2009年8月24日 23時59分終了#37643 [政治経済] 8/30衆院選の投票先は?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/37643

- 118 :名無しさん 09/08/23 21:22 ID:V,kOcfayJC 
(・∀・)イイ!! (-9) - 何でそこまで自民党を支持するのか理解できない・・・ 
 消費税を上げて欲しいのか?戦争をやりたいのか? 
- 119 :名無しさん 09/08/23 21:27 ID:2Su-p9.yKC 
(・∀・)イイ!! (-1) - 自民以外の対抗馬となると民主になる 
 ネット出来る人間なら民主の怖さが分かってるから 
 自民の糞さに辟易しながらも消去法で自民で入れざるを得ない 
 まあネットで民主の実態を知らない奴や一般人はマスゴミに騙されて民主に入れるんだが 
- 120 :名無しさん 09/08/23 21:28 ID:rMpmKUbkOn 
(・∀・)イイ!! (0) - アンケ取るのって選挙法違反じゃね?
 
- 121 :名無しさん 09/08/23 21:29 ID:-tWgpeFueq 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>117 
 逆だろうw 
 >>99とか見てみ 
- 122 :名無しさん 09/08/23 21:30 ID:Txr9IIQAxi 
(・∀・)イイ!! (8) - >>118 
 >消費税を上げて欲しいのか? 
 自民党は、景気があがれば消費税を上げるとのこと。 
 ちなみに民主党は景気は関係無しに三年以内(だったかな?)に消費税増税を明言。 
 あと民主党の政策によると各種控除の見直しにより大幅な負担増になる見通し。 
  
 >戦争をやりたいのか? 
 憲法改正のことを言ってるのだとは思うが、軍隊を保有することは決して戦争にはつながらない。 
 むしろ、民主党の政策のような数兆円(金額忘れた)の防衛費削減なんてことをしてしまうほうが 
 周辺国家とのパワーバランスが崩れ、より戦争の可能性が高まるというのは歴史が証明している 
  
 あんたみたいにマスコミの言葉を鵜呑みにするだけじゃなくてきちんと各党の政策を読んでしっかりと判断してよ 
 選挙における一票ってのは、革命における一発の銃弾と同じ価値を持つんだから 
 雰囲気や気分なんかで投票するんじゃねえぞ 
- 123 :名無しさん 09/08/23 21:30 ID:jHcZ-Wp.oW 
(・∀・)イイ!! (0) - 自民もどうかと思うけど、民主にするよりはよっぽどマシなので自民党に入れてきました。
 
- 124 :名無しさん 09/08/23 21:34 ID:G.ALm4DXip 
(・∀・)イイ!! (-2) - 世界経済共同体党がないよ
 
- 125 :名無しさん 09/08/23 21:36 ID:7KZD.dYGXs 
(・∀・)イイ!! (9) - うちの84歳のおじいさんは自民党に入れると言っていました 
 民主党の外国人参政権、日本国旗切り刻み、などマスコミが 
 報道しないようなことを教えたら民主党には絶対にいれないと。 
 日本国旗切り刻みについてはとても険しい表情になっていました 
 戦争を体験した人にとって日本国旗への思いが今の若い人たちとは 
 段違いだと思いました。自国の象徴の国旗を傷つける政党などに 
 日本を任せていいのか?と日本人として当たり前にまだ選挙権が 
 無い高校生は思いました 
- 126 :名無しさん 09/08/23 21:38 ID:5pZOM0ju,. 
(・∀・)イイ!! (-3) - 正直票数の見極めが難しいのよなあ。 
 このまま行くと民主が勝ちそうだから今は自民に入れるとしたけれども、来年の参院を見越して 
 個人的には民主単独か現野党が過半数で、自民単独で三分の一以上が望ましいから、 
 情勢見つつだなあ。 
- 127 :名無しさん 09/08/23 21:45 ID:yUc60MLPxz 
(・∀・)イイ!! (0) - 小選挙区は無所属にしようと思ってるわけだが。 
 何でもかんでも政党だと思うな。 
- 128 :名無しさん 09/08/23 21:46 ID:0iBtme_ApH 
(・∀・)イイ!! (-4) - なんだかんだで自民党だなぁ 
 わが事のようにネットでカリカリしないけどな 
- 129 :名無しさん 09/08/23 21:49 ID:w0pT7kvXGy 
(・∀・)イイ!! (4) - 政権を取ってほしくはないがコイツらいないとマズイだろ 
 って意味で共産党に入れ続けてる 
- 130 :名無しさん 09/08/23 21:50 ID:6bFHmQMX5l 
(・∀・)イイ!! (0) - 選挙の争点が良くわからん。 
 「景気対策します」って政党と、「一回やらせてみてくれ」って政党の 
 主張を比較したら、どちらが俺たちの方を向いているのかは明らかだと 
 思うんだけど、「一回やらせてあげてから判断すればよい」という、 
 おっちょこちょいが身の回りに結構たくさんいて萎える。 
- 131 :名無しさん 09/08/23 21:54 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (-3) - アンケ結果とだめぽ爆撃の傾向が笑っちゃうくらい乖離してるなw 
 民主シンパ必死すぎでしょこれwww 
- 132 :名無しさん 09/08/23 21:56 ID:G_LA,xOJ5f 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>131 
 自民工作員のだめぽ爆撃の方が多いぞ 
 100前後を見よう 
 捨て身の自民工作ももうネタ切れなんだろうけど 
- 133 :名無しさん 09/08/23 21:58 ID:PN.9.I2iaS 
(・∀・)イイ!! (3) - 幸福が実現できるとは思えない件
 
