2009年8月24日 23時59分終了#37643 [政治経済] 8/30衆院選の投票先は?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/37643

- 2 :名無しさん 09/08/23 18:01 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (40) - 何度訊かれようと消去法で自民
 
- 3 :名無しさん 09/08/23 18:01 ID:rrmpUc_--i 
(・∀・)イイ!! (2) - 今日期日前投票で入れてきた政党でアンケに回答した
 
- 4 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:7Z,QP_i4tj 
(・∀・)イイ!! (0) - 今回はずいぶん枠広いね 
 以前頻繁にやってた人とは違う人なのかな? 
- 5 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:_sNCFqeUGS 
(・∀・)イイ!! (6) - 正直に言うと、どの政党もダメ 
 どうしても投票するなら自民って感じ 
- 6 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:GM6C7,In0O 
(・∀・)イイ!! (30) - マスコミが報じない民主党の真実が怖い
 
- 7 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:bMSGU6bPlZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - やはりここでは自民が一位かあ。 
 俺も自民に入れたけどさ。 
 ここ見てると民主有利なんて信じられないなあ。 
- 8 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:,YdcZlw4A1 
(・∀・)イイ!! (0) - 民主に議席与えたくないから自民 
 ああ悲しい 
- 9 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:z-4REuj-Vl 
(・∀・)イイ!! (12) - コソアンで何度聞いても、自民圧勝の結果しか出ないと思う
 
- 10 :名無しさん 09/08/23 18:02 ID:rxbih8bPGR 
(・∀・)イイ!! (0) - 民主党政権はマジで勘弁
 
- 11 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:4iUAjpNshi
 - あぼーん
 
- 12 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:rjBVhUNK51 
(・∀・)イイ!! (15) - 選択肢にもならない改革クラブ可哀想w
 
- 13 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:vZH85Bo-jX 
(・∀・)イイ!! (7) - 母集団がネット民に偏ってるから全く参考にはならんが、まあコソアンで聞けばこんなもんかな
 
- 14 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:Kr.4aYcwG6 
(・∀・)イイ!! (5) - 公明、社民、幸福実現以外で
 
- 15 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:sbuMg_fk9Y 
(・∀・)イイ!! (-1) - 行かない人が30%か…多いのか少ないのかw
 
- 16 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:re-ub-gumE 
(・∀・)イイ!! (-6) - 自民しか選べない
 
- 17 :名無しさん 09/08/23 18:03 ID:2TvH3s0tpy 
(・∀・)イイ!! (-1) - 6000人とかどこの大富豪ですか 
 一応自民にしましたが消去法でしか選べないのが悲しいですね 
- 18 :名無しさん 09/08/23 18:04 ID:Xz40MEqAYF 
(・∀・)イイ!! (4) - 民主優勢の報道ばかりで('A`)
 
- 19 :名無しさん 09/08/23 18:06 ID:0xtdvQcj35 
(・∀・)イイ!! (0) - ネットだと依然自民が強いのな
 
- 20 :名無しさん 09/08/23 18:06 ID:FDy-CFrQ0r 
(・∀・)イイ!! (3) - おいおい。むちゃくちゃなアンケートだな。 
 小選挙区で候補者立ててない政党も多いんだよな。 
 だから無視した。 
- 21 :名無しさん 09/08/23 18:07 ID:qgbTiwDyGA 
(・∀・)イイ!! (10) - 日教組や朝鮮総連が後ろ盾に居る民主党には絶対投票しない。
 
- 22 :名無しさん 09/08/23 18:09 ID:iH5VE,i1J_ 
(・∀・)イイ!! (-2) - 民主党に投票する奴は情弱としか言いようが無い
 
- 23 :名無しさん 09/08/23 18:11 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (22) - 強いて言えば次点になるのは共産党かな 
 対外政策には難ありだけど 
 少なくとも民主よりは筋の通った事を言ってる 
- 24 :名無しさん 09/08/23 18:13 ID:P78yCk9dgJ 
(・∀・)イイ!! (3) - 同じのには確実に入れないけどな
 
- 25 :名無しさん 09/08/23 18:13 ID:Wvf7jUF_Fv 
(・∀・)イイ!! (3) - 比例と小選挙区で別の政党に投票するつもりなので「行かない・モリタポ」にした
 
- 26 :名無しさん 09/08/23 18:13 ID:N4aDbfzFyr 
(・∀・)イイ!! (14) - 民主は結局、自民と同根。消去法で行くと共産しか選択肢がない。
 
- 27 :名無しさん 09/08/23 18:15 ID:X2m36DBaY2 
(・∀・)イイ!! (3) - 民主党はなんか危ない。自民は嘘多い。公明は自民にくっ付いてるだけ。 
 結局信じれる政党が無い。 
- 28 :名無しさん 09/08/23 18:16 ID:qIJoTiU9,_ 
(・∀・)イイ!! (5) - 入れたい党がないけど、政治に文句を言うために投票する 
 どこが勝つにしても調子に乗って欲しくないから辛勝が望み 
- 29 :名無しさん 09/08/23 18:16 ID:KHlyz8XIMV 
(・∀・)イイ!! (1) - 改革クラブは・・・・(T-T)
 
- 30 :名無しさん 09/08/23 18:16 ID:bdsNamYBFm 
(・∀・)イイ!! (17) - 「ウンコ味のカレーと、カレー味のウンコとどっちがいい?」 
 って聞かれてるような感じ 
- 31 :名無しさん 09/08/23 18:16 ID:QNHdFIh0KW 
(・∀・)イイ!! (0) - どちらも同じ政党なんて、俺の場合はありえないな。 
 両方に出馬してくれればいいんだが、そうじゃないし。 
- 32 :名無しさん 09/08/23 18:17 ID:YeJL4yeFIf 
(・∀・)イイ!! (0) - 今こそ、共産党!!って、結局一種の宗教政党なんだよな…
 
- 33 :名無しさん 09/08/23 18:17 ID:63RsVeJGoh 
(・∀・)イイ!! (7) - 共産・社民→良くない 
 民主→だめ 
 自民→うーん 
 公明・幸実→え? 
- 34 :名無しさん 09/08/23 18:19 ID:6XtdbS.rfJ 
(・∀・)イイ!! (4) - 幸福実現まだいたのか
 
- 35 :名無しさん 09/08/23 18:19 ID:EGTcRXfp.H 
(・∀・)イイ!! (6) - 比例と小選挙区で違う党に入れるつもりだから、 
 どれにも該当しないからモリタポにしたよ。 
- 36 :名無しさん 09/08/23 18:19 ID:fyeILCV5-O 
(・∀・)イイ!! (2) - 消去法でやっぱり自民が一番マシに思えるから自民党に入れる。 
 民主党だけには政権は渡しちゃ駄目だと思う、怖すぎる。 
- 37 :名無しさん 09/08/23 18:20 ID:wkBDMqyNEn 
(・∀・)イイ!! (5) - 質問がアホ 
 変な仮定付けるくらいなら比例区のみに限ればいいのに 
- 38 :名無しさん 09/08/23 18:21 ID:VB8TBxpUzz 
(・∀・)イイ!! (7) - 民主の大勝は法案通し放題で日本がヤバイ 
 消極的自民の方向で 
- 39 :名無しさん 09/08/23 18:21 ID:4zR0oPJM88 
(・∀・)イイ!! (2) - 正直どこにも入れたくないな…
 
- 40 :名無しさん 09/08/23 18:22 ID:2t3wCbwI36 
(・∀・)イイ!! (11) - >どちらも同じ候補者を 
 >入れると仮定してください。 
  
 この仮定がひどいと思うんだけど・・・ 
- 41 :名無しさん 09/08/23 18:24 ID:7fOxkWgenj 
(・∀・)イイ!! (8) - 児ポ法案を通さない党
 
- 42 :名無しさん 09/08/23 18:24 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (2) - 人材的な面で言えば、民主も検討に値しないと言うほどじゃないんだけど 
 党全体として言ってる事とやってる事が違う、 
 出来ない事を出来ないと言えない、 
 判らない事を判らないと言わない、ってのが 
 決定的にダメ。 
  
 財源の問題にしたって、政権とって権限もって調査して初めて判るような 
 現時点では計算しようの無い要素が大量にあるってのに 
 出来ます、やりますの一点張りなのがもうお話にならない 
  
 出来るのか出来ないのかは政権を取って直接官僚動かさなければ判らない、って 
 はっきり言えたら投票してやるんだが、 
 これが出来ない限りはどう検討しても最終的に自民にしかならん。 
- 43 :名無しさん 09/08/23 18:27 ID:hjWh_PH_7C 
(・∀・)イイ!! (0) - 公明・共産・幸福→カテゴリ・カルト 
 社民→いらない子 
 民主→党首が嫌 
- 44 :名無しさん 09/08/23 18:27 ID:P_UeYwie-Q 
(・∀・)イイ!! (-2) - 今日民主党のマニフェスト 船堀駅前でもらった。 
 もちろん一週間後は自民党に入れるけどねw 
- 45 :名無しさん 09/08/23 18:29 ID:67BZ06f1CV 
(・∀・)イイ!! (0) - どこもかわらないなら、自民だよなぁ。
 
- 46 :名無しさん 09/08/23 18:29 ID:Xz40MEqAYF 
(・∀・)イイ!! (10) - 在日特権無くす政党でてこーい
 
- 47 :名無しさん 09/08/23 18:31 ID:-inBsgcfQf 
(・∀・)イイ!! (0) - ま、選挙権なんて持ってないんですけどね
 
- 48 :名無しさん 09/08/23 18:33 ID:,wniaMfv07 
(・∀・)イイ!! (5) - マスコミ予想では民主の圧勝。 
 さて、どちらの予想どうりになるか、楽しみではある。 
- 49 :名無しさん 09/08/23 18:34 ID:0EvzFmVL0F 
(・∀・)イイ!! (3) - とりあえず野党系に入れる 
 今の野党政権交代をし与党になって駄目であれば再び自民に入れるだろう 
- 50 :名無しさん 09/08/23 18:34 ID:_sNCFqeUGS 
(・∀・)イイ!! (6) - 民主に否定的なコメントを書くとすぐにだめぽ押されるな
 
