・)イイ!! (-7)

20歳の時と今現在を比べて、買いたい物(食料品除く)が抽象的になったかを教えてください。
今現在との20歳の時の年齢差(端数切り上げ)、とYES,NOを選んでください。

1-20〜0年です><100(20%)
21〜10年YES85(17%)
31〜10年NO113(22.6%)
411〜20年YES51(10.2%)
511〜20年NO79(15.8%)
621〜30年YES25(5%)
721〜30年NO30(6%)
831年以上YES8(1.6%)
931年以上NO9(1.8%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/34858

38 :名無しさん 09/06/30 19:32 ID:XJ-_LVHnZg (・∀・)イイ!! (0)
なぜ、アンケの「抽象化」の意味がわからないというのが、
だめぽされるんだ?
こんだけ、意味がわからない人がいるんだから、意味がわ
からないという意見がだめぽされるのはおかしいだろ!?


39 :名無しさん 09/06/30 19:37 ID:RPtt1O7n2U (・∀・)イイ!! (0)
>>38
とりあえずこれ旦~~でも飲んでもちつけ


40 :名無しさん 09/06/30 19:37 ID:k2nZwgrFVs (・∀・)イイ!! (0)
もともと玩具マニアというかガジェットマニアなので、
欲しい物が具体的過ぎてどうしようもありません。

♪アレもコレもみんな欲しい
      ♪マニアさん


41 :名無しさん 09/06/30 19:37 ID:,8D-QVe3qn (・∀・)イイ!! (1)
なんとなく言いたいことは分かったけど、なんか面倒だから無視ってみた。

要するにアレだろ、
「ユニクロが欲しい」→「服が欲しい」
「ナイキ!」→「スニーカー…」
「VAIO!!」→「なんか安いノーパソねーかな、なんでもいいがな」
若いときほど特定のものにこだわり、年をとるとこだわらなくなる(抽象化)。
「ホッカイロ買ってきて」って言われてお使いに行ってみても、「ホッカイロ」は
売ってなくて手ぶらで帰って「ホッカイロはなかった。ホカロンならあった」と
言ったら「別になんでもよかったのに」って言われたことないか?
つまりそういうことだと思ったけど、なんか面倒だった。

で、アンケ主は何を言いたかったんだ?


42 :名無しさん 09/06/30 19:49 ID:qTqM6eXrpz (・∀・)イイ!! (-1)
ただの釣りアンケでしょ?これw


43 :名無しさん 09/06/30 21:16 ID:Tee_OIwvya (・∀・)イイ!! (0)
周囲に多数の選択肢があり情報も手に入るので
昔よりも一層具体化してるのではないかと思う
抽象化したスキャンをそれほど怠っているわけでもないんだが


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1246388899/