- 134 :名無しさん 09/08/23 21:58 ID:TImmMU3vDm 
(・∀・)イイ!! (2) - 共産党は名前変えてほしい。 
 名前で勘違いしてる阿呆多すぎ 
- 135 :名無しさん 09/08/23 21:59 ID:18TwkBICSe 
(・∀・)イイ!! (-1) - 今日期日前投票行ってきたよ
 
- 136 :名無しさん 09/08/23 22:01 ID:9L_xTsGmW0 
(・∀・)イイ!! (0) - 社民党を応援したいけど、1票入れてもどうせ当選しないんだろうなぁと思って他の党に入れてしまう
 
- 137 :名無しさん 09/08/23 22:01 ID:gLZw3a1VvZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - つか、常に最良の選択肢が存在する、なんてのは現実には有り得ないんでね。 
 選挙は色々ある中での最悪で無い選択肢を選んで委任する、つー事だし。 
- 138 :名無しさん 09/08/23 22:03 ID:t6RvHQqdQt 
(・∀・)イイ!! (-2) - 何が何でも自民って思っているわけじゃないけど 
 今回は自民にしようかなって思ってる。 
- 139 :名無しさん 09/08/23 22:12 ID:3YP8KVFiE8 
(・∀・)イイ!! (0) - おお!確かな野党が善戦しているw 
 野党の中では一番好きだなw 
  
 まあ、自民に入れるんだけどね。 
- 140 :名無しさん 09/08/23 22:14 ID:8T9BjMQgTW 
(・∀・)イイ!! (0) - この手のアンケで「麻生 実績」でぐぐれと書き込んだら山のようにだめぽを 
 押される法則 
- 141 :名無しさん 09/08/23 22:15 ID:ypiWyXOwnO 
(・∀・)イイ!! (4) - 民主は恐ろしいけど自民はもう見捨てるしかないレベルにまで落ち込んでる 
 共産かな…用法用量を守って使えば良薬 
- 142 :名無しさん 09/08/23 22:15 ID:Bg0lHOZe,F 
(・∀・)イイ!! (-1) - 地元のは民主でもまともな方の議員だからその候補者に入れるけど、 
 比例では自民かな 
- 143 :名無しさん 09/08/23 22:19 ID:VCIFWdE5hS 
(・∀・)イイ!! (4) - ネットでは、どうも愛国か売国かだけで自民支持か民主支持かの選択基準にしてるような気がするが、 
 天下り役人どものやりたい放題や年金問題はいったい誰が解決してくれるんだ? 
- 144 :名無しさん 09/08/23 22:20 ID:fDpbp3unpm 
(・∀・)イイ!! (-1) - 民主を勝たせるわけにはいかない・・・という一点だけで自民支持だな。 
 ほんとは共産に入れたかったんだけど、あんまり余裕もなさそうだし今回は我慢するつもり。 
- 145 :名無しさん 09/08/23 22:22 ID:M8s9E-OC.p 
(・∀・)イイ!! (2) - 消去法でやったら残ったのは共産党だった
 
