クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月13日 14時38分終了#38410 [学問] (`;ω;´)ブボボボボ

ID:YvkV1I-v0O (・∀・)イイ!! (30)

高校にて留年が決定してしまった。
早くも人生を大きく曲げてしまった・・・そんな中、
2009/09/11 02:00 100 pts. 預け入れ 生きろ俺も今日の試験で留年決まりそう
誰かからのモリタポ贈呈

同士からのモリ進呈。貰ったものは還元します。ありがとう、ありがとう・・・!
コソアン住人の皆さんは、留年したことありますか?
ちょっと選択肢を分けてみますが、面倒な方やそんなのするほど馬鹿じゃあないよって方はモリタポをお願いします。

1あるよ(高校)89(8.9%)
2あるよ(大学)198(19.8%)
3あるよ(高校、大学共に)46(4.6%)
4モリタポ(留年したことないよ or m9プギャー)667(66.7%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

48 :名無しさん 09/09/13 14:00 ID:Xq1QXd1xAJ (・∀・)イイ!! (-12)
日本では1年の遅れが致命的
成熟した社会であるお隣韓国ではすぐ取り戻せることだけど


49 :名無しさん 09/09/13 14:02 ID:joX_DyQp7Y (・∀・)イイ!! (0)
高校で留年ならすっぱりやめて取れてない単位の分高認取ると楽だよ

ところで最近ある無駄な改行のアンケは何なんだ


50 :名無しさん 09/09/13 14:03 ID:dOirLR4dGn (・∀・)イイ!! (2)
6年間同じ学友、同じ担任っていう中高一環の進学クラスで、高一の時、
いろいろ悩んで東京に家出。
印刷工場で働き始めたけど、半年ぐらいで交通事故。
救急車の中で連絡先を聴かれて、意識が朦朧とした状態で実家の電話番号を
言ってしまって、目覚めたら親が病室にいた。
現実問題として、怪我で働ける状態じゃなかったので自宅に帰ったら、親と
部活の顧問の先生の配慮で学校は休学になっていて、翌年、中高一環クラスでは
なく通常クラスに復学。
結果、高校は一年ダブりって形になったけど、そのまま大学に行きました。
自分の場合は、ダブったけど良い友達ができて良かったと思う。
アンケ主も今は深刻な問題だろうけど、社会に出たら全然たいしたこと無いから、
あまり思いつめず、前向きに明るく頑張ってください。


51 :名無しさん 09/09/13 14:04 ID:uha3wyw2.N (・∀・)イイ!! (0)
留年ごときで人生曲がらないから
安心して留年して勉強したらいいよ


52 :名無しさん 09/09/13 14:05 ID:NUL0RLJa,q (・∀・)イイ!! (1)
同級生にひとり、高校時代に病気で休みがちになり
留年した人が居た。でもその人
その後に頑張って復帰し、いまは大学の先生。
人生は七転び八起き。


53 :名無しさん 09/09/13 14:06 ID:-Hwjkfu.AJ (・∀・)イイ!! (0)
大学でそろそろ専門コースに分かれようかという頃に、
学閥争いが起こり、何名かの教授が他大学へ。
学びたかった授業がまるっと無くなった(´・ω・`)
転科や転学も考えたけど、結局1年留年したうえにそのままフェードアウトした。

でもまぁ、こんな不況下でもなんとか仕事にだけはありつけたよ。
アンケ主もなんとかなるよ。腐らずに頑張ってくれな。


54 :名無しさん 09/09/13 14:10 ID:GK7YPQb5O6 (・∀・)イイ!! (2)
おれ高校で転向して1年ダブったんだけど、就職のとき若干不利な
感じはした。あとは、
同級生に年の差さえ感じなければ問題なく行けると思うよ。
学生生活が伸びたと思って楽しむといい


55 :名無しさん 09/09/13 14:14 ID:M3fUbcPD,Q (・∀・)イイ!! (0)
まだまだ人生はこれからなんだから、がんばれ


56 :名無しさん 09/09/13 14:15 ID:G_4b_QMslN (・∀・)イイ!! (0)
全然問題ないでしょ。がんがれ〜


57 :名無しさん 09/09/13 14:15 ID:_gIiMH568d (・∀・)イイ!! (0)
>>48あそこは日本以上に学歴にうるさい国だろ
つまらん話でスレを荒したくないのでこの辺で

今の段階で巻き直しは十分出来る
楽ではないかもしれないががんがれよ>アンケ主


58 :名無しさん 09/09/13 14:16 ID:wOuA7p8yo0 (・∀・)イイ!! (1)
どんまい。
これからどう生きるかによって十分良い人生送れるさ。
そのための努力はしなくちゃだけどね。


59 :名無しさん 09/09/13 14:17 ID:,Ebuih129g (・∀・)イイ!! (0)
現在進行形で単位不足で留年中
四年の時の院試合格が無駄になった
単位取れたら四年半で卒業になるそうな


60 :名無しさん 09/09/13 14:18 ID:i.z0EzbmlJ (・∀・)イイ!! (0)
小中学校は何で留年ないんだろう
ほとんど学校に来ず、たまに来たと思ったら授業もまともに受けず、テストでは白紙に近い解答用紙を出していたアイツさえ、留年せずに卒業していった


