クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月27日 19時18分終了#41906 [社会] 漢方薬の保険適用除外

ID:6PdR_dVVYm (・∀・)イイ!! (22)

事業仕分けで
「漢方薬の保険適用をなくす」
という結論が出たそうです
あなたは賛成or反対?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1賛成138(13.8%)
2反対686(68.6%)
3それ以外176(17.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/11/27 18:31 ID:MQy9vY_n3o (・∀・)イイ!! (30)
漢方薬か否かではなく、医学的に効果が認められているか否かで
保険適用の有無を決めればいいんじゃないかな


3 :名無しさん 09/11/27 18:31 ID:o.YWxzzytr (・∀・)イイ!! (3)
キチガイじみてるわ


4 :名無しさん 09/11/27 18:31 ID:Koz_fH8TCC (・∀・)イイ!! (1)
なくなった場合、どういうことが起きるのかまだ把握できていないので
わからない


5 :名無しさん 09/11/27 18:32 ID:xo,18oowoe (・∀・)イイ!! (1)
医薬品承認を取って普通の医薬品として保険適用にするのじゃだめなのかな。


6 :名無しさん 09/11/27 18:32 ID:olNnL-.lq4 (・∀・)イイ!! (1)
下剤が一番困りそうだな。
官報だと緩やかに効いてくれるからいいと思う。
緩やかに効いてくれないと便意→放出まで間に合わなくなりそうだ。


7 :名無しさん 09/11/27 18:34 ID:VM_NNcnwaA (・∀・)イイ!! (-16)
1森ケチヤロウ!!!


8 :名無しさん 09/11/27 18:35 ID:577sS8.Hzd (・∀・)イイ!! (19)
今の事業仕分け自体が気に入らない


9 :名無しさん 09/11/27 18:36 ID:b3PWRDdm,V (・∀・)イイ!! (0)
何が漢方に分類されてるのかがよく分からないんで、賛成も反対もしにくい


10 :名無しさん 09/11/27 18:37 ID:SY8JjydGb_ (・∀・)イイ!! (3)
一括りになくすのは反対。
何かしら規定を設けて適用判定するなら賛成、難しいかもしれないけど。


11 :名無しさん 09/11/27 18:37 ID:Y_nWKhkNlN (・∀・)イイ!! (4)
西洋医学で置き換えられない漢方も多いはず。
今現在処方されてる人は大打撃だな。


12 :名無しさん 09/11/27 18:38 ID:YIdp2hbBmt (・∀・)イイ!! (11)
こども手当無くせよ


13 :名無しさん 09/11/27 18:38 ID:GhZKDRW6zD (・∀・)イイ!! (0)
漢方ってのにお世話になった記憶がないので何とも言えん


14 :名無しさん 09/11/27 18:39 ID:2idFJZ8B24 (・∀・)イイ!! (21)
医療だの防衛だの技術開発だのを短期間での仕分けの対象にする事それ事体が非常に遺憾
実態も知らない仕分け人に任せるくらいなら官僚がやった方が随分マシ


15 :名無しさん 09/11/27 18:39 ID:0MxwPvtFl7 (・∀・)イイ!! (5)
事業仕分け人を仕分けてやれ。


16 :名無しさん 09/11/27 18:40 ID:ZEauwbb76t (・∀・)イイ!! (1)
>>2に俺の言いたいことが書いてあった


17 :名無しさん 09/11/27 18:41 ID:BEFqm1E_fa (・∀・)イイ!! (-2)
この政権に全く何も期待してないのですべて反対するわ。


18 :名無しさん 09/11/27 18:42 ID:0.6LSF-icb (・∀・)イイ!! (0)
漢方薬の業界に天下る所がないから仕方ないかも。


19 :名無しさん 09/11/27 18:43 ID:CH56LClbMk (・∀・)イイ!! (4)
>「漢方薬 保険適用除外」
この単語でググって一番上に来るのが2chのスレと言う辺り
事の重要さに比べて世間の認知度は低すぎると思わざるを得ない


20 :名無しさん 09/11/27 18:43 ID:1Rw3HBrh7R (・∀・)イイ!! (5)
ツムラどうなるんだろう・・・


21 :名無しさん 09/11/27 18:44 ID:NZuZADm-pG (・∀・)イイ!! (7)
アンケ立ててくれてありがとう!