- 146 :名無しさん 09/08/23 22:30 ID:LX4iftZo4z 
(・∀・)イイ!! (1) - 2ちゃんでは自民と共産に根強い人気があるね
 
- 147 :名無しさん 09/08/23 22:36 ID:tNdCfPO5m, 
(・∀・)イイ!! (-2) - 自民と民主を除外して、共産とか社民とか?幸福実現は論外。 
 でもうちの小選挙区だと自民、民主、共産、幸福実現しかいません。 
 なんという消去法。比例は社民にでもしようかな。 
- 148 :名無しさん 09/08/23 22:44 ID:XbtgjH,hzZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 共産にしたが小選挙区では死票になる可能性高いからな 
 小選挙区は民主自民の二択じゃね 
- 149 :名無しさん 09/08/23 22:44 ID:9ROnDrA1Wq 
(・∀・)イイ!! (0) - 行かないって人が多くてびっくりした
 
- 150 :名無しさん 09/08/23 22:44 ID:_GQf3p_Sob 
(・∀・)イイ!! (-1) - >>77 
 やってみたが思い切りバラけたw 
  
 今の政治はまともな葉もあるが根と幹が腐ってると思う 
- 151 :名無しさん 09/08/23 22:48 ID:_ohDAgr9.Q 
(・∀・)イイ!! (0) - >>147 
 うちの小選挙区なんて自民、民主、幸福の三択だぜorz 
 「該当者なし」って書こうか思案中 
- 152 :名無しさん 09/08/23 22:55 ID:BJwlIkXean 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>52 
 >保守の癖に特アに言わせっぱなしだし 
  
 「いいなりになる」よか「言わせっぱなし」の方がマシだろw 
- 153 :名無しさん 09/08/23 22:55 ID:d_U6MI.auW 
(・∀・)イイ!! (1) - そういや明日期日前に逝くんだけど 
 比例と小選挙区は別の政党に入れるつもりなんだよ 
 だってうちエロ拓なんだよ、エロ拓にだけは入れたくない 
 手が腐りそうだよ 
- 154 :名無しさん 09/08/23 22:58 ID:yyA7Ysqbfs 
(・∀・)イイ!! (0) - 折角投票に行くならば白票はなるべく辞めて欲しい。 
 支持したい候補や政党が無いって気持ちはすごく良く分かるけど 
 白票は無効票、投票率にはカウントされるけど投票結果への効果は投票しないのと一緒だよ。 
  
 当選する可能性が殆ど無い候補への票は死票って言われるけれど 
 投票結果を拮抗へ少しでも近づけることが、無意味なんてコトは絶対にない。 
- 155 :名無しさん 09/08/23 23:03 ID:Jn3HAF_zZK 
(・∀・)イイ!! (-1) - みんな自民好きだね。ここだけ見てると総選挙は自公連立圧勝確定な気がする。 
 で、1週間後に選挙の開票速報を見て涙目w 
- 156 :名無しさん 09/08/23 23:09 ID:FK7Bmj1yOq 
(・∀・)イイ!! (0) - 党で決めたくない
 
- 157 :名無しさん 09/08/23 23:10 ID:4Q3BX7ToKg 
(・∀・)イイ!! (0) - 設問に、新党大地が無い件 
  
 まあ、宗男の党には投票しないんだけどさ気になった物で一言。 
- 158 :名無しさん 09/08/23 23:11 ID:HD3.-5m8r_ 
(・∀・)イイ!! (1) - >>154 
 該当者が居ないという意思表示としての白票の投票ってのは 
 本来意味をもってしかるべき物だと思うんだけどね? 
 現行の公職選挙法では白票によって選挙自体を不成立とする事が出来ないから 
 意味なくなっちゃってるけど。 
  