- 51 :名無しさん 09/08/23 18:36 ID:Xb_pF4HNc6 
(・∀・)イイ!! (6) - 改めて考えると入れるべき党が見当たらない
 
- 52 :名無しさん 09/08/23 18:38 ID:HpFsMoGNym 
(・∀・)イイ!! (10) - 消去法でなんで自民が消えないのか疑問だ 
 公明党とくっついてるだけで真っ先に切り捨てる理由になる 
 保守の癖に特アに言わせっぱなしだし 
- 53 :名無しさん 09/08/23 18:41 ID:0xtdvQcj35 
(・∀・)イイ!! (0) - 政教分離を盾に公明党の矛盾を徹底的に追及し決別する覚悟があるなら自民で決まり 
 そうじゃ無いなら自・公・幸以外に入れるしか無い 
- 54 :名無しさん 09/08/23 18:47 ID:f3uNmJHFPM 
(・∀・)イイ!! (-1) - ネトウヨ=2ch国士様 ばかりな件
 
- 55 :名無しさん 09/08/23 18:48 ID:8FMU50yxdO 
(・∀・)イイ!! (1) - 唯一の支持政党、改革クラブがないだと!!
 
- 56 :名無しさん 09/08/23 18:50 ID:oUjr52Bsyr
 - あぼーん
 
- 57 :名無しさん 09/08/23 18:51 ID:f3uNmJHFPM 
(・∀・)イイ!! (9) - 無投票=カルト層化大喜び
 
- 58 :名無しさん 09/08/23 18:54 ID:xvW.Y2BuuS 
(・∀・)イイ!! (3) - 幸福実現だけ「党」が無いw
 
- 59 :名無しさん 09/08/23 18:54 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (4) - 無投票減らすためには 
 「白票」を集計して発表する事が必要なんだけどな 
 ここらへんが改革される事は未来永劫無いんだろうなあ 
- 60 :名無しさん 09/08/23 18:57 ID:WtdHpiQ7ub 
(・∀・)イイ!! (2) - 普通の質問だとは思うんだがこう何度も何度も似たような事を聞かれると 
 正直苛立つなぁ本来聞くのは失礼だろこれ 
- 61 :名無しさん 09/08/23 18:58 ID:rKsOH,DYrz 
(・∀・)イイ!! (0) - 戦争実現党とか入れるやついるのかよ
 
- 62 :名無しさん 09/08/23 18:58 ID:Fpum43_,pR 
(・∀・)イイ!! (2) - 民主は危険すぎる
 
- 63 :名無しさん 09/08/23 18:59 ID:9XFu802y,g 
(・∀・)イイ!! (-24) - 2ちゃんねるは正確だと思っていたのですが不思議ですね。 
 ネットでは自民が強い、実際の選挙では民主が圧勝。 
 本当に不思議です。 
 その次は自民に変わると思うけど。 
- 64 :名無しさん 09/08/23 18:59 ID:rTcjmbZhEN 
(・∀・)イイ!! (2) - まだ決まってないという選択肢がほしかった 
 最後の最後まで考えぬいてから決める 
- 65 :名無しさん 09/08/23 19:00 ID:_KplHmEMB2 
(・∀・)イイ!! (3) - >>1 
 議席のある「改革クラブ」を入れないで 
 議席も無いカルト入れるのは変ですおw 
- 66 :名無しさん 09/08/23 19:01 ID:MNrVPKnHQ, 
(・∀・)イイ!! (2) - 俺無所属支持なんだけど
 
- 67 :名無しさん 09/08/23 19:01 ID:OQW1-K7L8r 
(・∀・)イイ!! (0) - どこの党に入れるかは個人の勝手だと思うけど 
 たったひとつの要素だけで判断しないよう、皆さん冷静にね 
  
 ひとつだけで選ぶと「コレやるから今すぐ死ね」って罠もあるよ 
- 68 :名無しさん 09/08/23 19:02 ID:I_4V5uZjTO 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>22 
 情報弱者というよりは国体維持の危険になるものへの無意識・無頓着 
- 69 :名無しさん 09/08/23 19:04 ID:697TKSox7t 
(・∀・)イイ!! (-18) - ミンス以外ありえないだろ?
 
- 70 :名無しさん 09/08/23 19:05 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (-7) - ん?選挙制度のほうにツッコミ入れると凄い勢いでだめぽが降ってくるなw
 
- 71 :名無しさん 09/08/23 19:05 ID:AYECaLPPIc 
(・∀・)イイ!! (0) - うちの選挙区、小選挙区で立候補してるのは 
 自民、民主以外だと、幸福実現党だけなんだよなぁ… 
- 72 :名無しさん 09/08/23 19:09 ID:xMD,jDSTLL 
(・∀・)イイ!! (16) - 投票は行けよ? 
 行かないって事は固定支持団体のある所への0.5票と同じ事なんだからな 
 好きな政党に投票しに行くんじゃなくて 
 嫌いな所を当選させないために行くと考えてくれ。 
- 73 :名無しさん 09/08/23 19:11 ID:xh7YCNbw,M 
(・∀・)イイ!! (4) - 新党大地は?
 
- 74 :名無しさん 09/08/23 19:13 ID:UWIKdTeGVa 
(・∀・)イイ!! (3) - コソアンと世論の乖離
 
- 75 :名無しさん 09/08/23 19:15 ID:FDy-CFrQ0r (・∀・)イイ!! (0)
 - 乖離というより,もともとアンケは組織票だからwww
 
- 76 :名無しさん 09/08/23 19:16 ID:Z,PoTxZAXv 
(・∀・)イイ!! (7) - さすがに民主党の300議席は勝ちすぎ。 
 こういう極端な結果が出るから小選挙区制度は嫌なんだ… 
- 77 :名無しさん 09/08/23 19:19 ID:T3AxdpsAXL 
(・∀・)イイ!! (1) - まだ何処に入れるか迷ってる人は 
 Yahoo!のマニフェストのブラインドテストやってみることをオススメする 
 ttp://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/ 
  
 自分の選挙区の候補者が全員地雷wwwww 
 どうすればいいんだwwwwwwwww 
 自民←今年の頭に問題が発覚した人 
 民主←微妙 
 共産←寝言は寝て言え 
 幸福実現←論外 
- 78 :名無しさん 09/08/23 19:19 ID:kxUpN67JOD 
(・∀・)イイ!! (0) - マスゴミも揺り戻して民主小差勝ちを狙ってるだろ。 
 ゴミにとっても民主完全勝利は面白くないはず。 
- 79 :名無しさん 09/08/23 19:19 ID:MWbPNUo,1W 
(・∀・)イイ!! (4) - ニコニコ動画もそうだけど、なんでネット上のアンケートってこんなに偏っちゃうんだろうな
 
- 80 :名無しさん 09/08/23 19:21 ID:t,2etuyc-8 
(・∀・)イイ!! (1) - 自民民主ともに過半数行かないのが理想なので 
 今回も共産一択だな。 
- 81 :名無しさん 09/08/23 19:23 ID:mkUU2dRg37 
(・∀・)イイ!! (5) - >>38 
 それ自民が散々やったことだろw 
- 82 :名無しさん 09/08/23 19:25 ID:XED9,99b4k 
(・∀・)イイ!! (2) - 一応各党のマニフェストを見比べた結果 
 自分の考え方に一番共通点が多いのが某小政党。 
 そこに入れたいけど実際政権取らなきゃあまり期待できないしなぁ。 
 最後まで悩んで結局二択になるかもしんない。 
 とりあえず確かなのは、投票はする、ということ。 
- 83 :名無しさん 09/08/23 19:25 ID:Sk8oJFuVUU 
(・∀・)イイ!! (4) - 今期日前行って帰ってきた 
 比例はいままでどおり信念に従い共産に入れてきた 
- 84 :名無しさん 09/08/23 19:25 ID:LWpzf7yeVv 
(・∀・)イイ!! (-2) - 2009衆院選〜ひと目でわかる候補者選び 
 でググって自分とこの候補者を最終確認しておきましょう 
- 85 :名無しさん 09/08/23 19:31 ID:zHCe4uBdes 
(・∀・)イイ!! (4) - >>11 
 不在者投票を検討してみて下さい。 
 地元の投票所が不便なところにあるので、 
 面倒になる気持ちだけは確かに分かるんですよね。。。 
- 86 :名無しさん 09/08/23 19:33 ID:psUL4KHTur 
(・∀・)イイ!! (0) - 幸福実現党に皆いれればいいのにー(棒読み)
 
- 87 :名無しさん 09/08/23 19:35 ID:_J-FWXWgHm 
(・∀・)イイ!! (-1) - どの政党にも入れたくない 
 それほど今の政治って腐ってると思う 
 どうしても入れなくてはならないのなら消去法で渋々自民党に入れる 
- 88 :名無しさん 09/08/23 19:35 ID:FDy-CFrQ0r (・∀・)イイ!! (-1)
 - ついでに言うとコンテストとかランキングも組織票ですから。
 
- 89 :名無しさん 09/08/23 19:35 ID:oWYG0lyYUS 
(・∀・)イイ!! (2) - 共産党の割合が意外に高いな
 
- 90 :名無しさん 09/08/23 19:41 ID:0xtdvQcj35 
(・∀・)イイ!! (5) - うちの選挙区(大阪11区)の自民候補はあのピンクのおばさんなんだけどどうしたものか・・・
 