漢方薬が保険適応外になったら本当に困る
西洋医学では薬が強いので、飲んでいるうちに耐性が付いて効かなくなったり
副作用が大きいので、今はもっぱら漢方を頼っている
連続手術の後も抗生物質が耐性が付いて効かなくなり、
めんちょなどができて困ったが漢方が効いて治ったこともある

このニュース、あまり知られてないみたいだから多くの人に知ってほしい
みんなが気づいた時には漢方薬が高くてめったに買えないとか
財政難で日本のメーカーが良質の漢方薬を作れない状況になったら大変だと思う


22 :名無しさん 09/11/27 18:44 ID:_bepCkRBgi (・∀・)イイ!! (5)
無駄削減したい気持ちは分かるけど必要なものまで削減すんなよ


23 :名無しさん 09/11/27 18:46 ID:zyReriohWb (・∀・)イイ!! (2)
こども手当てを仕分け
インド洋補給を中止し世界評価を落とした上5年5000億の仕分け
CO2排出関連でインドに8000億の仕分け

鳩ちゃんよくお仕分けできましたね


24 :名無しさん 09/11/27 18:46 ID:KKGgibir.6 (・∀・)イイ!! (8)
西洋医学=科学的
東洋医学=非科学的

とか思ってるんだろうな
こと、薬に関してはどっちも大差ないのに


25 :名無しさん 09/11/27 18:46 ID:o555dFxX2u (・∀・)イイ!! (3)
漢方薬は長く使われていて副作用等の少ないことが証明されている点優れた医薬品なのに・・・


26 :名無しさん 09/11/27 18:47 ID:B.doUne_1b (・∀・)イイ!! (5)
今現在、漢方薬を処方されてる身としては、ふざけんな!!と言いたい。
支那詣でをしに行く連中を仕分けしろよwww


27 :名無しさん 09/11/27 18:48 ID:9KHtoc9fVp (・∀・)イイ!! (7)
これは「無駄」ではないよね・・・?


28 :名無しさん 09/11/27 18:48 ID:rucTkZOr4z (・∀・)イイ!! (3)
これやばいよな。
民主マジおわっとる


29 :名無しさん 09/11/27 18:48 ID:FOi7S9TniM (・∀・)イイ!! (0)
民主が野党時代にやってたように
政権与党のやる事には全部無条件で反対してやんよ!


30 :名無しさん 09/11/27 18:49 ID:zyReriohWb (・∀・)イイ!! (1)
俺の半夏コウボク湯をどないしてくれるんや!

どんなに糞な薬でもジェネリックは放置ですね わかります」


31 :名無しさん 09/11/27 18:49 ID:4Xu3XAxQwz (・∀・)イイ!! (5)
がん治療の研究が仕分け対象になったらしい
アホかと


32 :名無しさん 09/11/27 18:50 ID:IYLKbZhvt4 (・∀・)イイ!! (2)
>>20
日本の企業を潰すか窮地に追い込んで
中国企業が入り込みやすい状況にするのが目的だという話も


33 :名無しさん 09/11/27 18:50 ID:kfSht.LRSx (・∀・)イイ!! (1)
まあよく分かってない人にとっては嗜好品や贅沢品みたいなイメージなんじゃない?
ちなみに俺はアトピーで粉末状のを出されて飲んでたが効き目があったのかなかったのか分からんかったんで強く反対はしない


34 :名無しさん 09/11/27 18:51 ID:Rp0pjn4VWT (・∀・)イイ!! (4)
アレルギーと神経系の複数の症状に対処するため一種類の漢方を服用しています。
効き目が他の処方薬では得られないため辿り着いた最後の砦です。
効き目が強く副作用も強い他の一般薬はあっても数種類飲まざるを得ません。
それを考えると一日あたりの薬価は低く抑えられています。
医療費を抑えることには反対しないけど、漢方だからダメという「仕分け」には
賛同しかねます。


35 :名無しさん 09/11/27 18:53 ID:-7ro-UYL_C (・∀・)イイ!! (0)
事業仕分け以前にやることがあるだろ、地方公務員・国家公務員の給与・手当て
待遇の見直し。各議員の特権・歳費の見直し。国民に寄生する害虫を駆除
するのが最優先だろが。天下り廃止と公務員改革はマニフェフェストでも謳って
いたろ。さっさとやれよ!!


36 :名無しさん 09/11/27 18:55 ID:2idFJZ8B24 (・∀・)イイ!! (0)
廃止、廃止、最近のニュースではそういう話しか聞かないような……


37 :名無しさん 09/11/27 19:00 ID:CzUsIfrK0w (・∀・)イイ!! (3)
国民の健康や生命に関わる分野の適用除外はおかしいだろ(´・ω・`)


38 :名無しさん 09/11/27 19:03 ID:Kr7_ggZSWj (・∀・)イイ!! (0)
漢方薬は効かないと言う結論なんですね。あんなに中国好きな民主党が、、、
しかし、たしかに怪しい漢方薬もあるけど、全部ひとくくりにするのはいかがな物か?
俺は反対だね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1259346572/