 死票の件については同意。 
 「当選しそうがないから他の候補へ」ってのは 
 選挙権を無駄にする行為以外の何物でもないからね。 
  
 でも残念ながら、こういう考えをする人間が多いせいで 
 二極化が進んでるのが現実なんだよなあ… 
- 159 :名無しさん 09/08/23 23:13 ID:4BYhdXiLS4 
(・∀・)イイ!! (2) - 自民も民主も正直どっちもどっちな気がする 
 少なくとも言えるのはバックに宗教が付いてる所は胡散臭くて嫌だ 
- 160 :名無しさん 09/08/23 23:13 ID:4VXaEHo-Em 
(・∀・)イイ!! (-2) - アメリカならリベラルでもナイ教授レベルの人がいるけど、日本でリベラルなんてのは電波・お花畑しかおらんからな・・・ 
 アメリカ様イギリス様のマネして、政権交代可能な二大政党制なんて君らには100年早いんだよ。 
 ガキがタバコすったり酒飲んだりしていいわきゃねえだろ。 
 無理して背伸びしてバカやらかしてんじゃねえよ。 
- 161 :名無しさん 09/08/23 23:28 ID:PO2H-qoc0g 
(・∀・)イイ!! (-2) - うちの選挙区の候補者: 
  
 民主(ここ数回連荘で当選) 
 自民(前回比例区で当選) 
 共産 
 幸福実現 
  
 消去法とマニフェスト的に共産の人を選びたいとこだが、 
 なぁんか負け戦な気がする(ウヘァ 
- 162 :名無しさん 09/08/23 23:30 ID:jtej8S2T2e 
(・∀・)イイ!! (0) - >>90がかわいそうでならない
 
- 163 :名無しさん 09/08/23 23:36 ID:f_k-I1,XcR 
(・∀・)イイ!! (0) - こんな時こそ新風だってのに今年はでないのかよ
 
- 164 :名無しさん 09/08/23 23:39 ID:x7TJEZuqCa 
(・∀・)イイ!! (-2) - 自民頑張れ。 
 明日地元に麻生太郎さんが来るので見に行ってくる。応援してくる。 
 自民党頑張れ。200とって。 
- 165 :名無しさん 09/08/23 23:40 ID:.BRzPUqYns 
(・∀・)イイ!! (-2) - とりあえず消去法で事前投票しておいた 
 結局、極力害の無い野党に入れることでしか 
 与党にも第一野党にも賛同出来ない意を示せない 
- 166 :名無しさん 09/08/23 23:47 ID:QCfzi7XG2b 
(・∀・)イイ!! (4) - おめーら、マスメディアで騒がれている自民と民主だけを比較するなよ。 
 ちゃんとどの政党のマニフェストも読んで、 
 比例では本当に自分の意見に近い政党に投票しないと意思表示をしたとは言えないと思うんだ 
 たとえそれが死票になるとしても。 
  
 参考になるとは思わんがとりあえずこんなのを貼っておく。 
 http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/ 
- 167 :名無しさん 09/08/23 23:50 ID:gy-4T7I1A5 
(・∀・)イイ!! (6) - 日本人じゃない、他国籍人に参政権を与えるのは反対。 
 日本は日本人だけのものじゃあないって、考えに反対。 
 子供手当ての変わりに、税金控除撤廃に反対。 
 高速道路無料化の変わりに、自動車税の大幅増に反対。 
 年金を積み立てていない、他国籍人に年金を払うのは反対。 
 竹島や対馬を韓国に渡そうとする政党は反対。 
 ヤマタクは朝鮮に行け。 
- 168 :名無しさん 09/08/24 00:05 ID:Y8UeIs5UKP 
(・∀・)イイ!! (0) - 公明1.4%もいるのかよ 
 前は0.9%くらいだったような 
- 169 :名無しさん 09/08/24 00:09 ID:uJP150Geh8 
(・∀・)イイ!! (0) - これだけ伸びるんだ、まだまだ日本も捨てたもんじゃないと思いたいね
 
- 170 :名無しさん 09/08/24 00:27 ID:dnpSuyC2q8 
(・∀・)イイ!! (-2) - 今のところ白票です
 
- 171 :名無しさん 09/08/24 00:36 ID:48lSC-YwJP 
(・∀・)イイ!! (-2) - どこも過半数とれなくて涙目になるのがメシウマだったのに
 
- 172 :名無しさん 09/08/24 00:40 ID:ngkhY7Mdlc 
(・∀・)イイ!! (-3) - 自民党にいれておく 
 民主に入れた馬鹿ザマァアアアwって煽れるから 
- 173 :名無しさん 09/08/24 00:43 ID:,kB4t5h.aH 
(・∀・)イイ!! (4) - 何度も繰り返してきたし今後も繰り返すが、 
 民主は特亞と手を切らない限り絶対に支持しない。 
  