- 91 :名無しさん 09/08/23 19:43 ID:697TKSox7t 
(・∀・)イイ!! (-15) - 幸福実現党以外ありえんだろw
 
- 92 :名無しさん 09/08/23 19:46 ID:,YdcZlw4A1 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>59 
 白票は無効票扱いで投票率にカウントされる 
 だから白票が増えれば極端な話有権者が十万人居るところで投票率が100%なのに 
 1位100票2位90票3位50票なんて事が起こる可能性もある 
  
 表記ミスやイタズラなどと白票が一緒にされてるのはあまりいい気分ではないが 
 調べようと思えばある程度の白票の数は分かるんじゃないかな 
- 93 :名無しさん 09/08/23 19:48 ID:bGrH1hDDMJ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 消去法で自民 
  
 あんまり割れると幸福の組織票でえらいことに・・・ 
- 94 :名無しさん 09/08/23 19:51 ID:n.gUaMtZZV 
(・∀・)イイ!! (7) - ところで何で自民に固執するわけ? 
 政策のどの辺を支持してるの? 
 消去法で自民しかないって意見以外で聞かせてくれよ 
- 95 :名無しさん 09/08/23 19:54 ID:L_rWJzt0iX 
(・∀・)イイ!! (1) - 昨日だったか我が家で取ってる朝日に候補者ごとの比較表が載ってたんだけど 
 一番自分好みだったのが自民だったので自民。 
- 96 :名無しさん 09/08/23 20:00 ID:UBaKOB_B-f 
(・∀・)イイ!! (0) - 比例と小選挙区は別の政党に投票する。 
 比例は政党で選び、小選挙区は支持する候補者に投票する。 
 地域により比例と小選挙区の候補者のメンツが違うから、 
 このアンケもったいないな。 
- 97 :名無しさん 09/08/23 20:01 ID:gFhmKTxlWD 
(・∀・)イイ!! (0) - 投票日直前ギリギリまで悩ませていただく
 
- 98 :名無しさん 09/08/23 20:02 ID:KdrV-4Zllz 
(・∀・)イイ!! (1) - コソアンで選挙アンケして自民が圧勝しなかった試しがな 
 分からん… 
- 99 :名無しさん 09/08/23 20:04 ID:bbbWXZ,h,E 
(・∀・)イイ!! (-23) - >>94 
 消去法で自民て書いてるのは自民の工作員だよ(いつも書いてる内容は同じ) 
 回線切ってID変えながら必死の工作活動 
 どれだけ国から補助金もらって暮らしてるんだろうなw 
- 100 :名無しさん 09/08/23 20:06 ID:YeJL4yeFIf 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>89 
 おそらく同じ毒でも、最終的に少量で済むと踏んでるからでは? 
 但し、みんながそう考えると… 
- 101 :名無しさん 09/08/23 20:07 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (-17) - おお、ほんの十数分で凄い量の偏っただめぽ爆撃がw 
 わかりやすいなあ、もうwww 
 見えてる分のレスにしか投下してないし 
 もっと自然にやれないのかねwwwww 
- 102 :名無しさん 09/08/23 20:08 ID:4Ip,svU8OP 
(・∀・)イイ!! (-1) - 民主は常に却下(党本部にいる特定個人多数が嫌いに加えて今回も候補者が)、 
 今回の自民は嫌(今住んでるところの候補者個人が嫌い) 
  
 いろいろと縁もあるから共産主義者どもの党に入れるわ。 
- 103 :名無しさん 09/08/23 20:11 ID:_gWZyEOQ4c 
(・∀・)イイ!! (0) - 選挙区と比例で別の政党に入れる俺みたいなのも居るんだから 
 少しくらい配慮したアンケにしろよ 
- 104 :名無しさん 09/08/23 20:17 ID:vZBw5mOcy2 
(・∀・)イイ!! (-8) - 自民党支持者は気に入らないコメをみるとすぐ「だめぽ… 」をクリックするから嫌いです。 
 なので、私は当然一票たりとも自民には入れません。 
- 105 :名無しさん 09/08/23 20:21 ID:_w2jhsDUMU 
(・∀・)イイ!! (2) - 公明に入れる人いるんだ、、
 
- 106 :名無しさん 09/08/23 20:22 ID:2aA4d2BR5o 
(・∀・)イイ!! (-1) - このままほっといても駄目なんだから 
 一度様子見てみてもいいとは思う 
 そうじゃなきゃ政党の意味がない 
- 107 :名無しさん 09/08/23 20:23 ID:v_5LTOmJN1 
(・∀・)イイ!! (0) - ガジェットだろ
 
- 108 :名無しさん 09/08/23 20:26 ID:JnmiV4EZYk 
(・∀・)イイ!! (0) - 所詮俺たちはマイノリティ 
 排除される運命 
- 109 :名無しさん 09/08/23 20:31 ID:r3jVJJn3We 
(・∀・)イイ!! (-1) - 何か足りないと思ったら改革クラブwwwwwwwwwww
 
- 110 :名無しさん 09/08/23 20:32 ID:Zjg8-hOz8V 
(・∀・)イイ!! (0) - これからマイノリティをマジョリティにするのさ
 
- 111 :名無しさん 09/08/23 20:36 ID:r.TuFLH7fs 
(・∀・)イイ!! (0) - >>81 
 だから政権与党は自民党が良いんだろ? 
 参議院は民主党が第一党なんだから 
- 112 :名無しさん 09/08/23 20:36 ID:6.HpzhF5Rc 
(・∀・)イイ!! (4) - 自民に入れて、内側から喰われていくか? 
 民主に入れて、外側から喰われていくか? 
 いやな選択だなぁ・・・ 
 それ以外の党? 
 両方から喰われていくよ! 
- 113 :名無しさん 09/08/23 20:41 ID:GfHzAPLFNb 
(・∀・)イイ!! (1) - 行かない多すぎるだろw未成年かな? 
 マスゴミの世論調査だと民主党が全員当選しそうな勢いなんだが… 
 いくらなんでもそれはないだろ…。 
 本当にそうなったら最悪だな。 
- 114 :名無しさん 09/08/23 20:43 ID:jfKv1ph4uE 
(・∀・)イイ!! (4) - 正直、もう投票アンケはうんざりだ
 
- 115 :名無しさん 09/08/23 21:02 ID:6qkEXLAD-, 
(・∀・)イイ!! (1) - 投票権を持ってない奴が必死に書き込みしてる姿を想像すると笑えるw
 
- 116 :名無しさん 09/08/23 21:10 ID:rHeuLR-vR6 
(・∀・)イイ!! (3) - これもガジェットだったら笑える
 
- 117 :名無しさん 09/08/23 21:22 ID:rTcjmbZhEN 
(・∀・)イイ!! (1) - アンチ民主ぽいコメントと自民寄りのコメントが 
 ことごとくだめぽされてるのはなんでなんだろうな 
 BIGLOBEニュースのコメント欄を見てるみたいだ 
- 118 :名無しさん 09/08/23 21:22 ID:V,kOcfayJC 
(・∀・)イイ!! (-9) - 何でそこまで自民党を支持するのか理解できない・・・ 
 消費税を上げて欲しいのか?戦争をやりたいのか? 
- 119 :名無しさん 09/08/23 21:27 ID:2Su-p9.yKC 
(・∀・)イイ!! (-1) - 自民以外の対抗馬となると民主になる 
 ネット出来る人間なら民主の怖さが分かってるから 
 自民の糞さに辟易しながらも消去法で自民で入れざるを得ない 
 まあネットで民主の実態を知らない奴や一般人はマスゴミに騙されて民主に入れるんだが 
- 120 :名無しさん 09/08/23 21:28 ID:rMpmKUbkOn 
(・∀・)イイ!! (0) - アンケ取るのって選挙法違反じゃね?
 
- 121 :名無しさん 09/08/23 21:29 ID:-tWgpeFueq 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>117 
 逆だろうw 
 >>99とか見てみ 
- 122 :名無しさん 09/08/23 21:30 ID:Txr9IIQAxi 
(・∀・)イイ!! (8) - >>118 
 >消費税を上げて欲しいのか? 
 自民党は、景気があがれば消費税を上げるとのこと。 
 ちなみに民主党は景気は関係無しに三年以内(だったかな?)に消費税増税を明言。 
 あと民主党の政策によると各種控除の見直しにより大幅な負担増になる見通し。 
  
 >戦争をやりたいのか? 
 憲法改正のことを言ってるのだとは思うが、軍隊を保有することは決して戦争にはつながらない。 
 むしろ、民主党の政策のような数兆円(金額忘れた)の防衛費削減なんてことをしてしまうほうが 
 周辺国家とのパワーバランスが崩れ、より戦争の可能性が高まるというのは歴史が証明している 
  
 あんたみたいにマスコミの言葉を鵜呑みにするだけじゃなくてきちんと各党の政策を読んでしっかりと判断してよ 
 選挙における一票ってのは、革命における一発の銃弾と同じ価値を持つんだから 
 雰囲気や気分なんかで投票するんじゃねえぞ 
- 123 :名無しさん 09/08/23 21:30 ID:jHcZ-Wp.oW 
(・∀・)イイ!! (0) - 自民もどうかと思うけど、民主にするよりはよっぽどマシなので自民党に入れてきました。
 