61 :名無しさん 09/09/13 14:19 ID:fQcBe0GsLX (・∀・)イイ!! (0)
俺も留年はないけど、二浪したなぁ…


62 :名無しさん 09/09/13 14:21 ID:_ZgdIkF7Et (・∀・)イイ!! (0)
工業高校の友達で留年したのがいたが
学年違えて同じ学校に通うのがイヤだったのか
夜間高校に転校しちゃったなあ。

アンケ主、取り合えず卒業まではがんばれ。


63 :名無しさん 09/09/13 14:24 ID:g5t2b8jFBl (・∀・)イイ!! (1)
留年じゃなくて高校浪人はしたな、入院してて高校上がれなかった
長い人生のうちのことだしめげずに頑張って
学ぶことも沢山あるはずだ


64 :名無しさん 09/09/13 14:26 ID:BnQlpZQVQ, (・∀・)イイ!! (0)
最近、大学で留年することが正式に決まったので、
転学部して新たなスタートを切ることにしたよ


65 :名無しさん 09/09/13 14:28 ID:,Niq9OXcJO (・∀・)イイ!! (1)
高校留年→現役で大学入るも一年で中退→他大学に入って留年
こんな経歴の友人もいたから安心しろ


66 :名無しさん 09/09/13 14:30 ID:pMjT,-NlPa (・∀・)イイ!! (1)
社会に出れば1年や2年は関係ない
ただし、この経験をどう活かすかってのは考えないといかんぜ
悪あがきしないと道はできない、頑張れ


67 :名無しさん 09/09/13 14:31 ID:ZQX7Xmhmsy (・∀・)イイ!! (1)
留年くらいで人生を大きく曲げたと思うことが間違いなんじゃないかなあ。
してしまったものは仕方ない、人生それだけじゃないと思うよ。
還元アンケ、ありがとう。


68 :名無しさん 09/09/13 14:31 ID:Z_h6bzp_BI (・∀・)イイ!! (2)
高校までは優等生で通してたけど大学で留年→中退しちゃったよ
留年でもいい、でも中退はしないほうが絶対いい
焦らず無理せず、でも適度に頑張れよー


69 :名無しさん 09/09/13 14:33 ID:QTRPCNRbwn (・∀・)イイ!! (1)
大学院で留年中です!


70 :名無しさん 09/09/13 14:34 ID:3h.QDhA3Wq (・∀・)イイ!! (2)
留年してもいいから高校だけはキチンと出ておいた方がいい
中卒じゃ色々厳しいからなー


71 :名無しさん 09/09/13 14:34 ID:ZTzVSJr8Sy (・∀・)イイ!! (1)
留年しそうになりつつ、どうにかこらえながらやってます
アンケ主がんばれ


72 :名無しさん 09/09/13 14:35 ID:88z-LAt5iy (・∀・)イイ!! (0)
自分も高校留年なんだけど
単位数的に2年生やり直しだよ

今から2学期制の単位制高校に移れば3年で卒業できるかもしれないよ


73 :名無しさん 09/09/13 14:37 ID:pwfwg,b6Kw (・∀・)イイ!! (0)
大学受験を1浪したと思ってがんがれ


74 :名無しさん 09/09/13 14:41 ID:ZCGpH,u02e (・∀・)イイ!! (1)
大丈夫、なんとかなるからさ、めげずに頑張ってよ。
かくいう自分は入っているコースが来年から無くなるらしく、留年=退学という崖っぷちの状況。


75 :名無しさん 09/09/13 15:32 ID:Nh0D.eY613 (・∀・)イイ!! (3)
人生には思い通りにいかない事もしばしばあるですよ

その先の人生において
「留年したこと」を評価する企業や人もいるだろうけど
「そのことをどう乗り越えたか?」の事の方を評価する企業や人も沢山います
その来たる時に胸張って頑張ったことを話せる自分になってくださいですよ


76 :名無しさん 09/09/13 15:48 ID:2H8kJ0HsQE (・∀・)イイ!! (-7)
駒沢馬鹿涙拭けよ見苦しすぎるぞお前


77 :名無しさん 09/09/13 17:17 ID:yR51JVodsG (・∀・)イイ!! (1)
留年してないけど専門学校中退したよ
でもその後通信で大学出た
将来的に院も行こうと思ってる
人生どこで逆転できるかわかんないんだからガンガレ


78 :名無しさん 09/09/13 18:02 ID:ZQkH7wFanR (・∀・)イイ!! (1)
大学に入り、まぐれで(自分のレベルよりも遙か上の所へ)入学なんて
するもんじゃないと思ったあの日…

え?留年?してないよ。いきなり退学勧告だよorz


79 :名無しさん 09/09/13 18:13 ID:-o58th2.E3 (・∀・)イイ!! (0)
留年すると友達関係が難しくなるんだよな
教室も遠くなるし同年代の連中には一年早く卒業されるし

同級生から先輩とか長老とか呼ばれたりするとああああああってなる


80 :名無しさん 09/09/13 18:22 ID:EldxLyB7Vc (・∀・)イイ!! (2)
> 2009/09/11 01:55 -105 pts. 済 ポイントをあげました
ほう、届くのは5分遅れなのか


81 :削除人あぼーん 09/09/18 21:48 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


82 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 09/09/19 01:21 ID:eQ0ir7HULZ (・∀・)イイ!! (0)
>>81
うっせえ、支那人!


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1252848479/