 今の自民がダメなのは事実だが、 
 だからと言って比較級で民主がそれに勝るということにはならない。 
  
 でも民主にも個人的に評価したい人はいる。 
 ミスター年金とか影が薄くなった横路さんとか。 
- 174 :名無しさん 09/08/24 00:45 ID:OztUmQ9j0a 
(・∀・)イイ!! (4) - 未だに悩んでるorz 
 大袈裟かもしれないけど自分の一票で何かが変わる可能性を思えば思う程に。 
- 175 :名無しさん 09/08/24 00:47 ID:t3S2tB_W1O 
(・∀・)イイ!! (1) - いつも与党への批判票のつもりで民主に入れていたから、 
 今は民主が勘違いしないように自民に入れようと思ってる。 
- 176 :名無しさん 09/08/24 00:53 ID:yF9DXJTZl. 
(・∀・)イイ!! (0) - >>166 
 考えが近かったのはみんな・自民・共産でした。まあ、以前にやったことあったけど。 
- 177 :名無しさん 09/08/24 00:56 ID:j54rRw8DF3 
(・∀・)イイ!! (-2) - 政権担当能力のある政党が2つあった方が、互いの切磋琢磨で政治のクオリティが 
 上がりそうな気がするから、民主に入れるのも選択肢としてはアリかと思う。 
 主権が危なくなりそうな暴挙は、さすがにマスゴミも何か騒ぐだろうし。 
  
 まあ準児童ポルノとか言って二次元規制かけたがってる女がいるところは今回は却下だなw 
- 178 :名無しさん 09/08/24 00:57 ID:qBXK2Y2_c1 
(・∀・)イイ!! (-4) - 今の時点では答えられない 
 いつもぎりぎりまで考えてる 
 でも今回は、インフルが流行まくってたらいかないかもな 
 一人暮らしじゃないし 
- 179 :名無しさん 09/08/24 01:03 ID:DnJOyS3NJ8 
(・∀・)イイ!! (-3) - 子供手当てが無ければ民主に入れた
 
- 180 :名無しさん 09/08/24 01:08 ID:GQsje,WGYc 
(・∀・)イイ!! (5) - 今の民主党は評価されすぎだと思う
 
- 181 :名無しさん 09/08/24 01:31 ID:CJii3q.E7. 
(・∀・)イイ!! (0) - とりあえず、ミンスに一度執らせて、 
 欧州からバカにされてる、創価学会なんていうカルト与党を叩き落し、 
 在日朝鮮人勢力からこの国を取り戻し、糞創価学会のCMやパチンカスCMを止めさせる。 
 創価がミンスにくっつけば、また落とす、それだけ。 
- 182 :名無しさん 09/08/24 01:41 ID:BHWms-DyFk 
(・∀・)イイ!! (-1) - 自民党は末期重傷患者 
 公明党は日和見カルト 
 民主党はバカ議員のすくつ(←なぜか変換できない) 
 共産党は確かな野党でのみ存在価値 
 社民党はお花畑な電波 
 国民新党は利権議員の塊 
 新党日本は新型電波 
 みんなの党は読めない 
  
 改革クラブしか無いじゃないか 
 ぶって姫も来なかったことだし、唯一の安泰政党 
  
 マジで民主党だけは勘弁して欲しい 
- 183 :名無しさん 09/08/24 01:47 ID:djeK1kDmN2 
(・∀・)イイ!! (8) - 民主に頷けないのはわかる 
 でも消去法で自民が消えない理由がわからん 
- 184 :名無しさん 09/08/24 01:50 ID:TY3pbnz2K, 
(・∀・)イイ!! (0) - 無所属に入れます
 
- 185 :名無しさん 09/08/24 01:55 ID:cgCQnMuS_i 
(・∀・)イイ!! (1) - 小選挙区はみんなの党 
 比例は改革クラブに入れる予定 
- 186 :名無しさん 09/08/24 02:11 ID:6xTnTq8E0f 
(・∀・)イイ!! (0) - 民主恐ろしすぎる
 
- 187 :名無しさん 09/08/24 02:14 ID:EREl5luJwZ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 工作員の中の人も大変だな。
 
- 188 :名無しさん 09/08/24 02:23 ID:b8gmUieljk 
(・∀・)イイ!! (0) - 比例と小選挙区を統一させるとなると、自民に入れるしかない。 
 民主の単独過半数を阻止するためには…。 
  