- 124 :名無しさん 09/08/23 21:34 ID:G.ALm4DXip 
(・∀・)イイ!! (-2) - 世界経済共同体党がないよ
 
- 125 :名無しさん 09/08/23 21:36 ID:7KZD.dYGXs 
(・∀・)イイ!! (9) - うちの84歳のおじいさんは自民党に入れると言っていました 
 民主党の外国人参政権、日本国旗切り刻み、などマスコミが 
 報道しないようなことを教えたら民主党には絶対にいれないと。 
 日本国旗切り刻みについてはとても険しい表情になっていました 
 戦争を体験した人にとって日本国旗への思いが今の若い人たちとは 
 段違いだと思いました。自国の象徴の国旗を傷つける政党などに 
 日本を任せていいのか?と日本人として当たり前にまだ選挙権が 
 無い高校生は思いました 
- 126 :名無しさん 09/08/23 21:38 ID:5pZOM0ju,. 
(・∀・)イイ!! (-3) - 正直票数の見極めが難しいのよなあ。 
 このまま行くと民主が勝ちそうだから今は自民に入れるとしたけれども、来年の参院を見越して 
 個人的には民主単独か現野党が過半数で、自民単独で三分の一以上が望ましいから、 
 情勢見つつだなあ。 
- 127 :名無しさん 09/08/23 21:45 ID:yUc60MLPxz 
(・∀・)イイ!! (0) - 小選挙区は無所属にしようと思ってるわけだが。 
 何でもかんでも政党だと思うな。 
- 128 :名無しさん 09/08/23 21:46 ID:0iBtme_ApH 
(・∀・)イイ!! (-4) - なんだかんだで自民党だなぁ 
 わが事のようにネットでカリカリしないけどな 
- 129 :名無しさん 09/08/23 21:49 ID:w0pT7kvXGy 
(・∀・)イイ!! (4) - 政権を取ってほしくはないがコイツらいないとマズイだろ 
 って意味で共産党に入れ続けてる 
- 130 :名無しさん 09/08/23 21:50 ID:6bFHmQMX5l 
(・∀・)イイ!! (0) - 選挙の争点が良くわからん。 
 「景気対策します」って政党と、「一回やらせてみてくれ」って政党の 
 主張を比較したら、どちらが俺たちの方を向いているのかは明らかだと 
 思うんだけど、「一回やらせてあげてから判断すればよい」という、 
 おっちょこちょいが身の回りに結構たくさんいて萎える。 
- 131 :名無しさん 09/08/23 21:54 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (-3) - アンケ結果とだめぽ爆撃の傾向が笑っちゃうくらい乖離してるなw 
 民主シンパ必死すぎでしょこれwww 
- 132 :名無しさん 09/08/23 21:56 ID:G_LA,xOJ5f 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>131 
 自民工作員のだめぽ爆撃の方が多いぞ 
 100前後を見よう 
 捨て身の自民工作ももうネタ切れなんだろうけど 
- 133 :名無しさん 09/08/23 21:58 ID:PN.9.I2iaS 
(・∀・)イイ!! (3) - 幸福が実現できるとは思えない件
 
- 134 :名無しさん 09/08/23 21:58 ID:TImmMU3vDm 
(・∀・)イイ!! (2) - 共産党は名前変えてほしい。 
 名前で勘違いしてる阿呆多すぎ 
- 135 :名無しさん 09/08/23 21:59 ID:18TwkBICSe 
(・∀・)イイ!! (-1) - 今日期日前投票行ってきたよ
 
- 136 :名無しさん 09/08/23 22:01 ID:9L_xTsGmW0 
(・∀・)イイ!! (0) - 社民党を応援したいけど、1票入れてもどうせ当選しないんだろうなぁと思って他の党に入れてしまう
 
- 137 :名無しさん 09/08/23 22:01 ID:gLZw3a1VvZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - つか、常に最良の選択肢が存在する、なんてのは現実には有り得ないんでね。 
 選挙は色々ある中での最悪で無い選択肢を選んで委任する、つー事だし。 
- 138 :名無しさん 09/08/23 22:03 ID:t6RvHQqdQt 
(・∀・)イイ!! (-2) - 何が何でも自民って思っているわけじゃないけど 
 今回は自民にしようかなって思ってる。 
- 139 :名無しさん 09/08/23 22:12 ID:3YP8KVFiE8 
(・∀・)イイ!! (0) - おお!確かな野党が善戦しているw 
 野党の中では一番好きだなw 
  
 まあ、自民に入れるんだけどね。 
- 140 :名無しさん 09/08/23 22:14 ID:8T9BjMQgTW 
(・∀・)イイ!! (0) - この手のアンケで「麻生 実績」でぐぐれと書き込んだら山のようにだめぽを 
 押される法則 
- 141 :名無しさん 09/08/23 22:15 ID:ypiWyXOwnO 
(・∀・)イイ!! (4) - 民主は恐ろしいけど自民はもう見捨てるしかないレベルにまで落ち込んでる 
 共産かな…用法用量を守って使えば良薬 
- 142 :名無しさん 09/08/23 22:15 ID:Bg0lHOZe,F 
(・∀・)イイ!! (-1) - 地元のは民主でもまともな方の議員だからその候補者に入れるけど、 
 比例では自民かな 
- 143 :名無しさん 09/08/23 22:19 ID:VCIFWdE5hS 
(・∀・)イイ!! (4) - ネットでは、どうも愛国か売国かだけで自民支持か民主支持かの選択基準にしてるような気がするが、 
 天下り役人どものやりたい放題や年金問題はいったい誰が解決してくれるんだ? 
- 144 :名無しさん 09/08/23 22:20 ID:fDpbp3unpm 
(・∀・)イイ!! (-1) - 民主を勝たせるわけにはいかない・・・という一点だけで自民支持だな。 
 ほんとは共産に入れたかったんだけど、あんまり余裕もなさそうだし今回は我慢するつもり。 
- 145 :名無しさん 09/08/23 22:22 ID:M8s9E-OC.p 
(・∀・)イイ!! (2) - 消去法でやったら残ったのは共産党だった
 
- 146 :名無しさん 09/08/23 22:30 ID:LX4iftZo4z 
(・∀・)イイ!! (1) - 2ちゃんでは自民と共産に根強い人気があるね
 
- 147 :名無しさん 09/08/23 22:36 ID:tNdCfPO5m, 
(・∀・)イイ!! (-2) - 自民と民主を除外して、共産とか社民とか?幸福実現は論外。 
 でもうちの小選挙区だと自民、民主、共産、幸福実現しかいません。 
 なんという消去法。比例は社民にでもしようかな。 
- 148 :名無しさん 09/08/23 22:44 ID:XbtgjH,hzZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 共産にしたが小選挙区では死票になる可能性高いからな 
 小選挙区は民主自民の二択じゃね 
- 149 :名無しさん 09/08/23 22:44 ID:9ROnDrA1Wq 
(・∀・)イイ!! (0) - 行かないって人が多くてびっくりした
 
- 150 :名無しさん 09/08/23 22:44 ID:_GQf3p_Sob 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>77 
 やってみたが思い切りバラけたw 
  
 今の政治はまともな葉もあるが根と幹が腐ってると思う 
- 151 :名無しさん 09/08/23 22:48 ID:_ohDAgr9.Q 
(・∀・)イイ!! (0) - >>147 
 うちの小選挙区なんて自民、民主、幸福の三択だぜorz 
 「該当者なし」って書こうか思案中 
- 152 :名無しさん 09/08/23 22:55 ID:BJwlIkXean 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>52 
 >保守の癖に特アに言わせっぱなしだし 
  
 「いいなりになる」よか「言わせっぱなし」の方がマシだろw 
- 153 :名無しさん 09/08/23 22:55 ID:d_U6MI.auW 
(・∀・)イイ!! (1) - そういや明日期日前に逝くんだけど 
 比例と小選挙区は別の政党に入れるつもりなんだよ 
 だってうちエロ拓なんだよ、エロ拓にだけは入れたくない 
 手が腐りそうだよ 
- 154 :名無しさん 09/08/23 22:58 ID:yyA7Ysqbfs 
(・∀・)イイ!! (0) - 折角投票に行くならば白票はなるべく辞めて欲しい。 
 支持したい候補や政党が無いって気持ちはすごく良く分かるけど 
 白票は無効票、投票率にはカウントされるけど投票結果への効果は投票しないのと一緒だよ。 
  
 当選する可能性が殆ど無い候補への票は死票って言われるけれど 
 投票結果を拮抗へ少しでも近づけることが、無意味なんてコトは絶対にない。 
- 155 :名無しさん 09/08/23 23:03 ID:Jn3HAF_zZK 
(・∀・)イイ!! (-1) - みんな自民好きだね。ここだけ見てると総選挙は自公連立圧勝確定な気がする。 
 で、1週間後に選挙の開票速報を見て涙目w 
- 156 :名無しさん 09/08/23 23:09 ID:FK7Bmj1yOq 
(・∀・)イイ!! (0) - 党で決めたくない
 
- 157 :名無しさん 09/08/23 23:10 ID:4Q3BX7ToKg 
(・∀・)イイ!! (0) - 設問に、新党大地が無い件 
  
 まあ、宗男の党には投票しないんだけどさ気になった物で一言。 
- 158 :名無しさん 09/08/23 23:11 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (1) - >>154 
 該当者が居ないという意思表示としての白票の投票ってのは 
 本来意味をもってしかるべき物だと思うんだけどね? 
 現行の公職選挙法では白票によって選挙自体を不成立とする事が出来ないから 
 意味なくなっちゃってるけど。 
  
 死票の件については同意。 
 「当選しそうがないから他の候補へ」ってのは 
 選挙権を無駄にする行為以外の何物でもないからね。 
  
 でも残念ながら、こういう考えをする人間が多いせいで 
 二極化が進んでるのが現実なんだよなあ… 
- 159 :名無しさん 09/08/23 23:13 ID:4BYhdXiLS4 
(・∀・)イイ!! (2) - 自民も民主も正直どっちもどっちな気がする 
 少なくとも言えるのはバックに宗教が付いてる所は胡散臭くて嫌だ 
- 160 :名無しさん 09/08/23 23:13 ID:4VXaEHo-Em 
(・∀・)イイ!! (-2) - アメリカならリベラルでもナイ教授レベルの人がいるけど、日本でリベラルなんてのは電波・お花畑しかおらんからな・・・ 
 アメリカ様イギリス様のマネして、政権交代可能な二大政党制なんて君らには100年早いんだよ。 
 ガキがタバコすったり酒飲んだりしていいわきゃねえだろ。 
 無理して背伸びしてバカやらかしてんじゃねえよ。 
- 161 :名無しさん 09/08/23 23:28 ID:PO2H-qoc0g 
(・∀・)イイ!! (-2) - うちの選挙区の候補者: 
  
