クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月13日 14時38分終了#38410 [学問] (`;ω;´)ブボボボボ

ID:YvkV1I-v0O (・∀・)イイ!! (30)

高校にて留年が決定してしまった。
早くも人生を大きく曲げてしまった・・・そんな中、
2009/09/11 02:00 100 pts. 預け入れ 生きろ俺も今日の試験で留年決まりそう
誰かからのモリタポ贈呈

同士からのモリ進呈。貰ったものは還元します。ありがとう、ありがとう・・・!
コソアン住人の皆さんは、留年したことありますか?
ちょっと選択肢を分けてみますが、面倒な方やそんなのするほど馬鹿じゃあないよって方はモリタポをお願いします。

1あるよ(高校)89(8.9%)
2あるよ(大学)198(19.8%)
3あるよ(高校、大学共に)46(4.6%)
4モリタポ(留年したことないよ or m9プギャー)667(66.7%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/09/13 13:30 ID:S5wZhijqUX (・∀・)イイ!! (2)
大学を二年留年したけどなんとか卒業できた。


3 :名無しさん 09/09/13 13:30 ID:tFk_iBO,B6 (・∀・)イイ!! (8)
モリタポを選んだけど、留年した事ないからでプギャーじゃないからね


4 :名無しさん 09/09/13 13:30 ID:TBQ1gp3jpy (・∀・)イイ!! (0)
モリタポ選んだけど、アンケ主頑張れ!


5 :名無しさん 09/09/13 13:30 ID:DqQd7IDPtG (・∀・)イイ!! (1)
高校留年ってよほどなんかやらかした?


6 :名無しさん 09/09/13 13:31 ID:p06ITPSXiB (・∀・)イイ!! (3)
留年は無いけど、退学ならあるよ。


7 :名無しさん 09/09/13 13:31 ID:BYbeBgCJ3s (・∀・)イイ!! (4)
高校中退>再入学>病気で1年留年した漏れがいる。
卒業したのは20歳だったなぁ...トオイメ。気にせずガンガレよ〜。


8 :名無しさん 09/09/13 13:31 ID:WsJ5FwUXtM (・∀・)イイ!! (0)
まあ頑張れ


9 :名無しさん 09/09/13 13:31 ID:,tmtUqsHUB (・∀・)イイ!! (2)
人生長いんだから一度や二度の失敗でくじけんな


10 :名無しさん 09/09/13 13:31 ID:O8l75mWDJ, (・∀・)イイ!! (0)
学生の内ならまだやり直せる、ガンガレ


11 :名無しさん 09/09/13 13:31 ID:,w4vZ_NsO0 (・∀・)イイ!! (0)
気にするな、新たな人生を切り開く転機かも知れないじゃないか。


12 :名無しさん 09/09/13 13:32 ID:izH,fGxCFT (・∀・)イイ!! (1)
学校ぐらいで人生を曲げたという考えは今までした事がないな。
いまどきの高校生はそれほど短絡的なのですか。
いまだに発展途上の初老の男です。


13 :名無しさん 09/09/13 13:32 ID:blXa,wuftx (・∀・)イイ!! (1)
大学1年で遊んでもいなかったのに留年したのは黒歴史。
でも、その後の人生そこそこだから、お前もがんがれ
ってか、パソコンするなw


14 :名無しさん 09/09/13 13:32 ID:pOpb-wWfAN (・∀・)イイ!! (0)
一年位気にするな


15 :名無しさん 09/09/13 13:32 ID:3oFO9Hk24K (・∀・)イイ!! (1)
高校で留年なんてよっぽどのことがあったんだろうね
めげずに頑張れ


16 :名無しさん 09/09/13 13:33 ID:j5T8ZHLk42 (・∀・)イイ!! (0)
ガンバ


17 :名無しさん 09/09/13 13:33 ID:pXAR1y6BQf (・∀・)イイ!! (0)
高校で留年はいろいろと辛いと思うが頑張れよ


18 :名無しさん 09/09/13 13:33 ID:mMHM830uQV (・∀・)イイ!! (0)
来年他の人の2年分がんばればいいよ。


19 :名無しさん 09/09/13 13:34 ID:vVSBAZbvlT (・∀・)イイ!! (1)
留年自体はないけど、大学一年の時遊びすぎて、留年しかかったことは
あるな。そのおかげで、大学2年と3年の時は死ぬほど授業取りまくって
バイトと授業以外にほとんど時間を使えなかった。