 別枠なら、小選挙区は共産にするんだけどな。 
- 189 :名無しさん 09/08/24 02:28 ID:4CGzrK6-QA 
(・∀・)イイ!! (1) - 幸福なんて投票する奴いるのかよ
 
- 190 :名無しさん 09/08/24 02:33 ID:wKb3H,IL3X 
(・∀・)イイ!! (-4) - 幸福実現党、夢があっていいと思いますよ
 
- 191 :名無しさん 09/08/24 02:34 ID:4AmRq2N1qa 
(・∀・)イイ!! (-3) - 民主に入れない最大の理由は政策の実行力 
 こいつらはksだ 
 現状維持すら出来ずに一気に国を滅ぼす可能性しかない 
  
 が、一方自民はその裏で私服を肥やし続けるのであった・・・orz 
  
 この国はもう駄目かもしれん 
- 192 :名無しさん 09/08/24 02:34 ID:j54rRw8DF3 
(・∀・)イイ!! (2) - 今の勢いだと、自民の倍くらい民主が議席とってしまいそうなのが何より怖い
 
- 193 :名無しさん 09/08/24 02:56 ID:mbrNwEwPD, 
(・∀・)イイ!! (-1) - みんなの党とか幸福実現党とかウケを狙ってるとしか考えられない
 
- 194 :名無しさん 09/08/24 03:33 ID:fWaVkbyiOy 
(・∀・)イイ!! (-2) - まあマスコミが言うような圧勝はないだろう。
 
- 195 :名無しさん 09/08/24 03:37 ID:RhURBPzNBA 
(・∀・)イイ!! (-11) - 民主=支那・朝鮮の犬 
 自民=アメリカの犬 
  
 俺は反米保守なので、どっちにも入れません。したがって無効票を投じます。 
 社民・共産は論外、公明はさっさと失せろ。 
  
 投票先:俺wただし独裁させろw 
- 196 :名無しさん 09/08/24 04:05 ID:lT1E5AttER 
(・∀・)イイ!! (0) - 小選挙区はみんなの渡辺 
 比例はワカンネ 
  
 つーか、どこも同じように糞だからどこにも票を入れたくないのに 
 「票を入れたくない」という意思を明確に表示する手段が無い上に 
 選挙に行かないと公明党とかの絶対数に間接的に加担することになるから駄目 
  
 という、どうしようもないジレンマというか諦観というか無力感に 
 選挙があるたびに軽く絶望する 
 どうして「この国が良くなって欲しい」という純粋な思いは国政に届かないんだ? 
- 197 :名無しさん 09/08/24 04:42 ID:mjkilMgyJd 
(・∀・)イイ!! (2) - 今まで工作員がいるのかどうか半信半疑だったですが、ポストに民主の悪口を 
 羅列したビラが入っていたよ。 
 金をかけて民主の悪口のビラを配るとは、マジで自民の工作員がいると確信したよ。 
 このビラで、小選挙区でも比例でも自民に投票しない事に決めました。 
- 198 :名無しさん 09/08/24 05:02 ID:IrzooV1GPT 
(・∀・)イイ!! (-1) - つまり>>197が民主の工作員ってこと?
 
- 199 :名無しさん 09/08/24 05:29 ID:mjkilMgyJd 
(・∀・)イイ!! (0) - >>198 
 書き込んで金がもらえればいいんだけどねwww 
- 200 :名無しさん 09/08/24 05:32 ID:l.fa9PBoBn 
(・∀・)イイ!! (1) - 消去法したら投票する政党がなくなった
 