 民主(ここ数回連荘で当選) 
 自民(前回比例区で当選) 
 共産 
 幸福実現 
  
 消去法とマニフェスト的に共産の人を選びたいとこだが、 
 なぁんか負け戦な気がする(ウヘァ 
- 162 :名無しさん 09/08/23 23:30 ID:jtej8S2T2e 
(・∀・)イイ!! (0) - >>90がかわいそうでならない
 
- 163 :名無しさん 09/08/23 23:36 ID:f_k-I1,XcR 
(・∀・)イイ!! (0) - こんな時こそ新風だってのに今年はでないのかよ
 
- 164 :名無しさん 09/08/23 23:39 ID:x7TJEZuqCa 
(・∀・)イイ!! (-2) - 自民頑張れ。 
 明日地元に麻生太郎さんが来るので見に行ってくる。応援してくる。 
 自民党頑張れ。200とって。 
- 165 :名無しさん 09/08/23 23:40 ID:.BRzPUqYns 
(・∀・)イイ!! (-2) - とりあえず消去法で事前投票しておいた 
 結局、極力害の無い野党に入れることでしか 
 与党にも第一野党にも賛同出来ない意を示せない 
- 166 :名無しさん 09/08/23 23:47 ID:QCfzi7XG2b 
(・∀・)イイ!! (4) - おめーら、マスメディアで騒がれている自民と民主だけを比較するなよ。 
 ちゃんとどの政党のマニフェストも読んで、 
 比例では本当に自分の意見に近い政党に投票しないと意思表示をしたとは言えないと思うんだ 
 たとえそれが死票になるとしても。 
  
 参考になるとは思わんがとりあえずこんなのを貼っておく。 
 http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/ 
- 167 :名無しさん 09/08/23 23:50 ID:gy-4T7I1A5 
(・∀・)イイ!! (6) - 日本人じゃない、他国籍人に参政権を与えるのは反対。 
 日本は日本人だけのものじゃあないって、考えに反対。 
 子供手当ての変わりに、税金控除撤廃に反対。 
 高速道路無料化の変わりに、自動車税の大幅増に反対。 
 年金を積み立てていない、他国籍人に年金を払うのは反対。 
 竹島や対馬を韓国に渡そうとする政党は反対。 
 ヤマタクは朝鮮に行け。 
- 168 :名無しさん 09/08/24 00:05 ID:Y8UeIs5UKP 
(・∀・)イイ!! (0) - 公明1.4%もいるのかよ 
 前は0.9%くらいだったような 
- 169 :名無しさん 09/08/24 00:09 ID:uJP150Geh8 
(・∀・)イイ!! (0) - これだけ伸びるんだ、まだまだ日本も捨てたもんじゃないと思いたいね
 
- 170 :名無しさん 09/08/24 00:27 ID:dnpSuyC2q8 
(・∀・)イイ!! (-2) - 今のところ白票です
 
- 171 :名無しさん 09/08/24 00:36 ID:48lSC-YwJP 
(・∀・)イイ!! (-2) - どこも過半数とれなくて涙目になるのがメシウマだったのに
 
- 172 :名無しさん 09/08/24 00:40 ID:ngkhY7Mdlc 
(・∀・)イイ!! (-3) - 自民党にいれておく 
 民主に入れた馬鹿ザマァアアアwって煽れるから 
- 173 :名無しさん 09/08/24 00:43 ID:,kB4t5h.aH 
(・∀・)イイ!! (4) - 何度も繰り返してきたし今後も繰り返すが、 
 民主は特亞と手を切らない限り絶対に支持しない。 
  
 今の自民がダメなのは事実だが、 
 だからと言って比較級で民主がそれに勝るということにはならない。 
  
 でも民主にも個人的に評価したい人はいる。 
 ミスター年金とか影が薄くなった横路さんとか。 
- 174 :名無しさん 09/08/24 00:45 ID:OztUmQ9j0a 
(・∀・)イイ!! (4) - 未だに悩んでるorz 
 大袈裟かもしれないけど自分の一票で何かが変わる可能性を思えば思う程に。 
- 175 :名無しさん 09/08/24 00:47 ID:t3S2tB_W1O 
(・∀・)イイ!! (1) - いつも与党への批判票のつもりで民主に入れていたから、 
 今は民主が勘違いしないように自民に入れようと思ってる。 
- 176 :名無しさん 09/08/24 00:53 ID:yF9DXJTZl. 
(・∀・)イイ!! (0) - >>166 
 考えが近かったのはみんな・自民・共産でした。まあ、以前にやったことあったけど。 
- 177 :名無しさん 09/08/24 00:56 ID:j54rRw8DF3 
(・∀・)イイ!! (-2) - 政権担当能力のある政党が2つあった方が、互いの切磋琢磨で政治のクオリティが 
 上がりそうな気がするから、民主に入れるのも選択肢としてはアリかと思う。 
 主権が危なくなりそうな暴挙は、さすがにマスゴミも何か騒ぐだろうし。 
  
 まあ準児童ポルノとか言って二次元規制かけたがってる女がいるところは今回は却下だなw 
- 178 :名無しさん 09/08/24 00:57 ID:qBXK2Y2_c1 
(・∀・)イイ!! (-4) - 今の時点では答えられない 
 いつもぎりぎりまで考えてる 
 でも今回は、インフルが流行まくってたらいかないかもな 
 一人暮らしじゃないし 
- 179 :名無しさん 09/08/24 01:03 ID:DnJOyS3NJ8 
(・∀・)イイ!! (-3) - 子供手当てが無ければ民主に入れた
 
- 180 :名無しさん 09/08/24 01:08 ID:GQsje,WGYc 
(・∀・)イイ!! (5) - 今の民主党は評価されすぎだと思う
 
- 181 :名無しさん 09/08/24 01:31 ID:CJii3q.E7. 
(・∀・)イイ!! (0) - とりあえず、ミンスに一度執らせて、 
 欧州からバカにされてる、創価学会なんていうカルト与党を叩き落し、 
 在日朝鮮人勢力からこの国を取り戻し、糞創価学会のCMやパチンカスCMを止めさせる。 
 創価がミンスにくっつけば、また落とす、それだけ。 
- 182 :名無しさん 09/08/24 01:41 ID:BHWms-DyFk 
(・∀・)イイ!! (-1) - 自民党は末期重傷患者 
 公明党は日和見カルト 
 民主党はバカ議員のすくつ(←なぜか変換できない) 
 共産党は確かな野党でのみ存在価値 
 社民党はお花畑な電波 
 国民新党は利権議員の塊 
 新党日本は新型電波 
 みんなの党は読めない 
  
 改革クラブしか無いじゃないか 
 ぶって姫も来なかったことだし、唯一の安泰政党 
  
 マジで民主党だけは勘弁して欲しい 
- 183 :名無しさん 09/08/24 01:47 ID:djeK1kDmN2 
(・∀・)イイ!! (8) - 民主に頷けないのはわかる 
 でも消去法で自民が消えない理由がわからん 
- 184 :名無しさん 09/08/24 01:50 ID:TY3pbnz2K, 
(・∀・)イイ!! (0) - 無所属に入れます
 
- 185 :名無しさん 09/08/24 01:55 ID:cgCQnMuS_i 
(・∀・)イイ!! (1) - 小選挙区はみんなの党 
 比例は改革クラブに入れる予定 
- 186 :名無しさん 09/08/24 02:11 ID:6xTnTq8E0f 
(・∀・)イイ!! (0) - 民主恐ろしすぎる
 
- 187 :名無しさん 09/08/24 02:14 ID:EREl5luJwZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 工作員の中の人も大変だな。
 
- 188 :名無しさん 09/08/24 02:23 ID:b8gmUieljk 
(・∀・)イイ!! (0) - 比例と小選挙区を統一させるとなると、自民に入れるしかない。 
 民主の単独過半数を阻止するためには…。 
  
 別枠なら、小選挙区は共産にするんだけどな。 
- 189 :名無しさん 09/08/24 02:28 ID:4CGzrK6-QA 
(・∀・)イイ!! (1) - 幸福なんて投票する奴いるのかよ
 
- 190 :名無しさん 09/08/24 02:33 ID:wKb3H,IL3X 
(・∀・)イイ!! (-4) - 幸福実現党、夢があっていいと思いますよ
 
- 191 :名無しさん 09/08/24 02:34 ID:4AmRq2N1qa 
(・∀・)イイ!! (-3) - 民主に入れない最大の理由は政策の実行力 
 こいつらはksだ 
 現状維持すら出来ずに一気に国を滅ぼす可能性しかない 
  
 が、一方自民はその裏で私服を肥やし続けるのであった・・・orz 
  
 この国はもう駄目かもしれん 
- 192 :名無しさん 09/08/24 02:34 ID:j54rRw8DF3 
(・∀・)イイ!! (2) - 今の勢いだと、自民の倍くらい民主が議席とってしまいそうなのが何より怖い
 
- 193 :名無しさん 09/08/24 02:56 ID:mbrNwEwPD, 
(・∀・)イイ!! (-1) - みんなの党とか幸福実現党とかウケを狙ってるとしか考えられない
 
- 194 :名無しさん 09/08/24 03:33 ID:fWaVkbyiOy 
(・∀・)イイ!! (-2) - まあマスコミが言うような圧勝はないだろう。
 