とはいえ、社会に出れば、1年とか2年くらいの遅れは仕事の頑張りで
すぐ取り戻せるから、気にしないほうがいいよ。


20 :名無しさん 09/09/13 13:34 ID:wn_bnb80Eq (・∀・)イイ!! (1)
キツい事言うけど、普通にやってれば留年はしません。
病気その他どうしようもない理由であるのなら、遅れを取り戻そうと頑張ってください。
もし勉強してなくて留年するのなら、反省して周りの人の倍がんばってください。


21 :名無しさん 09/09/13 13:34 ID:Gu5AMvY33O (・∀・)イイ!! (1)
わからんまま追い出すより、わからんやつは面倒みてやるってぇ学校エライw
長い人生で1年や2年どぉってことないよ♪がんがれ


22 :名無しさん 09/09/13 13:34 ID:UU-tJyGJdf (・∀・)イイ!! (0)
頑張れ!
でもこんな時期から留年決まるものなの?
自分の時はギリギリまで先生が交渉してくれたが・・・


23 :名無しさん 09/09/13 13:34 ID:DLa4JPqxES (・∀・)イイ!! (0)
留年は無いけど浪人ならあるよ!


24 :名無しさん 09/09/13 13:34 ID:dRDmqZ8SbD (・∀・)イイ!! (0)
イキロ


25 :名無しさん 09/09/13 13:35 ID:JmpPo41_o9 (・∀・)イイ!! (2)
留年どころか高校中退だよ。
大検取って何とかMARCHに入れたけど、えらい苦労したから
頑張って卒業した方が良いぞ。


26 :名無しさん 09/09/13 13:35 ID:tqxL.21sw1 (・∀・)イイ!! (0)
退学しないでまた一年頑張るんだろ?
くじけるな


27 :名無しさん 09/09/13 13:36 ID:eANPGmRnOP (・∀・)イイ!! (0)
一浪の上,一留(大学)
もじると本人には申し訳なくなる。イチロー・一流。


28 :名無しさん 09/09/13 13:37 ID:GryTwCj-iZ (・∀・)イイ!! (5)
大学入学後三ヵ月で鬱病になって自主退学しちゃった俺と比べたらry
鬱病時に重要な決断をしちゃいけないってつくづく実感したよ・・・せめて休学くらいにしておけば・・・


29 :名無しさん 09/09/13 13:37 ID:37wuKF191T (・∀・)イイ!! (2)
留年はかまわないから、中退は絶対に止めろ。
大学留年→中退のオジサンからの忠告だ。


30 :名無しさん 09/09/13 13:37 ID:OuVFYXzT,a (・∀・)イイ!! (0)
>>29
中退ですが何の問題もありませんでしたが


31 :名無しさん 09/09/13 13:38 ID:i7HwAU,kGr (・∀・)イイ!! (2)
失敗しないにこしたことはないが
失敗からどれだけ学べるか
失敗前よりどれくらい大きくなれるかが大事だぜ


32 :名無しさん 09/09/13 13:38 ID:8m9-.w8bI0 (・∀・)イイ!! (0)
高校時代、あやうく留年しそうだったけど追試で乗り切ったので、
モリタポ選んだが、もし留年決定したとしても高校は中退せず頑張って
卒業して欲しい。大丈夫な事を祈る。


33 :名無しさん 09/09/13 13:39 ID:JB8wsCsFPS (・∀・)イイ!! (0)
逆に考えるんだ。
普通の高校生より、長いLIFEと友達2倍なんだぜ。


34 :名無しさん 09/09/13 13:39 ID:0pNe8I_idH (・∀・)イイ!! (3)
留年期間中に高校卒業資格認定試験に合格しておけ
そしたらロス無しでみんなと同時期に大学に行ってリカバリー出来るぞ


35 :名無しさん 09/09/13 13:39 ID:S_6M_Zk3Kb (・∀・)イイ!! (0)
留年するようなところに通ってない俺は隙だらけだった。


36 :名無しさん 09/09/13 13:42 ID:1PDnVBpBx1 (・∀・)イイ!! (0)
”まだ”留年したことないよ(`;ω;´)