- 201 :名無しさん 09/08/24 05:57 ID:HY-NBSL9Ze 
(・∀・)イイ!! (0) - 世論とのズレが大きいな・・・
 
- 202 :名無しさん 09/08/24 05:58 ID:BjgA2b.c.e 
(・∀・)イイ!! (-12) - めんどくせえ、鬱陶しい 
 選挙なんざ糞くらえ 
 どっかの島で、政治家のジジババだけでやってろ 
- 203 :名無しさん 09/08/24 06:10 ID:zcIlb,ktWh 
(・∀・)イイ!! (0) - ↑ 
 な?これだろ? 
 亡国は近いな 
- 204 :名無しさん 09/08/24 06:25 ID:lKvHQZITAf 
(・∀・)イイ!! (-3) - 勤務先の会社労組が推薦しない、自民・公明には投票したくないので、 
 その消去法に従って民主党に投票します。自公政権には、もうごめんだし。 
 きょう、期日前投票に行きます。 
- 205 :名無しさん 09/08/24 06:59 ID:qrGwkIGLhd 
(・∀・)イイ!! (0) - ネットに流れている民主と、マスコミが流す民主が、同じ政党とは思えない 
 どちらの姿が真実なのかわからないけれど 
- 206 :名無しさん 09/08/24 07:09 ID:mK4PzNB0ri 
(・∀・)イイ!! (-6) - 民主が政権取ったら日本は潰れる
 
- 207 :名無しさん 09/08/24 07:13 ID:8lc1mDd33y 
(・∀・)イイ!! (1) - 共産意外と頑張るなぁ
 
- 208 :名無しさん 09/08/24 07:20 ID:lluLr_KNNK 
(・∀・)イイ!! (-1) - 今のネットでの民主に対するバッシングは次世代の有権者である子供達に相当な影響を与えてると思うなぁ 
 今の民主は自民のおかげで成り立ってるけど、これがネットでの知識豊富な子供たちが有権者になる時代になったらマジで終わるぞ。 
- 209 :名無しさん 09/08/24 07:22 ID:U7a2Ey--Aj 
(・∀・)イイ!! (-2) - 選択肢に「白票」がないね 
 支持する政党もなく政治に不信なら、そういう選択肢もありかと思うけど 
- 210 :名無しさん 09/08/24 07:39 ID:Aioar.ee3d 
(・∀・)イイ!! (0) - みなさん選択肢があって良いですね…@兵庫8区
 
- 211 :名無しさん 09/08/24 07:47 ID:GYIa79Gpbt 
(・∀・)イイ!! (1) - 公明党と組んでる自民党に入れるのは 
 公明党に入れるのと同じようなもんだからな。 
 だから自民党には入れられないわ。 
- 212 :名無しさん 09/08/24 07:56 ID:Fpy,TDZ-4_ 
(・∀・)イイ!! (-1) - 小選挙区で改革クラブ・新党大地に入れれないのがなぁ 
  
 幸福実現党のマニフェストだけみると結構良い気がするんだけど 
 実際に演説聴いてたら微妙だったわ 
 営業の車の社名名指しで労働者バカにしたような言い方しやがって 
- 213 :名無しさん 09/08/24 08:30 ID:._tw6WVakZ 
(・∀・)イイ!! (1) - どこの党も支持できないが 
 絶対に支持したくない党ならある 
- 214 :名無しさん 09/08/24 09:18 ID:Vebj9KY0t4 
(・∀・)イイ!! (-1) - 新風もないよ
 
- 215 :名無しさん 09/08/24 09:30 ID:vsvTLAe6kA 
(・∀・)イイ!! (-3) - 自民に入れるともれなく公明も付いてくるから 
 やむなく民主。 
- 216 :名無しさん 09/08/24 09:36 ID:6Oi4NhYtq8 
(・∀・)イイ!! (1) - 自民を勝たせるわけにはいかない・・・という一点だけで民主支持だな。 
 ほんとは共産に入れたかったんだけど、あんまり余裕もなさそうだし今回は我慢するつもり。 
- 217 :名無しさん 09/08/24 10:03 ID:T_8S1,d19I 
(・∀・)イイ!! (-2) - 昨日の党首討論を見ていて、民主・社民はありえないと思った。 
 結局、自民と共産(政権取ったりはするなw)の2択になってしまう。 
 比例は国民新党かな。。。 
- 218 :名無しさん 09/08/24 10:12 ID:TvI1h61wPH 
(・∀・)イイ!! (-1) - マスコミは解散総選挙してほしい
 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
このアンケートから派生したアンケートが2個あります
- 明日衆議院選挙の投票があるとしたら 400名 22レス
 - 明日、衆議院選挙の投票があるとしたら、どの政党に投票しますか?
マニフェストの詐欺、首相のリーダーシップ欠如、連日の首相発言…
 - 明日衆議院選挙の投票があるとしたら 100名 9レス
 - 明日、衆議院選挙の投票があるとしたら、どの政党に投票しますか?