- 195 :名無しさん 09/08/24 03:37 ID:RhURBPzNBA 
(・∀・)イイ!! (-11) - 民主=支那・朝鮮の犬 
 自民=アメリカの犬 
  
 俺は反米保守なので、どっちにも入れません。したがって無効票を投じます。 
 社民・共産は論外、公明はさっさと失せろ。 
  
 投票先:俺wただし独裁させろw 
- 196 :名無しさん 09/08/24 04:05 ID:lT1E5AttER 
(・∀・)イイ!! (0) - 小選挙区はみんなの渡辺 
 比例はワカンネ 
  
 つーか、どこも同じように糞だからどこにも票を入れたくないのに 
 「票を入れたくない」という意思を明確に表示する手段が無い上に 
 選挙に行かないと公明党とかの絶対数に間接的に加担することになるから駄目 
  
 という、どうしようもないジレンマというか諦観というか無力感に 
 選挙があるたびに軽く絶望する 
 どうして「この国が良くなって欲しい」という純粋な思いは国政に届かないんだ? 
- 197 :名無しさん 09/08/24 04:42 ID:mjkilMgyJd 
(・∀・)イイ!! (2) - 今まで工作員がいるのかどうか半信半疑だったですが、ポストに民主の悪口を 
 羅列したビラが入っていたよ。 
 金をかけて民主の悪口のビラを配るとは、マジで自民の工作員がいると確信したよ。 
 このビラで、小選挙区でも比例でも自民に投票しない事に決めました。 
- 198 :名無しさん 09/08/24 05:02 ID:IrzooV1GPT 
(・∀・)イイ!! (-1) - つまり>>197が民主の工作員ってこと?
 
- 199 :名無しさん 09/08/24 05:29 ID:mjkilMgyJd 
(・∀・)イイ!! (0) - >>198 
 書き込んで金がもらえればいいんだけどねwww 
- 200 :名無しさん 09/08/24 05:32 ID:l.fa9PBoBn 
(・∀・)イイ!! (1) - 消去法したら投票する政党がなくなった
 
- 201 :名無しさん 09/08/24 05:57 ID:HY-NBSL9Ze 
(・∀・)イイ!! (0) - 世論とのズレが大きいな・・・
 
- 202 :名無しさん 09/08/24 05:58 ID:BjgA2b.c.e 
(・∀・)イイ!! (-12) - めんどくせえ、鬱陶しい 
 選挙なんざ糞くらえ 
 どっかの島で、政治家のジジババだけでやってろ 
- 203 :名無しさん 09/08/24 06:10 ID:zcIlb,ktWh 
(・∀・)イイ!! (0) - ↑ 
 な?これだろ? 
 亡国は近いな 
- 204 :名無しさん 09/08/24 06:25 ID:lKvHQZITAf 
(・∀・)イイ!! (-3) - 勤務先の会社労組が推薦しない、自民・公明には投票したくないので、 
 その消去法に従って民主党に投票します。自公政権には、もうごめんだし。 
 きょう、期日前投票に行きます。 
- 205 :名無しさん 09/08/24 06:59 ID:qrGwkIGLhd 
(・∀・)イイ!! (0) - ネットに流れている民主と、マスコミが流す民主が、同じ政党とは思えない 
 どちらの姿が真実なのかわからないけれど 
- 206 :名無しさん 09/08/24 07:09 ID:mK4PzNB0ri 
(・∀・)イイ!! (-6) - 民主が政権取ったら日本は潰れる
 
- 207 :名無しさん 09/08/24 07:13 ID:8lc1mDd33y 
(・∀・)イイ!! (1) - 共産意外と頑張るなぁ
 
- 208 :名無しさん 09/08/24 07:20 ID:lluLr_KNNK 
(・∀・)イイ!! (-1) - 今のネットでの民主に対するバッシングは次世代の有権者である子供達に相当な影響を与えてると思うなぁ 
 今の民主は自民のおかげで成り立ってるけど、これがネットでの知識豊富な子供たちが有権者になる時代になったらマジで終わるぞ。 
- 209 :名無しさん 09/08/24 07:22 ID:U7a2Ey--Aj 
(・∀・)イイ!! (-2) - 選択肢に「白票」がないね 
 支持する政党もなく政治に不信なら、そういう選択肢もありかと思うけど 
- 210 :名無しさん 09/08/24 07:39 ID:Aioar.ee3d 
(・∀・)イイ!! (0) - みなさん選択肢があって良いですね…@兵庫8区
 
- 211 :名無しさん 09/08/24 07:47 ID:GYIa79Gpbt 
(・∀・)イイ!! (1) - 公明党と組んでる自民党に入れるのは 
 公明党に入れるのと同じようなもんだからな。 
 だから自民党には入れられないわ。 
- 212 :名無しさん 09/08/24 07:56 ID:Fpy,TDZ-4_ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 小選挙区で改革クラブ・新党大地に入れれないのがなぁ 
  
 幸福実現党のマニフェストだけみると結構良い気がするんだけど 
 実際に演説聴いてたら微妙だったわ 
 営業の車の社名名指しで労働者バカにしたような言い方しやがって 
- 213 :名無しさん 09/08/24 08:30 ID:._tw6WVakZ 
(・∀・)イイ!! (1) - どこの党も支持できないが 
 絶対に支持したくない党ならある 
- 214 :名無しさん 09/08/24 09:18 ID:Vebj9KY0t4 
(・∀・)イイ!! (-1) - 新風もないよ
 
- 215 :名無しさん 09/08/24 09:30 ID:vsvTLAe6kA 
(・∀・)イイ!! (-3) - 自民に入れるともれなく公明も付いてくるから 
 やむなく民主。 
- 216 :名無しさん 09/08/24 09:36 ID:6Oi4NhYtq8 
(・∀・)イイ!! (1) - 自民を勝たせるわけにはいかない・・・という一点だけで民主支持だな。 
 ほんとは共産に入れたかったんだけど、あんまり余裕もなさそうだし今回は我慢するつもり。 
- 217 :名無しさん 09/08/24 10:03 ID:T_8S1,d19I 
(・∀・)イイ!! (-2) - 昨日の党首討論を見ていて、民主・社民はありえないと思った。 
 結局、自民と共産(政権取ったりはするなw)の2択になってしまう。 
 比例は国民新党かな。。。 
- 218 :名無しさん 09/08/24 10:12 ID:TvI1h61wPH 
(・∀・)イイ!! (-1) - マスコミは解散総選挙してほしい
 
- 219 :名無しさん 09/08/24 10:32 ID:J08WvKd8f4 
(・∀・)イイ!! (0) - マスコミの影響で、なんとなく票を入れる人が怖い。 
 マスコミの偏った報道に流されないで、 
 全員がマニフェストをしっかり見比べて投票してほしい。 
- 220 :名無しさん 09/08/24 10:44 ID:,78-bVPTxu 
(・∀・)イイ!! (0) - 割と具体的なマニフェストを書いてる新党日本。
 
- 221 :名無しさん 09/08/24 11:07 ID:Byp02nqe77 
(・∀・)イイ!! (0) - 自民が良いんじゃなくて、 
 民主が嫌すぎるから自民 
- 222 :名無しさん 09/08/24 11:23 ID:3ydU3qtngv 
(・∀・)イイ!! (-3) - 選 挙 違 反 に な る か も だ ぜ ? アンケ主
 
- 223 :名無しさん 09/08/24 11:30 ID:6Oi4NhYtq8 
(・∀・)イイ!! (-2) - まあ、なるよね。どう考えても。
 
- 224 :名無しさん 09/08/24 11:32 ID:GnfyyQCqKz 
(・∀・)イイ!! (2) - 世耕臭がプンプンするな
 
- 225 :名無しさん 09/08/24 12:20 ID:dd.z1w57sG 
(・∀・)イイ!! (2) - 今後この掲示板の多数意見はかなり自民バイアスがかかっていることを 
 前提に読めばいい、という指標になりますね。 
 民主・公明・社民にはマイナスのバイアス、共産にはプラスのバイアス。 
 「幸福実現」はただのネタだろうw 
 何にせよ、とても参考になるいい調査でした。 
- 226 :名無しさん 09/08/24 12:28 ID:APsdTF-0mG 
(・∀・)イイ!! (-2) - 組織票と扇動されやすい人がドバっと入れるわけですよ、あの党にね 
 あの法案が成立したら更に熱心に選挙に行く人が増えるわけです 
- 227 :名無しさん 09/08/24 12:44 ID:8DybHeKUSp 
(・∀・)イイ!! (-2) - レス失礼。 
 幸福実現は宗教っぽいお。。。 
- 228 :名無しさん 09/08/24 12:48 ID:xdaufSPnr- 
(・∀・)イイ!! (-1) - これと関係あるのか?? 
  