37 :名無しさん 09/09/13 13:42 ID:rPWeS_AiSj (・∀・)イイ!! (4)
留年は無いが二浪した


38 :名無しさん 09/09/13 13:43 ID:LeTDXyCD2B (・∀・)イイ!! (3)
2年になれず留年していっこ下の新一年と同じクラスになった時
お気楽な俺はばれてないと思った。入学式でてないのに。
しかし気付いてる人も黙って同じ扱いをしてくれていたのだ

ようやく2年になれた時元クラスメートが留年して同じクラスになった
が、これはうまくいかず中退してしまった
全校中良かったけどその分先輩として知っていてお互いぎこちなかった
何年生で留年したかでちょっとハードルの違いがある気がする


39 :名無しさん 09/09/13 13:44 ID:aPvpXJ3Z11 (・∀・)イイ!! (2)
大学だけど、留年経験あり。
「ピンチをチャンスに」なんてのは手垢のついた言葉だけど、
一発奮起して頑張ればまだまだ取り返せる。

大学の留年と違って、自由にできる時間が桁違いに増えるって訳じゃないけど、
それでも勉強(に関する時間)面ではいろいろ余裕ができると思う。
学力を上乗せして、ストレートじゃ難しかった大学等を目指すなり、
将来なりたいものを考えた実践的な勉強をするなり、
むしろ「このタイミングで時間を手にする事ができた」と考えて有効に使おう。


40 :名無しさん 09/09/13 13:44 ID:Vwldu7oR-P (・∀・)イイ!! (0)
留年はしなかったが卒業前に鬱で退学&ニート2年
就活厳しいぜ


41 :名無しさん 09/09/13 13:46 ID:B0fXH3rAvD (・∀・)イイ!! (0)
留年はギリギリ免れて大学へ進んだけどそこで中退。でもちゃんと生きてるよ
一年て大きいようで実は大した事無い まあ逆も然りだけど…
何を言っているのかわからなくなってきたがとにかく大丈夫だからがんばれ


42 :名無しさん 09/09/13 13:48 ID:OWo69unBhu (・∀・)イイ!! (0)
ヤンキー漫画には20歳の高校生いるし
まだまだ、大丈夫がんばれ


43 :名無しさん 09/09/13 13:49 ID:DalGzgrW.n (・∀・)イイ!! (1)
自分も高校で留年しそうだけど、来年があるって信じてるから大丈夫!


44 :名無しさん 09/09/13 13:54 ID:QR,Mq3mH_D (・∀・)イイ!! (0)
大学2年留年して、結局病気認定されて退学しましたよ。
ちなみに高校は、2年次3年次と、あと1時間休んだら留年だ、と脅されながら、試験でなんとか卒業しましたよ。
それでも生きてる!


45 :名無しさん 09/09/13 13:56 ID:zgg8DkY2wO (・∀・)イイ!! (0)
留年したことないけど一浪して大学入った。
気にすることはないよ、人生は長い。


46 :名無しさん 09/09/13 13:57 ID:jkwkCY0jvU (・∀・)イイ!! (0)
おっさんだけどJKと一緒の学生生活延長なんて買ってでもしたい。


47 :名無しさん 09/09/13 13:58 ID:iigGsKwQ4N (・∀・)イイ!! (1)
俺は学校に行く気力を失ってた時しばらく保健室登校してて単位数やばかったけど、
先生「できるだけギリギリまで休んじゃおうかw」
俺「おk把握wwじゃあ体育と現文は単位数少ないかry・・・」
という話し合いをしてやりくりしたおかげでなんとか進級することができた。
今思えば保健室の先生すごい気使ってくれてたんだなあと思う。

まあ進級できた俺が言うのもアレだが留年しても人生のうちの1年だ、そんなに気負うことないさ。


48 :名無しさん 09/09/13 14:00 ID:Xq1QXd1xAJ (・∀・)イイ!! (-12)
日本では1年の遅れが致命的
成熟した社会であるお隣韓国ではすぐ取り戻せることだけど


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1252848479/