 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908241146000-n1.htm 
- 229 :名無しさん 09/08/24 13:21 ID:duPbSBof5I 
(・∀・)イイ!! (1) - TV局は民主を推しすぎ 
 やっぱり自民でしょ 
 2番目選ぶなら共産党かな 
- 230 :名無しさん 09/08/24 13:30 ID:NFz,Jl,gk7 
(・∀・)イイ!! (1) - 自民党は最低・・・だが民主党は最悪 
 他は論外なので自民党しかありません 
- 231 :名無しさん 09/08/24 13:44 ID:3JnClnMvJP 
(・∀・)イイ!! (-1) - 民主党に入れるくらいなら世界経済共同体党に入れたほうがマシ
 
- 232 :名無しさん 09/08/24 13:54 ID:3fYCT,aYEh 
(・∀・)イイ!! (-1) - 俺は東京12区なんだが…。 
 太田代表は落としたいがミンス(青木愛)に入れるのは死んでも嫌だ。 
  
 マジで選択肢がねえ。 
- 233 :名無しさん 09/08/24 15:22 ID:_uNgqylpXs 
(・∀・)イイ!! (-4) -  自民に入れるつもりだったけど、 
 マスゴミの言うように、もし民主が本当に勝つんだったら無駄なので、 
 社民に入れて、民主のやりたい放題を止めてほしいんだけど、 
 ほんとに民主勝つの? 
  「比例」を自民か社民か、ほんと困ってます。 
  「比例」だけ社民いっとく? 
- 234 :名無しさん 09/08/24 15:26 ID:KqJHp7gm6A 
(・∀・)イイ!! (1) - 消去法で共産か国民新党
 
- 235 :名無しさん 09/08/24 15:52 ID:F2NXz5E06g 
(・∀・)イイ!! (1) - >>227 
 幸福の科学は宗教ですらありません 
 ただの営利目的カルトです 
 お間違いなきよう。 
- 236 :名無しさん 09/08/24 16:15 ID:CqoaOhBRZq 
(・∀・)イイ!! (-2) - 今自民に入れてきた 
 自民が大好き!ってわけじゃないけど、 
 どう考えても自民以外にまともな候補・政党がいない 
- 237 :名無しさん 09/08/24 16:21 ID:EUqK4zPajG 
(・∀・)イイ!! (-1) - うちの区は小選挙区の結果が既に分かっているも同然なので、そこはあまり悩まなくてもいいのだけど、比例代表は考えないとなぁ…… 
 自民にせよ民主にせよ、どこかが圧倒的に勝ちすぎるといいことにならないので民主はパス 
  
 あと、最高裁判所裁判官国民審査か……。事前知識が全く無いからこれが一番大変かもな 
 どの道、誰も辞めやしないんだろうけど 
- 238 :名無しさん 09/08/24 16:25 ID:W5KzShcdU. 
(・∀・)イイ!! (0) - 入れたい党は無いけど、消去法で潰していくと自民しか残らない
 
- 239 :名無しさん 09/08/24 16:46 ID:5uUnc8AlF_ 
(・∀・)イイ!! (-1) - はっきり言って全部ダメだけど。 
 言ってることが一番現実的なみんなの党にしておいた。 
- 240 :名無しさん 09/08/24 17:15 ID:geg_7IeVWV 
(・∀・)イイ!! (-3) - 禿 「最近の国政選挙は投票したくなるような政党がいない」
 
- 241 :名無しさん 09/08/24 17:22 ID:bGduxjzbOs (・∀・)イイ!! (-1)
 - >>219 
 本気で言ってるとしたら、お前の頭のほうが怖い。 
 世の中の多数の人はお前よりも余程聡明で立派な判断力を持ってる。 
 それが理解できないようだから2ch脳だのネウヨだとバカの壁だの言われるわけだ。 
 お前が10代なら問題ないが、20越えてるならどうかと思うぞ。 
 麻生にもその気(他人が、自分よりも聡明だという大前提の意識の希薄さ)があって、 
 「だから」嫌われてるわけだが。 
- 242 :名無しさん 09/08/24 17:25 ID:VueVFxU.9. 
(・∀・)イイ!! (15) - 世論調査として一番自民に有利な結果が出やすいとされているフジサンケイのを用いて、 
  
 比例で自民:24.4% 
 比例で民主:45.8% 
  
 一方コソアンの現在の結果を見ると(ほぼ全数調査とみていいだろう) 
  
 自民:35.2% 
 民主:18.8% 
  
 http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/15/1247920236/28201-28300 
 によるとコソアンの利用者は大体2万人、つまり日本人の大体0.016% 
 (別にこの結果用いなくても結論出す上では関係ないけど) 
  
 試しにBayesの定理 
 (Aである割合)×(Aの条件下でBである割合)=(Bである割合)×(Bの条件下でAである割合)=(AかつBである割合) 
 を用いてみると、 
 自民支持者のうちコソアンを使ってる割合は35.2%×0.016%/24.4%=0.023% 
 民主支持者のうちコソアンを使ってる割合は18.8%×0.016%/45.8%=0.007% 
  
 どっちが工作員が多いかはry 
 #だめぽ爆撃喰らうだろうけど気にしない 
- 243 :名無しさん 09/08/24 17:30 ID:u5tOxLotvd 
(・∀・)イイ!! (1) - そんなことよりエル・カンターレが大作様の倍の票をとってるぞ
 
- 244 :名無しさん 09/08/24 17:31 ID:fOrNI6MRJ1 
(・∀・)イイ!! (0) - いかないってやつはなんなの?
 
- 245 :名無しさん 09/08/24 17:55 ID:03Mia.d4dr 
(・∀・)イイ!! (-2) - だんだん俺自ら立候補したくなってくる。 
 もし俺が日本に台頭したらパチョンコの全面禁止と全施設における完璧な分煙を目指すわ。 
 あと公明党と幸福実現等の存在を禁止するわ。 
 そんで後期高齢者医療制度の1割負担ってのだけを残してよさげにする。その金は喫煙者を9割負担にして浮いた金で賄う。 
 あとでかいツラした米兵レイパーに自らの立場ってもんを金玉までわからせてやるわ。 
 …なんて妄想はできるけど、それを実現させるだけの力がないんだよな。財力にしても権力にしても、説得力にしても。 
- 246 :名無しさん 09/08/24 18:07 ID:RM,nhGtEox 
(・∀・)イイ!! (-2) - 第一野党が民主党じゃなきゃ自民に投票なんてしない
 
- 247 :名無しさん 09/08/24 18:42 ID:xdaufSPnr- 
(・∀・)イイ!! (-3) - >>244 
 ・塀の中で選挙権停止中 
 ・税金滞納で選挙権失効 
 ・日本国籍がありません 
 ・こども だ・か・ら 
- 248 :名無しさん 09/08/24 18:45 ID:SeO,-R5XW9 
(・∀・)イイ!! (-2) - 第一に自民党、次点で共産かな。少数ならまともだし
 
- 249 :名無しさん 09/08/24 18:53 ID:J8kvAFMLsm 
(・∀・)イイ!! (1) - 現実的に考えれば、民主党が勝つことなんて分かっている。 
 だからこそ、数の暴走を食い止めたいんだ。 
- 250 :名無しさん 09/08/24 18:58 ID:DHKMywJndm 
(・∀・)イイ!! (-1) - 兎にも角にもレッテルの張り合い 
 チープなWW2映画に出てくる「なに?我々に歯向かう気か貴様!この売国奴め!」といいながら拳を振り上げる旧日本軍将校みたいな感じがしますねぇ 
- 251 :名無しさん 09/08/24 19:25 ID:v90rCjjUQR 
(・∀・)イイ!! (0) - 高速無料=車1台につき5万増税 
  
 よし、ミンス以外に入れる! 
- 252 :名無しさん 09/08/24 19:43 ID:KCBM,ZxzJ0 
(・∀・)イイ!! (-2) - yahoo!のマニフェストマッチをやった。 
 4項目が改革クラブ、1項目が自民、1項目が公明、1項目が新党日本だった。 
 俺はまだ投票権を得ていないが、もし俺が投票権を持っていたら、比例代表は改革クラブに入れようと思う。 
- 253 :名無しさん 09/08/24 19:46 ID:uVj_rVUvjG 
(・∀・)イイ!! (-2) - 未だに自民党に幻想を抱いているのがこんなにいるとは思わなかった 
 いや違うか、もうそういうのもネットにしかいないってことか 
 世間からしてみれば、まだ平気な顔して祭りに参加する自民党議員は恥ずかしくないのかと 
  
 後期高齢者医療制度が始まった時点で、年寄票も自公から離れていくのが決まったしな 
- 254 :名無しさん 09/08/24 19:48 ID:DqrCkgcCkW 
(・∀・)イイ!! (5) - どう考えても共産党 
 まずは宗教法人税を創価学会に課す 
 それ以降は別の政党にまかす 
- 255 :名無しさん 09/08/24 19:57 ID:uCQcK06Szz 
(・∀・)イイ!! (1) - このアンケの結果と30日の実際の投票結果で2chの政治傾向が分かる訳か。楽しみだ。
 
- 256 :名無しさん 09/08/24 20:07 ID:n74FdRMFPM 
(・∀・)イイ!! (0) - 行かないってのはよくない 
 行って無記名投票するべき 
- 257 :名無しさん 09/08/24 20:16 ID:F2NXz5E06g 
(・∀・)イイ!! (1) - 身内からもダメ出しされる民主マニフェスト 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908241925004-n1.htm 
 >民主党は7月に発表した政策集に、永住外国人への地方参政権付与の方針の維持、 
 >選択的夫婦別姓の導入、慰安婦問題への取り組み−などを盛り込んだ。 
 >だが、その後に発表したマニフェストにはこれらの政策を盛り込まなかった。 
 > 
 >土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、 
 >有権者の支持が得られないと考えたからだ」とし、マニフェストを 
 >耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。その上で「マニフェストを 
 >読んで民主党に投票しても、思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘している。 
- 258 :名無しさん 09/08/24 20:26 ID:g2tpYf2cA8 
(・∀・)イイ!! (2) - 2ch見てる人は自民に入れる人が多いようだが 
 民主が政権取りそうだね 
- 259 :名無しさん 09/08/24 20:44 ID:iXGFTUNjOm 
(・∀・)イイ!! (0) - 民主は大風呂敷広げすぎ…。
 
- 260 :名無しさん 09/08/24 21:07 ID:6Xt9rZ0DE2 
(・∀・)イイ!! (-1) - 小選挙区と比例代表で投票予定が違うのでモリタポにした
 
- 261 :名無しさん 09/08/24 21:07 ID:F2NXz5E06g 
(・∀・)イイ!! (1) - 風呂敷広げるだけならまだしも 
 ハナっから畳むつもりが無いと言うのがどうにも・・・ 
- 262 :名無しさん 09/08/24 21:21 ID:.ZaKUr3vkd 
(・∀・)イイ!! (-2) - 今回って不人気投票の選挙だよね。 
 どっちがより嫌かの問題だから。 
- 263 :名無しさん 09/08/24 21:27 ID:TmLQwFR2Ld 
(・∀・)イイ!! (0) - 国民新党が空気でワロタ
 
- 264 :名無しさん 09/08/24 21:31 ID:97AElfqQ-Q 
(・∀・)イイ!! (-1) - どの党にも入れたくないという意思を表示する白紙とか
 
- 265 :名無しさん 09/08/24 21:58 ID:wm_1NGIwvI 
(・∀・)イイ!! (0) - やむを得ない理由があるならまだしも、ただ単に投票に行かないって人は 
 権利を放棄したって事で、政治を批判する権利すら無いと思う 
 どんな結果になろうとも、それによって自分の生活が苦しくなろうとも 
 文句を言う権利はありませんって事だ 
  
 入れたい政党が無いなら無記名投票にすればいい 
- 266 :名無しさん 09/08/24 22:20 ID:ASWDCjpXPY 
(・∀・)イイ!! (-4) - 日教組と創価学会どっちが好きですか
 
- 267 :名無しさん 09/08/24 22:23 ID:ASWDCjpXPY 
(・∀・)イイ!! (-1) - >237 
 >最高裁判所裁判官国民審査 
 ごめん、選挙権手に入れてから×しか書いたことがない。 
- 268 :名無しさん 09/08/24 23:16 ID:3ydU3qtngv 
(・∀・)イイ!! (-3) - だから前評判集めるのは選挙違反なんだってば
 
- 269 :名無しさん 09/08/24 23:57 ID:0py0qd.IZo 
(・∀・)イイ!! (2) - 消去法なら全部消えるはずだが。
 
- 270 :名無しさん 09/08/25 01:55 ID:oMgHFvC.6H 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>254 
 共産党の最大の欠点は、候補者が落選する確率が高すぎること。 
 「共産党は結構いい/危ない」以前の問題だったりする。 
  
 他の弱小党も同じだけどね。 
- 271 :名無しさん 09/08/25 05:10 ID:Wd3r9yHt1L 
(・∀・)イイ!! (-1) - よく考えたらこれ人気投票とかならない? 
 選挙後ならいいけど今の時期だと不味くないのかな? 
- 272 :名無しさん 09/08/25 06:21 ID:,GMAu_VYiu 
(・∀・)イイ!! (0) - 本当にそうかが1.5%だったらいいのになあ。
 
- 273 :名無しさん 09/08/25 06:22 ID:mNr-lRDdcP 
(・∀・)イイ!! (0) - 正直なところ、どの党に期待するじゃなくて、 
  
 腐ったたくさんのごみを押し付けられて、どれか1つを受け取ら 
 なければいけないって状況。にしか思えないので、はっきり言っ 
 てすべて拒否したいですね。 
- 274 :名無しさん 09/08/25 10:04 ID:gTW2OooQbg 
(・∀・)イイ!! (1) - 民主党のムダ遣いをなくすには大賛成だ! 
 大いにやっていただきたい 
 しかし、人気取りのバラマキはいらない 
 高齢者も若いものも民間も公務員もみんな痛みを分かち合えばいい 
 民主党が言うムダ遣いをなくせば直ぐにプライマリーバランスは正常になるんだから 
 今はみんなで我慢しよう! 
 それと民主党は300議席とれば左組を切り離せばいいよ 
 自民の利権長老組は永田町に帰ってこなくていい 
- 275 :名無しさん 09/08/25 14:49 ID:ZcKzR5boRg 
(・∀・)イイ!! (-1) - 完璧ではないが、100点満天で80点ぐらいだろうと思っていた自民党が、実は30点の政党である事がわかった。 
 だからといって民主党が70点の政党になるのかというと、そう世の中甘くはなくて 
 民主党が20点である事実が自民党の点数の観測前と観測後で変わるわけではない。 
 20点と30点どちらを選んだら良いのかはどんなアルツハイマーでも貧乏人でもわかる。 
 これが分からないようであればそれこそが貧乏の原因なわけで、 
 もう少し計算してから行動を決定するように日頃から習慣付けた方が良い。 
- 276 :名無しさん 09/08/25 16:36 ID:-Za1,KAXzm 
(・∀・)イイ!! (0) - 麻生さんが好きだから比例代表は自民で決まりなんだけど、小選挙区の方がなぁ・・・ 
 俺の選挙区の自民は山崎拓なんだぜ。 
 あのオッサンは好きになれんw 
- 277 :名無しさん 09/08/26 01:40 ID:-dMXZiwmY0 
(・∀・)イイ!! (-4) - 同時に行なわれる最高裁判所裁判官国民審査については、良く判らない方もおられると思いますが、 
 うやむやだからこそ、特に何もしない=罷免しない、ではなくて、とりあえず全員に対して 
 【罷免】した方が良いです。 
 それなりにおいしいポジションなのでしょう。 
 法の番人も【人】ですから、それなりの地位につくと自らは辞めないんですよね。 
 なので、罷免されない限りはいつまでも偉そうに鎮座しているで、それを助長させない為にも 
 新しい風を吹き込む為にも、理由はなくても良いから、皆で罷免しましょ。 
 党選びの選挙だけでなく、こちらの結果も楽しめる選挙にしませんか? 
- 278 :名無しさん 09/08/26 08:48 ID:EWTn0WVHL5 
(・∀・)イイ!! (-1) - 少数で実現可能ではないが各党の政策を見て評価するなら 
 みんなの党が一番いいと思うのだが・・・ 
- 279 :名無しさん 09/08/26 11:18 ID:h05IJVlep- 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>122 
 >自民党は、景気があがれば消費税を上げるとのこと。 
 自民党では、景気が上がらないから消費税も上がらないって事? 
  
 >むしろ、民主党の政策のような数兆円(金額忘れた)の防衛費削減なんてことをしてしまうほうが  
 周辺国家とのパワーバランスが崩れ、より戦争の可能性が高まるというのは歴史が証明している  
 防衛費高すぎるんだから削減するのは当然だろ。役にも立たない高いだけの戦闘機なんて要らない。 
 バランスが崩れるからって、軍事力を強めれば余計に戦争の可能性が高まる。 
  
 民主党が良いとは思わないけれど、今まで日本を無茶苦茶にしてきた自民党は許せない。 
- 280 :名無しさん 09/08/26 13:54 ID:zFGjU25V0R (・∀・)イイ!! (0)
 - >>277 
 >法の番人も【人】ですから、それなりの地位につくと自らは辞めないんですよね。  
 うわー…司法権の独立、判事の終身雇用について知らないでそんな偉そうなことを…。 
 大人、なんだよな? お前。 
 悪いこと言わないから今すぐ本屋行って憲法入門とか法学入門って書いてある本を 
 買ってきて読んだほうがいいぞ。 
- 281 :名無しさん 09/08/27 17:14 ID:urAqDSeIva 
(・∀・)イイ!! (-2) - 民主党が優勢みたいだから民主党かな
 
- 282 :名無しさん 09/08/28 13:41 ID:kF8EPonvwL 
(・∀・)イイ!! (-2) - 幸福実現みたいなカルト集団が選挙に立候補する時点で日本の政治は終わってるな
 
- 283 :名無しさん 09/08/28 13:59 ID:QMVl61NJdJ (・∀・)イイ!! (3)
 - >>282 
 逆。 
 カルトでも立候補は出来る。 
 これはすばらしいこと。民主主義とか自由ってのは、そういうもんだ。 
 例えば中東国家であれば、国教がある。国教に反する団体は立候補なんかできない。 
 権力と対立する過激派も立候補はできない。 
 翻って日本はどうだね。どんなデンパを飛ばしてようが、法の要件さえ満たしていれば 
 誰であろうが立候補できるんだ。これはすばらしいことだし、近代社会の「自由」そのもの。 
 昔、自民党の議員が「共産党は何かにつけてうちを攻撃するが、そういう人でも議員になれて 
 自由に我々を攻撃できる。それが我々の信奉する自由というものだ」と誇った。 
 自由ってのはそういうもんだ。翻って、批判されることを批判する(反論、ではなく) 
 どっかの与党幹部は昔の自民党議員と比べて激しく劣化してると言わざるをえない。 
  
 「当選するか」という話と、「立候補できるか」という話はまた別な次元の話。 
- 284 :名無しさん 09/08/29 12:59 ID:kJwZLSje0_ 
(・∀・)イイ!! (-3) - 233 
 民主が勝ちそうだから、自民に入れても無駄なので、 
 「比例」は社民だなんて、私が間違っていたよ。 
 やはり、自民一本で!たのむ、地味ん、勝ってくれ!! 
 マスゴミの扇動に踊らされるとは、私も若いな。 
- 285 :名無しさん 09/10/19 22:28 ID:UU-.KGWO_X 
(・∀・)イイ!! (0) - 宗教法人に課税しろよ。 
 創価はもとより、幸福も金持ちすぎだろう。 
 なにアニメ作ってるんだよ。 
- 286 :削除人あぼーん 09/10/20 09:07 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
- 287 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 09/11/02 09:53 ID:xvdugo7qwA (・∀・)イイ!! (1)
 - >>286 
 うっせえ、支那人! 
板に戻る 全部 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが2個あります
- 明日衆議院選挙の投票があるとしたら 400名 22レス
 - 明日、衆議院選挙の投票があるとしたら、どの政党に投票しますか?
マニフェストの詐欺、首相のリーダーシップ欠如、連日の首相発言…
 - 明日衆議院選挙の投票があるとしたら 100名 9レス
 - 明日、衆議院選挙の投票があるとしたら、どの政党に投票しますか?